[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JPS62223297A - セルロ−ス類の燃料化方法 - Google Patents

セルロ−ス類の燃料化方法

Info

Publication number
JPS62223297A
JPS62223297A JP6598786A JP6598786A JPS62223297A JP S62223297 A JPS62223297 A JP S62223297A JP 6598786 A JP6598786 A JP 6598786A JP 6598786 A JP6598786 A JP 6598786A JP S62223297 A JPS62223297 A JP S62223297A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heavy oil
cellulose
water
oil
fuel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP6598786A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0749590B2 (ja
Inventor
Takeo Satake
佐竹 猛雄
Hidetoshi Ogita
荻田 英俊
Nobuhiro Mori
伸廣 森
Masatoshi Kanamaru
金丸 正敏
Tadafumi Kubota
久保田 唯文
Tsutomu Domoto
堂本 勉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KAINAN SEKIYU SEISEI KK
SATAKE GIKEN KK
Takata Kogyo Co Ltd
Fuji Engineering Co Ltd
Original Assignee
KAINAN SEKIYU SEISEI KK
SATAKE GIKEN KK
Takata Kogyo Co Ltd
Fuji Engineering Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KAINAN SEKIYU SEISEI KK, SATAKE GIKEN KK, Takata Kogyo Co Ltd, Fuji Engineering Co Ltd filed Critical KAINAN SEKIYU SEISEI KK
Priority to JP61065987A priority Critical patent/JPH0749590B2/ja
Publication of JPS62223297A publication Critical patent/JPS62223297A/ja
Publication of JPH0749590B2 publication Critical patent/JPH0749590B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E50/00Technologies for the production of fuel of non-fossil origin
    • Y02E50/10Biofuels, e.g. bio-diesel
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E50/00Technologies for the production of fuel of non-fossil origin
    • Y02E50/30Fuel from waste, e.g. synthetic alcohol or diesel

Landscapes

  • Solid Fuels And Fuel-Associated Substances (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は50℃にて170セン チストークス以上の粘性を有する 重質油を高剪断力下、曳糸性を示 す状態で混練し、この中に含水セ ルロース類を入れ、混合混練する ことを特徴とする含水セルロース 類の燃料化方法に関する。
含水セルロース類の燃料化方法 に関しては、一般に脱水、乾燥し て燃料化する方法が用いられてい るのは公知である。
ところが、紙パルブ工業の廃棄 物であるセルロースは脱水されて も65〜80重量パーセントの水 分を含有し、これを脱水、加温乾 燥、燃料化するには必要なエネル ギー単価が大きくて採算にのらな い。また未利用資源として注目さ れるビートもこれと同様の欠陥を 有する。
一方木材加工業で生成する木粉 についても50%以上の水分を含 み同じ欠陥を有する。
更にこれらのセルロース類に共 通の欠陥は何れの場合も含水量の 多いバルク比重の小さい粉体であ り、輸送しにくいという点ももち 合わせている。
本発明はこの2つの問題を解決 したものであり、この発明は50℃ にて170センチスト一クス以上 の粘性を有する重質油を高剪断力 下で混練し、これに含水セルロー ス類を添加混練することにより達 成される。
更に重質油を包含したセルロー ス類は、混練することにより、セ ルロース類に付着し、水分をセル ロース類より分離する効果がある のみでなく、セルロース類の付着 能力を増加し、容易に成形し得、 バルク密度を上昇し、輸送を容易 にする効果をもっている。
ここで言う50℃で170セン チストークス以上の重質油とは JISて規定している粘度であり、 重質油とは石油精製の重質油、天 然アスファルト、コールタール蒸 留残分を言う。
又セルロース類とは木材の屑、 紙パルプ工業の廃棄物、ビートの 如く高剪断力下曳糸性を示す物質 を言う。
本発明に於いて重質油に高剪断 力を与える方法としては、高い剪 断力を与え、必要に応じて加熱又 は冷却し得るものであればよい。
ニーダ−、バンバリーミキサ−、 スクリュープレスの如き普通の混 練機が便利に使用される。
高剪断力下、曳糸性を示す如き 方式については温度、低粘性物質 の相溶性ある油性物質の添加等い ずれの方法でもよく、特定の方法 の指定は無い。高剪断力下曳糸性 を示す方法でよい。
本発明に於いて含水セルロース 類を高剪断力下曳糸性を示す重質 油と混合混練する場合、重質油の みがセルロース類に吸蔵され、水 を遊離してくるのか、また重質油 の変わりに低粘性油を混合混練す る場合油分が吸蔵されず、セル口 −ス類より分離してくるのかにつ いての理由は不明である。
以下実施例により本発明を説明 す る。
実施例−1,パルプ工場製セルロース(PSS)の処理
(その1)(1)供試々料:PSS(含水率78.7%
)発熱ji:3640Kcal/kg(絶乾基準)(2
)重質油:A)アスファルト主体の重質油(SAS−9
)630センチストークス/210°F(約99℃)B
)ハイビス 99セ゛ンチストークス/210°F(約99℃)(3
)混線条件:15λニーダ−140r、ρ1m1温度3
5〜45℃(4)実験条件: C1:A)100%二B) 0% の組合わせC2: 
 A)  80%:B)20% の組合わせC3:  
A)  70%:B)30% の組合わせC4:  A
)  60%:B)40% の組合わせC5:  A)
  50%:B)50% の組合わせ(5)実験結果二 表−1に以上の条件により得られた結果を示す。
(CI−C5:単位m詔) 乙の結果より余剰の水分の系外へ の除去は@質油の粘度が高ければ 高い程多いことが明らかである。
又この重質油とセルロースの混合 混練物は何れの場合も弾性に富む 成型可能な塊状物である。又発熱 量についても重質油のカロリー分 が増加された結果を得ており略 6700にcal/ kg   の  最  終  生
  成  物  を得た。この生成物をブリケット状 にし、燃焼すれば自燃性をもち、 重質油は高温に保ってもブリケラ ト状物質よりたれて来ることが無 い。一方pssを成型し、同一手 段にて燃焼したが、成型物の表面 が炭化し、内部はPSSがそのま ま残り燃焼性は殆んどみとめられ な い。
実施例−2,バルブ工場廃セルロース(PSS)の処理
(その2)(1)供試々料:実施例−1,と同じ (2)重質油:A)ハイビス 99センチストークス/210F”  (約99℃)1
400センチスト一クス150℃ B)軽質油 3センチスト一クス150℃ (3)混線条件:実施例−1,と同じ (4)実験条件    A :  ハイビス  100
%B :  軽質油   100% (5>実験結果: 表−2に以上の条件より得られ た結果を示す、この場合ハイビス の添加により水が混合系の表面に に出て来、軽質油は水かにじみ出 て来す、油が表面に出て来た。定 性的に示す為に前者を■後者を■ で表示する。(以下の実験でもこ の表示を行なう) 〈表−2〉  油種別pssとの混合 この■、■を圧搾し、脱液した。
その結果■からは水のみが分^1し て来るが■からは主として軽質油 が  分  離  し  て  来  た  。
この両者を燃焼してみると■は何 れも自燃性をもっているが■は油 分のみが燃焼しPSSは炭化した ものと、そのままのPSSが残る 場合にわかれ、自燃が難しいこと が判明した。
なおこの■はフレーク状の燃料組 酸物と塊状組成物がPSSとハイ ビスの割合を変えることにより任 意に得られた。即ち塊状組成物は PSSのセルロース含有量0.8: ハ イ ビス1.0が分岐点で、ハイビスを多くすれば
塊状に、ハイビスを 少なくする場合フレーク状となっ 実施例−3,コールタールピッチを用いた場合(1)供
試々料:実施例−1,と同じ (2)重質油:コールタールピッチ Al :600センチストークス/210F0A2:1
00センチストークス/210F’但しA2は主として
コールタール でこれにピッチを添加することに より粘度調整を行なった。
(3)混線条件:実施例1.ど同じ (4)実験条件:pssの量は2kgに設定した。
(5)実験結果: く表−3〉 重質油としてコールタールピッチを用いる
場合この結果よりコールタールピッチ についてもアスファルト主体の重 質油と同じ挙動を示すことが判明 し た。
実施例−4,木粉に間するテスト 実験条件は実施例−1,と同じ条 件とし、PSSの変わりに含水率 50%の木粉を用いて実験した。
その結果を表−4に示す。
この場合は水を公社せず、均一な 褐色の組生物となり、フレーク状 になるか塊状物になるかは木粉: 重質油の割合に支配され、木粉2: 重質油1の所が分岐点という結果 を得た。
実施例−5,ビ − ト の 処 埋 合水率90%のビートを供試々科 として、実施例−2,を追試した。
その結果を表−5に示す。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 50℃にて170センチストー クス以上の粘性を有する重質油を 高剪断力下、曳糸性を示す状態に し、この中に含水セルロース類を 入れ、混合、混練することを特徴 とするセルロース類の燃料化方法。
JP61065987A 1986-03-26 1986-03-26 セルロ−ス類の燃料化方法 Expired - Lifetime JPH0749590B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61065987A JPH0749590B2 (ja) 1986-03-26 1986-03-26 セルロ−ス類の燃料化方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61065987A JPH0749590B2 (ja) 1986-03-26 1986-03-26 セルロ−ス類の燃料化方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62223297A true JPS62223297A (ja) 1987-10-01
JPH0749590B2 JPH0749590B2 (ja) 1995-05-31

Family

ID=13302871

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61065987A Expired - Lifetime JPH0749590B2 (ja) 1986-03-26 1986-03-26 セルロ−ス類の燃料化方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0749590B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04359993A (ja) * 1991-06-06 1992-12-14 Daiki:Kk 燃料
JP2009235144A (ja) * 2008-03-26 2009-10-15 Taiheiyo Cement Corp 廃油系固体燃料の製造方法及び該廃油系固体燃料の利用方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6236494A (ja) * 1986-04-17 1987-02-17 Auru:Kk 固形燃料の製造方法
JPS62104897A (ja) * 1985-07-17 1987-05-15 Mizuho Nekki Kk 固型燃料ならびにその製造方法および装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62104897A (ja) * 1985-07-17 1987-05-15 Mizuho Nekki Kk 固型燃料ならびにその製造方法および装置
JPS6236494A (ja) * 1986-04-17 1987-02-17 Auru:Kk 固形燃料の製造方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04359993A (ja) * 1991-06-06 1992-12-14 Daiki:Kk 燃料
JP2009235144A (ja) * 2008-03-26 2009-10-15 Taiheiyo Cement Corp 廃油系固体燃料の製造方法及び該廃油系固体燃料の利用方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0749590B2 (ja) 1995-05-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU2009304764B2 (en) Manufacturing method for molded solid fuel using porous coal as starting material
EP0073714A2 (fr) Procédé de transformation de matière ligneuse d'origine végétale par torréfaction et produit obtenu
Olugbade et al. Binderless briquetting technology for lignite briquettes: A review
JP2004209462A (ja) 植物由来バイオマスの乾燥方法およびバイオマス燃料の製造方法
JPS62223297A (ja) セルロ−ス類の燃料化方法
CN107651684A (zh) 一种用城市污泥热解碳化制造活性炭的方法
US3001856A (en) Method of briquetting solid fuels
Ahda et al. Hydrothermal treatment, pelletization and characterization of oil palm empty fruit bunches as solid fuel
US2059208A (en) Fire kindler
JPS6158109B2 (ja)
CZ285059B6 (cs) Způsob zpevňování pastovitých organických zbytkových a odpadních látek s výhodou čiřících kalů pro použití při tlakovém zplyňování uhlí
US5064472A (en) Composition
US1743985A (en) Fuel and method of making same
US1790356A (en) Solid fttel
RU2100420C1 (ru) Состав для брикетированного топлива
US732574A (en) Artificial fuel and process of making same.
GB279140A (en) Improvements in the manufacture of fuel briquettes
ES8202860A1 (es) Perfeccionamientos introducidos en los combustibles en formade pastillas o similares
US1256494A (en) Process for the manufacture of artificial fuel from waste products.
US3036899A (en) Process for manufacturing thickened combustible mixtures
GB550167A (en) Process of making solid fuel briquettes
US2066457A (en) Solid fuel briquet and process of making the same
US709851A (en) Artificial fuel.
RU2100417C1 (ru) Состав для брикетированного топлива
US762718A (en) Method of producing artificial fuel.