[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JPS62279602A - 感湿セラミツク抵抗素子 - Google Patents

感湿セラミツク抵抗素子

Info

Publication number
JPS62279602A
JPS62279602A JP61122100A JP12210086A JPS62279602A JP S62279602 A JPS62279602 A JP S62279602A JP 61122100 A JP61122100 A JP 61122100A JP 12210086 A JP12210086 A JP 12210086A JP S62279602 A JPS62279602 A JP S62279602A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sensitive ceramic
humidity
resistance element
table below
resistance value
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61122100A
Other languages
English (en)
Inventor
克彦 荒井
笹沢 一雄
福井 正見
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Taiyo Yuden Co Ltd
Original Assignee
Taiyo Yuden Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Taiyo Yuden Co Ltd filed Critical Taiyo Yuden Co Ltd
Priority to JP61122100A priority Critical patent/JPS62279602A/ja
Publication of JPS62279602A publication Critical patent/JPS62279602A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Investigating Or Analyzing Materials By The Use Of Fluid Adsorption Or Reactions (AREA)
  • Non-Adjustable Resistors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 3、発明の詳細な説明 (産業上の利用分野) 本発明はセラミンク湿度センナとして使用される感湿セ
ラミック抵抗素子に関する。
(従来の技術) 従来、この種の感湿セラミック抵抗素子として、例えば
、Zn00r203−Li20−V2O5系の感湿セラ
ミックの対向する2”つの主面にF−u Oz系の導電
ペーストを塗布し、一対の電極全役けるようにしたもの
が知られている。
(発明が解決しようとする問題点〕 前記従来の感湿セラミック抵抗素子は、湿度変化に対す
る抵抗値変化が犬きく、シかも抵抗値の経時的変化も少
ないという優れた特性を有しているが、湿度変化に応答
して抵抗値が変化する際の応答速度が遅いという不都合
を有する。
例えば、前記感湿セラミック抵抗素子を25℃、90%
RHの環境下に放置し、25℃、30%RHの環境下に
急激に移動すると、抵抗値が増加してゆき、70〜80
秒程度で安定した抵抗値を示すようになるが、安定した
抵抗値の90壬の値に達するまでの時間を以って応答速
度とすると、該抵抗素子の応答速度は60秒でちゃ、6
0秒未満の短時間の応答速度とすることは非常に困難で
あった。
(問題点を解決するための手段〕 本発明者らは、前記不都合を解消した感湿セラミック抵
抗素子を得るべく、鋭意研究の結果、ZnO−0r20
3− Li2O−V2O5系の感湿セラミックに換えて
TiO2、B2O3及びLl。Oの3成分を特定割合で
配合して成り、且つ特定の平均気孔径及び気孔率を有す
る感湿セラミックを用いた場合には、湿度変化に対する
抵抗値変化が大きく、抵抗値の経時的変化が少ないこと
は元より、湿度変化に応答して抵抗値が変化する際の応
答速度も速いということを実験の結果知見したもので、
本発明感湿セラミック抵抗素子はかかる知見に基づき成
されたもので、TiO299,85〜900mot%、
B2O30,1〜6.5 mo4%及びL120005
〜3.5 mot憾とから成り、平均気孔が0.13〜
0.46μmで且つ気孔率が12〜50μmの感湿セラ
ミックに電極を設けて成る。
(実施例) 以下、本発明感湿セラミック抵抗素子を実施例に付き説
明する。
実施例1 粒径が0.1〜20 μtn 、平均粒径が3.0 μ
sのTiO2粉末99.89 ? (99,85mot
%)、B2o3粉末0.08”1(0,10mo7%)
及びLi2O粉末0.019 ? (0,05mot係
)をエタノール300−と共にゼールミルに入れ、15
時時間音し、この混合物をビー力に移し、100℃で乾
燥し、エタノールを蒸発させて粉末とした。これを常温
まで冷却した後、ポリビニルアルコールt 20 wt
 %含むパインダヲ152力口え、1!l潰機そ攪拌し
た後、100メツシユの篩を通過させた。このようにし
て造粒された粉末を1ton/−の圧力で、直径12m
m1厚さQ、5 mmのディスク状に成型した。これを
200℃/時間の温度勾配で1100’C−fiで昇温
し、1時間保温した後、200℃膚間の温度勾配で室温
まで降温し、多孔質の感湿セラミックを得た。この感湿
セラミックの平均気孔径と気孔率を水銀圧入式ポロシメ
ータで測定し、その測定結果を下記表に示した。次で、
この感湿セラミックの両面にRuO2ペーストをスクリ
ーン印刷し、700℃で5分間焼付けて電極を設け、感
湿セラミック抵抗素子を得、これを実施例】とした。
実施例2〜15 TiO7、B2O3及びLi2Oを夫々、9985〜9
00mo1%、0.1〜6.5 mat%及び0.05
〜3.5 mot%の範囲内において、下記表に表す種
々の組成比とし、下記表に示す焼結温度で焼結させるよ
うにしたこと以外は前記実施例1と同様にして、感湿セ
ラミック抵抗素子を得、これらを実施例2〜15とし、
前記実施例1と同様にして測定した平均気孔径と気孔率
の測定結果を下記表に示した。
実施例16〜30 粒径が0.1〜20 arrt、平均粒径が2.4 μ
nのT i O2、B2O3及びL i 20粉末を用
い、それらの組成比を前記実施例1〜15に対応させ、
下記表に示す焼結温度で焼結させるようにしたこと以外
は前記実施例1と同様にして、感湿セラミック抵抗素子
を得、これらを実施例16〜30とした。前記実施例1
と同様にして測定した平均気孔径と気孔率の測定結果を
下記表に示した。
実施例31〜45 位径が0.1〜20 μrrt、平均粒径が1.2 A
mのf’io2、BO及びLizO粉末全用い、それら
の組成比全前記実施例1〜15に対応させ、下記表に示
す焼結温度で焼結させるよってしたこと以外は前記実施
例1と同様にして、感湿セラミック抵抗素子を得、これ
らを実施例31〜45とした。前記実施例】と同様にし
て測定した平均気孔径と気孔率の測定結果全下記表に示
した。
比較例46〜49 Ti02、B2O5及びLi2Oを、その少なくとも1
つの成分が、9985〜90.Orno1%、0.1〜
6.5 motチ及び0.05〜3.5 mot%の範
囲を外ずれるような、下記表に示す種々の組成比とし、
下記表に示す焼結温度で焼結させるようにしたこと以外
は前記実施例1と同様にして、感湿セラミック抵抗体素
子を得、これらを比較例46〜49とした。
前記実施例1と同様にして測定した平均気孔径と気孔率
の測定結果全下記表に示した。
比較例50 T i O2、B2O3及びLi2Oの組成比k 97
.00 mo1%、1.5 rnoL%及び1.5 m
otチとし、焼結温度を1250℃としたこと以外は前
記実施例1と同様にして、感湿セラミック抵抗素子を得
、これ全比較例50とし、前記実施例1と同様にして測
定した平均気孔径と気孔率の測定結果を下記表に示した
比較例51〜54 粒径が10μm以下で、平均粒径が0.5μmのT i
 O2、B2O3及びLi2O粉末を用い、それらの組
成比を下記表に示すような組成比とし、下記表に示す焼
結温度で焼結させるようにしたこと以外は前記実施例1
と同様にして、感湿セラミック抵抗体を得、これらを比
較例51〜54とし、前記実施例1と同様にして測定し
た平均気孔径と気孔率の測定結果を下記表に示した。
比較例55 粒径が20μm以下で、平均粒径が5.0μmのTiO
□、B2O3及びLi2O粉末を用い、それらの組成比
を下記表に示すような組成比とし、下記表に示す焼成温
度で焼結させるようにしたこと以外は前記実施例1と同
様にして、感湿セラミック抵抗素子を得、これを比較例
55とし、前記実施例1と同様にして測定した平均気孔
径と気孔率の測定結果を下記表に示した。
従来例56 ZnO44,750r O68,40y、Li2O1,
15y及び2 %    25 V6O13,09,を秤量して混合した後に、800℃
で2時間熱処理した後、粉砕し、これにノ々インダを加
えて造粒し、  1ton/cfflの圧力で、直径1
2鴫、厚さQ、5 mrnのディスク状に成型し、これ
1t1300℃の温度で3時間焼成し、多孔質の感湿セ
ラミックを得、実施例1と同様にして平均気孔径と気孔
率を測定し、その測定結果を下記表に示した。
その後、該感湿セラミックに実施例1と同様にして電極
を設けて、感湿セラミック抵抗素子を得、これを従来例
56とした。
次に、前記実施例1〜45、比較例46〜55及び従来
例56の各感湿セラミック抵抗素子の25℃における相
対温度30 S R,H及び904 RHでの抵抗値、
これら抵抗素子を冷暖房施設によって空調されている室
に5000時間放置した後の前記と同様の条件下での抵
抗値並びにこれら抵抗素子の応答速度を測定し、その測
定値を下記表に示した。
前記抵抗値の測定は、分流式湿度発生装置全具備した恒
温恒湿槽中において行ない、LC几メータを用いてI 
KHz 、  I KVの交流電圧を印加した時の値を
抵抗値とした。
また、前記応答速度の測定は、25℃3oチRH並び9
0 S RHに夫々調整された恒温恒湿槽を用意し、測
定する感湿セラミック抵抗素子をLCRメータに接続し
、25℃、90SRHの恒温恒湿槽中に5分間放置した
後、抵抗値をペンレコーダに記録させながら、該抵抗素
子をすみやかに25℃、30SRHの恒温恒湿槽に移動
し、2分間放置し、この間もペンレコーダに抵抗値を記
録し続け、25℃、30SRHの恒温恒湿槽で抵抗値が
安定した時の90 %に相当する抵抗値に達するまでの
時間を応答速度とした。
表から明らかなように、比較例46〜55及び従来例5
6の感湿セラミック抵抗素子のうちで、湿度変化に対す
る抵抗値変化が大きく、抵抗値の経時的変化も少なく、
シかも応答速度も速いというものは皆無であったが、実
験例1〜45の感湿セラミック抵抗素子は全て湿度変化
に対する抵抗値変化が犬きく、抵抗値の経時的変化も少
なく、しかも応答速度も60秒未満と優れていることが
確認された。
尚、特に比較例として例示してないが、気孔率が50μ
mを越える場合には、感湿セラミック抵抗素子の抗折強
度が弱くなり取扱上好ましくない。
(発明の効果) このように、本発明の感湿セラミック抵抗素子によれば
、TiO299,85〜90.0 mot%、B203
0.1〜6.5 mot%及びLi2O0,05〜3.
5 mot%とから成り、平均気孔径が0.13〜0.
46μmで且つ気孔率が12〜50μmの感湿セラミッ
クに電極を設けるようにしたので、湿度変化に対する抵
抗値変化が大きく、抵抗値の経時的変化が少ないことは
元より、湿度変化に応答して抵抗値が変化する際の応答
速度が速い等の効果を有する。
外2名

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  TiO_299.85〜90.0mol%、B_2O
    _30.1〜6.5mol%及びLi_2O0.05〜
    3.5mol%とから成り、平均気孔径が0.13〜0
    .46μmで且つ気孔率が12〜50μmの感湿セラミ
    ックに電極を設けて成る感湿セラミック抵抗素子。
JP61122100A 1986-05-29 1986-05-29 感湿セラミツク抵抗素子 Pending JPS62279602A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61122100A JPS62279602A (ja) 1986-05-29 1986-05-29 感湿セラミツク抵抗素子

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61122100A JPS62279602A (ja) 1986-05-29 1986-05-29 感湿セラミツク抵抗素子

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62279602A true JPS62279602A (ja) 1987-12-04

Family

ID=14827644

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61122100A Pending JPS62279602A (ja) 1986-05-29 1986-05-29 感湿セラミツク抵抗素子

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62279602A (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5740901A (en) * 1980-08-25 1982-03-06 Chichibu Cement Kk Moisture sensor element
JPS5796501A (en) * 1980-12-09 1982-06-15 Ngk Spark Plug Co Moisture sensitive resistance element
JPS5840801A (ja) * 1981-08-25 1983-03-09 秩父セメント株式会社 湿度センサ素子とその製造法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5740901A (en) * 1980-08-25 1982-03-06 Chichibu Cement Kk Moisture sensor element
JPS5796501A (en) * 1980-12-09 1982-06-15 Ngk Spark Plug Co Moisture sensitive resistance element
JPS5840801A (ja) * 1981-08-25 1983-03-09 秩父セメント株式会社 湿度センサ素子とその製造法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5951721B2 (ja) 厚膜組成物
JPS62279602A (ja) 感湿セラミツク抵抗素子
JPS5814043B2 (ja) 湿度センサ素子
JPH0425221B2 (ja)
JPH0378761B2 (ja)
JPS6214921B2 (ja)
JPS62271401A (ja) 感湿抵抗体
JPS6350841B2 (ja)
JPS6077167A (ja) 感湿素材及び感湿素子
JPS58135602A (ja) 感湿素子
JPS6322601B2 (ja)
JPS5945964A (ja) セラミツク抵抗材料
JPS6055962B2 (ja) 感湿素子
JPH0337282B2 (ja)
JPS58101401A (ja) 結露センサ
JPS6355766B2 (ja)
JPS5835901A (ja) 感湿素子
JPH05264494A (ja) 感湿素子
JPS6355845B2 (ja)
JPS5965404A (ja) 感湿抵抗体およびその製造方法
JPS631721B2 (ja)
JPH0736008B2 (ja) 感湿素子
JPS63250801A (ja) 湿度検知素子
JPS6252921B2 (ja)
JPS6390101A (ja) 湿度センサ