JPS62250607A - Fe−Si−A1系合金圧粉磁心の製造方法 - Google Patents
Fe−Si−A1系合金圧粉磁心の製造方法Info
- Publication number
- JPS62250607A JPS62250607A JP61093687A JP9368786A JPS62250607A JP S62250607 A JPS62250607 A JP S62250607A JP 61093687 A JP61093687 A JP 61093687A JP 9368786 A JP9368786 A JP 9368786A JP S62250607 A JPS62250607 A JP S62250607A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- powder
- particle size
- alloy
- apparent density
- average particle
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims abstract description 12
- 229910000838 Al alloy Inorganic materials 0.000 title claims description 9
- 239000000428 dust Substances 0.000 title abstract description 12
- 239000000843 powder Substances 0.000 claims abstract description 116
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 33
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 claims abstract description 33
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 claims abstract description 33
- 239000000956 alloy Substances 0.000 claims abstract description 24
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 claims abstract description 23
- 229910002796 Si–Al Inorganic materials 0.000 claims abstract description 8
- 238000009689 gas atomisation Methods 0.000 claims abstract description 8
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims abstract description 5
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims abstract description 5
- 239000002245 particle Substances 0.000 claims description 63
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 19
- 238000000465 moulding Methods 0.000 claims description 8
- 239000011810 insulating material Substances 0.000 claims description 3
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 claims description 2
- 238000000576 coating method Methods 0.000 claims description 2
- 230000035699 permeability Effects 0.000 abstract description 34
- 238000010298 pulverizing process Methods 0.000 abstract description 16
- 235000019353 potassium silicate Nutrition 0.000 abstract description 7
- NTHWMYGWWRZVTN-UHFFFAOYSA-N sodium silicate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-][Si]([O-])=O NTHWMYGWWRZVTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 7
- 239000002994 raw material Substances 0.000 abstract description 6
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 abstract description 2
- 230000005389 magnetism Effects 0.000 abstract description 2
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 13
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 12
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 7
- 238000000137 annealing Methods 0.000 description 6
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 238000000889 atomisation Methods 0.000 description 5
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 5
- 238000009413 insulation Methods 0.000 description 5
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 3
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 description 3
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 3
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 3
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 3
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 3
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 3
- 238000005204 segregation Methods 0.000 description 3
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 3
- XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N Argon Chemical compound [Ar] XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- MYMOFIZGZYHOMD-UHFFFAOYSA-N Dioxygen Chemical compound O=O MYMOFIZGZYHOMD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 description 2
- 229910001882 dioxygen Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000004090 dissolution Methods 0.000 description 2
- 230000001590 oxidative effect Effects 0.000 description 2
- 239000012798 spherical particle Substances 0.000 description 2
- 229910000640 Fe alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910001030 Iron–nickel alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910000990 Ni alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052786 argon Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000005056 compaction Methods 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 238000004868 gas analysis Methods 0.000 description 1
- 238000000227 grinding Methods 0.000 description 1
- 239000012535 impurity Substances 0.000 description 1
- 229910010272 inorganic material Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011147 inorganic material Substances 0.000 description 1
- 230000001788 irregular Effects 0.000 description 1
- 238000011068 loading method Methods 0.000 description 1
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011368 organic material Substances 0.000 description 1
- 229910000702 sendust Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000007921 spray Substances 0.000 description 1
- 229910052717 sulfur Inorganic materials 0.000 description 1
- -1 which has 5i4-13% Inorganic materials 0.000 description 1
Landscapes
- Manufacture Of Metal Powder And Suspensions Thereof (AREA)
- Powder Metallurgy (AREA)
- Soft Magnetic Materials (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕
本発明は、Fe−5i−Al系合金圧粉磁心の製造方法
に関する。
に関する。
従来よりFe−Si−Al系合金圧粉磁心は、鉄圧粉磁
心及びFe−Ni合金圧粉磁心とともに高周波数帯域に
おいて、安定して高い透磁率を示すことから電子機8(
内の電源より発生する高周波ノイズ、すなわちノーマル
モードと称せられる電源ライン間を往復するノイズを、
大インピーダンスとして減衰させるチョークコイルとし
て用いられてきた。
心及びFe−Ni合金圧粉磁心とともに高周波数帯域に
おいて、安定して高い透磁率を示すことから電子機8(
内の電源より発生する高周波ノイズ、すなわちノーマル
モードと称せられる電源ライン間を往復するノイズを、
大インピーダンスとして減衰させるチョークコイルとし
て用いられてきた。
Fe−Si−Al系合金圧粉磁心は鉄圧粉磁心より高周
波特性に優、hているほか、特に直流重畳特性に優れて
いること、及びNi、Mo等効果な原料を含まず、F”
e−Ni合金圧粉磁心よりは低廉であること、から、近
年徐々に需要が増加しつつある。
波特性に優、hているほか、特に直流重畳特性に優れて
いること、及びNi、Mo等効果な原料を含まず、F”
e−Ni合金圧粉磁心よりは低廉であること、から、近
年徐々に需要が増加しつつある。
従来、Fe−8i−Al系合金圧粉磁心はインゴットを
溶製し、これを拡散焼鈍してA1、Siの偏析を低減し
た上で粗粉砕し、さらに、数段階の粉砕工程を経て原料
粉末とした後、粉末表面を無機絶縁物質で被覆し圧粉成
形して加熱することにより製造されてきた。
溶製し、これを拡散焼鈍してA1、Siの偏析を低減し
た上で粗粉砕し、さらに、数段階の粉砕工程を経て原料
粉末とした後、粉末表面を無機絶縁物質で被覆し圧粉成
形して加熱することにより製造されてきた。
しかしながら、上述のようなインゴットの粉砕による工
程では、インゴットの製造、焼鈍、粉砕の全工程が長く
、勢い圧粉用原料粉末の原価が高くなり、結果としてF
e−5L−AI系合金圧粉磁心自体の高価格をもたらし
、チョークコイルとしての昏及が制約されている現状で
ある。
程では、インゴットの製造、焼鈍、粉砕の全工程が長く
、勢い圧粉用原料粉末の原価が高くなり、結果としてF
e−5L−AI系合金圧粉磁心自体の高価格をもたらし
、チョークコイルとしての昏及が制約されている現状で
ある。
本発明は、以上の7JL情に鑑みてなされたもので粉末
粒子の性状と圧粉磁心の磁気的性質との関係についての
新たな知見に基づいて、良好な磁性を安定して有しかつ
、より廉価なF e−S i−A l系合金圧粉磁心を
提供することを目的とする。
粒子の性状と圧粉磁心の磁気的性質との関係についての
新たな知見に基づいて、良好な磁性を安定して有しかつ
、より廉価なF e−S i−A l系合金圧粉磁心を
提供することを目的とする。
本発明は、後述する粉末の形態及び粒度と圧粉磁心の磁
気的性質との関係についての新たな知見に基づき、高性
能で廉価なFe−5L−Al系合金圧粉磁心を得るため
には、Fe−8i−Al系合金の溶湯をガスアトマイズ
して球状の粗粉末を製造し、然る後該粗粉末をさらに粉
砕して得られた平均粒度が40〜110μIの範囲内に
あり、かつ見掛密度が2.6〜3.8 g /aI?で
ある粉末を原料粉末として用いることが有効であること
及びより高透磁率とするためには、粉末に含まれる酸素
量の低減が有効であることを見出したものである。
気的性質との関係についての新たな知見に基づき、高性
能で廉価なFe−5L−Al系合金圧粉磁心を得るため
には、Fe−8i−Al系合金の溶湯をガスアトマイズ
して球状の粗粉末を製造し、然る後該粗粉末をさらに粉
砕して得られた平均粒度が40〜110μIの範囲内に
あり、かつ見掛密度が2.6〜3.8 g /aI?で
ある粉末を原料粉末として用いることが有効であること
及びより高透磁率とするためには、粉末に含まれる酸素
量の低減が有効であることを見出したものである。
なお、ここでF e−S L−A I系合金とは、いわ
ゆるセンダスト合金として知られる合金系のことであっ
て、5i4−13%、Al 4−7%、残部Feを主成
分とし、その他年可避の不純物と、必要に応じて錦以下
の添加元素を含む高透磁率合金を指す。
ゆるセンダスト合金として知られる合金系のことであっ
て、5i4−13%、Al 4−7%、残部Feを主成
分とし、その他年可避の不純物と、必要に応じて錦以下
の添加元素を含む高透磁率合金を指す。
まず、本発明者らが新たに見出した知見の一つについて
説明する。
説明する。
圧粉磁心においては、実効透磁率が高周波帯域まで安定
して高くほぼ一定の値を保つことが最も重要である。こ
の目的のためにFe−8i−Al系合金圧粉磁心におい
ては、粉末粒子の表面に水ガラス等の無機絶縁物質を被
覆したものを加圧成形することで粒子間が一定程度絶縁
された状態で磁心となし、これを熱処理して上記の特性
を得ている。
して高くほぼ一定の値を保つことが最も重要である。こ
の目的のためにFe−8i−Al系合金圧粉磁心におい
ては、粉末粒子の表面に水ガラス等の無機絶縁物質を被
覆したものを加圧成形することで粒子間が一定程度絶縁
された状態で磁心となし、これを熱処理して上記の特性
を得ている。
粉末粒子の表面絶縁に有機物でなく、耐熱性のある無機
物を用いるのは、最終の熱処理を可能とするためである
。
物を用いるのは、最終の熱処理を可能とするためである
。
実効透磁率の値とその周波数特性に影響する因子として
最も大きなものは1本発明者らによれば(A)粒子の形
態と(B)粒度である。
最も大きなものは1本発明者らによれば(A)粒子の形
態と(B)粒度である。
(A)については粒子が絶縁皮膜で覆われていても、成
形の際に粒子相互が圧着すると、皮膜が破壊されて絶縁
が劣化し易く、交番磁界の周波数が高くなるほど渦電流
が流れ易くなり、実効透磁率が減少する。従って、周波
数特性の面から、粒子の形状として、局部的な圧着によ
る絶縁破1iを起こしにくいことが求められる。すなわ
ち、粒子表面が乱れた不規則形状であると、成形時に絶
縁破壊し易く、表面の滑らかな球状粒子が最も好ましい
。よって、不規則形状となるほど粉末の見掛密度は低く
なるので形状パラメータとしての見掛密度は高いことが
望ましい。
形の際に粒子相互が圧着すると、皮膜が破壊されて絶縁
が劣化し易く、交番磁界の周波数が高くなるほど渦電流
が流れ易くなり、実効透磁率が減少する。従って、周波
数特性の面から、粒子の形状として、局部的な圧着によ
る絶縁破1iを起こしにくいことが求められる。すなわ
ち、粒子表面が乱れた不規則形状であると、成形時に絶
縁破壊し易く、表面の滑らかな球状粒子が最も好ましい
。よって、不規則形状となるほど粉末の見掛密度は低く
なるので形状パラメータとしての見掛密度は高いことが
望ましい。
しかしながら透磁率は、一方圧粉磁心の密度のパラメー
タでもあり、見掛密度の最も高い完全球状粒子の場合に
は点接触で圧密化されるので、成形体の密度はかえって
低く、また反磁場係数が高くなることもあって、高い透
磁率を達成することがやや困難となる。従って良好な絶
縁状態を保つことによって実効透磁率が減少し始める周
波数をより高くすることと、成形体の密度を高めること
によって初期直流の実効透磁率を高めることの間には、
均衡を図る必要がある。この目的のためには、粉末の見
掛密度として適正な範囲がある。
タでもあり、見掛密度の最も高い完全球状粒子の場合に
は点接触で圧密化されるので、成形体の密度はかえって
低く、また反磁場係数が高くなることもあって、高い透
磁率を達成することがやや困難となる。従って良好な絶
縁状態を保つことによって実効透磁率が減少し始める周
波数をより高くすることと、成形体の密度を高めること
によって初期直流の実効透磁率を高めることの間には、
均衡を図る必要がある。この目的のためには、粉末の見
掛密度として適正な範囲がある。
一方、(B)の視点からは、粉末粒子があまりに粗大で
あると、交番磁界による渦電流が生じ易く、実効透磁率
の周波数特性が劣化し易く、また成形体の強度が低下す
るので粒子の粒度には上限がある。逆にあまりに細粒で
あると、粉末粒子の圧縮性が低下して初期(直流)の透
磁率が低下するので下限の粒度が存在する。
あると、交番磁界による渦電流が生じ易く、実効透磁率
の周波数特性が劣化し易く、また成形体の強度が低下す
るので粒子の粒度には上限がある。逆にあまりに細粒で
あると、粉末粒子の圧縮性が低下して初期(直流)の透
磁率が低下するので下限の粒度が存在する。
本発明者らが新たに見出した知見の二は、粉末粒子に含
まれる酸素量の圧粉磁心の磁性への影響である。すなわ
ち、粉末粒子に含有される酸素量が少なくなると初期(
直流)の透磁率の上昇が認められた。これは溶製法によ
って製造されたFe−8i−Al系合金の材料では常識
であるが、同様の現象が圧粉磁心においても初めて見出
されたものである。
まれる酸素量の圧粉磁心の磁性への影響である。すなわ
ち、粉末粒子に含有される酸素量が少なくなると初期(
直流)の透磁率の上昇が認められた。これは溶製法によ
って製造されたFe−8i−Al系合金の材料では常識
であるが、同様の現象が圧粉磁心においても初めて見出
されたものである。
本発明者らは、以上の知見を基にFe−Si−AI系合
金圧粉磁心について最適の粉末粒子の見掛密度と粒度を
規定し、この規定された範囲内の粉末を廉価に製造する
ための条件及び含有酸素量を低減する条件をさらに検討
した。
金圧粉磁心について最適の粉末粒子の見掛密度と粒度を
規定し、この規定された範囲内の粉末を廉価に製造する
ための条件及び含有酸素量を低減する条件をさらに検討
した。
すなわち、Fe−8i−AIl系合金溶湯からガスアト
マイズによって球状の粗粉末を製造し、然る後該粗粉末
をさらに粉砕して得られた平均粒度が4(hllo p
m、見掛密度2.6−3.8 g /fflの粉末を
用いた圧粉磁心が優れた特性を有し、かつ従来より廉価
に製造し得ること、及び球状の粗粉末の酸素含有量が1
100PP以下であることが有効なことを見出し、本発
明をなすに至った。
マイズによって球状の粗粉末を製造し、然る後該粗粉末
をさらに粉砕して得られた平均粒度が4(hllo p
m、見掛密度2.6−3.8 g /fflの粉末を
用いた圧粉磁心が優れた特性を有し、かつ従来より廉価
に製造し得ること、及び球状の粗粉末の酸素含有量が1
100PP以下であることが有効なことを見出し、本発
明をなすに至った。
以下本発明をさらに詳細に説明する。
まず、平均粒度の上限を110μmとした理由について
述べる。
述べる。
第1図は、見掛密度が3.4±0.1 g /d?とほ
ぼ等しく、平均粒度の異なる5、5%Al−9,5%S
i−残Feの合金粉末より成る圧粉磁心の透磁率の高周
波数特性の平均粒度依存性を示したものである。粉末は
粒度調整の後、水素気流中900℃にて焼鈍し、水ガラ
スを固形分として0.8重量%を粉末表面に被覆し、2
0ton/ cxlの圧力で外径28+m、内径15n
m、高さ8III11のリング状に成形後、大気中70
0℃にて焼鈍を行なった。この成形体の透磁率をインピ
ーダンスメーターによって測定した。第1図縦軸の1t
e13M/ p elOKは、13MH2における実
効透磁率μe13Mと10KI+7.における実効透磁
率μelOKの比であり、透磁率の高周波数特性の目安
とした。第1図から平均粒度が大きくなるほど、μe1
3M/μelOKが小さくなって周波数特性が劣化して
いく様子が認められる。特に平均粒度が110μmを越
えるとμe13M/μelOにが0.4を下まわり劣化
が著しい。従って、平均粒度の上限は110μmとした
。なお、平均粒度130μmを越えると成形体の強度が
低く、ハンドリングが不可能であった6 次に平均粒度の下限を40μmとした理由を述べる。
ぼ等しく、平均粒度の異なる5、5%Al−9,5%S
i−残Feの合金粉末より成る圧粉磁心の透磁率の高周
波数特性の平均粒度依存性を示したものである。粉末は
粒度調整の後、水素気流中900℃にて焼鈍し、水ガラ
スを固形分として0.8重量%を粉末表面に被覆し、2
0ton/ cxlの圧力で外径28+m、内径15n
m、高さ8III11のリング状に成形後、大気中70
0℃にて焼鈍を行なった。この成形体の透磁率をインピ
ーダンスメーターによって測定した。第1図縦軸の1t
e13M/ p elOKは、13MH2における実
効透磁率μe13Mと10KI+7.における実効透磁
率μelOKの比であり、透磁率の高周波数特性の目安
とした。第1図から平均粒度が大きくなるほど、μe1
3M/μelOKが小さくなって周波数特性が劣化して
いく様子が認められる。特に平均粒度が110μmを越
えるとμe13M/μelOにが0.4を下まわり劣化
が著しい。従って、平均粒度の上限は110μmとした
。なお、平均粒度130μmを越えると成形体の強度が
低く、ハンドリングが不可能であった6 次に平均粒度の下限を40μmとした理由を述べる。
第2図は、第1図において用いたとの同一の方法で製造
した成形体のl0KIIZにおける実効透磁率μelO
Kの平均粒度依存性を示した・ものである。粒度が大き
くなるほどμeLOKは大きくなるが、Fe−Si−A
I系合金圧粉磁心に要求されるμelOKの最低値7
0を得るには、平均粒度を40μm以上としなければな
らないことがわかる。
した成形体のl0KIIZにおける実効透磁率μelO
Kの平均粒度依存性を示した・ものである。粒度が大き
くなるほどμeLOKは大きくなるが、Fe−Si−A
I系合金圧粉磁心に要求されるμelOKの最低値7
0を得るには、平均粒度を40μm以上としなければな
らないことがわかる。
次いで、見掛密度の下限を2.6 g /co?とした
理由について述べる。第3図は、平均粒度が70±5μ
mとほぼ等しく、見掛密度の異なる5、5%At−9,
5%Si−残Feの合金粉末より成る圧粉磁心の周波数
特性の見掛密度依存性を示す。
理由について述べる。第3図は、平均粒度が70±5μ
mとほぼ等しく、見掛密度の異なる5、5%At−9,
5%Si−残Feの合金粉末より成る圧粉磁心の周波数
特性の見掛密度依存性を示す。
磁心の製造方法は、第1図、第2図の場合と同様である
。見掛密度が低い不規則形状粉末はど、μe13M/μ
elOKが低く周波数特性に劣る。μc13M/μel
OKの必要値を第1図において触れたように0.4とし
て見掛密度の下限を2.6とした。
。見掛密度が低い不規則形状粉末はど、μe13M/μ
elOKが低く周波数特性に劣る。μc13M/μel
OKの必要値を第1図において触れたように0.4とし
て見掛密度の下限を2.6とした。
さらに、見掛密度の上限を3.8 g /ciとした理
由につき述べる。
由につき述べる。
第4図は第3図と同様の粉末を用い、長さ40+nn+
。
。
幅Lone、高さ7 +IInの成形体を作成して、そ
の抗折力を測定した結果である。見掛密度の高い粉末。
の抗折力を測定した結果である。見掛密度の高い粉末。
すなわち粒子間の接触面積が小さく、絡み合いの少ない
粉末の成形体はど抗折力が低くなっている。
粉末の成形体はど抗折力が低くなっている。
F e−S i−A l系合金は、塑性変形能が低く、
従ってその圧粉成形体は、鉄やF e−N i合金の成
形体に比して強度が小さくなるが、少なくとも自動プレ
ス成形ラインにおいて取扱いできる強度として、最低で
も0.2kg/nwi”は必要である。この点から、粉
末の見掛密度の上限を3.8 g /cdとする。
従ってその圧粉成形体は、鉄やF e−N i合金の成
形体に比して強度が小さくなるが、少なくとも自動プレ
ス成形ラインにおいて取扱いできる強度として、最低で
も0.2kg/nwi”は必要である。この点から、粉
末の見掛密度の上限を3.8 g /cdとする。
以上、第1図〜第4図に示したように、安定した透磁率
と周波数特性を有する圧粉磁心を得る上で、40−11
074111の平均粒度、2.6−3.8 g /cd
の見掛密度の粉末が実用的なものであることが明らかで
ある。
と周波数特性を有する圧粉磁心を得る上で、40−11
074111の平均粒度、2.6−3.8 g /cd
の見掛密度の粉末が実用的なものであることが明らかで
ある。
なお、当然のことながら粉末を加圧成形する際の圧力に
よっても透磁率とその周波数特性は変化するが、Fe−
Si−AIl系合金場合には、15ton/d−以上の
成形圧力でないと70以上の透磁率を得ることは難しい
。
よっても透磁率とその周波数特性は変化するが、Fe−
Si−AIl系合金場合には、15ton/d−以上の
成形圧力でないと70以上の透磁率を得ることは難しい
。
また成形圧は、金型寿命の制約から現状では最大上げて
も25ton/ cxl程度が上限である。15から2
5ton/ aJ程度まで成形圧が変化しても、上述の
ような粉末粒子の粒度及び見掛密度の特性に及ぼす影響
は総体として変わらない。
も25ton/ cxl程度が上限である。15から2
5ton/ aJ程度まで成形圧が変化しても、上述の
ような粉末粒子の粒度及び見掛密度の特性に及ぼす影響
は総体として変わらない。
以上のように特定された粒度と見掛密度を有する粉末を
廉価に得るために、本発明者らは溶湯から直接粉末を製
造する手法に着眼し、種々検討を行なった。その結果、
Fe−5i−Al系合金の溶湯からガスアトマイズによ
って球状の粗粉末を製造し、然る後該粗粉末をさらに微
粉砕することで廉価に目的の粉末が得られることを見出
した。
廉価に得るために、本発明者らは溶湯から直接粉末を製
造する手法に着眼し、種々検討を行なった。その結果、
Fe−5i−Al系合金の溶湯からガスアトマイズによ
って球状の粗粉末を製造し、然る後該粗粉末をさらに微
粉砕することで廉価に目的の粉末が得られることを見出
した。
このガスアトマイズ方法において用いられるガスは1通
常のアルゴン、あるいは窒素等非酸化性であれば特に限
定されない。
常のアルゴン、あるいは窒素等非酸化性であれば特に限
定されない。
微粉砕後の最終目的の平均粒度が40〜110μmであ
るので粉砕による見掛密度の調整の必要からガスアトマ
イズままの平均粒度は粉砕後の最終粒度の120%以上
であることが必要である。従ってガスアトマイズままの
平均粒度で、48〜132μm以上必要だが、この程度
に粒度を調整することは、たとえば?8場温度が160
0°Cの場合、ノズル径を4IIW11φ以上、ガス圧
力を100kg/cd以下とすればほぼ達成される。ガ
スアトマイズままの平均粒度は粉砕効率の点から300
μmが好ましく、この場合、1回の粉砕工程で最終目標
の粉末が容易に得られる。
るので粉砕による見掛密度の調整の必要からガスアトマ
イズままの平均粒度は粉砕後の最終粒度の120%以上
であることが必要である。従ってガスアトマイズままの
平均粒度で、48〜132μm以上必要だが、この程度
に粒度を調整することは、たとえば?8場温度が160
0°Cの場合、ノズル径を4IIW11φ以上、ガス圧
力を100kg/cd以下とすればほぼ達成される。ガ
スアトマイズままの平均粒度は粉砕効率の点から300
μmが好ましく、この場合、1回の粉砕工程で最終目標
の粉末が容易に得られる。
300μm以下とするにはノズル径は10nmφ以下と
することが必要である。
することが必要である。
粉砕方法は、特に限定されることなく広範な方法を適用
できる。たとえばスタンプミル、ボールミル、振動ミル
、ジェットミル等によって注意深く条件設定すれば目的
の粒度及び見掛密度の粉末を1回の粉砕工程で得ること
が可能である。
できる。たとえばスタンプミル、ボールミル、振動ミル
、ジェットミル等によって注意深く条件設定すれば目的
の粒度及び見掛密度の粉末を1回の粉砕工程で得ること
が可能である。
また1本発明のガスアトマイズ粉末は、通常の場合、最
大でも粒径500μmであるので、従来方法。
大でも粒径500μmであるので、従来方法。
のインゴットにおいて見られるようなA1.Siの偏析
は皆無であり、従って偏析低減のための拡散焼鈍は全く
不要である。
は皆無であり、従って偏析低減のための拡散焼鈍は全く
不要である。
以上本発明のF e−S i−A l系合金粉末の製造
方法を説明してきたが、ガスアトマイズによって粗粉末
を得た後、これを粉砕する方法は、インゴットを製造し
た後、これを拡散焼鈍し、数段階の工程で粉砕する従来
方法に比べて、大幅な工程の短縮、エネルギーの節減と
なり、原料粉末の原価を低減させることができる画期的
なものである。
方法を説明してきたが、ガスアトマイズによって粗粉末
を得た後、これを粉砕する方法は、インゴットを製造し
た後、これを拡散焼鈍し、数段階の工程で粉砕する従来
方法に比べて、大幅な工程の短縮、エネルギーの節減と
なり、原料粉末の原価を低減させることができる画期的
なものである。
次に圧粉成形されるべき粉末に含まれる酸素量が圧粉磁
心の透磁率とその高周波特性に及ぼす影響について述べ
る。
心の透磁率とその高周波特性に及ぼす影響について述べ
る。
通常酸素量としてガス分析によって測定される値は、固
溶M素と粉末粒子表面に吸若した未固溶酸素を包含する
ものであり、固溶酸素と未固溶吸着酸素を分離すること
は回連であるが1本発明者らは、アトマイズ後の球状粗
粉末の酸素量が圧粉磁心の磁気特性に影響することを新
たに知見した。
溶M素と粉末粒子表面に吸若した未固溶酸素を包含する
ものであり、固溶酸素と未固溶吸着酸素を分離すること
は回連であるが1本発明者らは、アトマイズ後の球状粗
粉末の酸素量が圧粉磁心の磁気特性に影響することを新
たに知見した。
第5図に、アトマイズ後の球状粗粉末に含まれる酸素量
と圧粉磁心の磁性との関係を示す。アトマイズままの粗
粉末の酸素量は主として溶解雰囲気を調整することによ
って行なった。ガスアトマイズままの球状粗粉末の平均
粒度は約230μmで、これを振動ミルにより微粉砕し
、S11均粒度72μm、見掛密度3.4g/cdとし
た。これら各種初期酸素量の粉末を0.4tit%の水
ガラスで表面被覆した後20ton/ iの圧力で圧粉
成形し、700℃で1時間熱処理した。第5図によれば
アトマイズままの粗粉末の酸素量が減っても透磁率の高
周波特性には変化がないが、 l0KII2での透磁率
は酸素量の低減とともに上昇していくことが認められる
。酸素量が140PPMまで減少しても透磁率の増加は
ないが、1001”PM以下となると140PPM以上
の場合の97から103以上に向上し、効果が現われて
くる。このように初期の透磁率の上昇に関して酸素量の
低減は効果的であり、特に1100PP以下でその効果
が大である。
と圧粉磁心の磁性との関係を示す。アトマイズままの粗
粉末の酸素量は主として溶解雰囲気を調整することによ
って行なった。ガスアトマイズままの球状粗粉末の平均
粒度は約230μmで、これを振動ミルにより微粉砕し
、S11均粒度72μm、見掛密度3.4g/cdとし
た。これら各種初期酸素量の粉末を0.4tit%の水
ガラスで表面被覆した後20ton/ iの圧力で圧粉
成形し、700℃で1時間熱処理した。第5図によれば
アトマイズままの粗粉末の酸素量が減っても透磁率の高
周波特性には変化がないが、 l0KII2での透磁率
は酸素量の低減とともに上昇していくことが認められる
。酸素量が140PPMまで減少しても透磁率の増加は
ないが、1001”PM以下となると140PPM以上
の場合の97から103以上に向上し、効果が現われて
くる。このように初期の透磁率の上昇に関して酸素量の
低減は効果的であり、特に1100PP以下でその効果
が大である。
なお本発明者らは、球状粗粉末の粉砕方案を変えて粉砕
後の粉末の酸素量と圧粉磁心の特性の関係を検討したが
、明確な相関関係は認めることができなかった。これは
粉砕によって生じる吸着酸素より固溶している酸素の量
が圧粉磁心の磁気特性に影響を与えていることを示唆す
るものと考えられる。 具体的にガスアトマイズままで
の酸素含有量を1100PP以下とするには非酸化性雰
囲気中での溶解とハンドリング、噴霧媒体のガスをAr
等の不活性ガスとし、比較的大量のガスによってアトマ
イズしなければならない。最も実効のある方法は、溶解
及びアトマイズを密閉容器内中で不活性雰囲気下で行な
う方法であって、これによれば酸素含有ffiloOP
PM以下は容易に達成される。
後の粉末の酸素量と圧粉磁心の特性の関係を検討したが
、明確な相関関係は認めることができなかった。これは
粉砕によって生じる吸着酸素より固溶している酸素の量
が圧粉磁心の磁気特性に影響を与えていることを示唆す
るものと考えられる。 具体的にガスアトマイズままで
の酸素含有量を1100PP以下とするには非酸化性雰
囲気中での溶解とハンドリング、噴霧媒体のガスをAr
等の不活性ガスとし、比較的大量のガスによってアトマ
イズしなければならない。最も実効のある方法は、溶解
及びアトマイズを密閉容器内中で不活性雰囲気下で行な
う方法であって、これによれば酸素含有ffiloOP
PM以下は容易に達成される。
以下具体的な本発明の内容について実施例を挙げてさら
に説明する。
に説明する。
実施例1
5.5%Al−9,5%Si−残Feの1600℃の溶
湯を511IIIφのノズルを通じて流下せしめ、 8
0kg/aJのArガスによってアトマイズし、平均粒
度210μmの球状粉末とした。酸素ガス含有量は20
0PPMであった。この球状粉末を振動ミルによって乾
式粉砕し、平均粒度83μm、見掛密度3.19g/a
Jの粉末を得た。
湯を511IIIφのノズルを通じて流下せしめ、 8
0kg/aJのArガスによってアトマイズし、平均粒
度210μmの球状粉末とした。酸素ガス含有量は20
0PPMであった。この球状粉末を振動ミルによって乾
式粉砕し、平均粒度83μm、見掛密度3.19g/a
Jの粉末を得た。
この粉末に水素気流中で900℃×1時間の歪取り処理
を施し、0.5.1.0、l 、 5wt%の水ガラス
により表面を絶縁被覆した後、20ton/ ciの圧
力で加圧成形し、その後700℃×0.5時間の熱処理
によって圧粉磁心とした。得られた圧粉磁心のμelO
Kとμe13M/μelOKは第1表の通りであり、高
い透磁率が高周波帯域まで安定して得られている。
を施し、0.5.1.0、l 、 5wt%の水ガラス
により表面を絶縁被覆した後、20ton/ ciの圧
力で加圧成形し、その後700℃×0.5時間の熱処理
によって圧粉磁心とした。得られた圧粉磁心のμelO
Kとμe13M/μelOKは第1表の通りであり、高
い透磁率が高周波帯域まで安定して得られている。
第1表
実施例2
実施例1と同一の方法で120kg/an?のArガス
によってアトマイズし、平均粒度155μmの球状粉末
とした。酸素ガス含有量は250PPMであった。この
球状粉末をボールミルによって平均粒度48μm、見掛
密度2.80 g /rylの粉末を得た。この粉末に
水素気流中で900℃×1時間の歪取り処理を施し、1
、 (ht%の水ガラスにより表面を絶縁被覆した後
、20ton/ cxlの圧力で加圧成形し、その後7
00℃x0.5時間の熱処理によって圧粉磁心とした。
によってアトマイズし、平均粒度155μmの球状粉末
とした。酸素ガス含有量は250PPMであった。この
球状粉末をボールミルによって平均粒度48μm、見掛
密度2.80 g /rylの粉末を得た。この粉末に
水素気流中で900℃×1時間の歪取り処理を施し、1
、 (ht%の水ガラスにより表面を絶縁被覆した後
、20ton/ cxlの圧力で加圧成形し、その後7
00℃x0.5時間の熱処理によって圧粉磁心とした。
得られた圧粉磁心のμelOKとμe13M/ μel
OKは、各々75.0.82であった。
OKは、各々75.0.82であった。
実施例3
アトマイズ以後の工程を実施例1と全く同一として、ア
トマイズをAr雰囲気に保たれた密閉容器中で行ない、
アトマイズままの平均粒度が230±20μnaで、酸
素含有量を50.80.150PPMとしたときの圧粉
磁心の特性を第2表に示す。粉末表面を被覆処理した水
ガラスは1.0%である。酸素量は、雰囲気の酸素分圧
により調整した。第2表には、実施例1におけるア1−
マイズままの酸素量200PPMの場合も合わせて示し
た。酸素量の低減による透磁率の増加の効果が認められ
る。
トマイズをAr雰囲気に保たれた密閉容器中で行ない、
アトマイズままの平均粒度が230±20μnaで、酸
素含有量を50.80.150PPMとしたときの圧粉
磁心の特性を第2表に示す。粉末表面を被覆処理した水
ガラスは1.0%である。酸素量は、雰囲気の酸素分圧
により調整した。第2表には、実施例1におけるア1−
マイズままの酸素量200PPMの場合も合わせて示し
た。酸素量の低減による透磁率の増加の効果が認められ
る。
第 2 表
〔発明の効果〕
以上から明らかなように本発明のFe−8i−AI系合
金圧粉磁心の製造方法は、高い周波数帯域にわたって安
定して高い透磁率を示す圧粉磁心の製造方法として最適
で、かつ従来からある溶製インゴットを製造し、焼鈍を
経た後、これを粉砕して得られる粉末を用いた圧粉磁心
の製造方法より廉価な圧粉磁心を提供するもので、その
工業的価値が大である。
金圧粉磁心の製造方法は、高い周波数帯域にわたって安
定して高い透磁率を示す圧粉磁心の製造方法として最適
で、かつ従来からある溶製インゴットを製造し、焼鈍を
経た後、これを粉砕して得られる粉末を用いた圧粉磁心
の製造方法より廉価な圧粉磁心を提供するもので、その
工業的価値が大である。
第1図は粉末の平均粒度と透磁率の周波数特性との相関
図、第2図は粉末の平均粒度と透磁率との相関図、第3
図は粉末の見掛密度と透磁率の周波数特性との相関図、
第4図は粉末の見掛密度と抗折力との相関図、第5図は
粉末の酸素含有量と透磁率及びその周波数特性との相関
図である。 第1図 平均粒度(μm) 平均粒度(pm) 見掛密度(9/Cm3 ) 見掛密度(cycm3) p610に /je13M /p210に
図、第2図は粉末の平均粒度と透磁率との相関図、第3
図は粉末の見掛密度と透磁率の周波数特性との相関図、
第4図は粉末の見掛密度と抗折力との相関図、第5図は
粉末の酸素含有量と透磁率及びその周波数特性との相関
図である。 第1図 平均粒度(μm) 平均粒度(pm) 見掛密度(9/Cm3 ) 見掛密度(cycm3) p610に /je13M /p210に
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1、Fe−Si−Al系合金の粉末の表面を無機絶縁物
質で被覆し、加圧成形後熱処理してなるFe−Si−A
l系合金圧粉磁心の製造方法において、Fe−Si−A
l系合金の溶湯からガスアトマイズによって球状の粗粉
末を製造し、然る後該粗粉末をさらに粉砕して得られた
平均粒度が40〜110μm、見掛密度2.6〜3.8
g/cm^3の粉末を用いたことを特徴とするFe−S
i−Al系合金圧粉磁心の製造方法。 2、ガスアトマイズによって製造された球状の粗粉末が
、含まれる酸素量100PPM以下である特許請求の範
囲第1項記載のFe−Si−Al系合金圧粉磁心の製造
方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP61093687A JPH0750648B2 (ja) | 1986-04-23 | 1986-04-23 | Fe−Si−A1系合金圧粉磁心の製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP61093687A JPH0750648B2 (ja) | 1986-04-23 | 1986-04-23 | Fe−Si−A1系合金圧粉磁心の製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS62250607A true JPS62250607A (ja) | 1987-10-31 |
JPH0750648B2 JPH0750648B2 (ja) | 1995-05-31 |
Family
ID=14089312
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP61093687A Expired - Lifetime JPH0750648B2 (ja) | 1986-04-23 | 1986-04-23 | Fe−Si−A1系合金圧粉磁心の製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0750648B2 (ja) |
Cited By (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH07179911A (ja) * | 1993-06-30 | 1995-07-18 | Samsung Electro Mech Co Ltd | Mppコア用粉末の製造方法およびその粉末を利用したmppコアの製造方法 |
US5651841A (en) * | 1994-07-22 | 1997-07-29 | Tdk Corporation | Powder magnetic core |
US5756162A (en) * | 1995-08-31 | 1998-05-26 | Samsung Electro-Mechanics Co., Ltd. | Method for manufacturing sendust core powder |
KR100481371B1 (ko) * | 2000-12-13 | 2005-04-07 | 주식회사 포스코 | 산세조의 쌍방향 와류발생장치 |
CN102598163A (zh) * | 2009-09-18 | 2012-07-18 | 霍加纳斯股份有限公司 | 铁磁粉末复合物及其制造方法 |
JP2014078629A (ja) * | 2012-10-11 | 2014-05-01 | Daido Steel Co Ltd | Fe基軟磁性金属粉体 |
WO2015079856A1 (ja) * | 2013-11-26 | 2015-06-04 | 住友電気工業株式会社 | 圧粉磁心、コイル部品、及び圧粉磁心の製造方法 |
CN107671298A (zh) * | 2017-08-23 | 2018-02-09 | 南京新康达磁业股份有限公司 | 一种高频FeSiAl合金粉末及其制备方法 |
CN116288007A (zh) * | 2023-03-22 | 2023-06-23 | 龙门金南磁性材料有限公司 | 一种低损耗、高成型强度的铁硅铝粉及其制备方法和应用 |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5120703A (en) * | 1974-08-14 | 1976-02-19 | Nippon Steel Corp | Denjotetsupun |
JPS55138205A (en) * | 1979-04-14 | 1980-10-28 | Nippon Kinzoku Kk | Dust core |
JPS6021301A (ja) * | 1983-07-11 | 1985-02-02 | Kawasaki Steel Corp | 圧粉磁心用鉄粉 |
JPS6039102A (ja) * | 1983-08-10 | 1985-02-28 | Tohoku Metal Ind Ltd | 鉄−珪素−アルミ系磁性合金圧粉磁心の製造方法 |
-
1986
- 1986-04-23 JP JP61093687A patent/JPH0750648B2/ja not_active Expired - Lifetime
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5120703A (en) * | 1974-08-14 | 1976-02-19 | Nippon Steel Corp | Denjotetsupun |
JPS55138205A (en) * | 1979-04-14 | 1980-10-28 | Nippon Kinzoku Kk | Dust core |
JPS6021301A (ja) * | 1983-07-11 | 1985-02-02 | Kawasaki Steel Corp | 圧粉磁心用鉄粉 |
JPS6039102A (ja) * | 1983-08-10 | 1985-02-28 | Tohoku Metal Ind Ltd | 鉄−珪素−アルミ系磁性合金圧粉磁心の製造方法 |
Cited By (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH07179911A (ja) * | 1993-06-30 | 1995-07-18 | Samsung Electro Mech Co Ltd | Mppコア用粉末の製造方法およびその粉末を利用したmppコアの製造方法 |
US5651841A (en) * | 1994-07-22 | 1997-07-29 | Tdk Corporation | Powder magnetic core |
US5756162A (en) * | 1995-08-31 | 1998-05-26 | Samsung Electro-Mechanics Co., Ltd. | Method for manufacturing sendust core powder |
KR100481371B1 (ko) * | 2000-12-13 | 2005-04-07 | 주식회사 포스코 | 산세조의 쌍방향 와류발생장치 |
CN102598163A (zh) * | 2009-09-18 | 2012-07-18 | 霍加纳斯股份有限公司 | 铁磁粉末复合物及其制造方法 |
JP2013505563A (ja) * | 2009-09-18 | 2013-02-14 | ホガナス アクチボラゲット | 強磁性粉末組成物及びその製造方法 |
JP2014078629A (ja) * | 2012-10-11 | 2014-05-01 | Daido Steel Co Ltd | Fe基軟磁性金属粉体 |
WO2015079856A1 (ja) * | 2013-11-26 | 2015-06-04 | 住友電気工業株式会社 | 圧粉磁心、コイル部品、及び圧粉磁心の製造方法 |
JP2015103719A (ja) * | 2013-11-26 | 2015-06-04 | 住友電気工業株式会社 | 圧粉磁心、コイル部品、及び圧粉磁心の製造方法 |
CN107671298A (zh) * | 2017-08-23 | 2018-02-09 | 南京新康达磁业股份有限公司 | 一种高频FeSiAl合金粉末及其制备方法 |
CN107671298B (zh) * | 2017-08-23 | 2019-01-11 | 南京新康达磁业股份有限公司 | 一种高频FeSiAl合金粉末及其制备方法 |
CN116288007A (zh) * | 2023-03-22 | 2023-06-23 | 龙门金南磁性材料有限公司 | 一种低损耗、高成型强度的铁硅铝粉及其制备方法和应用 |
CN116288007B (zh) * | 2023-03-22 | 2024-04-02 | 龙门金南磁性材料有限公司 | 一种低损耗、高成型强度的铁硅铝粉及其制备方法和应用 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0750648B2 (ja) | 1995-05-31 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4956011A (en) | Iron-silicon alloy powder magnetic cores and method of manufacturing the same | |
JP2004156134A (ja) | 非晶質軟磁性合金粉末及びそれを用いた圧粉コア及び電波吸収体 | |
JP2713363B2 (ja) | Fe基軟磁性合金圧粉体及びその製造方法 | |
WO2008093430A1 (ja) | 高圧縮性鉄粉、およびそれを用いた圧粉磁芯用鉄粉と圧粉磁芯 | |
EP0383035B1 (en) | Iron-silicon alloy powder magnetic cores and method of manufacturing the same | |
EP3842168A1 (en) | Magnetic core powder, magnetic core and coil parts using same, and method for manufacturing magnetic core powder | |
JP2007092162A (ja) | 高圧縮性鉄粉、およびそれを用いた圧粉磁芯用鉄粉と圧粉磁芯 | |
US5756162A (en) | Method for manufacturing sendust core powder | |
JPS62250607A (ja) | Fe−Si−A1系合金圧粉磁心の製造方法 | |
JP2002249802A (ja) | 非晶質軟磁性合金圧密体及びそれを用いた圧粉磁心 | |
JP2007251125A (ja) | 軟磁性合金圧密体及びその製造方法 | |
JP2003109810A (ja) | 圧粉磁芯及びその製造方法 | |
US5002728A (en) | Method of manufacturing soft magnetic Fe-Si alloy sintered product | |
CN110004382A (zh) | 一种环形电感件、FeSiCr软磁合金粉末及其制备方法 | |
JP2009147252A (ja) | 複合磁性材料およびその製造方法 | |
JP2018073947A (ja) | 軟磁性合金、軟磁性合金粉末及び磁性部品 | |
JP2002151317A (ja) | 圧粉磁心及び圧粉磁心の製造方法 | |
JPS6289802A (ja) | Fe−Ni系合金圧粉磁心の製造方法 | |
JP2001338808A (ja) | フィルタ及び増幅装置 | |
KR101387961B1 (ko) | 철계 나노결정립 연자성 합금 분말 코어 및 그 제조 방법 | |
CN114144851A (zh) | 铁基软磁合金、其制造方法以及包括其的磁性部件 | |
JPS61295342A (ja) | 永久磁石合金の製造方法 | |
JPS62222002A (ja) | Fe−Si−Al系合金圧粉磁心の製造方法 | |
KR100262488B1 (ko) | 소결철-규소연자성합금의제조방법 | |
JPS62282417A (ja) | 希土類磁石の製造方法 |