JPS62288517A - 船舶の衝突回避方法 - Google Patents
船舶の衝突回避方法Info
- Publication number
- JPS62288517A JPS62288517A JP61132069A JP13206986A JPS62288517A JP S62288517 A JPS62288517 A JP S62288517A JP 61132069 A JP61132069 A JP 61132069A JP 13206986 A JP13206986 A JP 13206986A JP S62288517 A JPS62288517 A JP S62288517A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- ship
- time
- collision
- course
- navigable
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 7
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 1
Landscapes
- Navigation (AREA)
- Control Of Position, Course, Altitude, Or Attitude Of Moving Bodies (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
3、発明の詳細な説明
〔産業上の利用分野〕
この発明は、自船と他船との衝突を未然に回避する船舶
の衝突回避方法に関する。
の衝突回避方法に関する。
従来、大型の船舶などでは、航行の安全性を高めるため
、他船の勘きを予測して自船と他船との衝突の危険性を
判別するとともに、該判別にもとづく変針、変速により
、衝突を未然に回避することが行なわれている。
、他船の勘きを予測して自船と他船との衝突の危険性を
判別するとともに、該判別にもとづく変針、変速により
、衝突を未然に回避することが行なわれている。
ところで従来のこの踵船舶の衝突回避方法の鴨合は、衝
突の危険性の判別、すなわち衝突の督。
突の危険性の判別、すなわち衝突の督。
無の判別に複雑な演算処2哩を行なう必要があり、迅速
な回避が行なえない問題点がある。
な回避が行なえない問題点がある。
そこでこの発明は、比較的4素な演算処理Gこより、働
宜の有、無を判別して迅速な回避を行なうことを技術的
課題とする。
宜の有、無を判別して迅速な回避を行なうことを技術的
課題とする。
この発明は、前記の点に留置してなざn、たものであり
、自船の現在の位置、?を塔、速度のデータSよび、他
船の現在の位置、斜塔、確度のデータと、安全にすれち
がえる距離を半焼とする自船3よび他船の可杭円のデー
タとにもとづき、他船の進行航路を自船が横切る前、後
それぞれの前記自船の可航円が前記他船の進行航路番こ
接する予定時刻1..1.を算出するとともに、自船の
進行航路を他船が横切る前、後それぞれの前記他船の可
航円が前記自船の進行航路に阪する予定時刻1,1 、
i、lを算出し、前記時刻t1ないし前記時刻t2の
4間帯と、@紀時刻t、7ないし前記時刻(、Iの時間
帯とが重なるか否かにより、衝突の有、無を判別して衝
突を回避することを特徴とする船舶の1ti突回避方法
である。
、自船の現在の位置、?を塔、速度のデータSよび、他
船の現在の位置、斜塔、確度のデータと、安全にすれち
がえる距離を半焼とする自船3よび他船の可杭円のデー
タとにもとづき、他船の進行航路を自船が横切る前、後
それぞれの前記自船の可航円が前記他船の進行航路番こ
接する予定時刻1..1.を算出するとともに、自船の
進行航路を他船が横切る前、後それぞれの前記他船の可
航円が前記自船の進行航路に阪する予定時刻1,1 、
i、lを算出し、前記時刻t1ないし前記時刻t2の
4間帯と、@紀時刻t、7ないし前記時刻(、Iの時間
帯とが重なるか否かにより、衝突の有、無を判別して衝
突を回避することを特徴とする船舶の1ti突回避方法
である。
そして自船2よび他船の焦付@、@と可航円とにもとづ
く時間帯t1〜1.,1□′〜t、1の算出3よび、両
時間帯t、〜t、、 t、’〜t、1が重なるか否か
の判別が簡単に行なえるため、比較的簡単な演算α理に
より、衝突の有、無が迅速に判別されて衝突の回避が行
なわれる。
く時間帯t1〜1.,1□′〜t、1の算出3よび、両
時間帯t、〜t、、 t、’〜t、1が重なるか否か
の判別が簡単に行なえるため、比較的簡単な演算α理に
より、衝突の有、無が迅速に判別されて衝突の回避が行
なわれる。
つぎに、この発明を、そのl実施・列を示した図面とと
もにn細に説明する。
もにn細に説明する。
いま、#c性行中自船、他船の現在の位・童が第1図の
点■、■であるとすると、このとき自船の操船データな
どから得られた自船の現在の位置、針基、逮度Vのデー
タと、レーダなどから得られた他船の現在の位瞳、針路
、4度V″のデータとから、画伯の現在の位置、すなわ
ち立回、(lfflltAtぶ、X分するとともに、両
rIr、! (Ia)、 (Ib)が交差fる点(0を
算出する。
点■、■であるとすると、このとき自船の操船データな
どから得られた自船の現在の位置、針基、逮度Vのデー
タと、レーダなどから得られた他船の現在の位瞳、針路
、4度V″のデータとから、画伯の現在の位置、すなわ
ち立回、(lfflltAtぶ、X分するとともに、両
rIr、! (Ia)、 (Ib)が交差fる点(0を
算出する。
一方、船長、4度などにもとづき、船舶それぞれに対し
ては、当6船舶の中央部を中心として、当該船舶と他船
とが安全にすれちがえる限界を示す円、すなわち可航円
を設定することができ、該OT@円の半径は船舶毎に異
なる。
ては、当6船舶の中央部を中心として、当該船舶と他船
とが安全にすれちがえる限界を示す円、すなわち可航円
を設定することができ、該OT@円の半径は船舶毎に異
なる。
そして第1図に示すように自船、1船の可恍円(2a+
、 (2b)の半径をR,、R’それぞれとしり場合、
4度v、 v’、長さ!、角度θ、θ′2よび両0T航
円(2a1.(2blの半径此、 R’のデータから、
自船が現在の位置から同図の点(0,1,(0□)それ
ぞれに移動する予定時刻1..1.と、他船が現在の位
置から同図の点(0,L (0□)′それぞれに移動す
る予定時刻t、′。
、 (2b)の半径をR,、R’それぞれとしり場合、
4度v、 v’、長さ!、角度θ、θ′2よび両0T航
円(2a1.(2blの半径此、 R’のデータから、
自船が現在の位置から同図の点(0,1,(0□)それ
ぞれに移動する予定時刻1..1.と、他船が現在の位
置から同図の点(0,L (0□)′それぞれに移動す
る予定時刻t、′。
12/とを算出する。なお、時刻t、 、t、 、 t
、’、 t!’は現在位1置の時刻を基準とする時刻で
ある。
、’、 t!’は現在位1置の時刻を基準とする時刻で
ある。
ところで点(0,)、(0□)は、進行航路(lalに
もとづいて自船が航行する際に、進行航路(1b)を横
切る前。
もとづいて自船が航行する際に、進行航路(1b)を横
切る前。
後すなわち点(0の前、後の自船の町抗円(2a]が進
行航路(1b)に接する位置それぞれを゛示し、点(0
1) ’。
行航路(1b)に接する位置それぞれを゛示し、点(0
1) ’。
(0□)′は、進行航路(lb)にもとづいて他船が航
行する際に、進行航路(Ia)を横切る前、後すなわち
点(0の前、後の他船の可航円(2b)が進行航路(l
a)に接する位置を示す。
行する際に、進行航路(Ia)を横切る前、後すなわち
点(0の前、後の他船の可航円(2b)が進行航路(l
a)に接する位置を示す。
したがって、予定時刻1..1.は、点(0の前、後の
可航円(2a)が進行@路(lb)に接する時刻それぞ
れになり、予定時刻t、’、 t、’は、点(Oの前、
後の可航固いb)が進行航路(la)に接する時刻それ
ぞれになる。
可航円(2a)が進行@路(lb)に接する時刻それぞ
れになり、予定時刻t、’、 t、’は、点(Oの前、
後の可航固いb)が進行航路(la)に接する時刻それ
ぞれになる。
また、時刻t、、t、−gよびt、 l 、 t、 l
は、それぞれつぎに説明する簡単な計算から算出される
。
は、それぞれつぎに説明する簡単な計算から算出される
。
いま、時刻t、1.t!Iを算出する場合について考え
ると、点0.(Qを桔ぶ線分BC,点0.(0□)′を
さらに、点(f3) 、 (0,)’を結ぶ線分BO,
、点■。
ると、点0.(Qを桔ぶ線分BC,点0.(0□)′を
さらに、点(f3) 、 (0,)’を結ぶ線分BO,
、点■。
(0,1’を結ぶ線分BO!それぞれの長さは、BO,
’=それぞれから求められる。
’=それぞれから求められる。
そして時刻t、’ 、 t、’カ、速g v′テs 分
BOI ’ 、BO2’を航行する時間から求まるため
、時刻t、’、 t2’は、つぎのill 、 !21
式から算出される。
BOI ’ 、BO2’を航行する時間から求まるため
、時刻t、’、 t2’は、つぎのill 、 !21
式から算出される。
t、’= Btに=−”“20“−・・・・・・il1
式%式%] (、z=BO1’=JSInf7+R’ ・
・・・+−j21式V’ V’s+n(θ+θ′) つぎに、時刻1..12を算出する場合について考える
と、この場合も、時刻t、’ 、 t2+と同様にして
算出され、立回、と点(0,)とを結ぶ線分珂1立回と
点(0□)とを結ぶ線分hotそれぞれの良さが、−z
sinθ′−R□ ノsinθ′+RAO”” 5in
(/7−1’l ’ AO”= sin (1)+(1
’ lそれぞれから求まり、時刻1..1.は、つぎの
+31 、 +41式から算出される。
式%式%] (、z=BO1’=JSInf7+R’ ・
・・・+−j21式V’ V’s+n(θ+θ′) つぎに、時刻1..12を算出する場合について考える
と、この場合も、時刻t、’ 、 t2+と同様にして
算出され、立回、と点(0,)とを結ぶ線分珂1立回と
点(0□)とを結ぶ線分hotそれぞれの良さが、−z
sinθ′−R□ ノsinθ′+RAO”” 5in
(/7−1’l ’ AO”= sin (1)+(1
’ lそれぞれから求まり、時刻1..1.は、つぎの
+31 、 +41式から算出される。
そして時刻t1ないし時刻t、の時間帯ち〜t、が、可
航円(2a)にもとづいて、自船が点(Qを航行する時
間帯を示し、時刻t□′ないし時刻t!′の時間帯t、
1〜t、lが、可航円(2b)にもとづいて、他船が点
Ωを航行する時間帯を示すため、同時間帯t1〜t!、
t1″〜t、Iが重ならなければ、画伯が、進行航路(
la)。
航円(2a)にもとづいて、自船が点(Qを航行する時
間帯を示し、時刻t□′ないし時刻t!′の時間帯t、
1〜t、lが、可航円(2b)にもとづいて、他船が点
Ωを航行する時間帯を示すため、同時間帯t1〜t!、
t1″〜t、Iが重ならなければ、画伯が、進行航路(
la)。
(lb)を現在の条沖で航行しても衝突しないことにな
る。
る。
そこで算出された時刻1..1!から時間帯t、%t。
を算出するとともに、算出された時刻t11 、 t、
Iから時間帯t、l〜t、Iを算出し、同時間帯t、〜
t、 、t、’〜i、7が重なるか否かによって衝突の
有、無を判別する。
Iから時間帯t、l〜t、Iを算出し、同時間帯t、〜
t、 、t、’〜i、7が重なるか否かによって衝突の
有、無を判別する。
すなわち、同時間帯t、〜t、、t1’〜t!Iが全く
重ならなければ衝突しないと判別し、同時間帯t、〜t
、。
重ならなければ衝突しないと判別し、同時間帯t、〜t
、。
1.1〜1.1が少しでも重なれば衝突する危険性があ
ると判別する。
ると判別する。
ところで同時間帯t1〜t、 、 t、’〜t、lの関
係には、第2図の(α)に示すように、時間帯ち〜t、
が時間帯t1′〜t、lより先になる場合と、同図の(
句に示すように、時間帯t1〜t、が時間帯t、l〜t
、lの後になる場合とがある。
係には、第2図の(α)に示すように、時間帯ち〜t、
が時間帯t1′〜t、lより先になる場合と、同図の(
句に示すように、時間帯t1〜t、が時間帯t、l〜t
、lの後になる場合とがある。
そして(α)の場合は、t!<t、’すなわちつぎの(
5)式の関係を満足するときに衝突しないことになり、
t、≧1.Jのときに衝突する恐れがある。
5)式の関係を満足するときに衝突しないことになり、
t、≧1.Jのときに衝突する恐れがある。
また、(角の場合は、”s > tt’すなわちつぎの
(6)式の関係を満足するときに衝突しないことになり
、t1≦t、lのときに衝突する恐れがある。
(6)式の関係を満足するときに衝突しないことになり
、t1≦t、lのときに衝突する恐れがある。
そして+51 、 (6)式からも明らかなように、(
α)の場合、t、≧Klとなったときは、速度■を大き
くするか、または角度θを大きくするように変針すれば
、衝突の回避が行なえる。
α)の場合、t、≧Klとなったときは、速度■を大き
くするか、または角度θを大きくするように変針すれば
、衝突の回避が行なえる。
同様に、(ロ)の場合、t1≦t、Iとなったときは、
速度Vを小ざくするか、または角度θを小さくするよう
に変針すれば、衝突の回避が行なえる。
速度Vを小ざくするか、または角度θを小さくするよう
に変針すれば、衝突の回避が行なえる。
そこで衝突の有、無の判別にもとづき、衝突する危険性
があると判別されたときは、t、≧t、’、 t。
があると判別されたときは、t、≧t、’、 t。
≦t、lのいずれであるかを識別し、変速、変針を行な
って衝突を未然に回避する。
って衝突を未然に回避する。
したがって、前記実施例によると、可航円(2a)。
(2b)にもとづいて、時間帯t1〜t、 、 t、’
〜t、′が簡単に算出されるとともに、同時間帯t1〜
”z e tI’〜t!1が重なるか否かの簡単な判別
により、衝突の有。
〜t、′が簡単に算出されるとともに、同時間帯t1〜
”z e tI’〜t!1が重なるか否かの簡単な判別
により、衝突の有。
無が判別され、衝突の有、無が比較的簡単な演算処理に
よって迅速に判別される。
よって迅速に判別される。
さらに、衝突の危険性があるときには1時刻t。
とt、lとの関係2よび、時刻t、とt、Iとの関係に
もとづき、回避するための変速、変針の決定が容易かつ
迅速に行なえる。
もとづき、回避するための変速、変針の決定が容易かつ
迅速に行なえる。
以上のように、この発明の船舶の衝突回避方法によると
、自船2よび他船の進行航路(la)、(lb)と、自
船および他船の可航円(2a)、(2b)にもとづき、
時刻t1ないし時刻t2の時間帯t、〜t、と、時刻1
.1ないし時刻tt′の時間帯Kl〜t!′とが簡単に
算出されるとともに、同時間帯t0〜t!、t、’〜1
.1が重なるか否かの簡単な判別によって衝突の有、無
が判別ざjるため、比較的簡単な演算処理により、衝突
の有、無を迅速に判別して衝突の回避を行なうことがで
きるものである。
、自船2よび他船の進行航路(la)、(lb)と、自
船および他船の可航円(2a)、(2b)にもとづき、
時刻t1ないし時刻t2の時間帯t、〜t、と、時刻1
.1ないし時刻tt′の時間帯Kl〜t!′とが簡単に
算出されるとともに、同時間帯t0〜t!、t、’〜1
.1が重なるか否かの簡単な判別によって衝突の有、無
が判別ざjるため、比較的簡単な演算処理により、衝突
の有、無を迅速に判別して衝突の回避を行なうことがで
きるものである。
図面はこの発明の船舶の衝突回避方法の1実施例を示し
、第1図は模式図、第2図は時間帯の関係の説明図であ
る。 (lal、 (Ib) ・・・1船、・他船の進行航路
、(2a)、(2bl・・・自船、他船の可航円。
、第1図は模式図、第2図は時間帯の関係の説明図であ
る。 (lal、 (Ib) ・・・1船、・他船の進行航路
、(2a)、(2bl・・・自船、他船の可航円。
Claims (1)
- (1)自船の現在の位置、針路、速度のデータおよび、
他船の現在の位置、針路、速度のデータと、安全にすれ
ちがえる距離を半径とする自船および他船の可航円のデ
ータとにもとづき、他船の進行航路を自船が横切る前、
後それぞれの前記自船の可航円が前記他船の進行航路に
接する予定時刻t_1、t_2を算出するとともに、自
船の進行航路を他船が横切る前、後それぞれの前記他船
の可航円が前記自船の進行航路に接する予定時刻t_1
′、t_2′を算出し、前記時刻t_1ないし前記時刻
t_2の時間帯と、前記時刻t_1′ないし前記時刻t
_2′の時間帯とが重なるか否かにより、衝突の有、無
を判別して衝突を回避することを特徴とする船舶の衝突
回避方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP61132069A JPS62288517A (ja) | 1986-06-06 | 1986-06-06 | 船舶の衝突回避方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP61132069A JPS62288517A (ja) | 1986-06-06 | 1986-06-06 | 船舶の衝突回避方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS62288517A true JPS62288517A (ja) | 1987-12-15 |
JPH04530B2 JPH04530B2 (ja) | 1992-01-07 |
Family
ID=15072786
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP61132069A Granted JPS62288517A (ja) | 1986-06-06 | 1986-06-06 | 船舶の衝突回避方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS62288517A (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008152599A (ja) * | 2006-12-19 | 2008-07-03 | Toyota Motor Corp | 移動経路作成方法、自律移動体および自律移動体制御システム |
JP2008152600A (ja) * | 2006-12-19 | 2008-07-03 | Toyota Motor Corp | 移動経路作成方法、自律移動体および自律移動体制御システム |
JP2017084115A (ja) * | 2015-10-28 | 2017-05-18 | 本田技研工業株式会社 | 車両制御装置、車両制御方法、および車両制御プログラム |
-
1986
- 1986-06-06 JP JP61132069A patent/JPS62288517A/ja active Granted
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008152599A (ja) * | 2006-12-19 | 2008-07-03 | Toyota Motor Corp | 移動経路作成方法、自律移動体および自律移動体制御システム |
JP2008152600A (ja) * | 2006-12-19 | 2008-07-03 | Toyota Motor Corp | 移動経路作成方法、自律移動体および自律移動体制御システム |
JP2017084115A (ja) * | 2015-10-28 | 2017-05-18 | 本田技研工業株式会社 | 車両制御装置、車両制御方法、および車両制御プログラム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH04530B2 (ja) | 1992-01-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
Huang et al. | Generalized velocity obstacle algorithm for preventing ship collisions at sea | |
JP2786809B2 (ja) | 船舶用航行支援装置 | |
Lyu et al. | Ship's trajectory planning for collision avoidance at sea based on modified artificial potential field | |
JP2020008443A (ja) | 航法装置及びルート作成方法 | |
CN111026116A (zh) | 船舶操纵控制方法、装置及电子设备 | |
JPS62288517A (ja) | 船舶の衝突回避方法 | |
JP6686249B2 (ja) | 船舶の自動操縦システム、船舶、及び船舶の自動操縦方法 | |
Miloh | Determination of critical maneuvers for collision avoidance using the theory of differential games | |
JP2006315474A (ja) | 船舶用自動航法援助システム | |
RU2491509C1 (ru) | Устройство для формирования траектории перевода судна на новый курс | |
JPH0578476B2 (ja) | ||
US20240317368A1 (en) | Navigation assistance device, navigation assistance method, and program | |
JP7364521B2 (ja) | 避航経路探索装置、避航経路探索方法、プログラム | |
JPH0555359B2 (ja) | ||
US2979821A (en) | Plotting device intended for continuous analysis of radar indications aboard ships | |
Calvert | A comparison of two systems for avoiding collision | |
Choe et al. | Automatic track keeping to realize the realistic operation of a ship | |
JPS61233316A (ja) | 航行警報装置 | |
RU2207296C2 (ru) | Способ автоматической проводки судна | |
JPH07304496A (ja) | 避航誘導装置 | |
SU1144136A1 (ru) | Устройство дл предотвращени столкновений судов-сателлитов | |
SU878646A1 (ru) | Система дл динамической стабилизации судна | |
JPS63100389A (ja) | 衝突予防装置 | |
CN114967692A (zh) | 基于船舶稳性的自动舵连续路径生成系统及方法 | |
CN115479606A (zh) | 一种基于国际海上避碰规则的避碰导航方法 |