JPS6211461A - 血液ポンプ駆動装置 - Google Patents
血液ポンプ駆動装置Info
- Publication number
- JPS6211461A JPS6211461A JP60149605A JP14960585A JPS6211461A JP S6211461 A JPS6211461 A JP S6211461A JP 60149605 A JP60149605 A JP 60149605A JP 14960585 A JP14960585 A JP 14960585A JP S6211461 A JPS6211461 A JP S6211461A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- switching
- setting
- value
- valve
- solenoid valves
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61M—DEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
- A61M60/00—Blood pumps; Devices for mechanical circulatory actuation; Balloon pumps for circulatory assistance
- A61M60/10—Location thereof with respect to the patient's body
- A61M60/122—Implantable pumps or pumping devices, i.e. the blood being pumped inside the patient's body
- A61M60/126—Implantable pumps or pumping devices, i.e. the blood being pumped inside the patient's body implantable via, into, inside, in line, branching on, or around a blood vessel
- A61M60/148—Implantable pumps or pumping devices, i.e. the blood being pumped inside the patient's body implantable via, into, inside, in line, branching on, or around a blood vessel in line with a blood vessel using resection or like techniques, e.g. permanent endovascular heart assist devices
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61M—DEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
- A61M60/00—Blood pumps; Devices for mechanical circulatory actuation; Balloon pumps for circulatory assistance
- A61M60/10—Location thereof with respect to the patient's body
- A61M60/122—Implantable pumps or pumping devices, i.e. the blood being pumped inside the patient's body
- A61M60/126—Implantable pumps or pumping devices, i.e. the blood being pumped inside the patient's body implantable via, into, inside, in line, branching on, or around a blood vessel
- A61M60/135—Implantable pumps or pumping devices, i.e. the blood being pumped inside the patient's body implantable via, into, inside, in line, branching on, or around a blood vessel inside a blood vessel, e.g. using grafting
- A61M60/139—Implantable pumps or pumping devices, i.e. the blood being pumped inside the patient's body implantable via, into, inside, in line, branching on, or around a blood vessel inside a blood vessel, e.g. using grafting inside the aorta, e.g. intra-aortic balloon pumps
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61M—DEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
- A61M60/00—Blood pumps; Devices for mechanical circulatory actuation; Balloon pumps for circulatory assistance
- A61M60/20—Type thereof
- A61M60/295—Balloon pumps for circulatory assistance
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61M—DEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
- A61M60/00—Blood pumps; Devices for mechanical circulatory actuation; Balloon pumps for circulatory assistance
- A61M60/40—Details relating to driving
- A61M60/424—Details relating to driving for positive displacement blood pumps
- A61M60/427—Details relating to driving for positive displacement blood pumps the force acting on the blood contacting member being hydraulic or pneumatic
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61M—DEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
- A61M60/00—Blood pumps; Devices for mechanical circulatory actuation; Balloon pumps for circulatory assistance
- A61M60/40—Details relating to driving
- A61M60/497—Details relating to driving for balloon pumps for circulatory assistance
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61M—DEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
- A61M60/00—Blood pumps; Devices for mechanical circulatory actuation; Balloon pumps for circulatory assistance
- A61M60/50—Details relating to control
- A61M60/508—Electronic control means, e.g. for feedback regulation
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61M—DEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
- A61M60/00—Blood pumps; Devices for mechanical circulatory actuation; Balloon pumps for circulatory assistance
- A61M60/80—Constructional details other than related to driving
- A61M60/855—Constructional details other than related to driving of implantable pumps or pumping devices
- A61M60/89—Valves
- A61M60/892—Active valves, i.e. actuated by an external force
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61M—DEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
- A61M60/00—Blood pumps; Devices for mechanical circulatory actuation; Balloon pumps for circulatory assistance
- A61M60/40—Details relating to driving
- A61M60/424—Details relating to driving for positive displacement blood pumps
- A61M60/427—Details relating to driving for positive displacement blood pumps the force acting on the blood contacting member being hydraulic or pneumatic
- A61M60/43—Details relating to driving for positive displacement blood pumps the force acting on the blood contacting member being hydraulic or pneumatic using vacuum at the blood pump, e.g. to accelerate filling
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Heart & Thoracic Surgery (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Cardiology (AREA)
- Hematology (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Anesthesiology (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Public Health (AREA)
- Vascular Medicine (AREA)
- Transplantation (AREA)
- External Artificial Organs (AREA)
- Reciprocating Pumps (AREA)
- Infusion, Injection, And Reservoir Apparatuses (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔発明の目的〕
(産業上の利用分野)
本発明は、例えば、補助人工心臓や大動脈内バルーンポ
ンプ等の補助循環として用いられる医療機器を駆動する
装置に関し、特にこれらの補助循環医療機器を駆動する
際のアシスト率を可変にした駆動装置に関する。
ンプ等の補助循環として用いられる医療機器を駆動する
装置に関し、特にこれらの補助循環医療機器を駆動する
際のアシスト率を可変にした駆動装置に関する。
(従来の技術)
一般にこれら補助人工心臓あるい大動脈内バルーンポン
プ等の補助循環医療機器は生体心臓の機能が低下し、必
要な血液循環が維持できない様な患者に使用される。こ
れらの医療機器の駆動装置は、一般に患者の心電図波形
をトリガとして駆動される。生体心臓の機能が回復する
と、医療機器を生体から取り外すこととなるが、この際
に一度に医療機・器を取り外すと、生体への影響が大き
いものとなる。そこで、医療機器のアシスト率を徐々に
減らしながら、生体より取り外す方法がとられている。
プ等の補助循環医療機器は生体心臓の機能が低下し、必
要な血液循環が維持できない様な患者に使用される。こ
れらの医療機器の駆動装置は、一般に患者の心電図波形
をトリガとして駆動される。生体心臓の機能が回復する
と、医療機器を生体から取り外すこととなるが、この際
に一度に医療機・器を取り外すと、生体への影響が大き
いものとなる。そこで、医療機器のアシスト率を徐々に
減らしながら、生体より取り外す方法がとられている。
これは、ウイーニング(weaning )と一般に呼
ばれている。従来の駆動装置として、例えば、米国特許
第4,016,871号あるいは米国特許第4,175
.264号に示されたものがある。この駆動装置は、心
電図波形のR波をそのトリガとして用いている。トリガ
が入力されると、所定の同期タイミングに基づいて、医
療機器へ正圧および負圧を供給するソレノイドへパルス
信号を出力して医療機器の膨張、収縮をjテう。この装
置では、ウイーニングを行うために、前記パルス信号経
路に周波数分周回路を配しである。そして押しボタンに
より1/2および1/4を選択することにより、前記パ
ルス信号を逓降してウイーニングを行う。
ばれている。従来の駆動装置として、例えば、米国特許
第4,016,871号あるいは米国特許第4,175
.264号に示されたものがある。この駆動装置は、心
電図波形のR波をそのトリガとして用いている。トリガ
が入力されると、所定の同期タイミングに基づいて、医
療機器へ正圧および負圧を供給するソレノイドへパルス
信号を出力して医療機器の膨張、収縮をjテう。この装
置では、ウイーニングを行うために、前記パルス信号経
路に周波数分周回路を配しである。そして押しボタンに
より1/2および1/4を選択することにより、前記パ
ルス信号を逓降してウイーニングを行う。
(発明が解決しようとする問題点)
ところが、この駆動装置では、上記の如くアシスト率の
選択は、1/1.1/2または1/4のいずれかであり
、アシスト率の変化が等分に設定されていない。このた
め、患者の状態に合わせた正確な対応が難しい。さらに
、上記のものは、パルス信号を分周することでアシスト
率を変化させるため、1/1と1/2の間のアシスト率
は設定できない。
選択は、1/1.1/2または1/4のいずれかであり
、アシスト率の変化が等分に設定されていない。このた
め、患者の状態に合わせた正確な対応が難しい。さらに
、上記のものは、パルス信号を分周することでアシスト
率を変化させるため、1/1と1/2の間のアシスト率
は設定できない。
そこで、本発明は、アシスト率を等分に設定することに
より、ウイーニング機能をより正確に行うことを、目的
とする。
より、ウイーニング機能をより正確に行うことを、目的
とする。
(問題点を解決するための手段)
本発明は、正圧源と、正圧源に接続された第1の電磁弁
と、負圧源と、負圧源に接続された第2の電磁弁と、第
1および第2の電磁弁を所定のタイミングで切り換える
電子制御手段と、を備える医療機器駆動装置において、
前記電子制御手段は、第1および第2の電磁弁の切り換
えタイミングを設定する設定手段と、設定手段の設定タ
イミング信号で第1および第2の電磁弁を切り換える切
換手段と、設定タイミング信号の所定の回数に対して、
所定の割合で切換手段の動作を禁止する動作モードを複
数記憶した記憶手段と、記憶手段の動作モードを選択す
るスイッチ手段とを備える。
と、負圧源と、負圧源に接続された第2の電磁弁と、第
1および第2の電磁弁を所定のタイミングで切り換える
電子制御手段と、を備える医療機器駆動装置において、
前記電子制御手段は、第1および第2の電磁弁の切り換
えタイミングを設定する設定手段と、設定手段の設定タ
イミング信号で第1および第2の電磁弁を切り換える切
換手段と、設定タイミング信号の所定の回数に対して、
所定の割合で切換手段の動作を禁止する動作モードを複
数記憶した記憶手段と、記憶手段の動作モードを選択す
るスイッチ手段とを備える。
(作用ン
これによれば、設定手段により設定された設定タンミン
グで第1および第2の電磁弁を切り換える際に、スイッ
チ手段により選択された動作モードに応じて、前記設定
タイミングが到来してもこれを禁止することができる。
グで第1および第2の電磁弁を切り換える際に、スイッ
チ手段により選択された動作モードに応じて、前記設定
タイミングが到来してもこれを禁止することができる。
従って、スイッチ手段の操作により、ウイーニングの割
合が選択できる。この時、選択される動作モードは予め
記憶手段に記憶しておくことにより、任意の割合を設定
することができる。この設定を、細かく記憶しておくこ
とにより、患者の状態に合わせた正確なウイーニングを
行うことができる。
合が選択できる。この時、選択される動作モードは予め
記憶手段に記憶しておくことにより、任意の割合を設定
することができる。この設定を、細かく記憶しておくこ
とにより、患者の状態に合わせた正確なウイーニングを
行うことができる。
(実施例)
以下、図面を参照して本発明の詳細な説明する。
第1図に人工心臓および大動脈内バルーンポンプを駆動
する医療機器駆動装置のシステム構成を示す。第1図に
示された、60Lおよび60Rが人工心)@であり、6
0Bは大動脈内バルーンポンプである。流体駆動ユニツ
1−FDUには3つの流体駆動出力端が備わっているが
、実際には人工心臓60Lおよび60Rとバルーンポン
プ60Bを同時に使用する状況は考えられないので、そ
のうちの2つのみが同時に作動しうる構成になっている
。流体駆動ユニッ)FDUを制御する電子制御ユニット
ECUには、リモート操作ボードREMが接続されてい
る。
する医療機器駆動装置のシステム構成を示す。第1図に
示された、60Lおよび60Rが人工心)@であり、6
0Bは大動脈内バルーンポンプである。流体駆動ユニツ
1−FDUには3つの流体駆動出力端が備わっているが
、実際には人工心臓60Lおよび60Rとバルーンポン
プ60Bを同時に使用する状況は考えられないので、そ
のうちの2つのみが同時に作動しうる構成になっている
。流体駆動ユニッ)FDUを制御する電子制御ユニット
ECUには、リモート操作ボードREMが接続されてい
る。
第2図に、第1図の流体駆動ユニットFDUの構成を示
す。まず概略を説明すると、このユニツ)FDUにはコ
ンプレッサ71.真空ポンプ72、空5.圧1制御機惜
A :E ’J LおよびA D ’G R、ガス駆動
機構G D U L 、 G D U RA 、 G
D URB 、ヘリウムガスタンクHT Aおよび減圧
弁61が備わっている。ガス駆動機構GDULの入力端
は空気圧制御開溝ADULの出力端に接続されており、
ガス駆動機構GDURAおよびGDURBの入力端は空
気圧制御機溝ADLiRの出力端に共通に接続されてい
る。ガス駆動機構GDUL、GDURAおよびGDUR
Bの出力端は、それぞれ人工心臓60L、60Rおよび
バルーンポンプ60Bに接続されている。
す。まず概略を説明すると、このユニツ)FDUにはコ
ンプレッサ71.真空ポンプ72、空5.圧1制御機惜
A :E ’J LおよびA D ’G R、ガス駆動
機構G D U L 、 G D U RA 、 G
D URB 、ヘリウムガスタンクHT Aおよび減圧
弁61が備わっている。ガス駆動機構GDULの入力端
は空気圧制御開溝ADULの出力端に接続されており、
ガス駆動機構GDURAおよびGDURBの入力端は空
気圧制御機溝ADLiRの出力端に共通に接続されてい
る。ガス駆動機構GDUL、GDURAおよびGDUR
Bの出力端は、それぞれ人工心臓60L、60Rおよび
バルーンポンプ60Bに接続されている。
空気圧制御機構ADULを説明する。この機構には、6
つの電磁弁51,52,53,54.55および56が
備わっている。電磁弁51.52および53が正圧生成
用に使用され、電磁弁54.55および56が負圧生成
用に使用される。電磁弁51および52はアキュームレ
ークACIの内部に備わっており、電磁弁54および5
5ばアキュームレータAC2の内部に備わっている。電
磁弁51および530入力端がコンプレッサ71の出力
端に接続されており、電磁弁54および56の入力端(
流体の流れ方向に関しては下流側)が真空ポンプ72の
負圧出力端に接続されており、電磁弁52.53.55
および56の出力端が空気圧制御機構ADULの出力端
に接続されている。PSlおよびPS2は、それぞれア
キュームレータACIおよびAC2内部の圧力を検出す
るための圧力センサである。空気室制御機構ADURの
構成はADULと同一である。
つの電磁弁51,52,53,54.55および56が
備わっている。電磁弁51.52および53が正圧生成
用に使用され、電磁弁54.55および56が負圧生成
用に使用される。電磁弁51および52はアキュームレ
ークACIの内部に備わっており、電磁弁54および5
5ばアキュームレータAC2の内部に備わっている。電
磁弁51および530入力端がコンプレッサ71の出力
端に接続されており、電磁弁54および56の入力端(
流体の流れ方向に関しては下流側)が真空ポンプ72の
負圧出力端に接続されており、電磁弁52.53.55
および56の出力端が空気圧制御機構ADULの出力端
に接続されている。PSlおよびPS2は、それぞれア
キュームレータACIおよびAC2内部の圧力を検出す
るための圧力センサである。空気室制御機構ADURの
構成はADULと同一である。
次に、ガス駆動機構GDULを説明する。この機構には
、電磁弁57.58,59.流体アイソレータAGA等
が備わっている。流体アイソレータAGAの1次側(空
気側)には機械式弁VAIを介して前記空気圧制御機構
ADULの出力端が接続されている。電磁弁57は入力
端が流体アイソレータAGAの1次側に接続され、出力
端が大気に開放されている。電磁弁59は入力端が減圧
弁61の出力端に接続され、出力端が流体アイソレータ
AGAの2次側に接続されている。電磁弁58は入力端
が流体アイソレータAGAの2次側に接続され、出力端
が前記アキュームレータAC2の内部に接続されている
。流体アイソレータAGAの1次側および2次側には、
それぞれ圧力センサPS3およびPS4が備わっている
。ガス駆動機tRG D U RAおよびGDURBの
構成は、GDULと同様である。
、電磁弁57.58,59.流体アイソレータAGA等
が備わっている。流体アイソレータAGAの1次側(空
気側)には機械式弁VAIを介して前記空気圧制御機構
ADULの出力端が接続されている。電磁弁57は入力
端が流体アイソレータAGAの1次側に接続され、出力
端が大気に開放されている。電磁弁59は入力端が減圧
弁61の出力端に接続され、出力端が流体アイソレータ
AGAの2次側に接続されている。電磁弁58は入力端
が流体アイソレータAGAの2次側に接続され、出力端
が前記アキュームレータAC2の内部に接続されている
。流体アイソレータAGAの1次側および2次側には、
それぞれ圧力センサPS3およびPS4が備わっている
。ガス駆動機tRG D U RAおよびGDURBの
構成は、GDULと同様である。
第3図に、ガス駆動機構GDURBに備わった流体アイ
ソレータAGAの構成を示す。第3図を参照して説明す
る。簡単にいうと、AGAはハウジング81および82
に挟んだダイアフラム83で1次側ボート81aに連通
する空間と2次側ボ)82aに連通ずる空間をしきるも
のであり、ダイアフラム83は図の左右方向に偏移可能
になっている。
ソレータAGAの構成を示す。第3図を参照して説明す
る。簡単にいうと、AGAはハウジング81および82
に挟んだダイアフラム83で1次側ボート81aに連通
する空間と2次側ボ)82aに連通ずる空間をしきるも
のであり、ダイアフラム83は図の左右方向に偏移可能
になっている。
ダイアフラム83の中央部には、プレート84および8
5がそれを挟むように装着されている。
5がそれを挟むように装着されている。
86がプレート84と85を固着するためのボルトであ
る。ハウジング81の中央部には、プレート85の偏移
量を調整するための規制部材63が装着されている。規
制部材63にはねじ63aおよび63bが形成してあり
、ねじ63bの部分でハウジング81に係合している。
る。ハウジング81の中央部には、プレート85の偏移
量を調整するための規制部材63が装着されている。規
制部材63にはねじ63aおよび63bが形成してあり
、ねじ63bの部分でハウジング81に係合している。
規制部材63を回動すると、係合位置が変化して規制部
材63が左右に移動する。左側に移動すればプレー)8
4.85の移動範囲が大きくなるし、右側に移動すれば
プレー)84.85の移動範囲が小さくなる。Mlは直
流モータである。直流モータM1の駆動軸にはウオーム
ギア62を結合してあり、ウオームギア62は、ねじ6
3aに噛み合っている。したがって、モータM1を駆動
することにより、プレート84.85の移動範囲が変化
する。モータM1は、ベースプレー)90を介してハウ
ジング81のフランジ部分81b固着しである。89は
0リング、87および88はハウジング81と82を固
定するためのボルトである。
材63が左右に移動する。左側に移動すればプレー)8
4.85の移動範囲が大きくなるし、右側に移動すれば
プレー)84.85の移動範囲が小さくなる。Mlは直
流モータである。直流モータM1の駆動軸にはウオーム
ギア62を結合してあり、ウオームギア62は、ねじ6
3aに噛み合っている。したがって、モータM1を駆動
することにより、プレート84.85の移動範囲が変化
する。モータM1は、ベースプレー)90を介してハウ
ジング81のフランジ部分81b固着しである。89は
0リング、87および88はハウジング81と82を固
定するためのボルトである。
ガス駆動機構GDULおよびGDURAに備わった流体
アイソレータAGAは、モータMlが省略されている他
は第3図のものと同一構成である第4図に、第1図に示
す電子制御ユニッ)ECUの構成を示す。第4図を参照
すると、電子制御ユニットECUは、制御ユニットC0
NI、CON2およびC0N3、リモコン用受信ユニッ
トSRU、本体側操作ボードMOBおよび表示ユニット
DSPUでなっている。
アイソレータAGAは、モータMlが省略されている他
は第3図のものと同一構成である第4図に、第1図に示
す電子制御ユニッ)ECUの構成を示す。第4図を参照
すると、電子制御ユニットECUは、制御ユニットC0
NI、CON2およびC0N3、リモコン用受信ユニッ
トSRU、本体側操作ボードMOBおよび表示ユニット
DSPUでなっている。
制御ユニツ)CONIは、空気圧制御機構ADULおよ
びADURの圧力センサPS1およびPS2の出力信号
を監視して、アキュームレータAC1およびAC2内部
の圧力が設定された圧力と一致するように、電磁弁51
および52を開閉制御する。
びADURの圧力センサPS1およびPS2の出力信号
を監視して、アキュームレータAC1およびAC2内部
の圧力が設定された圧力と一致するように、電磁弁51
および52を開閉制御する。
11J御ユニツ)CON2は、空気圧制御機構ADUL
およびADURの電磁弁52,53.55および56を
、設定された心拍周期、左および右のそれぞれの継続時
間(Systolic Duration )又はデユ
ーティ等に応じた所定タイミングで開閉制御する。
およびADURの電磁弁52,53.55および56を
、設定された心拍周期、左および右のそれぞれの継続時
間(Systolic Duration )又はデユ
ーティ等に応じた所定タイミングで開閉制御する。
制御ユニツl−C0N3は、ガス駆動機構GDUL、G
DURAおよびGDURBの電磁弁57゜58および5
9を制御する。但し、GDURAとGDURBを同時に
制御することはない。GDULとGDURAおよびGD
URBの制御は、圧力センサPS3およびPS4の出力
信号(PCI。
DURAおよびGDURBの電磁弁57゜58および5
9を制御する。但し、GDURAとGDURBを同時に
制御することはない。GDULとGDURAおよびGD
URBの制御は、圧力センサPS3およびPS4の出力
信号(PCI。
PO2)又はPS4のみを監視して行なう。又GDUR
Hの制御においては、モータM1を制御する。
Hの制御においては、モータM1を制御する。
表示ユニットDSPUは、多数の7セグメント表示器で
なっており、制御ユニットC0N1.CON2およびC
0N3に接続されている。本体側操作ボードMOBは、
制御ユニットC0NI、CON2およびC0N3に接続
されている。リモコン用受信ユニット5RLJの各々の
出力ラインは、本体側操作ボードMOHの対応する信号
ラインと同様に接続されている。
なっており、制御ユニットC0N1.CON2およびC
0N3に接続されている。本体側操作ボードMOBは、
制御ユニットC0NI、CON2およびC0N3に接続
されている。リモコン用受信ユニット5RLJの各々の
出力ラインは、本体側操作ボードMOHの対応する信号
ラインと同様に接続されている。
第5図に、第4図の制御ユニットCoN2の構成を示す
。第5図を参照して説明する。この制御ユニットCON
2は、マイクロコンピュータユニツ1−CPU2を中心
として構成しである。本体側操作ボードMOBおよびリ
モコン用受信ユニットSRUが接続されるコネクタJ8
は、バッファBF2およびチャタリング除去回路CH2
を介して、CPU2の入力ポートに接続されている。
。第5図を参照して説明する。この制御ユニットCON
2は、マイクロコンピュータユニツ1−CPU2を中心
として構成しである。本体側操作ボードMOBおよびリ
モコン用受信ユニットSRUが接続されるコネクタJ8
は、バッファBF2およびチャタリング除去回路CH2
を介して、CPU2の入力ポートに接続されている。
コネクタJ8に印加される信号は、心拍数のUP、DO
WN、R側デ:L−ティ(DUP、DOWN。
WN、R側デ:L−ティ(DUP、DOWN。
L (illデユーティのUP、DOWNおよび後述す
るウイーニング設定値選択信号等の信号である。CPU
2の8つの出力ポートに、バッファ215B215Cを
介して、それぞれソリッドステートリレー5SR5〜5
SR12が接続されている。ソリッドステートリレー5
SR5〜5SR8は空気圧印加用電磁弁52 (L、R
)および55(L。
るウイーニング設定値選択信号等の信号である。CPU
2の8つの出力ポートに、バッファ215B215Cを
介して、それぞれソリッドステートリレー5SR5〜5
SR12が接続されている。ソリッドステートリレー5
SR5〜5SR8は空気圧印加用電磁弁52 (L、R
)および55(L。
R)にそれぞれ接続されており、5SR9〜5SR12
は空気圧補償用電磁弁53 (L、R)および56 (
L、 R)にそれぞれ接続されている。CPU2の表
示信号用出力ボートに表示ドライバDDV2が接続され
ており、DDV2の出力端に表示ユニットDSPUが接
続されている。
は空気圧補償用電磁弁53 (L、R)および56 (
L、 R)にそれぞれ接続されている。CPU2の表
示信号用出力ボートに表示ドライバDDV2が接続され
ており、DDV2の出力端に表示ユニットDSPUが接
続されている。
マイクロコンピュータユニットCPU2の概略動作を、
第6図、第7図および第8図に示す。第6図がメインル
ーチンであり、第7図および第8図が割り込み処理ルー
チンである。第6図、第7図および第8図を参照して説
明する。
第6図、第7図および第8図に示す。第6図がメインル
ーチンであり、第7図および第8図が割り込み処理ルー
チンである。第6図、第7図および第8図を参照して説
明する。
電源がオンすると、マイクロコンピュータCPU2は、
出力ポートを初期レベルにセットし、読み書きメモリ
(RAM)の内容をクリアし、読み出し専用メモリ (
ROM)に予め格納されている値を読み出してパラメー
タに初期値をセットするCPU2のパラメータとしては
、心拍数PR。
出力ポートを初期レベルにセットし、読み書きメモリ
(RAM)の内容をクリアし、読み出し専用メモリ (
ROM)に予め格納されている値を読み出してパラメー
タに初期値をセットするCPU2のパラメータとしては
、心拍数PR。
左側人工心臓のデユーティDL、右側人工心臓のデユー
ティDR等があるが、この例では初期値は、PRが10
Orpm 、 DLが45%(継続時間270m5)
、DRが55%(継続時間330m5)にそれぞれ設
定しである。
ティDR等があるが、この例では初期値は、PRが10
Orpm 、 DLが45%(継続時間270m5)
、DRが55%(継続時間330m5)にそれぞれ設
定しである。
次いで、割り込み待ち、操作ボードからのキー人力チェ
ック、パラメータ表示等の処理を含む処理ループを実行
する。キー人力があれば、入カキ−の種別を判別し、パ
ラメータ変更希望値の上限値、下限値との比較、演算を
行い、変更したパラメータと関連のあるパラメータの演
算処理を行う。これらの処理は、各種サブルーチンを実
行しながら行う。また、ウイーニング設定値の選択を指
示するキー人力があると、このキー操作に基づいて、後
述するメモリテーブルTABLEのマトリクスの所定の
部分を選択する。
ック、パラメータ表示等の処理を含む処理ループを実行
する。キー人力があれば、入カキ−の種別を判別し、パ
ラメータ変更希望値の上限値、下限値との比較、演算を
行い、変更したパラメータと関連のあるパラメータの演
算処理を行う。これらの処理は、各種サブルーチンを実
行しながら行う。また、ウイーニング設定値の選択を指
示するキー人力があると、このキー操作に基づいて、後
述するメモリテーブルTABLEのマトリクスの所定の
部分を選択する。
次に、割り込み処理を説明する。カウンタCORおよび
COLの値は、割り込み処理を行う度に1つずつカウン
トアツプされる。また、カウント値がPR(心拍数によ
って定まる時間のパラメタ)になると、それぞれカウン
ト値が0にクリアされる。カウンタCORの値がOにな
ると、動作モードを記憶したメモリテーブルTABLE
を参照する。このメモリテーブルTABLEを第9図に
示す。この医療機器駆動装置では、前述したように、8
ビツトのマイクロプロセッサを使用しているため、第9
図に示したようなマトリクスを構成しである。即ち、ウ
イーニングとして8つのモードを記憶している。そして
、モード1〜8はアシスト率が1/1 (8/8)、7
/8.3/4 (6/8)、5/8.1/3 (4/8
)、3/8.1/4 (2/8)および1/8のそれぞ
れに設定しである。このマトリックスは、キー操作によ
りそのモードが選択され、選択されたモードは第7図の
フローチャートにおいては、TABLE (MODE、
CR)により指定される。なお、第9図にはカウンタC
ORに関したマトリクスのみ示しであるが、カウンタC
OLのマトリクスもメモリテーブルがTABLE (M
C)DE、CL) で指定される点が異なるが、記憶さ
れたモードは同じでよいので、ここでは省略しである。
COLの値は、割り込み処理を行う度に1つずつカウン
トアツプされる。また、カウント値がPR(心拍数によ
って定まる時間のパラメタ)になると、それぞれカウン
ト値が0にクリアされる。カウンタCORの値がOにな
ると、動作モードを記憶したメモリテーブルTABLE
を参照する。このメモリテーブルTABLEを第9図に
示す。この医療機器駆動装置では、前述したように、8
ビツトのマイクロプロセッサを使用しているため、第9
図に示したようなマトリクスを構成しである。即ち、ウ
イーニングとして8つのモードを記憶している。そして
、モード1〜8はアシスト率が1/1 (8/8)、7
/8.3/4 (6/8)、5/8.1/3 (4/8
)、3/8.1/4 (2/8)および1/8のそれぞ
れに設定しである。このマトリックスは、キー操作によ
りそのモードが選択され、選択されたモードは第7図の
フローチャートにおいては、TABLE (MODE、
CR)により指定される。なお、第9図にはカウンタC
ORに関したマトリクスのみ示しであるが、カウンタC
OLのマトリクスもメモリテーブルがTABLE (M
C)DE、CL) で指定される点が異なるが、記憶さ
れたモードは同じでよいので、ここでは省略しである。
以下、このマトリックスを参照しながら、割込処理を説
明する。
明する。
なお、ここでは説明として、例えばモード3が選択され
ている場合で説明する。
ている場合で説明する。
カウンタCORの値がOとなると、メモリテーブルTA
BLEのモード3のCR=0の欄を参照する。この欄は
、「1」が指定しであるため、それぞれの弁が駆動され
る。即ち、弁52(R)。
BLEのモード3のCR=0の欄を参照する。この欄は
、「1」が指定しであるため、それぞれの弁が駆動され
る。即ち、弁52(R)。
弁53(R)をそれぞれ開に、弁55(R)を閉(正圧
印加)にセットする。そして、次回にメモリテーブルの
次間を参照するために、CRをインクリメントする。こ
の結果は、上述したとおり、メモリテーブルが8ビツト
で構成されているため、CRの値が8になるまでインク
リメントされて、CR=8となるとCR=0にクリアす
る。
印加)にセットする。そして、次回にメモリテーブルの
次間を参照するために、CRをインクリメントする。こ
の結果は、上述したとおり、メモリテーブルが8ビツト
で構成されているため、CRの値が8になるまでインク
リメントされて、CR=8となるとCR=0にクリアす
る。
カウンタCORの値が参照値Refl(正圧補償用電磁
弁53の開時間を規制する値)になると、電磁弁53(
R)を閉にセットする。カウンタCORの値がデユーテ
ィパラメータの値DRになると、弁55(R)および弁
56(R)をそれぞれ開に、弁52(R)を閉(負圧印
加)にセットする。カウンタCORの値がRef2(負
圧補償用電子弁56の開時間を規制する値)になると、
電磁弁56(R)を閉にセットする。この処理の後、カ
ウンタCORがカウントアツプされる。
弁53の開時間を規制する値)になると、電磁弁53(
R)を閉にセットする。カウンタCORの値がデユーテ
ィパラメータの値DRになると、弁55(R)および弁
56(R)をそれぞれ開に、弁52(R)を閉(負圧印
加)にセットする。カウンタCORの値がRef2(負
圧補償用電子弁56の開時間を規制する値)になると、
電磁弁56(R)を閉にセットする。この処理の後、カ
ウンタCORがカウントアツプされる。
同様に、カウンタCOLの値がOとなると、メモリテー
ブルTABLEのモード3のCL=0の欄を参照する。
ブルTABLEのモード3のCL=0の欄を参照する。
この欄は、「1」が指定しであるため、それぞれの弁が
駆動される。即ち、弁52(L)、弁53(L>をそれ
ぞれ開に、弁55(L)を閉(正圧印加)にセットする
。そして、次回にメモリテーブルの次間を参照するため
に、CLをインクリメントする。この結果は、上述した
とおり、メモリテーブルが8ビツトで構成されているた
め、CLの値が8になるまでインクリメントされて、C
L=8となるとCL=0にクリアする。
駆動される。即ち、弁52(L)、弁53(L>をそれ
ぞれ開に、弁55(L)を閉(正圧印加)にセットする
。そして、次回にメモリテーブルの次間を参照するため
に、CLをインクリメントする。この結果は、上述した
とおり、メモリテーブルが8ビツトで構成されているた
め、CLの値が8になるまでインクリメントされて、C
L=8となるとCL=0にクリアする。
カウンタCOLの値が参照値Refl (正圧補償用電
磁弁53の開時間を帰省する値)になると、電磁弁53
(L)を閉にセットする。カウンタCOLの値がデユー
ティパラメータの値DLになると、弁55(L)および
弁56(L)をそれぞれ開に、弁52(L)を閉(負圧
印加)にセットする。カウンタCOLの値がRef2(
負圧補償用電子弁56の開時間を規制する値)になると
、電磁弁56(L)を閉にセットする。この処理の後、
カウンタCOLがカウントアツプされる。
磁弁53の開時間を帰省する値)になると、電磁弁53
(L)を閉にセットする。カウンタCOLの値がデユー
ティパラメータの値DLになると、弁55(L)および
弁56(L)をそれぞれ開に、弁52(L)を閉(負圧
印加)にセットする。カウンタCOLの値がRef2(
負圧補償用電子弁56の開時間を規制する値)になると
、電磁弁56(L)を閉にセットする。この処理の後、
カウンタCOLがカウントアツプされる。
つまり、電磁弁52,53.55および56が作動する
。この時、負圧から正圧へ切り換えの後、一時的に電磁
弁56を開くように制御しているので、圧力の立ち上が
りおよび立ち下がりが急峻になり、圧力波形は方形波に
なる。なお、圧力を正圧から負圧に切り換える場合(立
ち下がり)の速度は人工心臓の駆動に大きな影響を及ぼ
さないので、電磁弁56は省略してもよい。
。この時、負圧から正圧へ切り換えの後、一時的に電磁
弁56を開くように制御しているので、圧力の立ち上が
りおよび立ち下がりが急峻になり、圧力波形は方形波に
なる。なお、圧力を正圧から負圧に切り換える場合(立
ち下がり)の速度は人工心臓の駆動に大きな影響を及ぼ
さないので、電磁弁56は省略してもよい。
以上の制御により、所定のタイミングにより一回の割込
処理がなされる。次回の割込処理°は次のようになる。
処理がなされる。次回の割込処理°は次のようになる。
即ち、カウンタCORがOになると、メモリテーブルT
ABLEのモード3のCR=1の欄を参照する。この欄
は、rOJが1旨定しであるため、それぞれの弁52(
R)、弁53 (R)および弁55(R)を制御しない
。従って、CRの値のみインクリメントする。その後の
処理は、弁52(R)、弁53(R)および弁55(R
)がセットされていないことから、変化が生じない。
ABLEのモード3のCR=1の欄を参照する。この欄
は、rOJが1旨定しであるため、それぞれの弁52(
R)、弁53 (R)および弁55(R)を制御しない
。従って、CRの値のみインクリメントする。その後の
処理は、弁52(R)、弁53(R)および弁55(R
)がセットされていないことから、変化が生じない。
カウンタCOLが0になった時も同様に、メモリテーブ
ルTABLEのモード3のCL=1の欄は、「0」が指
定しであるため、弁52(L)。
ルTABLEのモード3のCL=1の欄は、「0」が指
定しであるため、弁52(L)。
弁53(L)および弁55(L)がセットされない。
従って、所定のタンミングとなっても、電磁弁はセット
されず、正圧および負圧の印加が禁止される。
従って、所定のタンミングとなっても、電磁弁はセット
されず、正圧および負圧の印加が禁止される。
その後は、割込処理が行われる毎に、メモリテーブルT
ABLEを参照して、マトリクスにより指定された制御
を行う。従って、ウイーニング機能が達成される。
ABLEを参照して、マトリクスにより指定された制御
を行う。従って、ウイーニング機能が達成される。
ここで、第1図に示すリモート操作ボードREMおよび
第4図に示す制御ユニットC0NI、制御ユニットC0
N3. リモコン受信ユニット5RU9本体側操作ボ
ードMOBおよび表示ユニットDSPUの構成および作
動は、本出願人が出願人として出願した特願昭58−2
13748号に示されたものでよいので、ここではその
説明を省略する。
第4図に示す制御ユニットC0NI、制御ユニットC0
N3. リモコン受信ユニット5RU9本体側操作ボ
ードMOBおよび表示ユニットDSPUの構成および作
動は、本出願人が出願人として出願した特願昭58−2
13748号に示されたものでよいので、ここではその
説明を省略する。
本発明によれば、スイッチ手段により選択された動作モ
ードに応じて、設定タイミングが到来してもこれを禁止
することによりウィーニングを行うことができる。また
、ウィーニングの割合は、記憶手段に予め記憶すること
により任意の値を設定することができるため、患者の状
態に合わせて正確なウイーニングが可能となる。
ードに応じて、設定タイミングが到来してもこれを禁止
することによりウィーニングを行うことができる。また
、ウィーニングの割合は、記憶手段に予め記憶すること
により任意の値を設定することができるため、患者の状
態に合わせて正確なウイーニングが可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明を実施する一形式の人工心臓およびバ
ルーンポンプ駆動装置のシステム構成を示すブロック図
である。 第2図は、第1図の流体駆動ユニッ)FDUの構成を示
すブロック図である。 第3図は、第2図のガス駆動機構GDURBに備わった
流体アイソレータAGAの構成を示す縦断面図である。 第4図は、第1図の電子制御ユニットECUの構成を示
すブロック図である。 第5図は、第4図の制御ユニットCON2の構成を示す
ブロック図である。 第6図、第7図および第8図は、第5図のECU2の概
略動作を示すフローチャートである。 第9図は、第5図のECUに記憶されたメモリテーブル
を示す図である。 1・・・医療機器駆動装置 51・・・電磁弁(第1の電磁弁) 52・・・電磁弁(第2の電磁弁) 53.53,55,56,57,58.59・・・電磁
弁 60L、60R・・・人工心臓 60B・・・大動脈内バルーンポンプ 71・・・コンプレッサ(正圧源) 72・・・真空ポンプ(負圧源) AGA・・・流体アイソレータ Psi、PS2.PS3.PS4・・・圧力センサ CPUI、CPU2.CPU3・・・マイクロコンピュ
ータユニット(電子制御手段、設定手段、切換手段) MOB・・・本体側操作ボード(スイッチ手段、#9を
定手段) REM・・・リモート操作ボード(スイッチ手段、設定
手段)
ルーンポンプ駆動装置のシステム構成を示すブロック図
である。 第2図は、第1図の流体駆動ユニッ)FDUの構成を示
すブロック図である。 第3図は、第2図のガス駆動機構GDURBに備わった
流体アイソレータAGAの構成を示す縦断面図である。 第4図は、第1図の電子制御ユニットECUの構成を示
すブロック図である。 第5図は、第4図の制御ユニットCON2の構成を示す
ブロック図である。 第6図、第7図および第8図は、第5図のECU2の概
略動作を示すフローチャートである。 第9図は、第5図のECUに記憶されたメモリテーブル
を示す図である。 1・・・医療機器駆動装置 51・・・電磁弁(第1の電磁弁) 52・・・電磁弁(第2の電磁弁) 53.53,55,56,57,58.59・・・電磁
弁 60L、60R・・・人工心臓 60B・・・大動脈内バルーンポンプ 71・・・コンプレッサ(正圧源) 72・・・真空ポンプ(負圧源) AGA・・・流体アイソレータ Psi、PS2.PS3.PS4・・・圧力センサ CPUI、CPU2.CPU3・・・マイクロコンピュ
ータユニット(電子制御手段、設定手段、切換手段) MOB・・・本体側操作ボード(スイッチ手段、#9を
定手段) REM・・・リモート操作ボード(スイッチ手段、設定
手段)
Claims (2)
- (1)正圧源と、正圧源に接続された第1の電磁弁と、
負圧源と、負圧源に接続された第2の電磁弁と、第1お
よび第2の電磁弁を所定のタイミングで切り換える電子
制御手段と、を備える医療機器駆動装置において、前記
電子制御手段は、第1および第2の電磁弁の切り換えタ
イミングを設定する設定手段と、設定手段の設定タイミ
ング信号で第1および第2の電磁弁を切り換える切換手
段と、設定タイミング信号の所定の回数に対して、所定
の割合で切換手段の動作を禁止する動作モードを複数記
憶した記憶手段と、記憶手段の動作モードを選択するス
イッチ手段とを備えた、医療機器駆動装置。 - (2)前記電子制御手段は、nビット−マイクロプロセ
ッサで構成され、前記記憶手段の記憶動作モードを、(
n−a)/n:0≦a≦n−1、aは整数、の条件によ
り動作禁止割合を設定した、前記特許請求の範囲第1項
記載の医療機器駆動装置。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP60149605A JPS6211461A (ja) | 1985-07-08 | 1985-07-08 | 血液ポンプ駆動装置 |
FR8609603A FR2591896B1 (fr) | 1985-07-08 | 1986-07-02 | Systeme de commande d'un dispositif medical, notamment pour circulation auxiliaire |
US06/882,745 US4787368A (en) | 1985-07-08 | 1986-07-07 | Medical device driving system |
DE19863622804 DE3622804A1 (de) | 1985-07-08 | 1986-07-07 | Antriebssystem fuer ein medizinisches geraet |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP60149605A JPS6211461A (ja) | 1985-07-08 | 1985-07-08 | 血液ポンプ駆動装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6211461A true JPS6211461A (ja) | 1987-01-20 |
JPS644788B2 JPS644788B2 (ja) | 1989-01-26 |
Family
ID=15478859
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP60149605A Granted JPS6211461A (ja) | 1985-07-08 | 1985-07-08 | 血液ポンプ駆動装置 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US4787368A (ja) |
JP (1) | JPS6211461A (ja) |
DE (1) | DE3622804A1 (ja) |
FR (1) | FR2591896B1 (ja) |
Families Citing this family (22)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS62224359A (ja) * | 1986-03-26 | 1987-10-02 | アイシン精機株式会社 | 血液ポンプ駆動装置 |
JP2655670B2 (ja) * | 1988-03-16 | 1997-09-24 | アイシン精機株式会社 | 医療ポンプ駆動装置 |
US5217430A (en) * | 1988-03-30 | 1993-06-08 | Aisin Seiki K.K. | Apparatus for driving a medical appliance |
US4976681A (en) * | 1988-04-27 | 1990-12-11 | Aries Medical, Inc. | Pacer interface device |
US5449345A (en) * | 1989-03-17 | 1995-09-12 | Merit Medical Systems, Inc. | Detachable and reusable digital control unit for monitoring balloon catheter data in a syringe inflation system |
US5425713A (en) * | 1989-03-17 | 1995-06-20 | Merit Medical Systems, Inc. | System and method for monitoring, displaying and recording balloon catheter condition interval and inflation location data |
US5135488A (en) * | 1989-03-17 | 1992-08-04 | Merit Medical Systems, Inc. | System and method for monitoring, displaying and recording balloon catheter inflation data |
US5431629A (en) * | 1989-03-17 | 1995-07-11 | Merit Medical Systems, Inc. | System and method for monitoring, displaying and recording balloon catheter condition interval data |
US5201753A (en) * | 1989-03-17 | 1993-04-13 | Merit Medical Systems, Inc. | Totally self-contained, digitally controlled, disposable syringe inflation system, and method for monitoring, displaying and recording balloon catheter inflation data |
US5458571A (en) * | 1989-03-17 | 1995-10-17 | Merit Medical Systems, Inc. | System and method for monitoring, displaying and recording balloon catheter condition interval data |
US5453091A (en) * | 1989-03-17 | 1995-09-26 | Merit Medical Systems, Inc. | RF transmission module for wirelessly transmitting balloon catheter data in a syringe inflation system |
JPH03112563A (ja) * | 1989-09-28 | 1991-05-14 | Toyobo Co Ltd | 補助循環装置およびその駆動方法 |
US5163904A (en) * | 1991-11-12 | 1992-11-17 | Merit Medical Systems, Inc. | Syringe apparatus with attached pressure gauge |
US5259838A (en) * | 1992-06-18 | 1993-11-09 | Merit Medical Systems, Inc. | Syringe apparatus with attached pressure gauge and timer |
US5449344A (en) * | 1992-06-18 | 1995-09-12 | Merit Medical Systems, Inc. | Syringe apparatus with pressure gauge and detachable timer |
US5472424A (en) * | 1994-04-05 | 1995-12-05 | Merit Medical Systems, Inc. | Syringe with volume displacement apparatus |
WO1997018843A1 (fr) * | 1995-11-21 | 1997-05-29 | Nippon Zeon Co., Ltd. | Dispositif de commande pour appareils medicaux |
US5740797A (en) * | 1996-02-23 | 1998-04-21 | University Of Massachusetts | Cardiac synchronized ventilation |
US5817001A (en) * | 1997-05-27 | 1998-10-06 | Datascope Investment Corp. | Method and apparatus for driving an intra-aortic balloon pump |
US8721515B2 (en) * | 2003-01-31 | 2014-05-13 | L-Vad Technology, Inc. | Rigid body aortic blood pump implant |
US8540618B2 (en) | 2003-01-31 | 2013-09-24 | L-Vad Technology, Inc. | Stable aortic blood pump implant |
US8070668B2 (en) | 2006-01-20 | 2011-12-06 | L-Vad Technology | Controlled inflation of a pneumatic L-VAD |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4175264A (en) * | 1975-03-06 | 1979-11-20 | Peter Schiff | Electronic synchronizer-monitor system for controlling the timing of mechanical assistance and pacing of the heart |
US4016871A (en) * | 1975-03-06 | 1977-04-12 | Peter Schiff | Electronic synchronizer-monitor system for controlling the timing of mechanical assistance and pacing of the heart |
US4485818A (en) * | 1980-11-14 | 1984-12-04 | Cordis Corporation | Multi-mode microprocessor-based programmable cardiac pacer |
FR2524318B1 (fr) * | 1982-03-30 | 1986-09-26 | Aisin Seiki | Appareil pour commander un coeur artificiel |
JPS60106462A (ja) * | 1983-11-14 | 1985-06-11 | アイシン精機株式会社 | 血液ポンプ駆動装置 |
JPS60106463A (ja) * | 1983-11-14 | 1985-06-11 | アイシン精機株式会社 | 人工臓器監視装置 |
-
1985
- 1985-07-08 JP JP60149605A patent/JPS6211461A/ja active Granted
-
1986
- 1986-07-02 FR FR8609603A patent/FR2591896B1/fr not_active Expired - Lifetime
- 1986-07-07 DE DE19863622804 patent/DE3622804A1/de not_active Ceased
- 1986-07-07 US US06/882,745 patent/US4787368A/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US4787368A (en) | 1988-11-29 |
FR2591896B1 (fr) | 1992-10-23 |
JPS644788B2 (ja) | 1989-01-26 |
DE3622804A1 (de) | 1987-01-15 |
FR2591896A1 (fr) | 1987-06-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS6211461A (ja) | 血液ポンプ駆動装置 | |
US4796606A (en) | Drive unit for medical pump | |
JPS62224361A (ja) | 血液ポンプ駆動装置 | |
US4974774A (en) | Medical appliance driving apparatus | |
EP1061967B1 (en) | Pressure control system for cardiac assist device | |
JPS639447A (ja) | 血液ポンプ駆動装置 | |
JPS60106462A (ja) | 血液ポンプ駆動装置 | |
JP2655670B2 (ja) | 医療ポンプ駆動装置 | |
US5147392A (en) | Pumping drive unit | |
JPS6461B2 (ja) | ||
JPS60106465A (ja) | 医療機器駆動装置 | |
JPS60207667A (ja) | 医療機器駆動装置 | |
JPS60207668A (ja) | 医療ポンプ駆動装置 | |
JPS60106461A (ja) | 医療ポンプ駆動装置 | |
JPH0257267A (ja) | 補助比率設定装置 | |
JPH0622605B2 (ja) | 補助人工心臓駆動装置 | |
JPS61253068A (ja) | 人工心臓の駆動方法 | |
JPS60116366A (ja) | 医療ポンプ駆動装置 | |
JPS63242265A (ja) | ポンピング駆動装置 | |
SU856460A1 (ru) | Аппарат вспомогательного кровообращени | |
JPS63249568A (ja) | ポンピング駆動装置 | |
JPH02131770A (ja) | 医療用ポンプの駆動装置 | |
JPS61154676A (ja) | 補助比率設定装置 | |
JPS644787B2 (ja) | ||
JPS58169460A (ja) | 人工心臓駆動装置 |