JPS62120290A - 自動二輪車のクツシヨン機構 - Google Patents
自動二輪車のクツシヨン機構Info
- Publication number
- JPS62120290A JPS62120290A JP26082285A JP26082285A JPS62120290A JP S62120290 A JPS62120290 A JP S62120290A JP 26082285 A JP26082285 A JP 26082285A JP 26082285 A JP26082285 A JP 26082285A JP S62120290 A JPS62120290 A JP S62120290A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- cylinder
- cushion
- piston
- oil chamber
- piston rod
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Axle Suspensions And Sidecars For Cycles (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
(産業上の利用分野)
本発明はフロントクッションとリアクッションとを備え
た自動二輪車のクッション機構に関する。
た自動二輪車のクッション機構に関する。
(従来の技術)
自動二輪車においては、走行中に制動をかけると、慣性
により車体重心が前方へ移動し、車体前部が沈み込むノ
ーズダイブ現象が生じ、操縦安定性が損なわれる。
により車体重心が前方へ移動し、車体前部が沈み込むノ
ーズダイブ現象が生じ、操縦安定性が損なわれる。
そこで、このブレーキング時のノーズダイブを防止する
ために、従来から種々のアンチダイブ機構が考えられて
いる。
ために、従来から種々のアンチダイブ機構が考えられて
いる。
(発明が解決しようとする問題点)
ところで、本来ブレーキングで生じる前のめりを防止す
るためには、リアを浮上がらせないようにすることが望
ましい。
るためには、リアを浮上がらせないようにすることが望
ましい。
そこで、リアサスペンションをリジットにしてアンチリ
フトさせることが考えられるが、もともとフロント側に
荷重分布が移動しているために慣性によって後輪が持上
がってしまう。
フトさせることが考えられるが、もともとフロント側に
荷重分布が移動しているために慣性によって後輪が持上
がってしまう。
また、アンチダイブ機構でリアをfげようとすると、リ
アサスペンションがリジンhニtt:ってブレーキング
での緩衝機能を損なうし、フロントブレーキよりリアフ
ォークを先にかけないと効果が少なくなる。
アサスペンションがリジンhニtt:ってブレーキング
での緩衝機能を損なうし、フロントブレーキよりリアフ
ォークを先にかけないと効果が少なくなる。
(問題点を解決するための手段)
上記問題点を解決するため本発明は、フロントクンジョ
ンのボトムケースにシリンダを固着し、このシリンダに
はフロントクッションのインナシリンダの上下動に応じ
てL下動するピストンロッドを挿通し、ピストンロフト
に設けたピストンによってシリンダ内を二つの油室に画
成し、更にピストンロッド内にはブレーキの操作により
進退して前記二つの油室を連通する油路を開閉させるイ
ンナーロッドを挿通すると共に、シリンダ内の油室の一
方とリアクッションの懸架スプリングを支持するフリー
ピストンが臨む油室とを連通した。
ンのボトムケースにシリンダを固着し、このシリンダに
はフロントクッションのインナシリンダの上下動に応じ
てL下動するピストンロッドを挿通し、ピストンロフト
に設けたピストンによってシリンダ内を二つの油室に画
成し、更にピストンロッド内にはブレーキの操作により
進退して前記二つの油室を連通する油路を開閉させるイ
ンナーロッドを挿通すると共に、シリンダ内の油室の一
方とリアクッションの懸架スプリングを支持するフリー
ピストンが臨む油室とを連通した。
(作用)
ブレーキ操作によって、フロントクッションのインナシ
リンダに連結したピストンロッドに固定したピストンの
摺動を抑制することによりフロントクッションの沈み込
みを抑えるど共に、リアクンジョンの懸架ばねを支える
フリー・ピストンに対する油圧を低下さけて懸架ばねに
対する初期荷重を零にすることにより、1)7り・、ジ
ョンに下がろうとする作用をり−える。
リンダに連結したピストンロッドに固定したピストンの
摺動を抑制することによりフロントクッションの沈み込
みを抑えるど共に、リアクンジョンの懸架ばねを支える
フリー・ピストンに対する油圧を低下さけて懸架ばねに
対する初期荷重を零にすることにより、1)7り・、ジ
ョンに下がろうとする作用をり−える。
(実施例)
以下に本発明の実施例を添付図面に基づいて説明する。
第1図は本発明の実施例を添付図面に基づいで説明する
。
。
第1図はこの発1男に係るクッション機構の配置図、第
2図はクッション機構の断面図である。
2図はクッション機構の断面図である。
フロントクッション(1)ハボトムケース(2) ニイ
ンナシリング(3)を摺動自在に挿通17てなり、その
ボトムケース(2)にはシリンダ(5)を固着し、この
シリンダ(5)には上端部をインナシリンダ(3)に固
定したブラケット(6)に螺着することによりインナシ
リング(3)の上下動に応じてL下動するピストンロッ
ド(7)を挿入し、ピストンロッド(7)に設けたピス
トン(8)によってシリンダ(5)内を二つの油室(S
+) 、 (Sz)に画成している。
ンナシリング(3)を摺動自在に挿通17てなり、その
ボトムケース(2)にはシリンダ(5)を固着し、この
シリンダ(5)には上端部をインナシリンダ(3)に固
定したブラケット(6)に螺着することによりインナシ
リング(3)の上下動に応じてL下動するピストンロッ
ド(7)を挿入し、ピストンロッド(7)に設けたピス
トン(8)によってシリンダ(5)内を二つの油室(S
+) 、 (Sz)に画成している。
またピストンロッド(7)内には、ブレーキレバー(1
0)の操作に応じてブラケット(6)に揺動可能に軸支
した揺動板(11)を介して進退するインナーロッド(
12)を挿通すると共に、シリンダ(5)の油室(S+
) 、 (Sz)を連通ずる油路(13)を形成し、こ
の油路(13)はインナロッド(12)の進退動により
開閉される。
0)の操作に応じてブラケット(6)に揺動可能に軸支
した揺動板(11)を介して進退するインナーロッド(
12)を挿通すると共に、シリンダ(5)の油室(S+
) 、 (Sz)を連通ずる油路(13)を形成し、こ
の油路(13)はインナロッド(12)の進退動により
開閉される。
また、シリンダ(5)の油室(Sz)は、パイプ(15
)を介してフリーピストン(1B)を摺動自在に嵌装し
たサブタンク(17)の油室(S3)に連通し、このサ
ブタンク(17)の他方の室のエアー室(S4)にはガ
スを封入している。
)を介してフリーピストン(1B)を摺動自在に嵌装し
たサブタンク(17)の油室(S3)に連通し、このサ
ブタンク(17)の他方の室のエアー室(S4)にはガ
スを封入している。
一方、リアクッション(21)はシリンダ(22)とこ
のシリンダ(22)内に摺動自在に嵌装したピストン(
23)とを備え、ピストン(23)を固着したピストン
ロッド(24)の端部にはフレームに固定するアッパー
メタル(25)を装着し、またシリンダ(22)の外周
面にはサブタンク(2G)を形成してフリーピストン(
27)を臨ませ3 このフリーピストン(27)とアリ
バーメタル(25)のブラケット(28)との間に懸架
ばね(28)を張架している。またシリンダ(22)の
ド部に形成したロアーメタル(29)はリアフォークを
介して車輪側に固定している。
のシリンダ(22)内に摺動自在に嵌装したピストン(
23)とを備え、ピストン(23)を固着したピストン
ロッド(24)の端部にはフレームに固定するアッパー
メタル(25)を装着し、またシリンダ(22)の外周
面にはサブタンク(2G)を形成してフリーピストン(
27)を臨ませ3 このフリーピストン(27)とアリ
バーメタル(25)のブラケット(28)との間に懸架
ばね(28)を張架している。またシリンダ(22)の
ド部に形成したロアーメタル(29)はリアフォークを
介して車輪側に固定している。
そして、フロントクッションのシリンダ(5)の油室(
Sりとリアクッション(21)のフリービスi・ン(2
B)が臨む油室(S5)とをパイプ(30)を介して連
通している。
Sりとリアクッション(21)のフリービスi・ン(2
B)が臨む油室(S5)とをパイプ(30)を介して連
通している。
尚、サブタンク(17)のフリーピストン(16)の径
及び室(S4)のガス封入圧はリアクッション(21)
のスプリング(28)の最大荷重にて圧縮されない程度
とする。
及び室(S4)のガス封入圧はリアクッション(21)
のスプリング(28)の最大荷重にて圧縮されない程度
とする。
以J:の如き構成からなるクッション機構の作用を以下
に説明する。
に説明する。
ブレーキ(10)をかけない時には、シリンダ(5)の
油室(Sl)と油室(Sz)は油路(13)が開放され
ているためほとんど抵抗もなくピストン(8)は摺動し
、フロントクッション(+)は従来通りの緩衝機能をも
っている。
油室(Sl)と油室(Sz)は油路(13)が開放され
ているためほとんど抵抗もなくピストン(8)は摺動し
、フロントクッション(+)は従来通りの緩衝機能をも
っている。
ブレーキ(10)をかけると揺動板(11)が矢示a方
向へ回動してインナーロッド(12)が下降し7、ピス
トンロッド頁7)内の油室(Sl)と油室(S2)とを
連通ずる油路(13)を閉塞するため、フロントクッシ
ョン(1)の慣性による沈み込みにともない油室(S2
)の容積の減少分の作動油がサブタンク(17)の油室
(Ss)に流入してピストン(16)を矢示A方向に押
してエアー室(Sl)のガスを圧縮するためその反力に
よりピストンロッド(7)に連動するインナシリンダ(
3)の沈み込みを抑えようとする。
向へ回動してインナーロッド(12)が下降し7、ピス
トンロッド頁7)内の油室(Sl)と油室(S2)とを
連通ずる油路(13)を閉塞するため、フロントクッシ
ョン(1)の慣性による沈み込みにともない油室(S2
)の容積の減少分の作動油がサブタンク(17)の油室
(Ss)に流入してピストン(16)を矢示A方向に押
してエアー室(Sl)のガスを圧縮するためその反力に
よりピストンロッド(7)に連動するインナシリンダ(
3)の沈み込みを抑えようとする。
一方、ピストン(8)の下降による油室(Sl)の容積
の増加分の作動油がサブタンク(2B)の油室(Ss)
からパイプ(30)を通り油室(Sl)内に流入して、
サブタンク(26)のフリーピストン(27)が矢示C
方向に下げられて、懸架ばね(28)が無荷重状態とな
り、車体後部は重量により沈み込む。車体前部はエアー
室(Sl)により沈み込みを抑えられようとし、車体は
ゆるやかに全体が沈もうとして安定した姿勢が保たれる
。
の増加分の作動油がサブタンク(2B)の油室(Ss)
からパイプ(30)を通り油室(Sl)内に流入して、
サブタンク(26)のフリーピストン(27)が矢示C
方向に下げられて、懸架ばね(28)が無荷重状態とな
り、車体後部は重量により沈み込む。車体前部はエアー
室(Sl)により沈み込みを抑えられようとし、車体は
ゆるやかに全体が沈もうとして安定した姿勢が保たれる
。
次にブレーキ(lO)を解除すると揺動板(11)が矢
示す方向へ回動してインナーロッド(12)が−L ’
Aシシリンダ(5)内の油室(Sl)と油室(S2)と
を連通するシリンダローノド(7)内の油路(13)を
開くために油室(Sl)と油室(S2)が同圧となるた
めザブタンク(17)のエアー室(Sl)の圧力がり7
クツシヨン(21)にあるサブタンク(26)の油室(
Ss)にも働き7フリーピストン(27)が矢示り方向
に押し」−げられ、懸架バネ(28)が所定荷重状態で
圧縮される。
示す方向へ回動してインナーロッド(12)が−L ’
Aシシリンダ(5)内の油室(Sl)と油室(S2)と
を連通するシリンダローノド(7)内の油路(13)を
開くために油室(Sl)と油室(S2)が同圧となるた
めザブタンク(17)のエアー室(Sl)の圧力がり7
クツシヨン(21)にあるサブタンク(26)の油室(
Ss)にも働き7フリーピストン(27)が矢示り方向
に押し」−げられ、懸架バネ(28)が所定荷重状態で
圧縮される。
(発明の効果)
以上の説明で明らかな如く本発明によれば、ブレーキ操
作によって、フロントクッションのインナシリングに連
結したピストンロッドに固定し5たピストンの摺動を停
止させることによりフロントクッションの沈み込みを抑
えると共に、リアクンジョンの懸架スプリングを支える
フリーピストンに対する油圧を低下させて懸架スプリン
グに対する初期荷重を零にすることにより、リアクッシ
ョンに下がろうとする作用を与えたので、自動二輪車走
行中にブレーキをかけた場合に、車体が前のめりになる
のを防ぐ。
作によって、フロントクッションのインナシリングに連
結したピストンロッドに固定し5たピストンの摺動を停
止させることによりフロントクッションの沈み込みを抑
えると共に、リアクンジョンの懸架スプリングを支える
フリーピストンに対する油圧を低下させて懸架スプリン
グに対する初期荷重を零にすることにより、リアクッシ
ョンに下がろうとする作用を与えたので、自動二輪車走
行中にブレーキをかけた場合に、車体が前のめりになる
のを防ぐ。
従ってブレーキをかけた際の走行安定性とコーナリング
での操縦安定性が著しく向上する。
での操縦安定性が著しく向上する。
第1図はこの発明に係るクッション機構の配置図、第2
図はそのクッション機構の断面図である。 尚、 (1) ハフロントフォーク、(3)はインナシ
リング、(5)はシリンダ、(7)はピストンロッド、
(8)はピストン、(10)はブレーキ、(11)はイ
ンナーロッド、 (13)は油路、(16)はフリーピ
ストン、(17)はサブタンク、(22)はりアクッシ
璽ン、(26)はサブタンク、(28)は懸架ばね、(
30)はバイブ、(Sl) 、 (S2) 、 (Sり
、 (Sl) 、 (Ss)は油室、(Sl)はエア
ー室である。
図はそのクッション機構の断面図である。 尚、 (1) ハフロントフォーク、(3)はインナシ
リング、(5)はシリンダ、(7)はピストンロッド、
(8)はピストン、(10)はブレーキ、(11)はイ
ンナーロッド、 (13)は油路、(16)はフリーピ
ストン、(17)はサブタンク、(22)はりアクッシ
璽ン、(26)はサブタンク、(28)は懸架ばね、(
30)はバイブ、(Sl) 、 (S2) 、 (Sり
、 (Sl) 、 (Ss)は油室、(Sl)はエア
ー室である。
Claims (1)
- フロントクッションとリアクッションとを備えた自動二
輪車のクッション機構において、前記フロントクッショ
ンのボトムケースにシリンダを固着し、このシリンダに
はフロントクッションのインナシリンダの上下動に応じ
て上下動するピストンロッドを設け、このピストンロッ
ドを前記シリンダ内に臨ませ、ピストンロッドに設けた
ピストンによってシリンダ内を二つの油室に画成し、更
にピストンロッド内にはブレーキの操作により進退して
前記二つの油室を連通する油路を開閉させるインナーロ
ッドを挿通すると共に、この油室の一方とリアクッショ
ンの懸架ばねを支持するフリーピストンが臨む油室とを
連通したことを特徴とする自動二輪車のクッション機構
。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP26082285A JPS62120290A (ja) | 1985-11-19 | 1985-11-19 | 自動二輪車のクツシヨン機構 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP26082285A JPS62120290A (ja) | 1985-11-19 | 1985-11-19 | 自動二輪車のクツシヨン機構 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS62120290A true JPS62120290A (ja) | 1987-06-01 |
Family
ID=17353242
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP26082285A Pending JPS62120290A (ja) | 1985-11-19 | 1985-11-19 | 自動二輪車のクツシヨン機構 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS62120290A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002173074A (ja) * | 2000-12-06 | 2002-06-18 | Yamaha Motor Co Ltd | 二輪車用サスペンション |
-
1985
- 1985-11-19 JP JP26082285A patent/JPS62120290A/ja active Pending
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002173074A (ja) * | 2000-12-06 | 2002-06-18 | Yamaha Motor Co Ltd | 二輪車用サスペンション |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4367882A (en) | Suspension apparatus | |
US4721322A (en) | Anti-dive braking apparatus | |
TW521054B (en) | Automatic suspension lockout for bicycles | |
US4524844A (en) | Anti-dive front wheel suspension suitable for motorcycle | |
JPS602230B2 (ja) | 自動2輪車のアンチノ−ズダイブ装置 | |
JPS62120290A (ja) | 自動二輪車のクツシヨン機構 | |
JP2000264277A (ja) | フロントフォーク | |
JP2511984Y2 (ja) | 油圧緩衝器のアンチダイブ機構 | |
JPS6113428Y2 (ja) | ||
JPH0418953Y2 (ja) | ||
JP2001163283A (ja) | 二輪車用フロントフォーク | |
JPS6040395Y2 (ja) | 二輪車等のフロントフオ−クにおけるアンチ.ノ−ズ.ダイビング機構 | |
JPS5967185A (ja) | フロントフオ−ク | |
JPS601089A (ja) | 二輪車用セルフレベリングダンパ− | |
TWI381964B (zh) | 雙輪車輛車身姿態調整裝置與方法 | |
JPS58214485A (ja) | 自動二輪車のフロントフオ−ク | |
JPS6050087A (ja) | 自動2輪車等の後輪懸架装置 | |
JPS58133982A (ja) | 二輪車等のフロントフオ−ク | |
JPH0242908Y2 (ja) | ||
JPS63176792A (ja) | 自動二輪車のフロントフオ−ク | |
JPS5926383A (ja) | 自動二輪車のアンチリフト装置 | |
JPS6021349Y2 (ja) | 二輪車のフロントフオ−ク | |
JPS6231347Y2 (ja) | ||
JPS6365557B2 (ja) | ||
JPS60234087A (ja) | 自動二輪車等の車両における姿勢制御装置 |