[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JPS62125085A - タイヤコ−ド - Google Patents

タイヤコ−ド

Info

Publication number
JPS62125085A
JPS62125085A JP60260466A JP26046685A JPS62125085A JP S62125085 A JPS62125085 A JP S62125085A JP 60260466 A JP60260466 A JP 60260466A JP 26046685 A JP26046685 A JP 26046685A JP S62125085 A JPS62125085 A JP S62125085A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wires
wire
tire cord
tire
diameter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60260466A
Other languages
English (en)
Inventor
内尾 武志
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokyo Rope Manufacturing Co Ltd
Tokyo Seiko Co Ltd
Original Assignee
Tokyo Rope Manufacturing Co Ltd
Tokyo Seiko Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Rope Manufacturing Co Ltd, Tokyo Seiko Co Ltd filed Critical Tokyo Rope Manufacturing Co Ltd
Priority to JP60260466A priority Critical patent/JPS62125085A/ja
Priority to US06/930,298 priority patent/US4783955A/en
Priority to CA000523035A priority patent/CA1287787C/en
Publication of JPS62125085A publication Critical patent/JPS62125085A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D07ROPES; CABLES OTHER THAN ELECTRIC
    • D07BROPES OR CABLES IN GENERAL
    • D07B1/00Constructional features of ropes or cables
    • D07B1/06Ropes or cables built-up from metal wires, e.g. of section wires around a hemp core
    • D07B1/0606Reinforcing cords for rubber or plastic articles
    • D07B1/062Reinforcing cords for rubber or plastic articles the reinforcing cords being characterised by the strand configuration
    • D07B1/0626Reinforcing cords for rubber or plastic articles the reinforcing cords being characterised by the strand configuration the reinforcing cords consisting of three core wires or filaments and at least one layer of outer wires or filaments, i.e. a 3+N configuration
    • DTEXTILES; PAPER
    • D07ROPES; CABLES OTHER THAN ELECTRIC
    • D07BROPES OR CABLES IN GENERAL
    • D07B2201/00Ropes or cables
    • D07B2201/20Rope or cable components
    • D07B2201/2001Wires or filaments
    • D07B2201/2006Wires or filaments characterised by a value or range of the dimension given
    • DTEXTILES; PAPER
    • D07ROPES; CABLES OTHER THAN ELECTRIC
    • D07BROPES OR CABLES IN GENERAL
    • D07B2201/00Ropes or cables
    • D07B2201/20Rope or cable components
    • D07B2201/2047Cores
    • D07B2201/2051Cores characterised by a value or range of the dimension given
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S57/00Textiles: spinning, twisting, and twining
    • Y10S57/902Reinforcing or tyre cords

Landscapes

  • Ropes Or Cables (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 この発明は車両用タイヤの補強材として使用されるタイ
ヤコードに関する。
〔発明の技術的背景とその問題点〕
従来のこの種のタイヤコードは、第2図に示すように、
3本の芯ワイヤδ。の外周に、これらと111j径の9
本の側ワイヤδ1を配置して撚合してなる。そしてこの
ようなタイヤコードは、ゴム材に埋め込まれ、タイヤの
ブレーカ一部ベルトやカーカスの補強材として使用に供
される。
ところでこのようなタイヤコードは、タイヤの走行に伴
って繰返し圧縮や引張り曲げを受けるが、上述のような
従来の構造のタイヤコードにあっては、その際の圧縮応
力や引張り応力の変化で各側ワイヤδ1の動きに差が生
じ、各側ワイヤδ1が互いに擦れ合い、フレッティング
摩耗を起こし、疲労劣化をはやめてしまう。また、各側
ワイヤδ1が互いに密告するため、芯ワイヤδ。に対す
る締付力が弱く、この結果、芯ワイヤδ。がずれ動いて
タイヤコードの端部から飛び出し、タイヤの重大欠陥に
つながってしまうことがある。さらに、側ワイヤδ1が
互いに密着するため、タイヤコートの内部に対するゴム
の浸透性が悪く、これに伴いタイヤ中の水分がタイヤコ
ードの内部に浸透し、発鈷の原因となり、またタイヤコ
ードとゴム層との接着劣化やセパレーツ現象等を招いて
しまうという問題があった。
〔発明の目的〕
この発明はこのような点に行目してなされたちので、そ
の目的とするところは、耐疲労性の向上を図れ、芯ワイ
ヤのずれ動きを抑制し、さらに良好なゴムの浸透性を得
ることができるようにしたタイヤコードを提供すること
にある。
〔発明の概要〕
すなわちこの発明は、複数本の芯ワイヤの外周に複数本
の側ワイヤを配置して撚合してなるものにおいて、各芯
ワイヤの直径を各側ワイヤのそれよりも増径して各側ワ
イヤの隣接相互間に隙間を確保するようにしたものであ
る。
〔発明の実施例〕
以下、この発明の一実施例について第1図を参照して説
明する。
3本の芯ワイヤδ0の外周に9本の側ワイヤδ1を配置
し、これらを同一のピッチで一度に撚合してタイヤコー
ドを構成しである。ここで、各ワイヤδ0.δ1として
は、1mm以下、好ましくは0.10〜0.40011
11.さらに好ましくは0.15〜0.35mmの直径
の鋼索線で、周面に黄銅または他の適当な材料のメッキ
を施したものを使用し、そして芯ワイヤδ0は、側ワイ
ヤδ1に対して直径を4〜20%大きく増径してあり、
このような増径により、各側ワイヤδlの隣接相互間に
それぞれ僅かな隙間ノが確保されている。
なお、このタイヤコードの外周には、図示しないが必要
に応じてラッピングワイヤを巻き付ける。
このようなタイヤコードにおいては、各側ワイヤδ1が
互いに離間して密着せず、このため繰返し圧縮や引張り
曲げを受けても、互いに擦れ合うようなことがなく、し
たがってフレッティング摩耗を防止して確実に耐疲労性
を向上させることができる。また、各側ワイヤδ1が互
いに密着しないから、その内側に配置する芯ワイヤδ。
に対する締付力が増大し、これにより芯ワイヤδ0のず
れ動きを防止することができる。さらに各側ワイヤδ1
が互いに離間してその相互間に隙間ノが確保されている
から、加硫時のゴムがタイヤコードの内部に良好に浸透
し、したがって水分の浸透を防止して発錆を抑え、また
タイヤコードとゴム層との接着を強化し、セど々レーツ
現象等の沼来を避けることができる。
次表は、芯ワイヤδ0および側ワイヤδ1が同径の従来
構成のタイヤコードと、芯ワイヤδ。を増径した本発明
のタイヤコードとの特性の比較を示すもので、この表か
ら明らかなように、本発明のタイヤコードにおいては、
耐疲労性が向上し、またゴムの浸透が良好で、その接否
強度が向上していることが分る。
〔発明の効果〕
以」二説明したようにこの発明によれば、耐疲労性の向
上、芯ワイヤのずれ動きの防止を図れるともに、ゴムの
浸透性を良好にして発錆を抑え、ゴムとの接着を強化し
、セパレーツ現象等の発生を回避することができるとい
う効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例を示す断面図、第2図は従
来のタイヤコードを示す断面図である。 δ0・・・芯ワイヤ、δ1・・・側ワイヤ。 出願人代理人 弁理士 鈴江武彦 第1図 δ1 δ0 第2図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)複数本の芯ワイヤの外周に複数本の側ワイヤを配
    置して撚合してなるものにおいて、各芯ワイヤの直径を
    各側ワイヤのそれよりも大きく増径することにより、各
    側ワイヤの隣接相互間に隙間を設けたことを特徴とする
    タイヤコード。
  2. (2)芯ワイヤは3本、側ワイヤは9本であって、各芯
    ワイヤの直径を各側ワイヤの直径に対して4〜20%増
    径したことを特徴とする特許請求の範囲第1項記載のタ
    イヤコード。
JP60260466A 1985-11-20 1985-11-20 タイヤコ−ド Pending JPS62125085A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60260466A JPS62125085A (ja) 1985-11-20 1985-11-20 タイヤコ−ド
US06/930,298 US4783955A (en) 1985-11-20 1986-11-13 Tire cord
CA000523035A CA1287787C (en) 1985-11-20 1986-11-14 Tire cord

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60260466A JPS62125085A (ja) 1985-11-20 1985-11-20 タイヤコ−ド

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62125085A true JPS62125085A (ja) 1987-06-06

Family

ID=17348338

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60260466A Pending JPS62125085A (ja) 1985-11-20 1985-11-20 タイヤコ−ド

Country Status (3)

Country Link
US (1) US4783955A (ja)
JP (1) JPS62125085A (ja)
CA (1) CA1287787C (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02259177A (ja) * 1989-02-06 1990-10-19 Bekaert Sa:Nv コンパクトコード、ラバ部材及びタイヤ
JPH04506235A (ja) * 1989-04-03 1992-10-29 ナムローゼ・フェンノートシャップ・ベーカート・ソシエテ・アノニム 疲労強度を改善したスチールコード

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5213640A (en) * 1988-12-07 1993-05-25 Bridgestone Corporation Rubber article-reinforcing 2+8 steel cords and pneumatic tires using such steel cords
US4938016A (en) * 1989-03-20 1990-07-03 The Goodyear Tire & Rubber Company Wire strand for elastomer reinforcement
WO1991004370A1 (en) * 1989-09-18 1991-04-04 B.V. Bekaert S.A. Open cord structure
USH1505H (en) * 1990-12-27 1995-12-05 Tokyo Rope Mfg. Co., Ltd. Steel radial tire
US5139874A (en) * 1991-09-05 1992-08-18 The Goodyear Tire & Rubber Company Cable for reinforcing rubber articles
JPH05148779A (ja) * 1991-11-28 1993-06-15 Sumitomo Rubber Ind Ltd スチールコード
JP3538205B2 (ja) * 1992-03-09 2004-06-14 住友ゴム工業株式会社 タイヤのカーカス用のスチールコード、タイヤのフィラー用のスチールコード、及びそれを用いたタイヤ
US5473878A (en) * 1993-03-25 1995-12-12 The Goodyear Tire & Rubber Company Having a core and at least one coaxial layer of filaments twisted in the same direction at the same pitch
US6247514B1 (en) * 1994-12-20 2001-06-19 The Goodyear Tire & Rubber Company Tires with high strength reinforcement
JP2016141897A (ja) * 2015-01-30 2016-08-08 株式会社ブリヂストン ゴム物品補強用スチールコード及びタイヤ

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5020104U (ja) * 1973-06-15 1975-03-07
JPS5467901A (en) * 1977-11-07 1979-05-31 Toyo Tire & Rubber Co Ltd Air tire

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1311914A (en) * 1970-09-05 1973-03-28 Kobe Steel Ltd Steel cord
GB1582647A (en) * 1977-07-07 1981-01-14 Bekaert Sa Nv Metal cord
FR2433989A1 (fr) * 1978-08-22 1980-03-21 Sodetal Cable metallique et procede de fabrication
DE3561164D1 (en) * 1984-07-09 1988-01-21 Bekaert Sa Nv Steel cord twisting structure

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5020104U (ja) * 1973-06-15 1975-03-07
JPS5467901A (en) * 1977-11-07 1979-05-31 Toyo Tire & Rubber Co Ltd Air tire

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02259177A (ja) * 1989-02-06 1990-10-19 Bekaert Sa:Nv コンパクトコード、ラバ部材及びタイヤ
JPH04506235A (ja) * 1989-04-03 1992-10-29 ナムローゼ・フェンノートシャップ・ベーカート・ソシエテ・アノニム 疲労強度を改善したスチールコード

Also Published As

Publication number Publication date
CA1287787C (en) 1991-08-20
US4783955A (en) 1988-11-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4022009A (en) Metallic cable
JP2659072B2 (ja) ゴム補強用スチールコード
US4399853A (en) Metal cord-rubber composite materials
CA1246945A (en) Reinforcing cord with wrap-around wire
JPS62125085A (ja) タイヤコ−ド
JPH0331601B2 (ja)
GB2090305A (en) Wire rope
JPS59157391A (ja) ゴム補強用金属コ−ド
JPH1018190A (ja) ワイヤロープ
KR100296075B1 (ko) 고무침투성이 향상된 고무 및 타이어 보강용 스틸코드
US4809492A (en) Torsionally balanced wire rope or cable
JPH054477B2 (ja)
JP4353523B2 (ja) ゴム補強用スチールコード
JPS583069B2 (ja) ゴム物品等の補強用スチ−ルコ−ド
JPS63116905A (ja) スチ−ルコ−ド補強の空気タイヤ
JPH0220239Y2 (ja)
JPS58191609A (ja) スチ−ルコ−ド
US5737909A (en) Metallic cord for the reinforcement of elastomers
JPS6021435Y2 (ja) タイヤコ−ド
KR940005929B1 (ko) 타이어 보강재용 스티일코드
JP2784848B2 (ja) スチールコード
JP3411621B2 (ja) 重荷重用空気入りラジアルタイヤ
JPH04352887A (ja) ゴム製品補強用スチールコード 
JP3576706B2 (ja) ゴム物品補強用スチールコード
JPH11200263A (ja) タイヤ補強用スチールコード