[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JPS62187488A - アミノ酸誘導体 - Google Patents

アミノ酸誘導体

Info

Publication number
JPS62187488A
JPS62187488A JP61270016A JP27001686A JPS62187488A JP S62187488 A JPS62187488 A JP S62187488A JP 61270016 A JP61270016 A JP 61270016A JP 27001686 A JP27001686 A JP 27001686A JP S62187488 A JPS62187488 A JP S62187488A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ahcp
benzimidazole
amino
phe
boc
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61270016A
Other languages
English (en)
Inventor
ペーター・ラダツツ
ギユンター・ヘルツエマン
クラウス・ヨツト.シユミツチエス
クラウス=オツトー・ミンク
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Merck Patent GmbH
Original Assignee
Merck Patent GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Merck Patent GmbH filed Critical Merck Patent GmbH
Publication of JPS62187488A publication Critical patent/JPS62187488A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D403/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00
    • C07D403/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings
    • C07D403/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/12Antihypertensives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D235/00Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, condensed with other rings
    • C07D235/02Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, condensed with other rings condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • C07D235/04Benzimidazoles; Hydrogenated benzimidazoles
    • C07D235/06Benzimidazoles; Hydrogenated benzimidazoles with only hydrogen atoms, hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals, directly attached in position 2
    • C07D235/14Radicals substituted by nitrogen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D471/00Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00
    • C07D471/02Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00 in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D471/04Ortho-condensed systems
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K5/00Peptides containing up to four amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof
    • C07K5/02Peptides containing up to four amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof containing at least one abnormal peptide link
    • C07K5/0205Peptides containing up to four amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof containing at least one abnormal peptide link containing the structure -NH-(X)3-C(=0)-, e.g. statine or derivatives thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K5/00Peptides containing up to four amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof
    • C07K5/02Peptides containing up to four amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof containing at least one abnormal peptide link
    • C07K5/0227Peptides containing up to four amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof containing at least one abnormal peptide link containing the (partial) peptide sequence -Phe-His-NH-(X)2-C(=0)-, e.g. Renin-inhibitors with n = 2 - 6; for n > 6 see C07K5/06 - C07K5/10
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S530/00Chemistry: natural resins or derivatives; peptides or proteins; lignins or reaction products thereof
    • Y10S530/86Renin inhibitors

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は次式lで示される新規なアミノ酸誘導体および
それらの塩に関する: X−Z−NR2−CHR5−CHR4−(CHR5)n
−CO−B−D  I〔式中XはH,R1−0−CmH
2m−CO−、R1−CmH2m−0−CO−1Ri−
CmH2m−CO−1R1−SO2−1(R1−CmH
2m)−L(R’−CpH2p)−CrH2r−CO−
1H−(NHCH2CH2)m−NH−CH2CO−ま
たは9−フルオレニル−CmHy□−〇−CO−テア1
J−Zはヘフチドの様式で結合しており、そしてAbu
 、 Ada 。
Ala 、 Arg 、 Asn 、 Bia 、 C
al 、Dab 、 C)In 、 Gly 。
His SN(im)−アルキル−His 、 工1e
 1Leu 、 tert、−Leu 、 Lys S
Met 、αNal、βNal 、Nbg 、 Nle
 、○rn。
Phe 、 Pro 、Ser 、 Thr 5Tie
 、 Trp 1TyrおよびValよりなる群から選
ばれる0〜4個のアミノ酸残基であり、Bは存在しない
かあるいはAbu、ゼン環中に存在する1個または2個
以上のCH基はNで置き換えられていてもよい)であり
、YはNH10′またはSであり、R1およびR5はそ
れぞれA、 ArまたはAr−アルキルであり、これら
の基はそれぞれ置換されていないかあるいは置換基とし
て1個または数個のA、AOおよび(または) HaL
を有し、あるいは5〜7個のC原子を有するシクロアル
キル、4〜11個のC原子を有するシクロアルキル−ア
ルキル、それぞれ7〜14個のC原子を有するビシクロ
アルキルまたはトリシクロアルキル、あるいはそれぞれ
8〜18個のC原子を有するビシクロアルキルアルキル
またはトリシクロアルキルアルキルでアリ、R2、R5
およびR6はそれぞれHまたはAであり、R4はOHま
たはNH2であり R7はH,A、シクロアルキルアル
キルまたはAr−アルキルであり、LはCHまたはNで
あり、m、pおよびrはそれぞれ0.1.2.3.4ま
たは5であり、nlは1または2であり、Arは置換さ
れていないかあるいは置換基として1個または数個のA
、 AO,Hat、 CF5、OHおよび(または)N
H2を有するフェニル、あるいは置換されていないナフ
チルであり、HaLはF、 CL、 Brまたは工であ
り、そしてAは1〜8個のC原子を有するアルキルであ
り、そしてまた式中1個または2個以上の−NH−CO
−基は1個または2個以上の−NA−C〇−基で置き換
えられていてもよい〕。
類似化合物はヨーロッパ特許A−77028に記載され
ている。
本発明は有用な性質、特に医薬品の調製に使用できる新
規な化合物を発見するという目的にもとづくものである
式Iの化合物およびそれらの塩が非常に有用な性質を有
することが見い出された。特に、これらの化合物は人間
血漿レニンの活性を阻害する。この作用は、たとえばF
、 Fyhrquist他の方法(C1in、 Che
m、 22 、250〜256頁(1976年)〕によ
り証明できる。これらの化合物がレニンの非常に特異的
な阻害剤であることは注目される。
一般に、これらの化合物は別種のアスパルチルプロテイ
ナーゼ(たとえばはプシンおよびカテプシンD)を阻害
するのに実質的に高濃度を要する。
これらの化合物は人間および動物医療における、特に心
臓系、循環器系および血管系の病気、中でも高血圧症、
心不全症およびアルドステロン過剰症の予防および処置
用の医薬品活性物質として使用できる。これらの化合物
はまた、高血圧症またはアルドステロン過剰症の患者に
おいてレニン活性が病的状態の維持に対して寄与してい
るかを決定するための診断目的にも使用できる。
本明細書全体を通して使用されているアミノ酸基の略語
は下記のアミノ酸の基−NH−CHR−CO−(式中R
は各アミノ酸について既知の特定の意味を有する)を有
する: Abu  2−アミノ酪酸 Ada  アダマンチルアラニン Ala  アラニン Arg  アルギニン Asn  アスパラギン Bia  ベンズイミダゾリルアラニンCal  シク
ロヘキシルアラニン Dab  2.4−ジアミノ酪酸 Gln  グルタミン Gly  グリシン His  ヒスチジン N(im)−アルキル−His イミダゾール環の1−または3−位置がAにより置換さ
れているヒスチジン Ile  イソロイシン Leu  ロイシン tert、−Leu 第30イシン Lys    リ ジ ン Met  メチオニン αNal  α−ナフチルアラニン βNal  β−ナフチルアラニン Nbg  (2−ノルボルニル)−グリシンNle  
ノルロイシン N−Me−His  N−メチル−ヒスチジンN−Me
−Phe  N−メチル−フェニルアラニンOrn  
オルニチン Phe  フェニルアラニン Pro  プロリン Ser  セリン Thr  スレオニン Tic  テトラヒドロイソキノリン−1−カルボン酸
Trp  )リプトファン Tyr  チロシン Val  バリン さらにまた、下記の略語を使用する二 BOC第5ブトキシカルボニル imi−BOM  イミダゾール環の1位に存在するベ
ンジルオキシメチル CBZ  ヘンシルオキシカルボニル DNP  2.4−ジニトロフェニル 1m1−DNP  イミダゾール環の1位置に存在する
2、4−ジニトロフェニル FMOC9−フルオレニルメトキシカルボニルOMe 
 メチルエステル OEt  エチルエステル POA  フェノキシアセチル DCCI  ジシクロへキシルカルボジイミドHOBt
  1−ヒドロキシベンゾトリアゾール前記アミノ酸が
数個のエナンチオマー形で存在できる場合に、これらの
形態の全部およびそれらの混合物(たとえばDL−形)
が本明細書の記載の全体を通して、たとえば式Iの化合
物の構成成分として包含される。L−形が好ましい。
下記において、化合物が個別に記載されている場合に、
これらのアミノ酸の略語は別記されていないかぎり、そ
れぞれL形に関するものである。
前記のおよび後記する記載において、残基あるいはパラ
メーターX、 Z、 B、 D、 YSR1〜R7、L
、m、 n%p、 r、 Ar、 HatSA、 G1
、G2、Zl、Z2およびWは別の意味が示されていな
いかぎり式I、■または■について記載の意味を有する
前記式において、Aは1〜8個、好ましくは1.2.6
または4個のC原子を有する。Aは好ましくはメチルで
あるが、またエチル、プロピル、イソプロピル、ブチル
、イソブチル、第2ブチルまたは第5ブチル並びにはブ
チル、1−12−または3−メチルブチル、1,1−1
1,2−または2.2−ジメチルプロピル、1−エチル
プロピル、ヘキシル、1−12−13−または4−メチ
ルペンチル、1.1−11,2−11.3−12,2−
12,3−または3,6−シメチルブチル、1−または
2−エチルブチル、1−エチル−1−メチルプロピル、
1−エチル−2−メチルプロピルあるいは1,1.2−
または1,2.2− )ジメチルプロピルであることが
できる。
シクロアルキルは好ましくはシクロプロピル、シクロブ
チル、シクロはブチル、シクロヘキシルまたはシクロヘ
プチルであるがまた、たとえば1−12−または3−メ
チルシクロはブチルあるいは1−.2−.3−4たは4
−メチルシクロヘキシルも好ましい。
従って、シクロアルキル−アルキルは好ましくはシクロ
プロピルメチル、2−シクロプロピルエチル、シクロブ
チルメチル、2−シクロブチルエチル、シクロはブチル
メチル、2−シクロペンチルエチル、シクロヘキシルメ
チル、2−シクロヘキシルエチル並びにたとえば1−1
2−鷹たは3−メチルシクロペンチルメチルあるいは1
−12−13−または4−メチルシクロヘキシルメチル
である。
ビシクロアルキルは好ましくは1−または2−デカリル
、2−ビシクロ(2,2,1)ヘプチルあるいは6,6
−シメチルー2−ビシクロ[:3.1.1:1−ヘプチ
ルである。
トリシクロアルキルは好ましくは2−アダマンチルであ
る。
Arは好ましくはフェニルであり、およびまた好ましく
は0−lm−またはp−トリル、o−、ローlた)ip
−エチルフェニル、o−lm−またはp−メトキシフェ
ニル、o−lm−またはp−フルオルフェニル、o +
、m−t タはp−クロルフェニル、0−lm−または
p−ブロモフェニル、0−lm−またはp−ヨードフェ
ニル、0−lm−またはp−トリフルオルメチルフェニ
ル、2,3−12.4−12,5−12,6−13,4
−または3,5−ジメトキシフェニル、  5,4.5
−トリメトキシフェニル、0−lm−またはp−アミノ
フェニルあるいは1−または2−ナフチルである。
R1は好ましくはAであり、特にメチル、エチル、プロ
ピル、イソプロピル、ブチル、イソブチルまたは第3ブ
チルおよびまた好ましくはシクロプロピル、シクロペン
チル、シクロヘキシル、フェニルまたはベンジルである
R2、R5およびR6は好ましくはHまたはメチルであ
り、およびまたエチル、プロピル、イソプロピル、ブチ
ルまたはインブチルも好ましい。
R5は好ましくはシクロヘキシルメチルであり、および
好ましくはA、特にメチル、エチル、プロピル、イソプ
ロピル、ブチル、イソブチル、第2ブチル、ペンチル、
インはブチル(3−メチルブチル)または2−メチルブ
チル、フェニル、ベンジル、p−クロルベンシル、2−
シクロヘキシルエチル、ビシク0 (2,2,1)ヘッ
ト−2−イルメチルまたは6.6−シメチルビシクロ(
3,1,1)ヘプト−2−イルメチルである。
R4は好ましくはOHである。
R7は好ましくはH,メチル、エチル、イソブチルまた
は第2ブチルであり、およびまた好ましくはプロピル、
ブチル、シクロヘキシルメチルまたはベンジルである。
Lは好ましくはCHである。
Yは好ましくはNHである。
”s’pおよびrは好ましくは0.1または2である;
nは好まじくは1である。
Xは好ましくはH,POA、アルコキシカルボニ、ル、
たとえばBOC、CBZ 1アルカノイル、たとえばア
セチル、プロピオニル、ブチリルまたはイソブチリル、
シクロアルキルカルボニル、たとえばシクロペンチルカ
ルボニルまたはシクロヘキシルカルボニル、アロイル、
たとえばベンゾイル、アリールアルカノイル、たとえば
フェニルアセチル、2−または3−フェニルプロピオニ
ル、4−フェニルブチリル、2−ベンジル−3−フェニ
ルプロピオニル、2−ベンジル−4−フェニルブチリル
、2−(2−フェニルエチル)−4−フェニルブチリル
、2−(2−1−7チルメチル)−4−フェニルブチリ
ル、2−または3−0−l−m−あるいは−p−フルオ
ルフェニルプロピオニル、2−1たは3−o−l−m−
あるいは−p−クロルフェニルプロピオニル、シクロア
ルキルアルカノイル、たとえばシクロヘキシルアセチル
、2−または6−シクロへキシルプロピオニルである。
特に好ましい基XはHおよびBOC、さらにまたPOA
、4−フェニルブチリル、2−ベンジル−3−フェニル
明細書の浄書(内容に変更なし) プロピオニル 2 ++ ’フジルー4ニフエニルプチ
リル、2−(2−フェニルエチル)−4−フェニルブチ
リル、2−(2−す7チルメチル)−4−フェニルブチ
リルおよびCBZである。
2はペプチド様式で相互に結合している、好ましくは2
個の、しかしまた0または1個の、さらにまた3または
4個のアミノ酸残基、特に基 His、 Phe−tlislPro−1’he−11
is又は!l1s−Pro−Phe−llisであり、
さらにまた好ましくは括AbL1SAda。
Asn、 Bia、 Cal、Gln、 N−(im)
−メチル−旧SN LeusαNa1.βNal、 N
1eSPhe、 Trp、 TyrSAbu−11is
Ada−11is、 Ala−11is、 Ala−P
he、 A−rg−11isSAsn−Ilis、 B
ia−11isSCal−tlis、 Dab−His
、 Gly−His。
11is−11is、 1ie−11is、 Leu−
11isStert、−Leu−His。
Lys−11ieSMelllis、 αNa1−Hi
s、βNal−11is。
Nbg−tlisSNle−His、 (N−Me−t
lis)−His、 (N−Me−Pbe)−11is
、 0rn−11is、 Phe−AbuSPhe−A
daSPhe−Ala、 Phe−Arg、 Phe−
Asn、 Phe−Bia%Phe−Cal。
Phe−Dab、Phe−Gin、Phe−Gly、P
he−(N−in−メチル−旧S)、Phe−Ile、
 Phe−LeuSPhe−tert、−Leu。
Pbe’−Lys、 Pha−Met、 Phe−α−
Nal、 Phe−β−Nal。
Phc−Nbg、I’hc−Nle、Phe(N−Me
ilis)、Phe−(N−M e −P It e 
)、Phc−Orn、 I’he−Pl+e、 Pha
−Pro、Phe−3cr、 Phc−Thr、 Ph
e−Tie、 Phe−TrpSPhe−Tyr1Ph
e4al、Pro−11is、 5er−[1ie%T
hr−11isSTic−11is、 Trp−Ili
s、 Tyr−11is、 Mal−11is、および
まfコAda−Phe−11is、 I’ro−Ala
−11is、 Pro−Ala−PheSPr。
明細書の浄書(内容に変更なし) −Phe−Ala、Pro−Phe−Phe、l1is
−Pro−Ala−His。
11is−Pro−Ala−Phe、 l1is−Pr
o−Phe−Phe、およびまた  Pro−Abu−
11isS Pro−へda−11isS Pro−A
rg−11is。
Pro−Asn−11is、   Pro−Bia−1
1is、   Pro−Dab −旧”N   Pr。
−Gly−11is、 Pro−His−11is、 
Pro−Ile−11is、 Pro−Lcu−11i
sSPro−tert、−Leu−tlis、 Pro
−Lys−His11’ro−Met−11isSPr
o−Nbg−11is、 Pro−N1e−11is、
 Pr。
−(N−Me−11is)−11is、Pro−(N−
Me−Phe)−HisXPro−Orn−11is、
Pro−I’he−Abu、Pro−Phe−Ada、
Pro−Phe−1へrg S  Pro−Phe−A
sn 1  Pro−Phe−Bia、   Pro−
Phe−D a b、Pro−Pbe−Gln、  P
ro−Phe−Gly、  Pro−Phe−(N−i
m−メチル刊1is)、Pro−Phe−Ile、Pr
o−Phe−Leu。
Pro−Phe−Lert、−Leul Pro−Ph
e−Lys、Pro−Phe−MeL、  Pro−P
he−Nbg、  Pro−Phe−NlelPro−
Phe−(N−Me−11is)、r’ro−Phe−
(N−Me−Phe)、Pro−r’he−Orn。
Pro−Phe−Pro、  Pro−Phe−Set
、  Pro−1’he−ThrSPr。
−Phe−Tic、 Pro−Phe−Trp%Pro
−Phe−Tyr、 Pro−Phe−Val、Pro
−Pro−11is、 Pro−5et−His、 P
ro−Thr−1lis、 Pro−Tie−His、
 Pro−Trp−11isSPro−Tyr−tli
s、 Pro−Val−1(islllis−Pro−
Abu−HisSIlis−Pr。
明細書の浄書(内容に変更なし) −Ada−11is、  llis−Pro−Arg−
11is、l1is−Pro−Asn−tlislll
is−I’ro−Bia−11is、l1is−Pro
−Dab−11is、l1is−[’ro−Gly−1
1is、  1lis−Pro−11is−His、 
 11is−Pro−Ile−11is。
11is−Pro−Lcu−11is、 l1is−P
ro−tert、−Leu−11is。
11is−Pro−1,ys−11is、  Ilis
−Pro−Met−11is、  llis−Pro−
Nbg−11is111is−Pro−Nle−11i
s、llis−Pro−(N−Me−11is)−11
is、Ilis−Pro−(N−Me−Phe)−11
is、l1is−Pro−Orn−11is111is
−Pro−Phe−Abu、  l1is−Pro−P
he−Ada。
11is−Pro−Pbe−Arg、1lis−Pro
−Phe−Asn、  l1is−Pro−pHe−B
ia、  B15−Pro−Phe−Dab、  l1
is−Pro−Phe−Gln。
11is−Pro−Phe−Gly、 llis−Pr
o−Phe(N−im−メチル−His)、tlis−
Pro−Phe−Ile、旧5−Pro−Phe−Le
u。
11is−Pro−Phe−Phe−tert、−Le
uS llis−Pro−Phe−Lyslllis−
Pro−Phe−Met、 Ilis−Pro−Phe
−NbgSHis−Pro−Phe−Nle、Ilis
−Pro−Phe−(N−Me−11is)、l1is
−Pro−r’he−(N−Me−r’he)、l1i
s−Pro−Phe−Orn、 l1is−Pro−I
’he−Pro、  t(is−Pro’Phe−8e
r、  1lis−r’ro−Phe−Thr。
tlis−Pro−Phe−Tic、  His−Pr
o−Phe−Trp、  l1is−Pro−1’he
−Tyr、11is−Pro−Phe4alSIlis
−Pro−Pro−11is。
11is−Pro−Set−11is、 1lis−P
ro−Thr−11is、 1lis−Pro−明細書
の浄書(内容に変更なし) Tic−Hislllis−Pro−Trp−11is
、 His−Pro−Tyr−旧S1及びtlis−P
ro−Val−Hisの一種である。
Boは好ましくは存在しないかあるいは好ましくはIl
eまたはLeu、およびまた好ましくはAbu、 Ca
l、MetまたはNleである。
基り中の複素環式環は好ましくはベンズイミダゾール−
2−イルであり、およびまた好ましくはイミダゾ(4,
5−b)ピリジン−2−イル(=1.3.4−トリアザ
インデン−2−イル)、イミダゾ[:4.5−C]ピリ
ジン−2−イル(= 1.3.5−トリアザインデン−
2−イル)またはイミダゾ(4,5−d)ピリジン−2
−イル(=プリン−8−イル)であり、さらにまた、た
とえばベンゾキサソール−2−イル、ベンゾf 7 ソ
ー /L/ −2−イル、イミダゾ[4,5−b]ピラ
ジン−2−イル(= 1.3,4.7−テトラアザイン
デン−2−イル)またはイミダゾ[4、5−d]ピリダ
ジン−2−イル(= 1.3.5.6−テトラアザイン
デン−2−イル)である。基り中のベンゼン環のCH基
がNにより置き換えられている場合に、これらの基の一
個だけまたは2個だけがNにより置き換えられていると
好ましい。
基Wは好ましくは−NH−CHR5−CHoH−CH2
−CO−1特に−NH−CH(シクロヘキシルメチル)
 −CHoH−CH2−CO−(”AHcp”、この基
は4−アミノ−6−ヒドロキシ−5−シクロヘキシルペ
ンタン酸カラ誘導すれる)、並びに−NH−CH(CH
2CH2−シクロヘキシル)−CHOH−CH2−CO
−(”AHCH”;この基は4−アミノ−3−ヒドロキ
シ−6−シクロヘキシルヘキサン酸から誘導される)、
−NH−CH(イソブチル)−CHOH−CH2−CO
−じ8ta”;この基はスタチンから誘導される)また
は−NH−CH(ベンジル)−CHQH−CH2−CO
−(AHPP”;この基は4−アミノ−3−ヒトロキシ
ー5−フェニルはンタン酸から誘導される)。基Wはま
た好ましくは−NH−CHR5−CH(NH2)−CH
2−CO−1特に−NH−CH(シクロヘキシルメチル
)−CH(NH2)−CH2−CO−(”DACP”;
この基は3.4−uアミノ−5−シクロヘキシルはンタ
ン酸から誘導される)、−NH−CH(CH2CH2−
シクロヘキシル) −CH(NH2)−CH2−CO−
じDACH”;この基は6,4−ジアミノ−6−シクロ
ヘキシルヘキサン酸から誘導される)、−NH−CH(
インブチル)−CH(NH2)−CH2−CO−(”D
AMH” iこの基は3,4−ジアミノ−6−メチルへ
ブタン酸から誘導される)・または−NH−CH(ベン
ジル) −CH(NH2)−CH2−CO−(”DAP
P”;この基は3.4−ジアミノ−5−フェニルはンタ
ン酸から誘導される)である。
基Wは少なくとも2個のカイラル中心を有する。従って
、式lの化合物は光学的に不活性なまたは光学的に活性
な異なる形で存在できる。
Wが−NH−CHR5−CHR’−CH2−C0−であ
る場合に、3S−ヒドロキシ−48−アミノエナンチオ
マーまたは3S 、 48−ジアミノエナンチオマーが
好ましい。各化合物の名称に特別に別設の記載がないか
ぎり、略語AHCP 、 AHCH、Sta 、 AH
PP 、DACP 。
DACH、DAMHおよびDAPPは常にこれらの33
.43−形をさすものとする。
従って、本発明は特に前記各種基の少なくとも一つが前
記の好ましい意味の一つを有する式Iの化合物に関する
。本発明による化合物の好ましい数群は式Iにおいて下
記の部分式1axlcを有し、その他の部分は式Iにつ
いて記載した意味と同様である: 式1a:XはH,BOC%POA、CBZ、 2−フェ
ニルブチリル、2−ベンジル−3−フェニル プロピオニル、2−ベンジル−4−フ ェニルブチリル、2−(2−フェニル エチル−4−フェニルブチリル)マタ は2−(2−ナフチルメチル)−4− フェニルブチリルであり、 2 は存在しないかあるいはHi s 1Ada−Hi
s 。
Ca1−His 、αNa1−His 、βNa1−H
is 、 Phe−Abu 、 Phe−Bia 、 
Phe−DAB 、 Phe−His 。
Phe−N−(im)−メチル−His 、 Phe−
Leu 。
Phe−Lys 、 Phe−Met 5Phe−Nl
eまたはPhe−Ornであり、 R2およびR5はHであり、 R5はイソブチル、シクロヘキシルメチル、2−シクロ
ヘキシルエチルまたはベン ジルであり、 n は1であり、 Bは存在しないかまたはIleあるいはLeuであり、 Dは−NH−CHR7−(ベンズイミダゾール−2−イ
ル)であり、そして R7はHまたは1〜4個のC原子を有するアルキルであ
る; 式1b:X はH,BOC,2−ベンジル−3−フェニ
ルプロピオニル、2−ベンジル−4− フエニルプチリルまたは2−(2−フ ェニルエチル)−4−フェニルブチリ ルであり、 2はHis 、 Ada−His 1Cal−His 
、α−Nal−His。
β−Nal−His 、 Phe−Abu 、 Phe
−Bia 、 Phe−Dab 、 Phe−His 
、 Phe−N(im)−メチル−His 、 Phe
−Leu 5Phe−Lys 、 Phe−Met 。
Phe−NleまたはPhe−Ornであり、R2およ
びR5はそれぞれHであり、 R5はシクロヘキシルメチルであり、 R4はOHであり、 nは1であり、 B は存在しないか、あるいはIleであり、Dは−N
H−CI(R7−(ベンズイミダゾール−2−イル)で
あり、そして R7はHまたは1〜4個のC原子を有するアルキルであ
る; 式1c:X はBOCまたは2−ベンジル−4−フェニ
ルブチリルであり、 Z はHistたはPhe−Hisであり、R2および
R5はそれぞれHであり、 R5はシクロヘキシルメチルであり、 R4はOHであり、 n は1であり、 B は存在しないか、またはIleであり、Dは−NH
−CHR7−(ベンズイミダゾール−2−イル)であり
、そして R7はHまたはイソブチルである。
本発明はまた式Iで示されるアミノ酸誘導体およびその
塩の製造方法に関し、この方法はその官能性誘導体の一
種から加溶媒分解剤または水素添加分解剤で処理するこ
とにより式Iの化合物を遊離させるか、あるいは式!に
相当するが、N原子の代りに1個または2個以上の追加
のC−Cおよび(または) C−Nおよび(または)C
−0結合を含有する化合物を還元するか、おるいは式■
に相当するが、CH(NI2)基の代りにC0基を有す
るアミノケト酸誘導体を還元的にアミノ化するか、ある
いは式■ X−G1−OHII c式中01は(a)Zl、(b) z、(c) Z−W
、(d) Z−W−B、または(e) Z−W−B−N
R6−CHR’−CO−であり、そしてWは−NR2−
CHR5−CHR4−(COH2)n−CO−である〕
 で示されるカルボン酸化合物を弐m H−G2           III〔式中02は(
a) Zl−W−B−D 、(b) W−B−D 、 
(c) B−D、(d)Dlまたは(e) −Hti−
(o−C6Ha)−YH(式中ベンゼン環中の1個また
は2個以上のCH基はNにより置き換えられていてもよ
い)であり、そしてzlおよびZlは一緒に2を表わす
〕で示されるアミノ化合物と反応させ、そして該当する
場合に、式Iの化合物中の官能性に修飾されているアミ
ノおよび(または)ヒドロキシル基を加溶媒分解剤また
は水素添加分解剤で処理することにより遊離させ、そし
て(または)式Iの化合物を酸で処理することによりそ
の塩の一種に変換する、ことを特徴とする方法である。
さらにまた、式lで示される化合物およびそれらを製造
するための原料化合物は文献〔たとえばHouben−
WeylによるMethoden derOrgani
schen Chemie (Georg−Thiem
e出版:Stuttgart市)のような標準的学術書
、およびまたヨーロッパ特許A−45665、ヨーロッ
パ特許A−77028、ヨーロッパ特許A−77029
およびヨーロッパ特許A−s1783)に記載されてい
るようなそれ自体既知の方法により、すなわち前記反応
について適当である既知の反応条件下に製造する。それ
自体既知であるが、ここには詳細に記載されていないこ
の目的のための変法も使用できる。
原料化合物は、所望により、これらを反応混合物から単
離することなく、直ちKさらに反応させて式■で示され
る化合物を生成させるように、その場で生成させること
もできる。
式■で示される化合物は好ましくはそれらの官能性誘導
体から加溶媒分解、特に加水分解、または水素添加分解
によりこれらを遊離させることにより得られる。
加溶媒分解または水素添加分解に好適な原料化合物は1
個または2個以上の遊離のアミノおよび(または)ヒド
ロキシ基の代りに相当する保護されているアミノおよび
(″または)ヒドロキシ基を有する化合物、好ましくは
N原子に結合しているN原子の代りにアミノ保護基を有
する化合物、たとえば式■に相当するが、Hisの代り
にN(1n)−R8−His基(式中R8はアミノ保護
基、たとえばROMまたはDNPである)を有する化合
物、あるいは式X−Z−NR2−CHR5−CH(NI
(R8)−(COH2)n−CO−B−Dで示される化
合物である。
好適な原料化合物にはまたヒドロキシ基のN原子の代り
にヒドロキシ保護基を有する化合物、たとえば式X−Z
−NR2−CHR5−CHOR9−(COH2)n−C
O−B−D(式中R9はヒドロキシ保護基を表わす)で
示される化合物である。
原料化合物の分子中に数個の同一または異なる保護され
ているアミノおよび(または)ヒドロキシ基が存在する
こともできる。相互に異なる保護基が存在する場合に、
これらは多くの場合に、選択的に除去できる。
「アミノ保護基」の用語は一般に既知であり、アミノ基
を化学反応から保護(防護)するが、分子中のいずれか
の部位で所望の化学反応が行なわれた後に容易に除去で
きる基を意味する。
この種の代表的基は、特に置換されていないかまたは置
換されているアシル、アリール(たとLハ2,4− ジ
ニトロフェニル)、アラルコキシメチル(たとえばベン
ジルオキシメチル)またはアラルキル基(たとえばべ/
ジル、4−ニトロベンジルまたはトリフェニルメチル)
である。
さらにまた、アミノ保護基は所望の反応(または一連の
反応)の後に除去されるので、それらの種類および大き
さに限界はない。しかしながら、1〜20個、特に1〜
8個のC原子を有する基が好ましい。「アシル基」の用
語は本発明の方法に関連してその最も広い意味で理解さ
れるべきである。従って、脂肪族、脂環族、芳香族また
は複素環式カルボン酸またはスルホン酸から誘導される
アシル基、特にアルコキシカルボニル、アリールオキシ
カルボニルおよヒ特にアラルコキシカルボニル基が包含
される。これらのタイプのアシル基の例には、アセチル
、プロピオニル、ブチリルのようなアルカノイル、フェ
ニルアセチルのようなアラルカッイル、ベンゾイルまた
はトルイルのようなアロイル、フェノキシアセチルのよ
うなアリールオキジアルカノイル、メトキシカルボニル
、エトキシカルボニル、 2.2.2− ) !Jジク
ロルトキシカルボニル、BOC,2−ヨードエトキシカ
ルボニルのようなアルコキシカルボニル、CBZ(=カ
ルボベンゾキシ)、4−メトキシベンジルオキシカルボ
ニル、FMOCのようなアラルキルオキシカルボニルが
ある。好適なアミノ保護基はDNP 、 BOM、CB
Z 、 FMOC、ベンジルおよびアセチルである。
「ヒドロキシ保護基」の用語は同様に一般に知られてお
り、ヒドロキシ基を化学反応から保護するが分子中のい
ずれかの部位で所望の化学反応が行なわれた後に容易に
除去できる基を意味する。このタイプの代表的基は前記
の置換されていないか、または置換されているアリール
、アラルキルまたはアシル基、並びにアルキル基である
。ヒドロキシ保護基は所望の化学反応または一連の反応
の後に再び除去されるので、その種類および大きさに限
界はない。1〜20個、特に1〜10個のC原子を有す
る基が好ましい。
ヒドロキシ保護基の例には、中でも、ベンジル、p−ニ
トロベンソイル、p−)ルエンスルホニルおよびアセチ
ルがあり、特に好ましいものとしてはベンジルおよびア
セチルがあげられる。
原料化合物として用いられる式■の化合物の官能性誘導
体は、たとえば前記引用の標準的学術書および特許明細
書に記載されているようなアミノ酸およびペプチド合成
の常法により製造できる。
式Iで示される化合物のそれらの官能性誘導体からの遊
離は使用されている保護基に応じて、たとえば強酸、好
ましくは三フッ化酢酸または過塩素酸、並びにその他の
強無機酸、たとえば塩酸または硫酸、強有機カルボン酸
、たとえばトリクロル酢酸あるいはスルホン酸、たとえ
ばベンゼンスルホン酸またはp−)ルエンスルホン酸を
用いて行なう。追加の不活性溶媒を存在させることもで
きるが、これは常に必要ではない。適轟で好ましい不活
性溶媒は有機溶媒、たとえば酢酸のようなカルボン酸、
テトラヒドロフランまたはジオキサンのようなエーテル
、ジメチルホルムアミド(DMF)のようなアミド、ジ
クロルメタンのようなハロゲン化炭化水素、およびメタ
ノール、エタノールまたはインプロパツールのようなア
ルコール並びに水である。前記溶媒の混合物もまた適自
である。三7ツ化酢酸は過剰量で、別の溶媒を添加する
ことなく使用すると好ましく、過塩素酸は酢酸と70%
過塩素酸との9:1比率の混合物の形で使用する。
この開裂反応の反応温度は好ましくは約0〜約50°で
あり、好ましくは15〜30°(室温)で行なう。
BOC基は、−例として、好ましくは塩化メチレン中で
40%三フッ化酢酸を用いて、あるいはジオキサン中で
約6〜5NHC1を用いて15〜60°で除去でき、F
MOC基はDMF中のジメチルアミノ、ジエチルアミノ
またはピペリジンのほぼ5〜20%溶液を用いて15〜
30°で除去できる。
DNP基は、たとえばDMF /水中の2−メルカプト
エタノールのほぼ3〜10チ溶液を用いて15〜30°
で除去できる。
水素添加分解により除去できる保護基(たとえばROM
、 CBZまたはベンジル)は、たとえば触媒(たとえ
ば、好ましくはカーボンのような支持体上のパラジウム
のような貴金属触媒)の存在下に水素で処理することに
より除去できる。
この目的に適当な溶媒は前記の溶媒、特にたとえばメタ
ノールまたはエタノールのようなアルコール、あるいは
DMFのようなアミドである。
水素添加分解は一般に、約0〜100°の温度で約1〜
200バールの圧力下に、好ましくは20〜60°で1
〜10バール下に行なう。CBZ基の充分な水素添加分
解は、たとえばメタノール中で5〜10%Pd−C上に
おいて20〜60°で生起する。
式!で示される化合物はまたH原子の代りに1個または
2個以上の追加のC−Cおよび(または) C−Nおよ
び(または)C−0結合を有する相当する化合物の還元
により得ることもできる。
すなわち、たとえば式■ X−Z−NR2−CHR5−CO−(CHR5)n−C
O−B−D   PIで示されるケト化合物は、たとえ
ばペプチドカルボニル基を同時的に還元しないNaBH
4のような複合金属水素化物をメタノールのような不活
性溶媒中で約−10〜+30°の温度で用いて式!で示
される化合物(式中R4=OH)に還元できる。
弐■で示される化合物(式中n=1)は、たとえば式X
−Z−NR2−CHR5−COOHで示されるアミノ酸
化合物をカルボニルジイミダゾールと反応させて、相当
するイミダゾリド化合物を生成させ、次いで式HOOC
−CHR5−CO−B−D  で示される’? 07酸
誘導体またはそれらのエステルあるいは塩と反応させ、
次いで脱カルボキシル化することにより得ることができ
る。
式1で示される化合物(式中R4=NH2)はまた、相
当するアミノケト酸誘導体、特に式■で示される化合物
の還元的アミノ化により製造できる。
還元的アミノ化は一工程で、または数工程で実施できる
。従って、−例として、式■で示される化合物はアンモ
ニウム塩化合物、たとえば酢酸アンモニウムおよびNa
CNBH3で、好ましくは不活性溶媒、たとえばメタノ
ールのようなアルコール中において、約0〜50°、特
に15〜30゜の温度で処理できる。また、先ず式■の
ケト化合物をヒドロキシルアミノを用いる常法によりオ
キシム化合物に変換し、生成オキシム化合物を、たとえ
ばラネーニッケル上での接触水素添加によりアミノに還
元することもできる。
式Iで示される化合物はまたカルボン酸成分およびアミ
ノ成分から直接的ペプチド合成により得ることもできる
。適当なカルボン酸成分の例には部分式X−Z−OH,
X−Z−W−OHまたはX−Z−W−B−NR6−CH
R7−COOHテ示される化合物があり、そしてアミノ
成分の適当な例には部分式H−W−B−D 、 H−W
−Bまたはo−H2N−C6Ha−YHで示される化合
物がある。しかしながら、ペプチド結合はまた基2の内
部で生成させることもできる。この場合には、弐X−2
1−OHで示されるカルボン酸化合物と式H−Z2−W
−B−Dで示されるアミノペプチド化合物との反応が包
含され、この場合に、Z1+Z2はZである。この反応
は、好ましくは前記で引用した文献、たとえば前記で引
用したHouben−Weylによる文献の15/■巻
、1〜806頁(1974年)に記載されているような
ペプチド合成の常法により行なう。
この反応は好ましくは脱水剤、たとえばDCCIまたは
ジメチルアミノプロピルエチルカルポジイミドのような
カルボジイミド並びにプロパンホスホン酸無水物〔この
化合物についてはAngew、 Chem、 92.1
29頁(1980年)参照〕、ジフェニルホスホリルア
ジドあるいは2−エトキシ−N−エトキシカルボニル−
1,2−ジハイドロキノリンの存在下に、不活性溶媒、
たとえばジクロルメタンのようなノ・ロゲン化炭化水素
、テトラヒドロフランまたはジオキサンのようなエーテ
ル、DMFまたはジメチルアセトアミドのようなアミド
、あるいはアセトニトリルのようなニトリル中で、約−
10〜40°、好ましくは0〜30°の温度において行
なう。
この反応にはまた式■または■で示される化合物の代り
に、これらの化合物の適当な反応性誘導体、たとえば反
応性基が保護基により中間的に保護されている化合物を
使用できる。式■のアミノ酸誘導体は、たとえばそれら
の活性化されているエステルの形で使用でき、このよう
なエステル化合物はその場で、たとえば1−ヒドロキシ
ベンゾトリアゾールまたはN−ヒドロキシスクシンイミ
ドの添加により生成させると好ましい。
式■および■で示される原料化合物のかなりは既知であ
る。これらが未知である場合には、これらの化合物は既
知の方法、たとえば前記のペプチド合成方法および保護
基の除去方法により製造できる。
所望により、式1で示される化合物中の官能性に修飾さ
れているアミノおよび(″または)ヒドロキシ基は前記
方法の一つによる加溶媒分解または水素添加分解により
遊離させることができる。
従って、特にXがH以外の基である式!で示される化合
物は式!(式中X=H)の化合物に、好ましくはXがC
BZの場合には水素添加分解により、その他の場合には
選択的加溶媒分解により変換できる。XがBOCである
場合には、BOC基は、たとえばジオキサン中のHCl
で室温において除去できる。
式lで示される塩基化合物は酸により相当する酸付加塩
に変換できる。この反応に特に適する酸は生理学的に許
容されうる塩を提供する酸である。従って、無機酸、た
とえば硫酸、硝酸、塩酸または臭化水素酸のようなハロ
ゲン化水素酸、オルトリン酸のようなリン酸、スルファ
ミン酸並びに有機酸、特に脂肪族、脂環族、芳香族−脂
肪族、芳香族または複素環式−塩基性または多塩基性カ
ルボン酸、スルホン酸あるいは硫酸、たとえばギ酸、酢
酸、プロピオン酸、ピバリン酸、ジエチル酢酸、マロン
酸、コハク酸、ピメリン酸、フマール酸、マレイン醗、
乳酸、酒石酸、リンゴ酸、安息香酸、サリチル酸、2−
1たは3−フェニルプロピオン酸、クエン酸、グルコン
酸、アスコルビン酸、ニコチン酸、イソニコチン酸、メ
タンスルホン酸またはエタンスルホン酸、エタンジスル
ホン酸、2−ヒドロキシェタンスルホン酸、ヘンゼンス
ルホン酸、p−トルエンスルホン酸、ナフタレンモノ−
スルホン酸および−ジスルホン酸、およびラウリル硫酸
が使用できる。生理学的に許容されない塩、たとえばピ
クリン酸塩は式Iで示される化合物の単離および(また
は)精製に使用できる。
式!で示される新規化合物およびそれらの生理学的に許
容されうる塩はこれらを少なくとも一種のベヒクルまた
は助剤とともにおよび所望により1種または2種以上の
別種の活性化合物とともに、適当な投与形態に変換する
ことにより医薬品の調製に使用できる。このようにして
得られた組成物は人間または動物医療における医薬とし
て使用できる。適当なベヒクルは経腸投与(たとえば経
口または直腸投与)に適するか、または非経腸投与に適
するか、あるいは吸入スプレーの形での投与に適し、そ
して本発明の新規化合物と反応しない有機または無機物
質、たとえば水、植物油、ベンジルアルコール類、ポリ
エチレングリコール類、グリセロールトリアセテートお
よびその他の脂肪酸グリセリド類、ゼラチン、大豆レシ
チン、乳糖またはデンプンのような炭水化物、ステアリ
ン酸マグネシウム、メルク、セルロースである。特に、
錠剤、被覆G 剤、カプセル、シロップ、ジュースまた
は消削が経口投与に用いられる。胃液に対して耐性の被
覆を有する被覆錠剤およびカプセルは特に重要である。
生薬は直腸投与に用いられ、そして溶液、好ましくは油
性または水性溶液、並びに懸濁液、エマルジョンまたは
イソプラントは非経腸投与に用いられる。吸入スプレー
として投与するには、推進性ガス混合物(たとえばフル
オル−クロル−炭化水素化合物)中に溶解または懸濁さ
れている活性化合物を含有するスプレーが使用できる。
この目的には、活性化合物は好ましくは微細な形で用い
られる。1種または2種以上の追加の生理学的に耐容性
の溶剤、たとえばエタノールを存在させることもできる
吸入溶液は慣用の吸入器を用いて投与できる。
本発明による新規化合物はまた凍結乾燥させることがで
き、生成する凍結乾燥物は、たとえば注射用剤の調製に
用いられる。前記組成物は殺菌できそして(または)助
剤、たとえば保存剤、安定化剤および(または)湿潤剤
、乳化剤、浸透圧に作用する塩、緩衝物質、着色剤およ
び(または)風味付与剤を含有できる。これらはまた、
所望により、1種または2種以上の別の活性化合物、た
とえば1種または2種以上のビタミン類を含有できる。
・ 本発明による物質は一般に、その他の既知で市販さ
れているペプチド化合物と同様に投与できるが、特にヨ
ーロッパ特許A−77028に記載されている化合物と
同様に、好ましくは一投与単位当り約100■〜30t
1特に50e翼g〜5gの薬用量で投与できる。−目薬
用量は好ましくは約2〜6oomy/体重Kgである。
しかしながら、各特定の患者に対する特定の投与量は広
く種々の因子、たとえば使用する特定の化合物の効力、
年令、体重、一般的健康状態、性別、食餌、投与の時機
および経路、排泄速度、医薬の組合せおよび治療しよう
とする特定の病気の重篤度によって変わる。非経腸投与
が好適である。
本明細書全体を通して全ての温度は℃で示し、m、p 
=融点である。次側において、「慣用の方法で仕上げる
」の用語は次の意味を有する:必要に応じて水を加え、
混合物を中和し、エーテルまたはジクロルメタンで抽出
し、有機相な分離採取し、硫酸ナトリウム上で乾燥させ
、濾過し、次いで蒸発させ、残留物をシリカゲル上にお
けるクロマトグラフィおよび(または)結晶化により精
製する。
例  1 2−(18−(38−ヒドロキシ−48−(N−第3ブ
トキシカルボニル−L−7エニルアラニルーN(im)
 −(2,4−ジニトロフェニル)−L−ヒスチジルア
ミノ)−5−シクロヘキシルペンタノイルアミノ)−3
−メチルブチル〕ベンズイミダゾール4001g(=2
−(1S−BOC−PM−imi−DNP−His−A
J(CP−アミノ−3−メチルブチル)ベンズイミダゾ
ール;m、p:130°(分解);この化合物はBOC
−Ile−OHを0−フェニレンジアミノと反応させて
N−BOC−Ile−o−フェニレンジアミノを生成さ
せ、酢酸により環化して(65°で5時間)、2−(1
3−BOC−アミノ−3−メチルブチル)−ベンズイミ
ダゾール(m、p:211〜213°)を生成させ、そ
のBOC基をジオキサ/中の4NHC6により除去して
、2−(18−アミノ−3−メチルブチル)ベンズイミ
ダゾール(m、p :240〜242°〔分解〕)を生
成させ、 BOC−AHCP−OH/DCCI/HOB
t と反応させて、2−(Is−BOC−AHCP−ア
ミノ−3−メチルブチル)ベンズイミダゾール(m、p
 :’180〜182°)を生成させ、そのBOC基を
除去し、次いでBOC−imi−DNP−His−OH
と縮合させて、2− (I S−BOC−imi−DN
P−His−AHCP−アミノ−3−メチルブチル)ベ
ンズイミダゾール(m、p:140°〔分解〕)を生成
させ、BOC基を再び除去し、次いでBOC−Phe−
OHと反応させることにより得られる〕、2−メルカプ
トエタノール860iy、 DMF 107!および水
10dの混合物を20°で攪拌し、Na2CO3水溶液
でpH8に調整し、次いで20°で2時間攪拌する。慣
用の方法で仕上げた後に、2−(1s−+:3s−ヒド
ロキシー48−(N−第3ブトキシカルボニル−L−フ
ェニルアラニル−L−ヒスチジル−アミノ)−5−シク
ロヘキシルはンタノイルアミノ〕−3−メチルブチル)
ベンズイミダゾールC= 2− (I S −BOC−
Phe−His−AHCP−アミノ−3−メチルブチル
)ベンズイミダゾール〕が得られる、m、p:14[1
°(分解)。
同様にして、下記の化合物が相当する1m1−DNP誘
導体の開裂により得られる: 2− (BOC−His−AHCP−アミノメチル)−
ベンズイミダゾール 2− (18−BOC−His−AHCP−アミノエチ
ル)−ベンズイミダゾール 2− (18−BOC−His−AHCP−アミノプロ
ピル)−ベンズイミダゾール 2− (18−BOC−His−AHCP−アミノブチ
ル)−ベンズイミダゾール 2− (l5−BOC−)1is−AHCP−アミノ−
2−メチルブチル)−ベンズイミダゾール 2− (I 5−BOC−His−AHCP−アミノ−
3−メチルブチル)−ベンズイミダゾール 2−(BOC−Phe−His−AHeH−アミノメチ
ル)−ベンズイミダゾール 2− (BOC−Phe−His−8ta−アミノメチ
ル)−ベンズイミダゾール 2− (BOC−Phe−His−AHPP−アミノメ
チル)−ベンズイミダゾール 2− (EOC−Phe−His−DACP−アミノメ
チル)−ベンズイミダゾール 2− (BOC−Phe−His−DACH−アミノメ
チル)−ベンズイミダゾール 2− (BOC−Phe−’His−DAMH−アミノ
メチル)−ベンズイミダゾール 2− (BOC−Phe−His−DAPP−アミノメ
チル)−ベンズイミダゾール 2− (POA−Hi 5−AHCP−アミノメチル)
−ベンズイミダゾール 2−(4−フェニルブチリル−His−AHCP−アミ
ノメチル)−ベンズイミダゾール 2−(2−ベンジル−6−フェニルプロピオニル−Hi
s−AHCP−アミノメチル)−ベンズイミダゾール 2−(2−ベンジル−4−フェニルブチリル−His−
AHCP−アミノメチル)−ベンズイミダゾール 2−(2−(2−フェニルエチル)−4−フェニルブチ
リル−His−AHCP−アミノメチルクーベンズイミ
ダゾール 2−(2−(2−ナフチルメチル)−4−フェニルブチ
リル−His−AHCP−アミノメチルクーベンズイミ
ダゾール 2−(18−POA−His−AHCP−アミノ−3−
メチルブチル)−ベンズイミダゾール 2−(18−(4−フェニルブチリル−His −AH
CP−アミノ)−3−メチルブチルクーベンズイミダゾ
ール 2−〔1S−(2−ベンジル−3−フェニルプロピオニ
ル−His−AHCP−アミノ)−3−メチルブチルク
ーベンズイミダゾール 2−(18−(2−ベンジル−4−フェニルブチリル−
His−AHCP−アミノ)−3−メチルブチルクーベ
ンズイミダゾール、m、p:130゜2−(18−(2
−(2−フェニルエチル)−4−フェニルブチリル−H
is−AHCP−アミノ)−3−メチルブチルクーベン
ズイミダゾール2−(18−(2−(2−ナフチルメチ
ル)−4−フェニルブチリル−His−AHCP−アミ
ノ)−3−メチルブチルクーベンズイミダゾール2−(
POA−His−AHCP−工1e−アミノメチル)−
ベンズイミダゾール 2− (4−フェニルブチリh−His−AHCP−I
le−アミノメチル)−ベンズイミダゾール2−(2−
ベンジル−3−フェニルプロピオニル−His−AHC
P−Ile =ナミノメチル)−ベンズイミダゾール 2−(2−ベンジル−4−フェニルブチリル−His−
AHCP−Ile−アミノメチル)−ベンズイミダゾー
ル 2−(2−ベンジル−4−フェニルブチリル−His−
AHCP−Ile−アミノメチル)−1H−イミダゾ(
4、5−b)ピリジン 2−(2−ベンジル−4−フェニル−1−y−リル−H
is−AHCP−Ile−アミノメチル)−1H−イミ
ダゾ[4,5−c]ピリジン 2−(2−(2−フェニルエチル)−4−フエニルブチ
リル−Hi s −AHCP−I le−アミノメチル
〕−ベンズイミダゾール 2−C2−(2−ナフチルメチル)−4−フェニルブチ
リル−His−AHCP−Ile−アミノメチルツーベ
ンズイミダゾール 2− (13−POA−His−AHCP−11s−ア
ミノ−3−メチルブチル)−ベンズイミダゾール 2−(13−(4−フェニルブチリル−Hi s −A
HCP−Ile−アミノ)−3−メチルブチルシーベン
ズイミダゾール 2−(18−(2−ベンジル−6−フェニルプロピオニ
ル−His−AHCP−Ile−アミノ)−6−メチル
ブチルシーベンズイミダゾール 2−(18−(2−ベンジル−4−フェニルブチリル−
His−AHCP−IIs−アミノ)−3−メチルブチ
ルシーベンズイミダゾール 2−[l5−(2−(2−フェニルエチル)−4−フェ
ニルブチリル−His−AHCP−Ile−アミノ)−
3−メチルブチルシーベンズイミダゾール2−〔1S−
(2−(2−ナフチルメチル)−4−フェニルブチリル
−His−AHCP−Ile−アミノ)−6−メチルブ
チルシーベンズイミダゾール2−(2−ベンジル−4−
フェニルブチリル−Hi s −AHCP−Leu−ア
ミノメチル)−ベンズイミダゾール 2−(2−ベンジル−4−フェニルブチリル−Hi 5
−AHCP−Leu−アミノメチル)−1H−イミダゾ
[4,s−b〕ピリジン 2−(2−ベンジル−4−フェニルブチリル−His−
AHCP−Leu−アミノメチル)−1H−イミダゾ[
4,5−C)ピリジン 2−(Is−(2−ベンジル−4−フェニルブチリk 
−Hi 5−AHCP−Leu−アミノ)−3−メチル
ブチルシーベンズイミダゾール 2− (BOC−Abu−His−AHCP−アミノメ
チル)−ベンズイミダゾール 2− (BOC−Ada−His−AHCP−アミノメ
チル)−ベンズイミダゾール 2− (BOC−Ala−His−AHCP−アミノメ
チル)−ベンズイミダゾール 2− (BOC−Arg−His−AHCP−アミノメ
チル)−ベンズイミダゾール 2−(BOC−Asn−His−AHCP−アミノメチ
ル)−ベンズイミダゾール 2− (BOC−Bia−His−AHCP−アミノメ
チル)−ベンズイミダゾール 2− (BOC−Cal−His−AHCP−アミノメ
チル)−ベンズイミダゾール 2− (BOC−Dab−His−AHCP−アミノメ
チル)−ベンズイミダゾール 2− (BOC−Gin−His−AHCP−アミノメ
チル)−ベンズイミダゾール 2− (BOC−Gly−His−AHCP−アミノメ
チル)−ベンズイミダゾール 2− (BOC−His−His−AHCP−アミノメ
チル)−ベンズイミダゾール 2− (BOC−N(im)−メチル−His−His
−AHCP−アミノメチル)−ベンズイミダゾール2−
 (BOC−Ile−His−AHCP−アミノメチル
)−ベンズイミダゾール 2− (BOC−Leu−His−AHCP−アミノメ
チル)−ベンズイミダゾール 2− (BOC−tert、−Leu−His−AHC
P−アミノメチル)−ベンズイミダゾール 2− (BOC−Lys−His−AHCP−アミノメ
チル)−ベンズイミダゾール 2− (BOC−Met−His−AHCP−アミノメ
チル)−ベンズイミダゾール 2− (BOC−αNa1−His−AHCP−アミノ
メチル)−ベンズイミダゾール 2− (BOC−βNa1−His−AHCP−アミノ
メチル)−ベンズイミダゾール 2−(BOC−Nbg−His−AHCP−アミノメチ
ル)−ベンズイミダゾール 2− (BOC−Nle−His−AHCP−アミノメ
チル)−ベンズイミダゾール 2− (BOC−Orn−His−AHCP−アミノメ
チル)−ベンズイミダゾール 2− (BOC−Pro−His−AHCP−アミノメ
チル)−ベンズイミダゾール 2−(BOC−8er−His−AHCP−アミノメチ
ル)−ベンズイミダゾール 2− (BOC−Thr−His−AHCP−アミノメ
チル)−ベンズイミダゾール 2− (BOC−Tic−His−AHCP−アミノメ
チル)−ベンズイミダゾール 2− (BOC−Trp−His−AHCP−アミノメ
チル)−ベンズイミダゾール 2−(BOC−Tyr−His−AHCP−アミノメチ
ル)−ベンズイミダゾール 2− (BOC−Val−His−AHCP−アミノメ
チル)−ベンズイミダゾール 2− (18−BOC−Abu−His−AHCP−ア
ミノ−3−メチルブチル)−ベンズイミダゾール 2− (l5−BOC−Ada−His−AHCP−ア
ミノ−3−メチルブチル)−ベンズイミダゾール 2− (18−BOC−Ala−His−AHCP−ア
ミノ−3−メチルブチル)−ベンズイミダゾール 2− (13−BOC−Arg−His−AHCP−ア
ミノ−3−メチルブチル)−ベンズイミダゾール 2− (18−BOC−Asn−His−AHCP−ア
ミノ−6−メチルブチル)−ベンズイミダゾール 2− (18−BOC−Bia−His−AHCP−ア
ミノ−3−メチルブチル)−ベンズイミダゾール 2− (l5−BOC−Cal−His−AHCP−ア
ミノ−3−メチルブチル)−ベンズイミダゾール 2− (18−BOC−Dab−His−AHCP−ア
ミノ−6−メチルブチル)−ベンズイミダゾール 2−  (13−BOC−Gln−His7AHCP−
ア ミ ) − 3−メチルブチル)−ベンズイミダゾ
ール 2− (18−BOC−Gly−His−AHCP−ア
ミノ−6−メチルブチル)−ベンズイミダゾール 2− (18−BOC−His−His−AHCP−ア
ミノ−3−メチルブチル)−ベンズイミダゾール 2− (Is−BOC−N(im)−メチル−Hi s
 −Hi s −AJ(CP−アミノ−5−メチルブチ
ル)−ベンズイミダゾール 2− (l5−BOC−Ile−His−AHCP−ア
ミノ−3−メチルブチル)−ベンズイミダゾール 2− (18−BOC−Leu−His−AHCP−ア
ミノ−3−メチルブチル)−ベンズイミダゾール 2−(18−BOC−tert、−Leu−His−A
HCP−アミノ−3−メチルブチル)−ベンズイミダゾ
ール2− (18−BOC−Lys−His−AHCP
−アミノ−3−メチルブチル)−ベンズイミダゾール 2− (18−BOC−Met−His−AHCP−ア
ミノ−3−メチルブチル)−ベンズイミダゾール 2− (18−BOC−αNa1−Hi 5−AHCP
−アミノ−3−メチルブチル)−ベンズイミダゾール2
− (18−BOC−βNa1−His−AHCP−ア
ミノ−3−メチルブチル)−ベンズイミダゾール2− 
(18−BOC−Nbg−His−AHCP−アミノ−
3−メチルブチル)−ベンズイミダゾニル 2− (18−BOC−Nle−His−AHCP−ア
ミノ−3−メチルブチル)−ベンズイミダゾール 2−(18−BO’C−○rn−His−AHCP−ア
ミノ−3−メチルブチル)−ベンズイミダゾール 2− (18−BOC−Pro−His−AHCP−ア
ミノ−3−メチルブチル)−ベンズイミダゾール 2− (13−BOC−3er−His−AHCP−ア
ミノ−6−メチルブチル)−ベンズイミダゾール 2− (l5−BOC−Thr−His−AHCP−ア
ミノ−3−メチルブチル)−ベンズイミダゾール 2− (18−BOC−Tie−His−AHCP−ア
ミノ−3−メチルブチル)−ベンズイミダゾール 2−(13−BOC−Trp−His−AHCP−アミ
ノ−3−メチルブチル)−ベンズイミダゾール 2− (l5−BOC−Tyr−His−AHCP−ア
ミノ−3−メチルブチル)−ベンズイミダゾール 2− (18−MoC−Val−His−AHCP−ア
ミノ−3−メチルブチル)−ベンズイミダゾール 2− (BOC−Abu−His−AHCP−Ile−
アミノメチル)−ベンズイミダゾール 2− (BOC−Ada−His−AHCP−Ile−
アミノメチル)−ベンズイミダゾール 2− (BOC−Ala−His−AHCP−Ile−
アミノメチル)−ベンズイミダゾール 2− (BOC−Arg−His−AHCP−Ile−
アミノメチル)−ベンズイミダゾール 2− (BOC−Asn−His−AHCP−Ile−
アミノメチル)−ベンズイミダゾール 2− (BOC−Bia−His−AHCP−Ile−
アミノメチル)−ベンズイミダゾール 2− (BOC−Cal−His−AHCP−Ile−
アミノメチル)−ベンズイミダゾール 2−(BOC−Dab−His−AHCP−Ile−ア
ミノメチル)−ベンズイミダゾール 2− (BOC−Gin−His−AHCP−Ile−
アミノメチル)−ベンズイミダゾール 2− (BOC−Gly−His−AHCP−Ile−
アミノメチル)−ベンズイミダゾール 2− (BOC−His−His−AHCP−Ile−
アミノメチル)−ベンズイミダゾール 2− (BOC−N(im)−メチル−His−His
−AHCP−Ile−アミノメチル)−ベンズイミダゾ
ール2− (BOC−Ile−His−AHCP−Il
e−アミノメチル)−ベンズイミダゾール 2− (BOC−Leu−His−AHCP−Ile−
アミノメチル)−ベンズイミダゾール 2−(BOC−tert、−Leu−His−AHCP
−Ile−アミノメチル)−ベンズイミダゾール 2− (BOC−Lys−His−AHCP−11s−
アミノメチル)−ベンズイミダゾール 2− (BOC−Met−His−AHCP−Ile−
アミノメチル)−ベンズイミダゾール 2− (BOC−aNal−His−AHCP−Ile
−アミノメチル)−ベンズイミダゾール 2− (BOC−βNa1−His−AHCP−Ile
−アミノメチル)−ベンズイミダゾール 2− (BOC−Nbg−His−AHCP−Ile−
アミノメチル)−ベンズイミダゾール 2− (BOC−Nle−His−AHCP−Ile−
アミノメチル)−ベンズイミダゾール 2− (BOC−Orn−His−AHCP−Ile−
アミノメチル)−ベンズイミダゾール 2− (BOC−Pro−His−AHCP−Ile−
アミノメチル)−ベンズイミダゾール 2− (BOC−8er−His−AHCP−Ile−
アミノメチル)−ベンズイミダゾール 2− (BOC−Thr−His−AHCP−Ile−
アミノメチル)−ベンズイミダゾール 2− (BOC−Tic−His−AHCP−11s−
アミノメチル)−ベンズイミダゾール 2− (BOC−Trp−His−AHCP−Ile−
アミノメチル)−ベンズイミダゾール 2−(BOC−Tyr−His−AHCP−Ile−ア
ミノメチル)−ベンズイミダゾール 2− (BOC−Val−His−AHCP−Ile−
アミノメチル)−ベンズイミダゾール 2− (18−BOC−Abu−His−AHCP−I
le−アミノ−3−メチルブチル)−ベンズイミダゾー
ル2− (18−BOC−Ada−His−AHCP−
Ile−アミノ−3−メチルブチル)−ベンズイミダゾ
ール2− (18−BOC−Ala−His−AHCP
−Ile−アミノ−6−メチルブチル)−ベンズイミダ
ゾール2− (18−BOC−Arg−His−AHC
P−Ile−アミノ−6−メチルブチル)−ベンズイミ
ダゾール2− (18−BOC−Asn−His−AH
CP−Ile−アミノ−3−メチルブチル)−ベンズイ
ミダゾール2− (l5−BOC−Bia−His−A
HCP−Ile−アミノ−3−メチルブチル)−ベンズ
イミダゾール2− (18−BOC−Cal−His−
AHCP−Ile−アミノ−3−メチルブチル)−ベン
ズイミダゾール2− (18−BOC−Dab−His
−AHCP−11s−アミノ−3−メチルブチル)−ベ
ンズイミダゾール2− (18−BOC−Gin−Hi
s−AHCP−Ile−アミノ−3−メチルブチル)−
ベンズイミダゾール2− (l5−BOC−Gly−H
is−AHCP−Ile−アミノ−3−メチルブチル)
−ベンズイミダゾール2− (18−BOC−His−
His−AHCP−Ile−アミノ−3−メチルブチル
)−ベンズイミダゾール2− (18−BOC−N(i
n)−メチル−His−His−AHCP−Ile−ア
ミノ−5−メチルブチル)−ベンズイミダゾール 2− (l5−BOC−工1e−H1s−AHCP−1
1s−アミノ−3−メチルブチル)−ベンズイミダゾー
ル2− (l5−BOC−Leu−His−AHCP−
Ile−アミノ−3−メチルブチル)−ベンズイミダゾ
ール2− (I 5−BOC−tert、−Leu−H
is−AHCP−Ile−アミノ−3−メチルブチル)
−ベンズイミダゾール2− (I 5−BOC−Lys
−His−AHCP−Ile−アミノ−3−メチルブチ
ル)−ベンズイミダゾール2− (13−BOC−Me
t−His−AHCP−Ile−アミノ−3−メチルブ
チル)−ベンズイミダゾール2−(18−BOC−aN
al−His−AHCP−Ile−アミノ−6−メチル
ブチル)−ベンズイミダゾール2− (l5−BOC−
βNa1−His−AHCP−Ile−アミノ−3−メ
チルブチル)−ベンズイミダゾール2− (13−BO
C−Nbg−His−AHCP−Ile−アミノ−3−
メチルブチル)−ベンズイミダゾール2− (18−B
OC−Nle−His−AHCP−Ile−アミノ−3
−メチルブチル)−ベンズイミダゾール2− (18−
BOC−Orn−His−AHCP−11s−アミノ−
3−メチルブチル)−ベンズイミダゾール2− (18
−BOC−Pro−His−AHCP−Ile−アミノ
−3−メチルブチル)−ベンズイミダゾール2− (1
8−BOC−8er−His−AHCP−Ile−アミ
ノ−3−メチルブチル)−ベンズイミダゾール2− (
18−BOC−Thr−His−AHCP−Ile−ア
ミノ−3−メチルブチル)−ベンズイミダゾール2− 
(13−BOC−Tic−His−AHCP−Ile−
アミノ−3−メチルブチル)−ベンズイミダゾール2−
(18−BOC−Trp−His−AHCP−Ile−
アミノ−3−メチルブチル)−ベンズイミダゾール2 
” (18−BOC−Tyr−His−AHC:P−I
le−アミノ−3−メチルブチル)−ベンズイミダゾー
ル2− (18−BOC−Val−His−AHCP−
Ile−アミノ−3−メチルブチル)−ベンズイミダゾ
ール2− (BOC−Phe−His−AHCP−Ab
u−アミノメチル)−ベンズイミダゾール 2− (BOC−Phe−His−AHCP−Al−a
−アミノメチル)−ベンズイミダゾール 2− (BOC−Phe−His−AHCP−Cal−
アミノメチル)−ベンズイミダゾール 2− (BOC−Phe−His−AHCP−Gly−
アミノメチル)−ベンズイミダゾール 2− (BOC−Phe−His−AHCP−Leu−
アミノメチル)−ベンズイミダゾール 2− (BOC−Phe−His−AHCP−Leu−
アミノメチル)−1H−イミダゾ[4,5−b]ピリジ
ン、165〜170°で焼結 2− (BOC−Phe−His−AHCP−Leu−
アミノメチル)−1H−イミダゾ[4,5−c]ピリジ
ン、110〜115°で焼結 2− (BOC−Phe−His−AHCP−Met−
アミノメチル)−ベンズイミダゾール 2− (BOC−Phe−His−AHCP−Nle−
アミノメチル)−ベンズイミダゾール 2− (BOC−Phe−His−AHCP−Val−
アミノメチル)−ベンズイミダゾール 2− (18−BOC−Phe−His−AHCP−A
bu−アミノ−3−メチルブチル)−ベンズイミダゾー
ル2− (13−BOC−Phe−His−AHCP−
Ala−アミノ−3−メチルブチル)−ベンズイミダゾ
ール2− (l5−BOC−Phe−His−AHCP
−Cal−アミノ−3−メチルブチル)−ベンズイミダ
ゾール2−(I 5−BOC−Phe−His−AHC
P−Gly−アミノ−3−メチルブチル)−ベンズイミ
ダゾール2− (18−BOC−Phe−His−AH
CP−Leu−アミノ−3−メチルブチル)−ベンズイ
ミダゾール2− (l5−BOC−Phe−His−A
HCP−Leu−アミノ−3−メチルブチル)−1H−
イミダゾ(4,5−b〕ピリジン 2−(l5−BOC−Phe−His−AHCP−Le
u−アミノ−3−メチルブチル)−1H−イミダゾ[:
4.5−C:1ピリジン 2−(18−BOC−Phe−His−AHCP−Me
t−アミノ−3−メチルブチル)−ベンズイミダゾール
2− (18−BOC−Phe−His−AHCP−N
le−アミノ−3−メチルブチル)−ベンズイミダゾー
ル2− (18−BOC−Phe−His−AHCP−
Val−アミノ−3−メチルブチル)−ベンズイミダゾ
ール2− (BOC−Phe−His−AHCP−アミ
ノメチル)−ベンズイミダゾール、ギ酸塩m、p:20
1°(分解) 2− (BOC−Phe−His−AHCP−アミノメ
チル)−1H−イミダゾ(4,5−b)ピリジン、18
5〜195°で焼結 2− (BOC−Phe−His−AHCP−アミノメ
チル)−1H−イミダゾ[:4.5−C]ピリジン、1
65〜170°で焼結 2− (18−BOC−Phe−His−AHCP−ア
ミノエチル)−ベンズイミダゾール 2− (18−BOC−Phe−His−AHCP−ア
ミノプロピル)−ベンズイミダゾール 2− (18−BOC−Phe−His−AHCP−ア
ミノブチル)−ベンズイミダゾール 2− (13−BOC−Phe−His−AHCP−ア
ミノ−2−メチルブチル)−ベンズイミダゾール 2− (13−BOC−Phe−His−AHCP−ア
ミノ−3−メチルブチル)−1H−イミダゾ[4,5−
b]ピリジン、130〜165°で焼結 2− (18−BOC−Phe−His−AHCP−ア
ミノ−5−メチルブチル)−1H−イミダゾ(4、5−
c )ピリジン 2− (18−BOC−Phe−His−AHCP−ア
ミノ−3−メチルブチル)−ベンゾキサゾール 2− (18−BOC−Phe−His−AHCP−ア
ミノ−3−メチルブチル)−ベンズチアゾール 2− (BOC−Phe−His−AHCP−Ile−
アミノメチル)−ベンズイミダゾール、m、p:213
°(分解)2− (BOC−Phe−His−AHCP
−Ile−アミノメチル)−1H−イミダゾC4、5−
b〕ピリジン2− (BOC−Phe−His−AHC
P−Ile−アミノメチル)−1H−イミダゾ[4,5
−c〕ピリジン2− (18−BOC−Phe−His
−AHCP−Ile−アミノエチル)−ベンズイミダゾ
ール 2− (l5−BOC−Phe−His−AHCP−I
le−アミノプロピル)−ベンズイミダゾール 2− (13−BOC−Phe−His−AHCP−工
1e−アミノブチル)−ベンズイミダゾール 2− (l5−BOC−Phe−His−AHCP−I
le−アミノ−2−メチルブチル)−ベンズイミダゾー
ル2− (1s−BOC−Phe−His−AHCP−
11s−アミノ−3−メチルブチル)−ベンズイミダゾ
ール。
m−p166〜168゜ 2− (l5−BOC−Phe−His−AHCP−1
1s−アミノ−3−メチルブチル)−1H−イミダゾ(
4、5−b)ピリジン 2− (I S −BOC−Phe−His−AHCP
−Ile−アミノ−3−メチルブチル)−1H−イミダ
ゾ[4,5−c)ピリジン 2− (18−BOC−Phe−His−AHCP−1
1s−アミノ−3−メチルブチル)−ベンズオキサソー
ル2− (18−BOC−Phe−His−AHCP−
Ile−アミノ−5−メチルブチル)−ベンズチアゾー
ル。
例  2 2− (13−BOC−Phe−imi−BOM−Hi
s−AHCP−アミノ−3−メチルブチル)ベンズイミ
ダゾール1t〔この化合物は2−(18−AHCP−ア
ミノ−3−メチルブチル〕ベンズイミダゾールからBO
C−Phe−imi−BOM−His−OHとの縮合に
より得られる〕をメタノール10−に溶解し、10%P
d−CD、 S f上で20°において、1バール下に
3時間水素添加し、混合物を濾過し、P液を蒸発させ、
2−(18−BOC−Phe−His−AHCP−アミ
ノ−5−メチルブチル)ベンズイミダゾールが得られる
。m、p:140°(分解)。
例1の化合物が同様にして相当するimi−ROM誘導
体から得られる。
例  3 メタノール5−および水5−中の2−(1S−(3−オ
キソ−48−BOC−Phe−His−アミノ−5−シ
クロヘキシルはンタノイルアミノ)−6−メチルブチル
〕ベンズイミダゾール782QおよびNa2CO3・1
0H201,43fの溶液をヒドロキシルアミノ塩酸塩
701gと混合し、20°で14時間攪拌する。沈殿し
たオキシム化合物を戸数し、乾燥させ、メタノール10
−に溶解し、次いでラネーニッケル0.5を上で20’
において5バール下に水素添加する。触媒を戸去し、P
液を蒸発させ、シリカゲル上(ジクロルメタン/メタノ
ール/酢酸/水)で分離を行ない、2−(18−(3S
−アミノ−45−BOC−Phe−His−アミノ−5
−シクロヘキシルはンメノイルアミノ)−3−メチルブ
チル〕ベンズイミダゾール〔=2−(13−BOC−P
he−His−DACP−アミノ−3−メチルブチル)
ベンズイミダゾール〕を得る;6R−アミノエピマーが
また得られる。
例  4 ジクロルメタン6〇−中の2− (I 5−AHCP−
アミノ−3−メチルブチル)ベンズイミダゾール42の
溶液なN−メチルモルホリン1.01gと混合する。B
OC−Phe−Nle−OH5,78f、 HOBt 
1.35 tおよびジクロルメタン5〇−中のDCCI
 2.06 Fの溶液を攪拌しながら加え、混合物を4
°で14時間攪拌し、沈殿したジシクロヘキシル尿素を
戸去し、p液を蒸発させる。慣用の方法による仕上げを
行ない、2− (I S −BOC−Phe −Nl 
e−AHCP−アミノ−5−メチルブチル)ベンズイミ
ダゾールを得る。
同様にして、下記の化合物が相当するBOC−ジペプチ
ド化合物および2−(18−H−AHCP−Ile=ア
ミノ−3−メチルブチル)ベンズイミダゾールから得ら
れる: 2− (18−BOC−Phe−Abu−AHCP−I
le−アミノ−6−メチルブチル)−ベンズイミダゾー
ル2−(l5−BOC−Phe−Ada−AHCP−I
le−アミノ−3−メチルブチル)−ベンズイミダゾー
ル2− (18−BOC−Phe−Ala−AHCP−
Ile−アミノ−3−メチルブチル)−ベンズイミダゾ
ール2−(1S−BOC−Phe−Bia−AHCP−
Ile−アミノ−3−メチルブチル)−ベンズイミダゾ
ール2− (18−BOC−Phe−Cal−AHCP
−Ile−アミノ−3−メチルブチル)−ベンズイミダ
ゾール2− (18−BOC−Phe−Gly−AHC
P−rle−アミノ−3−メチルブチル)−ベンズイミ
ダゾール2− (13−BOC−Phe−N(im)−
メチk −Hi s −AHCP−Ile−アミノ−3
−メチルブチル)−ベンズイミダゾール 2− (18−BOC−Phe−Ile−AHCP−I
le−アミノ−3−メチルブチル)−ベンズイミダゾー
ル2−(18−BOC−Phe−Leu−AHqP−1
1s−アミノ−5−メチルブチル)−ベンズイミダゾー
ル2− (l5−BOC−Phe−tert、−Leu
−AHCP−Ile −アミノ−3−メチルブチル)−
ベンズイミダゾール 2− (18−BOC−Phe−Met−AHCP−I
le−アミノ−3−メチルブチル)−ベンズイミダゾー
ル 2− (18−BOC−Phe−α−Nal−AHCP
−Ile−アミノ−3−メチルブチル)−ベンズイミダ
ゾール2− (18−BOC−Phe−β−Na1−A
HCP−Ile−アミノ−3−メチルブチル)−ベンズ
イミダゾール2− (18−BOC−Phe−Nbg−
AHCP−Ile−アミノ−3−メチルブチル)−ベン
ズイミダゾール2− (18−BOC−Phe−Nle
−AHCP−Ile−アミノ−3−メチルブチル)−ベ
ンズイミダゾール2−(18−BOC−Phe−Pro
−AHCP−Ile−アミノ−5−メチルブチル)−ベ
ンズイミダゾール2− (1B−BOC−Phe−8e
r−AHCP−Ile−アミノ−3−メチルブチル)−
にンズイミダゾール2− (18−BOC−Phe−T
hr−AHCP−Ile−アミノ−3−メチルブチル)
−ベンズイミダゾール2− (l5−BOC−Phe−
Tic−AHCP−Ile−アミノ−3−メチルブチル
)−ベンズイミダゾール2− (l5−BOC−Phe
−Trp−AHCP−Ile−アミノ−3−メチルブチ
ル)−ベンズイミダゾール2− (18−BOC−Ph
e−Val−AHCP−Ile−アミノ−3−メチルブ
チル)−ベンズイミダゾール。
例  5 例4と同様にして、BOC−Phe−OHおよび2−(
Nle−AHCP−アミノメチル)ベンズイミダゾール
(この化合物はBOC−Gly−OHを0−フェニレン
ジアミノと反応させて2−BOC−アミノメチルベンズ
イミダゾールを生成させ、BOC基を除去し、BOC−
Nle−AHCP−OHと縮合させて2− BOC−N
le−AHCP−アミノメチルベンズイミダゾールを生
成させ、次いでBOC基を除去することにより得られる
)から、2− (BOC−Phe−Nle−AHCP−
アミノメチル)ベンズイミダゾールが得られる。
例  6 例4と同様にして、BOC−Phe−Nle−AHCP
−OHおよび2− (18−Ile−アミノ−3−メチ
ルブチル)ベンズイミダゾールから2− (18−BO
C−Phe−Nle−AJ(CP−11s−アミノ−3
−メチルブチル)ベンズイミダゾールが得られる。
例  7 例4と同様にして、BOC−Phe−Nle−AJ(C
P−Ile−OHおよび2−(1S−アミノ−3−メチ
ルブチル)ベンズイミダゾールから、2− (l5−B
OC−Phe−Nle−AHCP−11s−アミノ−3
−メチルブチル)ベンズイミダゾールが得られる。
例  8 例4と同様にして、BOC−Phe−Nle−AHCP
−Ile−Leu−OHおよび0−フェニレンジアミノ
から、2−(18−BOC−Phe−Nle−AHCP
−Ile−アミノ−3−メチルブチル)ベンズイミダゾ
ールが得られる。
例  9 ジオキサン中4N HCl 20−中の2−(1S−B
OC−Phe−His−AHCP−アミノ−3−メチル
ブチル)ベンズイミダゾール1fの溶液を20°で60
分間攪拌し、次いで蒸発させる。2−(1S−H−Ph
e−His−AHCP−アミノ−3−メチルブチル)ベ
ンズイミダゾールが得られる。
同様にして、相当するN −BOC誘導体の開裂により
、下記の化合物が得られる: 2− (H−His−AHCP−アミノメチル)−ベン
ズイミダゾール 2− (13−H−His−AHCP−アミノエチル)
−ベンズイミダゾール 2− (l5−H−His−AHCP−アミノプロピル
)−ベンズイミダゾール 、  2− (13−H−His−AHCP−アミノブ
チル)−ベンズイミダゾール 2− (l5−H−His−AHCP−アミノ−2−メ
チルブチル)−ベンズイミダゾール 2−(18−H−His−AHCP−アミノ−5−メチ
ルブチル)−ベンズイミダゾール 2− (H−Phe−His−AHCH−アミノメチル
)−ベンズイミダゾール 2− (H−Phe−His−8ta−アミノメチル)
−ベンズイミダゾール 2− (H−Phe−His−AHPP−アミノメチル
)−ベンズイミダゾール 2−(H−Phe−His−DACP−アミノメチル)
−ベンズイミ、ダゾール 2− (H−Phe−His−DACH−アミノメチル
)−ベンズイミダゾール 2− (H−Phe−His−DAMH−アミノメチル
)−ベンズイミダゾール 2− (H−Phe−His−DAPP−アミノメチル
)−ベンズイミダゾール 2− (H−Abu−His−AHCP−アミノメチル
)−ベンズイミダゾール 2− (H−Ada−His−AHCP−アミノメチル
)−ベンズイミダゾール 2− (H−Ala−His−AHCP−アミノメチル
)−ベンズイミダゾール 2− (H−Arg−His−AHCP−アミノメチル
)−ベンズイミダゾール 2− (H−Asn−His−AHCP−アミノメチル
)−ベンズイミダゾール 2− (H−Bia−His−AHCP−アミノメチル
)−ベンズイミダゾール 2− (H−Cal−His−AHCP−アミノメチル
)−ベンズイミダゾール 2− (H−Dab−His−AHCP−アミノメチル
)−ベンズイミダゾール 2−(H−Gln−His−AHCP−アミノメチル)
−ベンズイミダゾール 2− (H−Gly−His−AHCP−アミノメチル
)−ベンズイミダゾール 2− (H−His−His−AHCP−アミノメチル
)−ベンズイミダゾール 2− (H−N(in)−メチル−His−His−A
HCP−アミノメチル)−ベンズイミダゾール 2− (H−I 1e−His−AHCP−アミノメチ
ル)−ベンズイミダゾール 2− (H−Leu−His’AHCP−アミノメチル
)−ベンズイミダゾール 2− (H−tert、=Leu−His−AHCP−
アミノメチル)−ベンズイミダゾール 2− (H−Lys−His−AHCP−アミノメチル
)−ベンズイミダゾール 2− (H−Met−His−AHCP−アミノメチル
)−ベンズイミダゾール 2−(H−αNa l −Hi 5−AHCP−アミノ
メチル)−ベンズイミダゾール 2−(H−βNa1−His−AHCP−アミノメチル
)−ベンズイミダゾール 2− (H−Nbg−His−AHCP−アミノメチル
)−ベンズイミダゾール 2− (H−Nle−His−AHCP−アミノメチル
)−ベンズイミダゾール 2− (H−Orn−His−AHCP−アミノメチル
)−ベンズイミダゾール 2− (H−Pro−His−AHCP−アミノメチル
)−ベンズイミダゾール 2− (H−8er−His−AHCP−アミノメチル
)−ベンズイミダゾール 2− (H−Thr−His−AHCP−アミノメチル
)−ベンズイミダゾール 2− (H−Tic−His−AHCP−アミノメチル
)−ベンズイミダゾール 2− (H−Trp−His−AHCP−アミノメチル
)−ベンズイミダゾール 2− (H−Tyr−His−AHCP−アミノメチル
)−ベンズイミダゾール 2− (H−Val−His−AHCP−アミノメチル
)−ベンズイミダゾール 2− (1S−H−Abu−His−AHCP−アミノ
−6−メチルブチル)−ベンズイミダゾール 2− (l5−H−Ada−His−AHCP−アミノ
−3−メチルブチル)−ベンズイミダゾール 2− (13−H−Ala−His−AHCP−アミノ
−6−メチルブチル)−ベンズイミダゾール 2−(1S−H−Arg−His−AHCP−アミノ−
3−メチルブチル)−ベンズイミダゾール 2− (18−H−Asn−His−AHCP−アミノ
−3−メチルブチル)−ベンズイミダゾール 2− (18−H−Bia−His−AHCP−アミノ
−6−メチルブチル)−ベンズイミダゾール 2− (18−H−Cal−His−AHCP−アミノ
−3−メチルブチル)−ベンズイミダゾール 2− (18−H−Dab−His−AHCP−アミノ
−6−メチルブチル)−ベンズイミダゾール 2− (l5−H−()In−His−AHCP−アミ
ノ−3−メチルブチル)−ベンズイミダゾール 2− (l5−H−()ly−His−AHCP−アミ
ノ−3−メチルブチル)−ベンズイミダゾール 2− (18−H−His−E(is−AHCP−アミ
ノ−5−メチルブチル)−ベンズイミダゾール 2− (18−H−N(im)−メチル−Hi s −
Hi s −AHCP−アミノ−3−メチルブチル)−
ベンズイミダゾール 2− (18−H−Ile−His−AHCP−アミノ
−3−メチルブチル)−ベンズイミダゾール 2− (18−H−Leu−His−AHCP−アミノ
−3−メチルブチル)−ベンズイミダゾール 2− (18−H−tert、−Leu−His−AH
CP−アミノ−3−メチルブチル)−ベンズイミダゾー
ル2− (l5−H−Lys−His−AHCP−アミ
ノ−3−メチルブチル)−ベンズイミダゾール 2− (1S−H−Met−His−AHCP−アミノ
−3−メチルブチル)−ベンズイミダゾール 2− (l5−H−αNa1−His−AHCP−アミ
ノ−3−メチルブチル)−ベンズイミダゾール 2− (l5−H−βNa1−His−AHCP−アミ
ノ−3−メチルブチル)−ベンズイミダゾール 2− (18−H−Nbg−His−AHCP−アミノ
−3−メチルブチル)−べ/グイミダゾール 2− (18−H−Nle−His−AHCP−アミノ
−3−メチルブチル)−ベンズイミダゾール 2− (13−H−○rn−His−AHCP−アミノ
−3−メチルブチル)−ベンズイミダゾール 2−(18−H−Pro−His−AHCP−アミノ−
6−メチルブチル)−ベンズイミダゾール 2− (18−H−8er−His−AHCP−アミノ
−6−メチルブチル)−ベンズイミダゾール 2− (I 5−H−Thr −Hi 5−AHCP−
アミノ−5−メチルブチル)−ベンズイミダゾール 2− (18−H−Tic−His−AHCP−アミノ
−3−メチルブチル)−ベンズイミダゾール 2− (13−H−Trp−His−AHCP−アミノ
−6−メチルブチル)−ベンズイミダゾール 2− (13−H−Tyr−His−AHCP−アミノ
−3−メチルブチル)−ベンズイミダゾール 2− (l5−H−Val−His−AHCP−アミノ
−6−メチルブチル)−ベンズイミダゾール 2− (H−Abu−His−AHCP−Ile−アミ
ノメチル)−ベンズイミダゾール 2− (H−Ada−His−AHCP−Ile−アミ
ノメチル)−ベンズイミダゾール 2− (H−Ala−His−AHCP−Ile−アミ
ノメチル)−ベンズイミダゾール 2− (H−Arg−His−AHCP−Ile−アミ
ノメチル)−ベンズイミダゾール 2−(H−Asn−His −AHCP−I le−ア
ミノメチル)−ベンズイミダゾール 2− (H−Bia−His−AHCP−I 1e−ア
ミノメチル)−ベンズイミダゾール 2− (H−Cal−His−AHCP−Ile−アミ
ノメチル)−ベンズイミダゾール 2− (H−Dab−His−AHCP−Ile−アミ
ノメチル)−ベンズイミダゾール 2− (H−Gln−His−AHCP−Ile−アミ
ノメチル)−ベンズイミダゾール 2− (H−Gly−His−AHCP−Ile−アミ
ノメチル)−ベンズイミダゾール 2− ’(H−His−His−AHCP−Ile−ア
ミノメチル)−ベンズイミダゾール 2− (H−N(im)−メチル−His−His−A
HCP−Ile−アミノメチル)−ベンズイミダゾール 2− (H−Ile−His−AHCP−Ile−アミ
ノメチル)−ベンズイミダゾール 2− (H−Leu−His−AHCP−Ile−アミ
ノメチル)−ベンズイミダゾール 2− (H−tert、−Leu−His−AHCP−
Ile−アミノメチル)−ベンズイミダゾール 2− (H−Lys−His−AHCP−Ile−アミ
ノメチル)−ベンズイミダゾール 2− (H−Met−His−AHCP−Ile−アミ
ノメチル)−ベンズイミダゾール 2−(H−αNa1−His−AHCP−Ile−アミ
ノメチル)−ベンズイミダゾール 2−(H−βNa1−His−AHCP−Ile−アミ
ノメチル)−ベンズイミダゾール 2−(H−Nbg−His−AHCP−Ile−アミノ
メチル)−ベンズイミダゾール 2− (H−Nle−His−AHCP−Ile−アミ
ノメチル)−ベンズイミダゾール 2−(H−〇rn−Hi 5−AHCP−I le−ア
ミノメチル)−ベンズイミダゾール 2− (H−Pro−His−AHCP−11s−アミ
ノメチル)−ベンズイミダゾール 2− (H−8er−His−AHCP−Ile−アミ
ノメチル)−ベンズイミダゾール 2− (H−Thr−His−AHCP−Ile−アミ
ノメチル)−ベンズイミダゾール 2− (H−Tic−His−AHCP−Ile−アミ
ノメチル)−ベンズイミダゾール 2− (H−Trp−His−AHCP−Ile−アミ
ノメチル)−ベンズイミダゾール 2−(H−Tyr−His−AHCP−Ile−アミノ
メチル)−ベンズイミダゾール 2− (H−Val−His−AHCP−Ile−アミ
ノメチル)−ベンズイミダゾール 2− (l5−H−Abu−His−AHCP−Ile
−アミノ−3−メチルブチル)−ベンズイミダゾール2
− (18−H−Ada−His−AHCP−Ile−
アミノ−6−メチルブチル)−ベンズイミダゾール2−
 (18−H−Ala−His−AHCP−Ile−ア
ミノ−3−メチルブチル)−ベンズイミダゾール2−(
18−H−Arg−His−AHCP−Ile−アミノ
−3−メチルブチル)−ベンズイミダゾール2− (1
8−H−Asn−His−AHCP−Ile−アミノ−
3−メチルブチル)−ベンズイミダゾール2− (18
−H−Bia−His−AHCP−Ile−アミノ−3
−メチルブチル)−ベンズイミダゾール2− (13−
H−Cal−His−AHCP−Ile−アミノ−3−
メチルブチル)−ベンズイミダゾール2−(18−H−
Dab−His−AHCP−Ile−アミノ−3−メチ
ルブチル)−ベンズイミダゾール2− (18−H−G
ln−His−AHCP−Ile−アミノ−3−メチル
ブチル)−ベンズイミダゾール2− (18−H−Gl
y−His−AHCP−Ile−アミノ−3−メチルブ
チル)−ベンズイミダゾール2− (l5−H−His
−His−AHCP−Ile−アミノ−3−メチルブチ
ル)−ベンズイミダゾール2− (18−H−N(im
)−メチル−Hi s −Hl s −AHCP−工1
e−アミノー3−メチルブチル>=ンズイミダゾール 2− (l5−H−Ile−His−AHCP−Ile
−アミノ−3−メチルブチル)−ベンズイミダゾール2
− (13−H−Leu−His−AHCP−Ile−
アミノ−3−メチルブチル)−ベンズイミダゾール2−
 (13−H−tert、−Leu−His−AHCP
−Ile−アミ/−5−メチルブチル)−ベンズイミダ
ゾール2−(l5−H−Lys−His−AHCP−I
le−アミノ−3−メチルブチル)−ベンズイミダゾー
ル2− (1S−H−Met−His−AHCP−Il
e−アミノ−3−メチルブチル)−ベンズイミダゾール
2− (l5−H−αNa1−His−AHCP−Il
e−アミノ−6−メチルブチル)−ベンズイミダゾール
2− (l5−H−βNa1−His−AHCP−Il
e−アミノ−6−メチルブチル)−ベンズイミダゾール
2− (1S−H−Nbg−His−AHCP−Ile
−アミノ−3−メチルブチル)−ベンズイミダゾール2
− (18−H−Nle−His−AHCP−Ile−
アミノ−5−メチルブチル)−ベンズイミダゾール2−
 (l5−H−Orn−His−AHCP−Ile−ア
ミノ−5−メチルブチル)−ベンズイミダゾール2− 
(18−H−Pro−His−AHCP−Ile−アミ
ノ−3−メチルブチル)−ベンズイミダゾール2− (
18−H−3er−His−AHCP−Ile−アミノ
−5−メチルブチル)−ベンズイミダゾール2− (1
8−H−Thr−His−AHCP−Ile−アミノ−
6−メチルブチル)−ベンズイミダゾール2− (18
−H−Tic−His−AHCP−Ile−アミノ−6
−メチルブチル)−ベンズイミダゾール2− (13−
H−Trp−His−AHCP−Ile−アミノ−3−
メチルブチル)−ベンズイミダゾール2−(18−H−
Tyr−His−AHCP−Ile−アミノ−6−メチ
ルブチル)−ベンズイミダゾール2− (13−H−V
al−His−AHCP−Ile−アミノ−3−メチル
ブチル)−ベンズイミダゾール2 (H−Phe−Hi
s−AHCP−Abu−アミノメチル)−ベンズイミダ
ゾール 2 (H−Phe−His−AHCP−Ala−アミノ
メチル)−ベンズイミダゾール 2 (H−Phe−His−AHCP−Cal−アミノ
メチル)−ベンズイミダゾール 2 (H−Phe−His−AHCP−Gly−アミノ
メチル)−ベンズイミダゾール 2 (H−Phe−His−AHCP−Leu−アミノ
メチル)−ベンズイミダゾール  。
2 (H−Phe−His−AHCP−Leu−アミノ
メチル)−IH−イミダゾ[4,5−b]−ピリジン2
 (H−Phe −Hi 5−AHCP−Leu−アミ
ノメチル)−1H−イミダゾ(a、5−C)−ピリジン
2 (H−Phe−His−AHCP−Met−アミノ
メチル)−ベンズイミダゾール 2 (H−Phe−His−AHCP−Nle−アミノ
メチル)−ベンズイミダゾール 2 (H−Phe−His−AHCP−Val−アミノ
メチル)−ベンズイミダゾール 2− (18−H−Phe−His−AHCP−Abu
−アミノ−3−メチルブチル)−ベンズイミダゾール2
− (13−H−Phe−His−AHCP−Ala−
アミノ−3−メチルブチル)−ベンズイミダゾール2−
 (13−H−Phe−His−AHCP−Cal−ア
ミノ−3−メチルブチル)−ベンズイミダゾール2− 
(18−H−Phe−His−AHCP−Gly−アミ
ノ−3−メチルブチル)−ベンズイミダゾール2− (
18−H−Phe−His−AHCP−Leu−アミノ
−3−メチルブチル)−ベンズイミダゾール2− (1
8−H−Phe−His−AHCP−Leu−アミノ−
3−メチルブチル)−1H−イミダゾ(:4,5−b’
:lピリジン 2− (18−H−Phs−His−AHCP−Leu
−アミノ−3−メチルブチル)−1H−イミダゾ(4,
5−c)ピリジン 2− (13−H−Phe−His−AHCP−Met
−アミノ−3−メチルブチル)−ベンズイミダゾール2
−(13−H−Phe−His−’AHCP−Nle−
アミノー3−メチルブチル)−ベンズイミダゾール2−
 (18−H−Phe−His−AHCP−Val−ア
ミノ−3−メチルブチル)−ベンズイミダゾール2− 
(H−Phe−His−AHCP−アミノメチル)−ベ
ンズイミダゾール 2− (H−Phe−His−AHCP−アミノメチル
−1H−イミダゾ[:4,5−b]ピリジン 2− (H−Phe−His−AHCP−アミノメチル
−1H−イミダゾ(4,5−c)ピリジン 2− (18−H−Phe−His−AHCP−アミノ
エチル)−ベンズイミダゾール 2− (l5−H−Phe−His−AHCP−アミノ
プロピル)−ベンズイミダゾール 2− (18−H−Phe−His−AHCP−アミノ
ブチル)−ベンズイミダゾール 2− (l5−H−Phe−His−AHCP−アミノ
−2−メチルブチル)−ベンズイミダゾール 2− (l5−H−Phe−His−AHCP−アミノ
−3−メチルブチル)−1H−イミダゾ(a、5−b)
ピリジン2− (18−H−Phe−His−AHCP
−アミノ−3−メチルブチル)−1H−イミダゾ(4,
5−c)ピリジン2− (18−H−Phe−His−
AHCP−アミノ−3−メチルブチル)−ベンズオキサ
ゾール 2− (13−H−Phe−His−AHCP−アミノ
−3−メチルブチル)−ベンズチアゾール 2− (H−Phe−His−AHCP−Ile−アミ
ノメチル)−ベンズイミダゾール 2−(H−Phe−His−AHCP−Ile−アミノ
メチル)−1H−イミダゾ(4,5−b:]ピリジン2
− (H−Phe−His−AHCP−Ile−アミノ
メチル)−IH−イミダゾ[4,5−c]ピリジン2−
 (18−H−Phe−His−AHCP−Ile−ア
ミノエチル)−ベンズイミダゾール 2− (18−H−Phe−His−AHCP−Ile
−アミノプロピル)−ベンズイミダゾール 2− (18−H−Phe−His−AHCP−Ile
−アミノブチル)−ベンズイミダゾール 2− (l5−H−Phe−His−AHCP−Ile
−アミノ−2−メチルブチル)−ベンズイミダゾール2
−(18−H−Phe−His−AHCP−Ile−ア
ミノ−6−メチルブチル)−1H−イミダゾ(4,s−
b〕ピリジン 2− (18−H−Phe−His−AHCP−Ile
−アミノ−3−メチルブチル)−1H−イミダゾ[:4
.5−C]ピリジン 2− (18−H−Phe−His−AHCf’−Il
e−アミノ−3−メチルブチル)−ベンズオキサゾール
2− (18−H−Phe−His−AHCP−Ile
−アミノ−3−メチルブチル)−ベンズチアゾール。
例  10 2− (1−CBZ−Phe−His−AHCP−アミ
ノメチル)ベンズイミダゾール1tをエタノール1o−
に溶解し、10チPd−CO,5f上で20°において
、1バール下に3時間水素添加し、混合物を濾過し、F
液を蒸発させ、次いでクロマトグラフィにより精製した
後に、2−(1−H−Phe−His−AHCP−アミ
ノメチル)ベンズイミダゾールを得る。
同様にして下記の化合物が得られる: 2− [: ts−BOC−Phe−(4−CBZ−D
ab)−AHCP−Ile−アミノー3−メチルブチル
〕ベンズイミダゾールから2− (13−BOC−Ph
e−Dab−AHCP−Ile−アミノ−3−メチルブ
チル)ベンズイミダゾールを得る; 2− (: 18−BOC−Phe−(5−CBZ−O
rn)−AHCP−Ile−アミノー3−メチルブチル
〕ベンズイミダゾールから2− (18−BOC−Ph
e−Orn−AHCP−11s−アミノ−3−メチルブ
チル)ベンズイミダゾールを得る; 2− C18−BOC−Phe−(6’−CBZ−Ly
s)−AHCP−Ile−アミノ−3−メチルブチル〕
ベンズイミダゾールから2− (l5−BOC−Phe
−Lys−AHCP−Ile−アミノル3−メチルブチ
ル)ベンズイミダゾールを得る; 次側は医薬組成物に関するものである。
例  A 注射用パイアル: 二重蒸留水3を中の2− (BOC−Phe−His−
AHCP−アミノメチル)ベンズイミダゾールギ酸塩1
00?およびリン酸水素2ナトリウム5fの溶液を2N
塩酸によりpH6,5に調整し、殺菌濾過し、注射用バ
イアル中に分配し、無菌条件下に凍結乾燥させ、次いで
無菌密封する。各注射用バイアルは活性化合物500Q
を含有する。
例  B 坐 薬; 2−(18−BOC−Phe−His−AHCP−Il
e−アミノ−5−、! チルブチル)ペンズイミダソ゛
−ル500tとカカオ脂140C1との混合物を溶融し
、型中に注入し、冷却させる。各生薬は活性化合物50
0即を含有する。
前記で引用したFyhrquist他による文献に言己
載のFyhrquist他の方法と同様にして、式Iの
代表的化合物は下記のIC5o値(この数値シま人間血
漿におけるレニン活性の50%を阻害する濃度なモル/
を単位で示すものである)を示したニー3−メチルブチ
ル)−ベンズイミダゾール  4・4刈0−8チル〕−
ベンズイミダゾール 2−(1S−BOC−Phe−His−AHCP−Il
e−アミノ−3−メチルブチル)−ベンズイミダゾール
  83刈0−92−(BOC−Phe−His−AH
CP−Ile−アミノメチル)−ベンズイミダゾール 
         3.8 X10−9ル)−1H−イ
ミダゾ(4,5−C)ピリジン     4.4 X1
O−92−(BOC−rho−His−AHCP−Le
u−アミノメチル)−1H−イミダゾ[:4.5−b]
ピリジン    1.9 X10−9ジン 手続補正書(方式) 昭和62年2月10日 特許庁長官 黒 1)明 雄 殿 1、事件の表示 昭和61年特許願第270016号 2、発明の名称 ア  ミ  ノ  酸  誘  導  イ本3、補正を
する者 事件との関係     特許出願人 住所 ドイツ連邦共和国D−8100ダルムシュタット
、フランクフルチル、シュトラ−上250名称 メルク
・パテント・ゲゼルシャフト・ミツト・ベシュシンクテ
ル・ハフツング4代理人 住所 東京都千代田区麹町3丁目2番地相互第一ビル (発送日:昭和62年1月27日) フ、補正の内容 願書に最初に添付した明細書(第18頁及び第19頁)
の浄書・別紙のとおり(内容に変更なし)以上

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)式 I X−Z−NR^2−CHR^3−CHR^4−(CHR
    ^5)_n−CO−B−D  I 〔式中XはH、R^1−O−C_mH_2_m−CO−
    、R^1−C_mH_2_m−O−CO−、R^1−C
    _mH_2_m−CO−、R^1−SO_2−、(R^
    1−C_mH_2_m)−L(R^1−C_pH_2_
    p)−C_rH_2_r−CO−、H−(NHCH_2
    CH_2)_m−NH−CH_2CO−または9−フル
    オレニル−C_mH_2_m−O−CO−であり、 Zはペプチドの形式で相互に結合する、Abu、Ada
    、Ala、Arg、Asn、Bia、Cal、Dab、
    Gln、Gly、His、N(im)−アルキル−Hi
    s、Ile、Leu、tert.−Leu、Lys、M
    et、αNal、βNal、Nbg、Nle、Orn、
    Phe、Pro、Ser、Thr、Tic、Trp、T
    yrおよびValよりなる群から選ばれる0〜4個のア
    ミノ酸残基であり、 Bは存在しないかあるいはAbu、Ala、Cal、G
    ly、Ile、Leu、Met、Nle、またはVal
    であり、 Dは▲数式、化学式、表等があります▼(式中ベンゼン
    環中の1個または2個以上のCH基はNにより置き換え
    られていてもよい)であり、 YはNH、OまたはSであり、 R^1およびR^3はそれぞれA、ArまたはAr−ア
    ルキルであり、これらの基は置換されていないかあるい
    は置換基として1個または数個のA、AOおよび(また
    は)Halを有し、あるいは3〜7個のC原子を有する
    シクロアルキル、4〜11個のC原子を有するシクロア
    ルキル−アルキル、それぞれ7〜14個のC原子を有す
    るビシクロアルキルまたはトリシクロアルキル、あるい
    はそれぞれ8〜18個のC原子を有するビシクロアルキ
    ルアルキルまたはトリシクロアルキルアルキルであり、 R^2、R^5およびR^6はそれぞれHまたはAであ
    り、 R^4はOHまたはNH_2であり、 R^7はH、A、シクロアルキルアルキルまたはAr−
    アルキルであり、 LはCHまたはNであり、 m、pおよびrはそれぞれ0、1、2、3、4または5
    であり、 nは1または2であり、 Arは置換されていないかまたは置換基として1個また
    は数個のA、AO、Hal、CF_3、OHおよび(ま
    たは)NH_2を有するフェニルあるいは置換されてい
    ないナフチルであり、 HalはF、Cl、BrまたはIであり、そして Aは1〜8個のC原子を有するアルキルであり、さらに
    また式中1個または2個以上の−NH−CO−基は1個
    または2個以上の−NA−CO−基で置き換えられてい
    てもよい〕 で示されるアミノ酸誘導体およびそれらの塩。
  2. (2)a)2−(1S−BOC−Phe−His−AH
    CP−アミノ−3−メチル−ブチル)−ベンズイミダゾ
    ール; b)2−〔1S−(2−ベンジル−4−フェニルブチリ
    ル−His−AHCP−アミノ)−3−メチル−ブチル
    〕−ベンズイミダゾール; または c)2−(1S−BOC−Phe−His−AHCP−
    Ile−アミノ−5−メチル−ブチル)−ベンズイミダ
    ゾール; である特許請求の範囲第1項の化合物。
  3. (3)式 I で示されるアミノ酸誘導体およびその塩の
    製造方法であって、その官能性誘導体の一種から加溶媒
    分解剤または水素添加分解剤で処理することにより式
    I の化合物を遊離させるか、あるいは式 I に相当する
    がH原子の代りに1個または2個以上の追加のC−Cお
    よび(または)C−Nおよび(または)C−O結合を有
    する化合物を還元するか、あるいは式 I に相当するが
    、CH(NH_2)基の代りにCO基を有するアミノケ
    ト酸誘導体を還元的にアミノ化するか、あるいは式II X−G^1−OH II 〔式中G^1は(a)Z^1、(b)Z、(c)Z−W
    、(d)Z−W−B、または(e)Z−W−B−NR^
    6−CHR^7−CO−であり、そしてWは−NR^2
    −CHR^3−CHR^4−(CHR^5)_n−CO
    −である〕で示されるカルボン酸化合物を式III H−G^2 III 〔式中G^2は(a)Z^2−W−B−D、(b)W−
    B−D、(c)B−D、(d)D、または(e)−HN
    −(o−C_6H_4)−YH(式中ベンゼン環中の1
    個または2個以上のCH基はNで置き換えられていても
    よい)であり、そしてZ^1およびZ^2は一緒にZを
    表わす〕で示されるアミノ化合物と反応させ、そして所
    望により、式 I の化合物中の官能性に修飾されている
    アミノおよび(または)ヒドロキシ基を加溶媒分解剤お
    よび(または)水素添加分解剤で処理することにより遊
    離させ、そして(または)式 I の化合物を酸で処理す
    ることによりその塩の一種に変換する、ことを特徴とす
    る製造方法。
  4. (4)少なくとも一種の式 I の化合物および(または
    )その生理学的に許容されうる塩を含有することを特徴
    とする医薬組成物。
JP61270016A 1985-11-15 1986-11-14 アミノ酸誘導体 Pending JPS62187488A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3540495.7 1985-11-15
DE19853540495 DE3540495A1 (de) 1985-11-15 1985-11-15 Aminosaeurederivate

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62187488A true JPS62187488A (ja) 1987-08-15

Family

ID=6286038

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61270016A Pending JPS62187488A (ja) 1985-11-15 1986-11-14 アミノ酸誘導体

Country Status (10)

Country Link
US (1) US4721776A (ja)
EP (1) EP0222283B1 (ja)
JP (1) JPS62187488A (ja)
AT (1) ATE84043T1 (ja)
AU (1) AU588929B2 (ja)
CA (1) CA1298034C (ja)
DE (2) DE3540495A1 (ja)
ES (1) ES2053430T3 (ja)
HU (1) HU205139B (ja)
ZA (1) ZA868665B (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4826958A (en) * 1984-12-14 1989-05-02 Abbott Laboratories Renin inhibiting compounds
DE3638425A1 (de) * 1986-11-11 1988-05-19 Merck Patent Gmbh Aminosaeurederivate
DE3626130A1 (de) * 1986-08-01 1988-02-11 Merck Patent Gmbh Aminosaeurederivate
DE3717631A1 (de) * 1987-05-26 1988-12-15 Merck Patent Gmbh Aminosaeurederivate
US5162527A (en) * 1987-10-26 1992-11-10 Warner-Lambert Company Renin inhibitors, processes for preparing them, methods for using them, and compositions containing them
AU2783189A (en) * 1987-10-26 1989-05-23 Warner-Lambert Company Renin inhibitors, processes for preparing them, methods for using them, and compositions containing them
US5457180A (en) * 1989-08-04 1995-10-10 Biochem Pharma Inc. Methods for producing linear thiopeptides using an amino acid ortho amino thioanilide compound
US5138061A (en) * 1989-08-04 1992-08-11 Biochem Pharma Inc. Thioacylating reagents
US5182266A (en) * 1990-01-31 1993-01-26 Abbott Laboratories Method for treating renal disease
IL96942A (en) * 1990-01-31 1995-01-24 Abbott Lab A pharmaceutical mixture containing a history of amide prevents renin
PL178766B1 (pl) * 1992-12-16 2000-06-30 Basf Ag Nowe peptydy

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NO812612L (no) * 1980-08-06 1982-02-08 Ferring Pharma Ltd Enzym-inhibitorer.
US4609643A (en) * 1980-08-06 1986-09-02 Aktiebolaget Hassle Renin inhibitors, treatments and dipeptide synthesis
CA1258748A (en) * 1981-10-08 1989-08-22 Daniel F. Veber Renin inhibitory peptides
CA1245217A (en) * 1981-12-10 1988-11-22 Joshua S. Boger Renin inhibitory peptides having phe su13 xx deletion
US4650661A (en) * 1982-09-15 1987-03-17 Aktiebolaget Hassle Enzyme inhibitors
US4668770A (en) * 1982-12-27 1987-05-26 Merck & Co., Inc. Renin inhibitory tripeptides
AU573735B2 (en) * 1983-02-07 1988-06-23 Aktiebolaget Hassle Peptide analogue enzyme inhibitors
GB8305985D0 (en) * 1983-03-04 1983-04-07 Szelke M Enzyme inhibition
CA1254699A (en) * 1984-03-12 1989-05-23 Jasjit S. Bindra Renin inhibitors containing statine or derivatives thereof
US4661473A (en) * 1984-03-27 1987-04-28 Merck & Co., Inc. Renin inhibitors containing peptide isosteres
US4636491A (en) * 1984-03-27 1987-01-13 Merck & Co., Inc. Renin inhibitory peptides having improved solubility
US4663310A (en) * 1984-04-04 1987-05-05 Merck & Co., Inc. Renin inhibitors containing 2-substituted statine
DE3418491A1 (de) * 1984-05-18 1985-11-21 Merck Patent Gmbh, 6100 Darmstadt Diaminosaeurederivate
US4645759A (en) * 1984-06-22 1987-02-24 Abbott Laboratories Renin inhibiting compounds
US4652551A (en) * 1984-06-22 1987-03-24 Abbott Laboratories Renin inhibiting compounds
US4657931A (en) * 1985-05-15 1987-04-14 G. D. Searle & Co. N-(acyldipeptidyl)-aminoglycols
US4665055A (en) * 1985-06-17 1987-05-12 Merck & Co., Inc. Peptide renin inhibitors

Also Published As

Publication number Publication date
EP0222283A3 (en) 1989-09-06
CA1298034C (en) 1992-03-24
ZA868665B (en) 1987-06-24
ATE84043T1 (de) 1993-01-15
EP0222283A2 (de) 1987-05-20
HU205139B (en) 1992-03-30
AU588929B2 (en) 1989-09-28
ES2053430T3 (es) 1994-08-01
DE3540495A1 (de) 1987-05-21
AU6462986A (en) 1987-05-21
EP0222283B1 (de) 1992-12-30
US4721776A (en) 1988-01-26
HUT45081A (en) 1988-05-30
DE3687405D1 (de) 1993-02-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS63112548A (ja) アミノ酸誘導体
JP3912798B2 (ja) 新規アミノ酸誘導体、それらの調製方法及びこれらの化合物を含む医薬組成物
US4666888A (en) Diamino acid derivatives
US4812555A (en) Peptides possessing renin inhibitory activity
PH26816A (en) Diol-containing renin inhibitors
JPH049396A (ja) 新規化合物、その製法及びそれを含む医薬組成物
HUT61582A (en) Process for producing cyclopeptides and pharmaceutical compositions comprising same
JPS62187488A (ja) アミノ酸誘導体
US4755592A (en) Statine-containing peptides useful in medicaments
JPS6341469A (ja) アミノ酸誘導体
JPS60243098A (ja) ホモフエ8を含有するレニン阻害剤
AU615216B2 (en) Amino acid derivatives
CA1276399C (en) Peptides
US4746649A (en) Diamino acid derivatives
HU208427B (en) Process for producing renine-inhibiting amino-acid derivatives and pharmaceutical compositions containing them
JPH032197A (ja) サイクロペプチド
AU605210B2 (en) Peptides which inhibit human plasma renin
JPS62292753A (ja) アミノ酸誘導体
CA2004001A1 (en) Amino acid derivatives
HU203116B (en) Process for producing peptides and pharmaceutical compositions comprising such compounds as active ingredient
JPH023666A (ja) アミノ酸誘導体
HU203249B (en) Process for producing amino acid derivatives and pharmaceutical compositions comprising same as active ingredient
SK280597B6 (sk) Cyklopeptidy, spôsob ich výroby, farmaceutický pro
HU203115B (en) Process for producing peptides having renin inhibitting effect and pharmaceutical compositions comprising such compounds as active ingredient