JPS6194366A - 薄膜トランジスタ - Google Patents
薄膜トランジスタInfo
- Publication number
- JPS6194366A JPS6194366A JP21513484A JP21513484A JPS6194366A JP S6194366 A JPS6194366 A JP S6194366A JP 21513484 A JP21513484 A JP 21513484A JP 21513484 A JP21513484 A JP 21513484A JP S6194366 A JPS6194366 A JP S6194366A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- film
- electrode
- thin film
- semiconductor thin
- substrate
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000010409 thin film Substances 0.000 title claims abstract description 37
- 239000010408 film Substances 0.000 claims abstract description 46
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims abstract description 24
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 claims abstract description 21
- 229910021417 amorphous silicon Inorganic materials 0.000 abstract description 15
- 239000000463 material Substances 0.000 description 6
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 5
- 238000005530 etching Methods 0.000 description 4
- 238000009499 grossing Methods 0.000 description 3
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 3
- 229910052581 Si3N4 Inorganic materials 0.000 description 2
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 2
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 2
- HQVNEWCFYHHQES-UHFFFAOYSA-N silicon nitride Chemical compound N12[Si]34N5[Si]62N3[Si]51N64 HQVNEWCFYHHQES-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052814 silicon oxide Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000004642 Polyimide Substances 0.000 description 1
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 238000000151 deposition Methods 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 229920002120 photoresistant polymer Polymers 0.000 description 1
- 229920001721 polyimide Polymers 0.000 description 1
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- H01L29/786—
Landscapes
- Thin Film Transistor (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔発明の技術分野〕
本発明は非晶質シリコン等の半導体薄膜を用いた薄膜ト
ランジスタに関する。
ランジスタに関する。
近年、薄膜形成技術の進歩により良質の非晶質半導体薄
膜が得られるようになり、薄膜トランジスタが注目を集
めている。この薄膜トランジスタは、例えば透明基板上
にマトリクス伏に多数形成されてアクティブマトリクス
タイプの液晶表示装置に利用されている。
膜が得られるようになり、薄膜トランジスタが注目を集
めている。この薄膜トランジスタは、例えば透明基板上
にマトリクス伏に多数形成されてアクティブマトリクス
タイプの液晶表示装置に利用されている。
第4図は従来の薄膜トランジスタの一例を示す図で、ガ
ラス基板(1)上にソース電極(2)及びドレイン電極
(3)が形成され、この2つの電極(2) 、 (3)
上には更に不純物ドープ非晶質シリコン膜(4)が形成
されている。そして2つの電極(2) 、 (3)を覆
うようにアンドープ非晶質シリコン膜(5)が形成され
ている。
ラス基板(1)上にソース電極(2)及びドレイン電極
(3)が形成され、この2つの電極(2) 、 (3)
上には更に不純物ドープ非晶質シリコン膜(4)が形成
されている。そして2つの電極(2) 、 (3)を覆
うようにアンドープ非晶質シリコン膜(5)が形成され
ている。
ここで不純物ドープ非晶質シリコン膜(4)は、このア
ンドープ非晶質シリコン膜(5)と2つの電極(2)。
ンドープ非晶質シリコン膜(5)と2つの電極(2)。
(3)とのコンタクトを良好にする働きをもっている。
そして酸化シリコンや窒化シリコン等の絶縁膜(6)が
、アンドープ非晶質シリコン(5)を覆うように形成さ
れ、更に絶縁膜(6)上にはゲート−1極(7)が形成
されている。
、アンドープ非晶質シリコン(5)を覆うように形成さ
れ、更に絶縁膜(6)上にはゲート−1極(7)が形成
されている。
〔背景技術の問題点コ
しかしこの薄膜トランジスタにおいては、形成されたア
ンドープ非晶質シリコン膜(5)の膜質力、ソース電極
(2)及びドレイン電極(3)の段差部上とこれ以外の
部分では異なる場合がある。これにより薄膜トランジス
タの特性が悪かったり、アンドープ非晶質シリコン膜(
5)の選択エツチング時にエツチングの不均一を生じて
所定の形状を得ることが困難になったりすることがある
。
ンドープ非晶質シリコン膜(5)の膜質力、ソース電極
(2)及びドレイン電極(3)の段差部上とこれ以外の
部分では異なる場合がある。これにより薄膜トランジス
タの特性が悪かったり、アンドープ非晶質シリコン膜(
5)の選択エツチング時にエツチングの不均一を生じて
所定の形状を得ることが困難になったりすることがある
。
本発明はこのような従来の欠点を解決するためになされ
たもので、形成する半導体薄膜の膜質を均一にすること
の可能な薄膜トランジスタの提供を目的とする。
たもので、形成する半導体薄膜の膜質を均一にすること
の可能な薄膜トランジスタの提供を目的とする。
即ち本発明は、複数個の凹部を設けた絶縁性基板と、凹
部に埋設したソース電極及びドレイン電極と、ソース電
極とドレイン電極にわたり形成された半導体薄膜と、半
導体薄膜上に形成された絶縁膜と、絶縁膜上く形成され
たゲート電極とを備えたことを特徴とする薄膜トランジ
スタであり、半導体薄膜の下地となる表面の段差が従来
より低減されている。
部に埋設したソース電極及びドレイン電極と、ソース電
極とドレイン電極にわたり形成された半導体薄膜と、半
導体薄膜上に形成された絶縁膜と、絶縁膜上く形成され
たゲート電極とを備えたことを特徴とする薄膜トランジ
スタであり、半導体薄膜の下地となる表面の段差が従来
より低減されている。
以下本発明の詳細を図面を参照して説明する。
第1図は本発明の一実施例を示す図で、絶縁性基板a1
例えばガラス基板に設けられた複数個の凹部(11)に
、ソース電極(12及びドレイン電極αy例えばITO
が埋設されている。更にこの2つの電極(1シ。
例えばガラス基板に設けられた複数個の凹部(11)に
、ソース電極(12及びドレイン電極αy例えばITO
が埋設されている。更にこの2つの電極(1シ。
(13上にはそれぞれ、リン添加の不純物ドープ非晶質
シリコン膜(14)が形成されていて、不純物ドープ非
晶質シリコン膜Iの表面と絶縁性基板部の表面とは段差
がなく平滑になっている。そして絶縁性基板αQ上には
、ソース電極f13とドレイン電極03にわたり半導体
薄膜α9例えばアンドープ非晶質シリコン膜が形成され
ている。ここで不純物ドープ非晶質シリコンN(14)
は、この半導体薄膜(1つと2つの電極([2、(13
とのコンタクトを良好にする働きを持っている。そして
半導体薄膜a9を覆うよって絶縁膜[9例えば酸化シリ
コンまたは窒化シリコンが形成され、更に絶縁膜C10
上にはゲートTX極αη例えばアルミニウムが形成され
ている。
シリコン膜(14)が形成されていて、不純物ドープ非
晶質シリコン膜Iの表面と絶縁性基板部の表面とは段差
がなく平滑になっている。そして絶縁性基板αQ上には
、ソース電極f13とドレイン電極03にわたり半導体
薄膜α9例えばアンドープ非晶質シリコン膜が形成され
ている。ここで不純物ドープ非晶質シリコンN(14)
は、この半導体薄膜(1つと2つの電極([2、(13
とのコンタクトを良好にする働きを持っている。そして
半導体薄膜a9を覆うよって絶縁膜[9例えば酸化シリ
コンまたは窒化シリコンが形成され、更に絶縁膜C10
上にはゲートTX極αη例えばアルミニウムが形成され
ている。
次にこの実施例の製造方法について述べる。第2図はこ
の一例を示す図である。まず第2図(alに示すように
、絶縁性基板(1Gにレジストパターン(IQを形成し
た後、これをマスクとして絶縁性基板(10)の表面を
200OAだけエツチングし凹部(lDt−形成する。
の一例を示す図である。まず第2図(alに示すように
、絶縁性基板(1Gにレジストパターン(IQを形成し
た後、これをマスクとして絶縁性基板(10)の表面を
200OAだけエツチングし凹部(lDt−形成する。
次に第2図(blに示すように、レジストノくターン賭
を残したまま絶縁性基板部の全面に、ソース電極αり及
びドレイン電極(13の材料となる膜(11と不純物ド
ープ非晶質シリコン膜α4とをこの順にそれぞれ150
0λ、500λの厚さに形成する。そして第2図(cl
に示すように、レジストパターン舖を除去することによ
り絶縁性基板部上の2つの膜<141 。
を残したまま絶縁性基板部の全面に、ソース電極αり及
びドレイン電極(13の材料となる膜(11と不純物ド
ープ非晶質シリコン膜α4とをこの順にそれぞれ150
0λ、500λの厚さに形成する。そして第2図(cl
に示すように、レジストパターン舖を除去することによ
り絶縁性基板部上の2つの膜<141 。
(1’lをり7トオ7し、凹部(11)にソース電極住
z1 ドレイン電極03及び不純物ドープ非晶質、シ
リコン膜α滲を埋設する。次に第2図(d)に示すよう
に、半導体薄膜(Isを3000λの膜厚で堆積した後
所定の)くターンニエッチングする。そして第2図(e
)K示スヨうに、絶縁膜茜とゲート電極αηの材料とな
る膜とをこの順にそれぞれ4000λ、1μmの厚さに
堆積した後、上の方の膜を所定のパターンにエツチング
してゲート電極(1′l)を形成する。こうして所望の
薄膜トランジスタが得られる。
z1 ドレイン電極03及び不純物ドープ非晶質、シ
リコン膜α滲を埋設する。次に第2図(d)に示すよう
に、半導体薄膜(Isを3000λの膜厚で堆積した後
所定の)くターンニエッチングする。そして第2図(e
)K示スヨうに、絶縁膜茜とゲート電極αηの材料とな
る膜とをこの順にそれぞれ4000λ、1μmの厚さに
堆積した後、上の方の膜を所定のパターンにエツチング
してゲート電極(1′l)を形成する。こうして所望の
薄膜トランジスタが得られる。
第3図はこの実施例の製造方法の別の例を示す図である
。まず第3図(a)に示すように、絶縁性基板Q〔の表
面を4 ’000λだけエツチングし凹部αυを形成す
る。次に第3図(bl−に示すように、ソース電極U及
びドレイン電極α3の材料となる膜住9と不純物ドープ
非晶質シリコン膜Iとをこの順にそれぞれ1500χ、
3500λの厚さに形成した後、平滑材料(イ)例えば
ポリイミドまたはフォトレジストを塗布して平滑化し、
凹部(Ll)上の平滑材料の膜厚を1,5μm程度にす
る。そして第3図(C)に示すように、平滑計料翰と膜
(14,α1と絶縁性基板α■のエツチング速度がすべ
て等しくなるように設定した条件でのILIB法等によ
り、これらを全部で1.7μm程度エツチングする。次
に第3図(d) K示すように、半導体薄膜(L5を3
000λの膜厚で堆積した後所定のパターンにエツチン
グする。そして第3図(e)に示すように、絶縁膜−と
ゲート電極αηの材料となる膜とをこの順にそれぞれ4
0001.1μmの厚さに堆積した後、上の方の膜を所
定のパターンにエツチングしてゲート電極(I7)を形
成する。こうして所望の薄膜トランジスタが得られる。
。まず第3図(a)に示すように、絶縁性基板Q〔の表
面を4 ’000λだけエツチングし凹部αυを形成す
る。次に第3図(bl−に示すように、ソース電極U及
びドレイン電極α3の材料となる膜住9と不純物ドープ
非晶質シリコン膜Iとをこの順にそれぞれ1500χ、
3500λの厚さに形成した後、平滑材料(イ)例えば
ポリイミドまたはフォトレジストを塗布して平滑化し、
凹部(Ll)上の平滑材料の膜厚を1,5μm程度にす
る。そして第3図(C)に示すように、平滑計料翰と膜
(14,α1と絶縁性基板α■のエツチング速度がすべ
て等しくなるように設定した条件でのILIB法等によ
り、これらを全部で1.7μm程度エツチングする。次
に第3図(d) K示すように、半導体薄膜(L5を3
000λの膜厚で堆積した後所定のパターンにエツチン
グする。そして第3図(e)に示すように、絶縁膜−と
ゲート電極αηの材料となる膜とをこの順にそれぞれ4
0001.1μmの厚さに堆積した後、上の方の膜を所
定のパターンにエツチングしてゲート電極(I7)を形
成する。こうして所望の薄膜トランジスタが得られる。
今まで述べたようKこの実施例では、ソース’tN極(
121及びドレイン電極α3を絶縁性基板(IIの凹部
αυに埋設して、絶縁性基板(11の表面に段差がほと
んどない状態で半導体薄膜α9を堆積している。故に半
導体薄膜住9は、場所による膜質の不均一を生じること
がなく、半導体薄膜(lE9の選択エツチング時にエツ
チングの不均一が生じないため、所定の形状を容易に得
ることができる。また薄膜トランジスタの導通部に異質
な膜質が存在しないため、特性の良好な薄膜トランジス
タを得ることができる。
121及びドレイン電極α3を絶縁性基板(IIの凹部
αυに埋設して、絶縁性基板(11の表面に段差がほと
んどない状態で半導体薄膜α9を堆積している。故に半
導体薄膜住9は、場所による膜質の不均一を生じること
がなく、半導体薄膜(lE9の選択エツチング時にエツ
チングの不均一が生じないため、所定の形状を容易に得
ることができる。また薄膜トランジスタの導通部に異質
な膜質が存在しないため、特性の良好な薄膜トランジス
タを得ることができる。
以上説明したように本発明の薄膜トランジスタは、ソー
ス電極及びドレイン電極を絶縁性基板に設けた凹部に埋
設してなるので、半導体薄膜を形成する際の絶縁性基板
上の段差が従来より少ない。
ス電極及びドレイン電極を絶縁性基板に設けた凹部に埋
設してなるので、半導体薄膜を形成する際の絶縁性基板
上の段差が従来より少ない。
よって半導体薄膜を膜質が均一になるように形成でき、
その特性は良好なものとなる。
その特性は良好なものとなる。
第1図は本発明の一実施例を示す図、第2図と第3図は
本発明の製造方法の一例を示す図、第4図は従来の薄膜
トランジスタの一例を示す図である。 ■・・絶縁性基板 (11)・凹部鰺・ソース電
極 (13ドレイン・シ柵(へ)半導体薄膜
住e・・絶縁膜住η・・・ゲート電極 代理人 弁理士 則 近 憲 佑 (ほか1名)第2図 (a>
ttジノ(C)
<d)(eン tti rl 第3図 (rL) Lδ〕 tc)td) (e) 第4図
本発明の製造方法の一例を示す図、第4図は従来の薄膜
トランジスタの一例を示す図である。 ■・・絶縁性基板 (11)・凹部鰺・ソース電
極 (13ドレイン・シ柵(へ)半導体薄膜
住e・・絶縁膜住η・・・ゲート電極 代理人 弁理士 則 近 憲 佑 (ほか1名)第2図 (a>
ttジノ(C)
<d)(eン tti rl 第3図 (rL) Lδ〕 tc)td) (e) 第4図
Claims (1)
- 複数個の凹部を設けた絶縁性基板と、前記凹部に埋設
したソース電極及びドレイン電極と、前記ソース電極と
前記ドレイン電極にわたり形成された半導体薄膜と、前
記半導体薄膜上に形成された絶縁膜と、前記絶縁膜上に
形成されたゲート電極とを備えたことを特徴とする薄膜
トランジスタ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP21513484A JPS6194366A (ja) | 1984-10-16 | 1984-10-16 | 薄膜トランジスタ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP21513484A JPS6194366A (ja) | 1984-10-16 | 1984-10-16 | 薄膜トランジスタ |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6194366A true JPS6194366A (ja) | 1986-05-13 |
Family
ID=16667265
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP21513484A Pending JPS6194366A (ja) | 1984-10-16 | 1984-10-16 | 薄膜トランジスタ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS6194366A (ja) |
Cited By (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS62299082A (ja) * | 1986-06-18 | 1987-12-26 | Fujitsu Ltd | 薄膜トランジスタ |
JPH0395937A (ja) * | 1989-09-07 | 1991-04-22 | Toshiba Corp | Soi型半導体装置及びその製造方法 |
JPH0449625A (ja) * | 1990-06-19 | 1992-02-19 | Nec Corp | 薄膜トランジスタの製造方法 |
JP2006332660A (ja) * | 2005-05-27 | 2006-12-07 | Samsung Sdi Co Ltd | 有機薄膜トランジスタ及びその製造方法、これを備えた有機電界発光表示装置 |
JP2011211185A (ja) * | 2010-03-08 | 2011-10-20 | Semiconductor Energy Lab Co Ltd | 半導体装置および半導体装置の作製方法 |
CN103000669A (zh) * | 2011-09-09 | 2013-03-27 | 中国科学院微电子研究所 | 类金刚石衬底上源漏掩埋型石墨烯晶体管器件和制作方法 |
CN105609561A (zh) * | 2016-01-27 | 2016-05-25 | 无锡盈芯半导体科技有限公司 | 一种石墨烯射频晶体管及其制作方法 |
CN110164965A (zh) * | 2019-04-22 | 2019-08-23 | 中国科学院微电子研究所 | 一种半导体器件及制备方法 |
-
1984
- 1984-10-16 JP JP21513484A patent/JPS6194366A/ja active Pending
Cited By (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS62299082A (ja) * | 1986-06-18 | 1987-12-26 | Fujitsu Ltd | 薄膜トランジスタ |
JPH0395937A (ja) * | 1989-09-07 | 1991-04-22 | Toshiba Corp | Soi型半導体装置及びその製造方法 |
JP2509708B2 (ja) * | 1989-09-07 | 1996-06-26 | 株式会社東芝 | Soi型半導体装置及びその製造方法 |
JPH0449625A (ja) * | 1990-06-19 | 1992-02-19 | Nec Corp | 薄膜トランジスタの製造方法 |
JP2006332660A (ja) * | 2005-05-27 | 2006-12-07 | Samsung Sdi Co Ltd | 有機薄膜トランジスタ及びその製造方法、これを備えた有機電界発光表示装置 |
JP2011211185A (ja) * | 2010-03-08 | 2011-10-20 | Semiconductor Energy Lab Co Ltd | 半導体装置および半導体装置の作製方法 |
US10749033B2 (en) | 2010-03-08 | 2020-08-18 | Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. | Semiconductor device and method for manufacturing semiconductor device |
CN103000669A (zh) * | 2011-09-09 | 2013-03-27 | 中国科学院微电子研究所 | 类金刚石衬底上源漏掩埋型石墨烯晶体管器件和制作方法 |
CN105609561A (zh) * | 2016-01-27 | 2016-05-25 | 无锡盈芯半导体科技有限公司 | 一种石墨烯射频晶体管及其制作方法 |
CN110164965A (zh) * | 2019-04-22 | 2019-08-23 | 中国科学院微电子研究所 | 一种半导体器件及制备方法 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR100318839B1 (ko) | 반도체장치및그제조방법 | |
JPH04338677A (ja) | 半導体装置の金属電極形成方法 | |
JPH0460343B2 (ja) | ||
JPS6194366A (ja) | 薄膜トランジスタ | |
JPH0758216A (ja) | 半導体装置の製法 | |
US5246468A (en) | Method of fabricating a lateral metal-insulator-metal device compatible with liquid crystal displays | |
JPS63177472A (ja) | 薄膜トランジスタ | |
JPS6042868A (ja) | 非晶質シリコン薄膜電界効果トランジスタの製造方法 | |
KR100277184B1 (ko) | 액정 표시 장치의 제조방법 | |
JP3216173B2 (ja) | 薄膜トランジスタ回路の製造方法 | |
KR100223900B1 (ko) | 액정표시장치의 제조방법 | |
JPH0815731A (ja) | 表示用基板の製造方法 | |
JPH0830822B2 (ja) | アクテイブマトリクス液晶表示装置の製造方法 | |
JPH0562996A (ja) | 薄膜トランジスタの製造方法 | |
US5523187A (en) | Method for the fabrication of liquid crystal display device | |
JP3463183B2 (ja) | 静電誘導型半導体装置の製造方法 | |
KR960005566B1 (ko) | 전하 저장 전극 형성방법 | |
US4138781A (en) | Method for manufacturing semiconductor device | |
JPH06163587A (ja) | 薄膜トランジスタおよびその製造方法 | |
JPH06224221A (ja) | 薄膜トランジスタの製造方法 | |
JPS61145530A (ja) | 薄膜トランジスタアレイの製造方法 | |
JPH0191435A (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
KR940006706B1 (ko) | 액정표시 장치의 금속배선 방법과 그를 이용한 박막트랜지스터 | |
KR960006963B1 (ko) | 반도체 장치의 이중 금속배선 형성방법 | |
JPH04307735A (ja) | 半導体装置の製造方法 |