JPS624019Y2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPS624019Y2 JPS624019Y2 JP1325180U JP1325180U JPS624019Y2 JP S624019 Y2 JPS624019 Y2 JP S624019Y2 JP 1325180 U JP1325180 U JP 1325180U JP 1325180 U JP1325180 U JP 1325180U JP S624019 Y2 JPS624019 Y2 JP S624019Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- shift
- cross shaft
- shaft
- lever
- transaxle
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 18
- 239000000428 dust Substances 0.000 description 2
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
Landscapes
- Arrangement Or Mounting Of Control Devices For Change-Speed Gearing (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】
この考案は、例えば横置きエンジンを採用した
FF車(フロントエンジン、フロントドライブ
車)などでみられるように、トランスアクスル
が、その駆動軸を自動車の幅方向に向けて配置さ
れた変速機用のシフト機構に関するものである。
FF車(フロントエンジン、フロントドライブ
車)などでみられるように、トランスアクスル
が、その駆動軸を自動車の幅方向に向けて配置さ
れた変速機用のシフト機構に関するものである。
この種の変速機におけるシフト操作は、縦置き
タイプの変速機の場合と異り、変速機内のフオー
クシヤフトを車幅方向へ操作することによつてな
されるため、パワープラントとボデイとの相対的
な車幅方向への動きは、変速機のギヤ抜けを招く
こととなる。また、ボデイに対するパワープラン
トの動きが、シフトリンケージを通じてシフトレ
バーに伝えられるという不具合もあつた。
タイプの変速機の場合と異り、変速機内のフオー
クシヤフトを車幅方向へ操作することによつてな
されるため、パワープラントとボデイとの相対的
な車幅方向への動きは、変速機のギヤ抜けを招く
こととなる。また、ボデイに対するパワープラン
トの動きが、シフトリンケージを通じてシフトレ
バーに伝えられるという不具合もあつた。
このような事情にかんがみて、この考案はボデ
イに対するパワープラントの相対的な各方向の動
きに伴うシフトリンケージへの悪影響、すなわち
変速機のギヤ抜け、あるいはシフトレバーの振動
といつた事態を効果的に抑制し得るシフト機構の
提供を、その目的とするものである。
イに対するパワープラントの相対的な各方向の動
きに伴うシフトリンケージへの悪影響、すなわち
変速機のギヤ抜け、あるいはシフトレバーの振動
といつた事態を効果的に抑制し得るシフト機構の
提供を、その目的とするものである。
次に、この考案の構成を、横置きエンジンを採
用したFF車の実施例を表した図面に従つて詳細
に説明する。
用したFF車の実施例を表した図面に従つて詳細
に説明する。
まず、変速機のシフト系ならびにセレクト系の
リンケージの概要を表した第1図において、トラ
ンスアクスル13は横置きエンジンに対応させ
て、その駆動軸芯を車の幅方向に向けて配置され
ている。そして、シフトレバー1はその下端の球
面部1aが、ボデイ3の一部に配設したレバーハ
ウジング2に対して球面支持され、シフトおよび
セレクト操作可能となつている。このシフトレバ
ー1の一部には、第1シフテイングロツド4の一
端が連結されており、シフトレバー1のシフト操
作は、このロツド4を通じて次に説明するクロス
シヤフト5に伝達される。
リンケージの概要を表した第1図において、トラ
ンスアクスル13は横置きエンジンに対応させ
て、その駆動軸芯を車の幅方向に向けて配置され
ている。そして、シフトレバー1はその下端の球
面部1aが、ボデイ3の一部に配設したレバーハ
ウジング2に対して球面支持され、シフトおよび
セレクト操作可能となつている。このシフトレバ
ー1の一部には、第1シフテイングロツド4の一
端が連結されており、シフトレバー1のシフト操
作は、このロツド4を通じて次に説明するクロス
シヤフト5に伝達される。
上記のクロスシヤフト5は、これを拡大断面で
表した第2図からも明らかなように上下向きに配
設されており、このシヤフト5の下端はボデイ3
の一部に対し、球面による支持(ボールジヨイン
トによる支持)がなされている。つまり、ボデイ
3の一部にはクロスシヤフトサポート6がボルト
9によつて固定されており、このサポート6の上
面には、第2図で示すように内部に球面ブツシユ
8を備えたハウジング7が一体に設けられてい
る。一方、シヤフト5の下端には球面部5aが形
成されていて、この球面部5aが上記ブツシユ8
の球面座に対して支持されている。これにより、
シヤフト5はサポート6に対してあらゆる方向へ
自由に傾動し得るのである。なお、上記ハウジン
グ7の上面開口部とシヤフト5との間は、ダスト
ブーツ10によつておおわれている。
表した第2図からも明らかなように上下向きに配
設されており、このシヤフト5の下端はボデイ3
の一部に対し、球面による支持(ボールジヨイン
トによる支持)がなされている。つまり、ボデイ
3の一部にはクロスシヤフトサポート6がボルト
9によつて固定されており、このサポート6の上
面には、第2図で示すように内部に球面ブツシユ
8を備えたハウジング7が一体に設けられてい
る。一方、シヤフト5の下端には球面部5aが形
成されていて、この球面部5aが上記ブツシユ8
の球面座に対して支持されている。これにより、
シヤフト5はサポート6に対してあらゆる方向へ
自由に傾動し得るのである。なお、上記ハウジン
グ7の上面開口部とシヤフト5との間は、ダスト
ブーツ10によつておおわれている。
クロスシヤフト5の上部寄りの個所は、上記ト
ランスアクスル13の一部にボルト12によつて
取付つけられたシヤフトサポート11によつて支
持されている。すなわち、このサポート11の先
端にはスリーブ部分14が一体的に形成されてい
て、ここにシヤフト5を貫通させている。しか
も、スリーブ部分14の内周面とシヤフト5の外
周面との間にはブツシユ15が介在させられてい
る。このブツシユ15はシヤフト5に対しては上
下方向へ相対的にスライド可能であり、かつスリ
ーブ部分14に対しては相互の接触球面26に倣
つて摺動し得るようになつている。この結果、シ
ヤフト5はサポート11に対し、上下方向のスラ
イドならびに傾動可能に支持された状態となつて
いる。なお、上記スリーブ部分14の上下開口部
はダストブーツ16によつてそれぞれおおわれて
いる。
ランスアクスル13の一部にボルト12によつて
取付つけられたシヤフトサポート11によつて支
持されている。すなわち、このサポート11の先
端にはスリーブ部分14が一体的に形成されてい
て、ここにシヤフト5を貫通させている。しか
も、スリーブ部分14の内周面とシヤフト5の外
周面との間にはブツシユ15が介在させられてい
る。このブツシユ15はシヤフト5に対しては上
下方向へ相対的にスライド可能であり、かつスリ
ーブ部分14に対しては相互の接触球面26に倣
つて摺動し得るようになつている。この結果、シ
ヤフト5はサポート11に対し、上下方向のスラ
イドならびに傾動可能に支持された状態となつて
いる。なお、上記スリーブ部分14の上下開口部
はダストブーツ16によつてそれぞれおおわれて
いる。
上記のクロスシヤフト5において、その下端の
ボデイ3に対する前記球面支持部に近い個所に
は、第1シフテイングレバー17の一端が固定さ
れ、このレバー17の他端は前記第1シフテイン
グロツド4の先端に対し、ボールジヨイント27
によつて連結されている。また、クロスシヤフト
5の上端には第2シフテイングレバー18の一端
が固定され、このレバー18の他端には第2シフ
テイングロツド19が通常よく知られているよう
にロツドエンドによつて連結されている。さらに
このロツド19は、トランスアクスル13の変速
機13aの中へ貫通させたコントロールシヤフト
20のアウタレバー21に対し、同じくロツドエ
ンドによつて連結されている。
ボデイ3に対する前記球面支持部に近い個所に
は、第1シフテイングレバー17の一端が固定さ
れ、このレバー17の他端は前記第1シフテイン
グロツド4の先端に対し、ボールジヨイント27
によつて連結されている。また、クロスシヤフト
5の上端には第2シフテイングレバー18の一端
が固定され、このレバー18の他端には第2シフ
テイングロツド19が通常よく知られているよう
にロツドエンドによつて連結されている。さらに
このロツド19は、トランスアクスル13の変速
機13aの中へ貫通させたコントロールシヤフト
20のアウタレバー21に対し、同じくロツドエ
ンドによつて連結されている。
このような構成のシフトリンケージの操作につ
いて説明すると、シフトレバー1をシフト操作す
ることにより、第1シフテイングロツド4および
第1シフテイングレバー17を通じてクロスシヤ
フト5が、その軸芯まわりに回転操作される。こ
のシヤフト5の回転に伴い、第2シフテイングレ
バー18、第2シフテイングロツド19およびア
ウタレバー21を通じて変速機13aのコントロ
ールシヤフト20が回転操作される。この結果、
変速機13aの内部のフオークシヤフト(図示し
ない)が車幅方向へスライド操作され、もつて所
定のシフトが得られるのである。
いて説明すると、シフトレバー1をシフト操作す
ることにより、第1シフテイングロツド4および
第1シフテイングレバー17を通じてクロスシヤ
フト5が、その軸芯まわりに回転操作される。こ
のシヤフト5の回転に伴い、第2シフテイングレ
バー18、第2シフテイングロツド19およびア
ウタレバー21を通じて変速機13aのコントロ
ールシヤフト20が回転操作される。この結果、
変速機13aの内部のフオークシヤフト(図示し
ない)が車幅方向へスライド操作され、もつて所
定のシフトが得られるのである。
また、セレクト系リンケージについては、シフ
トレバー1のセレクト操作により、第1シフテイ
ングロツド4に固定されているセレクテイングレ
バー22が回動操作されてセレクテイングロツド
23を押し引き動作させる。このロツド23の動
作を受けるベルクランク24は、トランスアクス
ル13の一部に固定されたブラケツト25に対し
て回動自在に取りつけられており、その一端に形
成されているピン24aは前記アウタレバー21
の下面に形成した溝21aに係合している。従つ
て、上記ロツド23の動作を受けてベルクランク
24が回動操作されると、コントロールシヤフト
20が、その軸線方向に沿つてスライド操作さ
れ、もつて変速機13aのセレクト操作がなされ
る。
トレバー1のセレクト操作により、第1シフテイ
ングロツド4に固定されているセレクテイングレ
バー22が回動操作されてセレクテイングロツド
23を押し引き動作させる。このロツド23の動
作を受けるベルクランク24は、トランスアクス
ル13の一部に固定されたブラケツト25に対し
て回動自在に取りつけられており、その一端に形
成されているピン24aは前記アウタレバー21
の下面に形成した溝21aに係合している。従つ
て、上記ロツド23の動作を受けてベルクランク
24が回動操作されると、コントロールシヤフト
20が、その軸線方向に沿つてスライド操作さ
れ、もつて変速機13aのセレクト操作がなされ
る。
さて、上記のシフトリンケージにおいて、トラ
ンスアクスル13とボデイ3とが相対的に上下方
向へ動いた場合、クロスシヤフト5がトランスア
クスル13側のサポート11に対し、前述した如
く相対的にスライドし、もつてこの場合のトラン
スアクスル13とボデイ3との相対的な動きを吸
収する。
ンスアクスル13とボデイ3とが相対的に上下方
向へ動いた場合、クロスシヤフト5がトランスア
クスル13側のサポート11に対し、前述した如
く相対的にスライドし、もつてこの場合のトラン
スアクスル13とボデイ3との相対的な動きを吸
収する。
また、トランスアクスル13とボデイ3とが相
対的に前後、左右方向へ動いた場合、トランスア
クスル13の動きはサポート11を通じてクロス
シヤフト5の上方寄りに作用する。これにより、
シヤフト5はボデイ3に対し、前記の球面支持部
を支点として前後、左右方向へ傾動する。しかし
ながら、シフトレバー1のシフテイングロツド4
に連結されている第1シフテイングレバー17は
クロスシヤフト5に対し、上記球面支持部に接近
した個所に連結されているので、クロスシヤフト
5の傾動によるレバー17への影響は非常に小さ
い。この結果、トランスアクスル13とボデイ3
との相対的な前後、左右方向への動きに基づくシ
フトレバー1への影響も小さい。
対的に前後、左右方向へ動いた場合、トランスア
クスル13の動きはサポート11を通じてクロス
シヤフト5の上方寄りに作用する。これにより、
シヤフト5はボデイ3に対し、前記の球面支持部
を支点として前後、左右方向へ傾動する。しかし
ながら、シフトレバー1のシフテイングロツド4
に連結されている第1シフテイングレバー17は
クロスシヤフト5に対し、上記球面支持部に接近
した個所に連結されているので、クロスシヤフト
5の傾動によるレバー17への影響は非常に小さ
い。この結果、トランスアクスル13とボデイ3
との相対的な前後、左右方向への動きに基づくシ
フトレバー1への影響も小さい。
以上のように本考案は、トランスアクスルをそ
の駆動軸が自動車の幅方向と対応するように配置
した変速機用シフト機構であつて、シフト系の操
作を伝達するクロスシヤフトを上下向きに配置
し、その下端を自動車のボデイに対して傾動し得
るようにボールジヨイントによつて取りつけ、こ
のクロスシヤフトの上端寄りの個所を、トランス
アクスルケースに固定したサポートに対し、この
サポートに傾動可能に球面嵌合されたスライドブ
ツシユを介在して上下方向へ相対的なスライドを
可能に支持する一方、同じくクロスシヤフトの下
端寄りの箇所にシフトレバーからのシフト動作を
受けるレバーを連結したことにより、トランスア
クスルとボデイ側との相対的な各方向の動きを、
上記クロスシヤフトの個所において効果的に吸収
あるいは抑制することができ、特に車幅方向への
相対的な動きに起因する変速機のギヤ抜けを防止
することができる。しかも本考案は、シフト系の
操作を伝達するクロスシヤフトをトランスアクス
ルの駆動軸と直交する上下向きに配置し、かつこ
のクロスシヤフトの上端寄りの個所をトランスア
クスルケース側に固定したサポートに対して上下
方向への相対的なスライドを可能に支持したの
で、トランスアクスルの上下振動がクロスシヤフ
トに伝わることを低減でき、もつてシフトレバー
がトランスアクスルの振動によつて加振されると
いつた事態を回避することができる。
の駆動軸が自動車の幅方向と対応するように配置
した変速機用シフト機構であつて、シフト系の操
作を伝達するクロスシヤフトを上下向きに配置
し、その下端を自動車のボデイに対して傾動し得
るようにボールジヨイントによつて取りつけ、こ
のクロスシヤフトの上端寄りの個所を、トランス
アクスルケースに固定したサポートに対し、この
サポートに傾動可能に球面嵌合されたスライドブ
ツシユを介在して上下方向へ相対的なスライドを
可能に支持する一方、同じくクロスシヤフトの下
端寄りの箇所にシフトレバーからのシフト動作を
受けるレバーを連結したことにより、トランスア
クスルとボデイ側との相対的な各方向の動きを、
上記クロスシヤフトの個所において効果的に吸収
あるいは抑制することができ、特に車幅方向への
相対的な動きに起因する変速機のギヤ抜けを防止
することができる。しかも本考案は、シフト系の
操作を伝達するクロスシヤフトをトランスアクス
ルの駆動軸と直交する上下向きに配置し、かつこ
のクロスシヤフトの上端寄りの個所をトランスア
クスルケース側に固定したサポートに対して上下
方向への相対的なスライドを可能に支持したの
で、トランスアクスルの上下振動がクロスシヤフ
トに伝わることを低減でき、もつてシフトレバー
がトランスアクスルの振動によつて加振されると
いつた事態を回避することができる。
図面は、この考案の実施例を示し、第1図は横
置きエンジンを採用したFF車におけるトランス
アクスルの変速機用シフト系およびセレクト系リ
ンケージの概要を表した斜視図、第2図は第1図
のシフト系リンケージにおけるクロスシヤフトの
個所を拡大して表した断面図である。 1:シフトレバー、3:ボデイ、5:クロスシ
ヤフト、5a:球面部、6:下部のクロスシヤフ
トサポート、11:上部のクロスシヤフトサポー
ト、13:トランスアクスル、13a:変速機、
15:ブツシユ、17:第1シフテイングレバ
ー、18:第2シフテイングレバー。
置きエンジンを採用したFF車におけるトランス
アクスルの変速機用シフト系およびセレクト系リ
ンケージの概要を表した斜視図、第2図は第1図
のシフト系リンケージにおけるクロスシヤフトの
個所を拡大して表した断面図である。 1:シフトレバー、3:ボデイ、5:クロスシ
ヤフト、5a:球面部、6:下部のクロスシヤフ
トサポート、11:上部のクロスシヤフトサポー
ト、13:トランスアクスル、13a:変速機、
15:ブツシユ、17:第1シフテイングレバ
ー、18:第2シフテイングレバー。
Claims (1)
- トランスアクスルを、その駆動軸が自動車の幅
方向と対応するように配置した変速機用シフト機
構であつて、シフト系の操作を伝達するクロスシ
ヤフトを上下向きに配置し、その下端を自動車の
ボデイに対して傾動し得るようにボールジヨイン
トによつて取りつけ、このクロスシヤフトの上端
寄りの個所を、トランスアクスルケースに固定し
たサポートに対し、このサポートに傾動可能に球
面嵌合されたスライドブツシユを介在して上下方
向へ相対的なスライドを可能に支持する一方、同
じくクロスシヤフトの下端寄りの箇所にシフトレ
バーからのシフト動作を受けるレバーを連結した
ことを特徴とする自動車用変速機のシフト機構。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1325180U JPS624019Y2 (ja) | 1980-02-04 | 1980-02-04 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1325180U JPS624019Y2 (ja) | 1980-02-04 | 1980-02-04 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS56114941U JPS56114941U (ja) | 1981-09-03 |
JPS624019Y2 true JPS624019Y2 (ja) | 1987-01-29 |
Family
ID=29609791
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1325180U Expired JPS624019Y2 (ja) | 1980-02-04 | 1980-02-04 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS624019Y2 (ja) |
-
1980
- 1980-02-04 JP JP1325180U patent/JPS624019Y2/ja not_active Expired
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS56114941U (ja) | 1981-09-03 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP0148332B1 (en) | Shift lever | |
JPS5813926B2 (ja) | トランスミツシヨンコントロ−ルキコウ | |
JP2648262B2 (ja) | 作業車の変速操作構造 | |
JPS624019Y2 (ja) | ||
US4653342A (en) | Shift lever mechanism for a transmission in a vehicle | |
US5038885A (en) | Four-wheel drive work vehicle | |
JPH0749132Y2 (ja) | トランスミッションのケーブル式遠隔操作装置 | |
US1942181A (en) | Mechanism for controlling delivery vehicles | |
JPS63158621A (ja) | 自動変速機用可倒式シフトレバ−装置 | |
JPH0322075Y2 (ja) | ||
JPH0236740Y2 (ja) | ||
JP3063111B2 (ja) | 車両用手動変速機のコントロールロッド取付構造 | |
JPS6241853Y2 (ja) | ||
JPS58161621A (ja) | 歯車変速機の変速操作機構 | |
JPS61122029A (ja) | エンジン支持構造 | |
JPS5851054Y2 (ja) | 自動車用パワ−ユニツトの支持構造 | |
JP2519228Y2 (ja) | 乗用型移植機における株間調節装置 | |
JPS647386Y2 (ja) | ||
JPH0312579Y2 (ja) | ||
JPS6234335Y2 (ja) | ||
US2174267A (en) | Semicab forward | |
JP2001106093A (ja) | 四輪車の操舵装置 | |
JPS6246581Y2 (ja) | ||
JPS6341229Y2 (ja) | ||
JPS6232906Y2 (ja) |