[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JPS6222146B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6222146B2
JPS6222146B2 JP54051916A JP5191679A JPS6222146B2 JP S6222146 B2 JPS6222146 B2 JP S6222146B2 JP 54051916 A JP54051916 A JP 54051916A JP 5191679 A JP5191679 A JP 5191679A JP S6222146 B2 JPS6222146 B2 JP S6222146B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
toner
developing device
color
mixed
red
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP54051916A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS55143568A (en
Inventor
Kunihiko Ikeda
Shuichi Tsushima
Fuyuhiko Matsumoto
Shuichi Karasawa
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP5191679A priority Critical patent/JPS55143568A/ja
Priority to US06/142,600 priority patent/US4351604A/en
Priority to DE19803016243 priority patent/DE3016243C2/de
Publication of JPS55143568A publication Critical patent/JPS55143568A/ja
Publication of JPS6222146B2 publication Critical patent/JPS6222146B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Dry Development In Electrophotography (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、二色カラー現像装置に関する。
二色の原稿画像から二色の複写物を得る。所謂
二色カラー電子写真複写機は既に知られている。
又、感光体ドラム等の如き像担持体上に形成され
た静電潜像を、相異なる極性に帯電した二色のト
ナーを用いて順次顕像化する現像装置についても
種々の型式のものが知られている。
その1つに、周知の磁気ブラシ現像装置を、像
担持体の移動方向に沿つて二つ設け、第1の現像
装置で第1の色(例えば赤色)を現像し、第2の
現像装置で第2の色(例えば黒色)を現像する型
式の現像装置がある。
そして、かかる現像装置において問題となるの
は、一方の現像装置のトナーが他方の現像装置に
混入してしまうことである。例えば、第1の現像
装置によつて像担持体に供給された赤色トナー
が、第2の現像装置の磁気ブラシによつて掻き落
れたて、これが第2の現像装置内へ落下し、黒色
トナーに混入する。或いは、二色画像を転写紙等
へ転写した後の像担持体は、その表面をクリーニ
ングされるのであるが、このクリーニング時にク
リーニングされなかつた黒色トナーが第1の現像
装置へ入り込み、赤色トナーに混入してしまう。
他色トナーが混入したトナーで顕像化されたト
ナー像は汚れた感じの画像となり、複写物として
の品質が著しく低いものになつてしまう。
混色を防止する手段として、従来、液体現像方
式にあつては、像担持体の現像後の静電潜像形式
領域から現像液中に流出した他色トナーを、その
色のトナーの極性と逆極性の電位を与えられた非
画像形式領域で吸着する方式が知られているが、
磁気ブラシ現像方式にあつては、一旦現像剤に混
入したトナーを像担持体の非画像形成領域で吸着
して除去するのは極めて困難であり、効率的でな
い。
本発明は、上記に鑑みてなされたものであつ
て、現像剤中に混入しようとする他色トナー或い
は混入した他色トナーを分離除去する手段を備え
た二色カラー電子複写機における現像装置を提供
することを目的とする。
以下、図示の実施例によつて本発明を詳細に説
明する。
第1図は、本発明の現像装置を用いるに適した
二色カラー電子写真複写機の構成の一例を示す概
略図であつて、符号1は二色用積層感光体ドラム
を示している。
感光体ドラム1の周りには、一次帯電器2、二
次帯電器3、露光部4、第1現像装置5、第2現
像装置6、転写前帯電器7、転写帯電器8、除電
帯電器10、クリーニングブラシ11およびクエ
ンチングランプ12が、この順にそれぞれ配置さ
れている。また、第1図において符号9は、定着
装置を示している。
上記第1現像装置5および第2現像装置6は、
何れも周知の磁気ブラシ現像装置であつて、トナ
ーとキヤリヤとからなる二成分系現像剤を用いる
ものである。そして、第1現像装置5のトナーは
例えば赤色トナー、第2現像装置6のトナーは赤
色トナーとは逆極性の例えば黒色トナーである。
第1図に示す複写機の作用について、その詳細
は省略するが、上記第1現像装置5は、感光体ド
ラム1上の、原稿の赤色に対応して形成された静
電潜像を顕像化し、上記第2現像装置6は、原稿
の黒色に対応して形成された静電潜像を顕像化す
るものである。第1現像装置5によつて現像され
た感光体ドラム1上の赤色トナー像は、第2現像
装置6において、これの磁気ブラシによつて赤色
トナーと異極性の黒色トナーによる現像が行なわ
れるとき、この磁気ブラシとの接触によつて、赤
色トナー像の一部が掻落されて、第2現像装置6
内へ落下し、黒色トナーを含む現像剤に混入す
る。この異色トナーの混入は、赤色→黒色に止ま
らず、黒色トナーが赤色トナーを含む第1現像装
置5内の現像剤にも混入する。
本発明は、異色トナーが混入する前に、この異
色トナーを分離・除去し、或いは混入してしまつ
た異色トナーを分離・除去するようになしたもの
である。
第2図において、一方の現像装置である第2現
像装置6を代表させて本発明装置の一実施例を説
明する。現像装置6は、固定された複数個の磁石
15を囲繞して、示矢方向へ回転するスリーブ1
3と、スリーブ13表面の、現像後の黒色トナー
とキヤリヤからなる現像剤を掻落す掻落し板2
3、現像剤撹拌部材16、分離ローラー19、こ
の分離ローラー19に当接させた掻落し板18、
現像剤槽24およびトナー回収容器17を備えて
いる。
前記分離ローラー19は、導電性金属ローラー
20の表面に絶縁層20aを被覆したものであつ
て、この絶縁層20aを前記スリーブ13に近接
させて配置されていて、示矢方向へ回転させられ
る。絶縁層20aを形成する絶縁材料としては、
キヤリヤと摩擦接触して、分離すべきトナー、図
示の場合赤色トナーの極性と逆極性に帯電するも
のが選択される。例えば、赤色トナーが負に帯電
している場合には、絶縁材料としては、正に帯電
する。ポリテトラフルオロエチレンやポリエチレ
ン等の既知の材料が使用される。絶縁層20a
を、混入トナーの極性と異極性に帯電させる手段
としては、キヤリヤと絶縁層との摩擦帯電の他
に、掻落し板18と絶縁層20aとの摩擦により
帯電させるようにしてもよい。
いま、第1現像装置によつて赤色トナー像を形
成された感光体ドラム1が、第2現像装置6へ回
動して来ると、この赤色トナー像は、スリーブ1
3表面に構成された黒色トナーを含む現像剤Bか
らなる磁気ブラシによつて摺擦されて、その一部
がドラム1表面から掻落される。このとき、原稿
の黒色画像に対応して形成された静電潜像が黒色
トナーによつて現像されること勿論である。
上記掻き落された赤色トナーは、スリーブ13
の回転に連れて現像剤槽24へ向かうが、キヤリ
ヤとの摩擦帯電によつて赤色トナーと異極性に帯
電している分離ローラー19との近接部分に来る
と、この赤色トナーは、分離ローラー19表面へ
吸引される。
分離ローラー19表面へ転移した赤色トナー
は、掻落し板18によつて同表面から掻き落され
てトナー回収容器17に収納される。現像を終え
たスリーブ13上の黒色トナーは、分離ローラー
19と同極性であるため、このローラー19へ付
着することなく、掻落し板23によつて現像剤槽
24へ戻される。
従つて、第1現像装置5(第1図参照)によつ
て感光体ドラム1表面へ供給され、第2現像装置
6でその一部が掻き落された赤色トナーは、第2
の現像装置6の現像剤槽24へ進入する前に、分
離ローラー19で黒色トナーから分離・除去され
るので、黒色トナーを含む現像剤への赤色トナー
の混入が防止される。
第2図に示す実施例においては、分離ローラー
19の帯電を、黒色トナーを担持するキヤリヤと
絶縁層20aとの摩擦により与えたが、かかる帯
電手段を用いる場合には、第2現像装置で使用す
る現像剤がトナーとキヤリヤからなつている必要
がある。
ところで、現像剤としては、トナーとキヤリヤ
からなる二成分系現像剤と、トナー自体に磁性を
持たせた一成分現像剤がある。
一成分系現像剤を用いる現像装置であつては、
分離ローラーの帯電を、キヤリヤで行なうことが
できないので、掻落し板18と絶縁層20aとの
摩擦を利用すればよい、また、分離・除去の効果
をより一層高めるには、スリーブ13上の全ての
トナーを掻落し板23で掻き落し、掻き落された
トナーを分離ローラー19の周面に近接させて流
動させればよい。
なお、図示の実施例においては、第2現像装置
にのみ、異色トナー分離・除去手段を設けたが、
これは第1現像装置の方にも設けてもよいこと勿
論である。
【図面の簡単な説明】
第1図は二色カラー電子写真複写機の一例を示
す概略構成図、第2図は本発明の一実施例を示す
要部正断面図である。 1……感光体ドラム、5……第1現像装置、6
……第2現像装置、13……スリーブ、19……
分離ローラー、20a……絶縁層、23……掻落
し板。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 像担持体上に形成された静電潜像を相異なる
    極性に帯電したトナーを用いて、順次顕像化する
    二色カラー現像装置において、 混入したトナーと逆極性に摩擦帯電する絶縁層
    をその表面に有する導電性金属ローラーを、前記
    潜像担持体にトナーを供給する現像スリーブに近
    接して設け、前記現像スリーブ表面の混入トナー
    をこのローラー表面に吸引し、混入したトナーを
    前記ローラー表面に当接させた掻落し板で掻き落
    として分離し除去する混入トナー分離・除去手段
    を具備したことを特徴とする現像装置。
JP5191679A 1979-04-26 1979-04-26 Developing device Granted JPS55143568A (en)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5191679A JPS55143568A (en) 1979-04-26 1979-04-26 Developing device
US06/142,600 US4351604A (en) 1979-04-26 1980-04-22 Multi-color electrostatic copying apparatus
DE19803016243 DE3016243C2 (de) 1979-04-26 1980-04-26 Elektrostatisches Zweifarben-Kopiergerät

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5191679A JPS55143568A (en) 1979-04-26 1979-04-26 Developing device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS55143568A JPS55143568A (en) 1980-11-08
JPS6222146B2 true JPS6222146B2 (ja) 1987-05-15

Family

ID=12900190

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5191679A Granted JPS55143568A (en) 1979-04-26 1979-04-26 Developing device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS55143568A (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58199364A (ja) * 1982-05-18 1983-11-19 Hitachi Ltd 現像装置
JPS59231558A (ja) * 1983-06-14 1984-12-26 Fuji Xerox Co Ltd 電子複写機の現像装置
JPS59231557A (ja) * 1983-06-14 1984-12-26 Fuji Xerox Co Ltd 電子複写機の現像装置
US4639115A (en) * 1985-04-01 1987-01-27 Xerox Corporation Development apparatus with paper debris remover
JPS62173481A (ja) * 1986-01-27 1987-07-30 Matsushita Electric Ind Co Ltd 静電記録装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54104834A (en) * 1978-02-06 1979-08-17 Ricoh Co Ltd Two-color image reproducing device

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54104834A (en) * 1978-02-06 1979-08-17 Ricoh Co Ltd Two-color image reproducing device

Also Published As

Publication number Publication date
JPS55143568A (en) 1980-11-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6032191B2 (ja) 二色現像方法
JPS6356542B2 (ja)
JPS5911105B2 (ja) セイデンゾウノジキブラシゲンゾウホウ
JPH03137660A (ja) 3レベル印刷方法および装置
JPS5624359A (en) Dry type binary developer for two-color electrophotography
JPH03110580A (ja) トナー
JPS6222146B2 (ja)
US5003351A (en) Image forming apparatus
JPS6145252A (ja) カラ−現像装置
JPS631583B2 (ja)
JPS637387B2 (ja)
JPH0123779B2 (ja)
JPH041907B2 (ja)
JPH0713768B2 (ja) 画像形成方法
JP2744242B2 (ja) 像担持体に複数の現像像を形成する手段を備えた画像形成装置
JPH01101572A (ja) 電子写真方法
JPH0447826B2 (ja)
JPS6250822B2 (ja)
JPS6354189B2 (ja)
JPS631582B2 (ja)
JP3040503B2 (ja) 画像形成装置
JPS6243661A (ja) 多色像形成装置
JPH0514907B2 (ja)
JPH10282765A (ja) 画像形成装置
JPS6355572A (ja) 二成分現像装置