[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JPS6162440A - 内視鏡の光量制御装置 - Google Patents

内視鏡の光量制御装置

Info

Publication number
JPS6162440A
JPS6162440A JP59183083A JP18308384A JPS6162440A JP S6162440 A JPS6162440 A JP S6162440A JP 59183083 A JP59183083 A JP 59183083A JP 18308384 A JP18308384 A JP 18308384A JP S6162440 A JPS6162440 A JP S6162440A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
filter
clock signal
signal
rotary filter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59183083A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0675568B2 (ja
Inventor
達夫 長崎
弘善 藤森
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Olympus Corp
Original Assignee
Olympus Optical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Olympus Optical Co Ltd filed Critical Olympus Optical Co Ltd
Priority to JP59183083A priority Critical patent/JPH0675568B2/ja
Publication of JPS6162440A publication Critical patent/JPS6162440A/ja
Publication of JPH0675568B2 publication Critical patent/JPH0675568B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Color Television Image Signal Generators (AREA)
  • Instruments For Viewing The Inside Of Hollow Bodies (AREA)
  • Endoscopes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の技術分野1 本発明は照明光ωを可変するのに適した内視鏡の光量制
御装置に関する。
[発明の技術的背摺とその問題点j 近年、内視鏡にJ5いても固体11H12)素子を用い
てブラウン管等の表示装首に被写体の映像を表示可能と
するものが実現化される状況にある。
上記固体銀像素子を用いた電子式の内視鏡は、イメージ
ガイドファイバに光学像を結像するものに比べ、映像を
記録することも容易であるし、高集積化技術の進展と共
に、今後まずます小型にできるという利点を有する。
しかしながら、上記固体躍(動素子を用いた場合、it
>面の受光素子に入射される光量が大ぎすぎるど、過大
な電荷が周辺に漏れ、再生画面上においてはにじんでブ
ルーミング現象が生じ、その部分は象を忠実に再生でき
なくなると共に、正規の状態に復帰するよで撮像不能に
なるという問題がある。
上記ブルーミング現象が生じないように照明光の強度を
光源装量側で制御づるための絞り装置の従来例として第
6図に示すようなものかある。この装置は例えば特開I
II 58−86136号公全1j等に記載されている
即ち、光源としての放電ランプ41の光を凹面状の反射
面42で反射して略平行光束にし、この平行光束を集光
レンズ43で照明光伝達手段としてのライトガイドファ
イバ44の入用端に照射する光学系において、集光レン
ズ43とライトガイドファイバ44との間の光路上に第
7図に示すように円板の中心部を切欠くと共に、該円板
の一部を略扇状に切欠いた形状の絞りはね45を配設し
、この絞りはね45を(第7図では下方に)平行移動又
は回転移動することによって、その移りJ吊に応じて光
束の一部を遮光してライ1−ガイドファイバ44への入
射光量を可変し、このライトカイトファイバ44の他端
から被写体側に出射される照明光口を調整するもので必
る。図示実線が絞りの開放状態を示し、破線が絞った状
態を示している。
しかしながら、この従来例は、絞りはね45で絞りこん
でいくと、光束が周辺部から遮光されるので、ライ1−
ガイドファイバ44の先端面から被写体く対象物)側に
出射される配光角分布が変化するノこめ配光特性が変化
し、視野内の各部分の照明強度が不均一に変えられてし
まうことになる。
又、この形状では、絞り動作の応答速度が遅くなり、自
動的に調光する場合には適さないという欠点があった。
又、ライトガイド44は通常伝達可能となる最大入射角
が波長に依存づ“る、つまり開口数が波長によって異る
。このため、上記従来例のように集光された光がライト
ガイド44の入射端に照射される場合にa3するその途
中の光路上に絞りはね45によって絞ると、光路の周辺
部側から遮光され中心部を通過する光が増加するため、
ライトガイド44の出射端側から被写体側に照射される
照明光の分光特性も(絞り負によって)変化し、色ヂれ
を生じてしまうという欠点があった。
又、」上記絞りはね45を平行光束部分に配設してし、
配光1h性が変化してしま・うという欠点があった。
更に、上記絞りはね45の一端はソレノイドに連結され
て駆動されるようになっているため、絞り動作用+ii
S成部品上部品絞りはねとソレノイドを要し、余分なス
ペースが必要となる欠点があっlこ。
[発明の目的] 本発明は上述した点にかんがみ、絞り量ににって被写体
側に出射される照明光の配光特性が変化することなく均
一な配光強度が1qられ、分光↑、r性の劣化を生ぜず
、しかも余分なスペースを要せず、且つ応答速度も良好
な内視鏡の先口制御2+1装置を提供することを目的と
している。
[発明の概要] 本発明の装置は、照明光を三色分解用回転フィルタを通
して被写体に照則し、その色光を固体比色素子で眼色す
るように構成した内視鏡装置において、固体囮作索子に
て変換された三色の電気信号から輝度信号を1qて、そ
の輝度信号レベルの大小に応じて回転フィルタの速度制
it+部を制御する4%i成とし、常に輝度信号レベル
が)画工レベルと1.’iる1J、うに回転フィルタの
回!+lI−速度を制御して被写体への照的光ωを自動
的に調整し1qるようにり°るもので(1うる。
[発明の実施例] 以下、図面に基づいて本発明の詳細な説明゛ツる。
第1図は本発明に係る内視鏡の先口制OII装置の11
成を示す第1の実施例であり、第2図は第1図の装量に
使用される回転フィルタの114成を示している。
第1図に、むいて、符号1は内視鏡の先端部で、この先
端部1は撮像部分Aと照明部分Bで構成されている。m
】@部分Aには被写体からの光を収束する銀像レンズ2
と収束された光像を受光する電荷結合素子(C’ CD
 )のような固体比色素子3とこの素子にて躍像された
電気信号を増幅するプリアンプ1が配設されている。又
、照明部分Bには後述する照明手段より照明光を導くラ
イトガイドファイバ5どその光を被写体に照射するため
の照明用レンズ6が配設されている。上記ライトガイド
ファイバ5は手元側に延設されていて、その端面に照明
手段7より三色光が入射されるようになっている。照明
手段7は、反射鏡を尚えた光源ランプ8より白色光を集
光レンズ9.透光板(一定径の透光孔が形成された仮)
10及びレンズ]1を通して平行光状態で三色分解用回
転フィルタ12に照射し、透過したR(赤)、G(緑)
、B(青)の三色光を順次にレンズ13を通して前記ラ
イトガイドファイバ5の入射端面に入U(”Jるように
構成されている。回転フィルタ12はモータ14にて回
転されるようになっていて、モータ14は回転検出部1
5を尚えモータの回転速度が検出できるようになってい
る。回転検出部15ではモータの回転数をパルス的な電
気信号として検出し、その信号はローパスフィルタ回路
16にて平滑されて直流電圧に変換され、その後比較増
幅器17の一方の入力端に入力されるようになっている
。比較増幅器17の他方の入力端には上記回転検出側の
直流電圧と比較される輝度検出側(後述する)の比較出
力が入力されるようになっている。
比較増幅器17の二つの入力の差電圧はり一−ボアンプ
18に入力され、その出力にてモータ14の回転速疫を
制御するようになっている。従って、回転検出部゛15
.ローパスフィルタ回路16.比較増幅器′17及びサ
ーボアンプ18は、速度制御部を構成している。
ところで、上記回転フィルタ12は第2図に示すように
円形状の遮光板19に三つの窓部を形成し、各窓部にR
フィルタ20.0フイルタ21及びBフィルタ22の三
色フィルタを、寥しい遮光間rFAJ2を隔てて同一円
周上に略円環状に配置した1i4成となっている。R,
G、Bの各色フィルタ20.21.22の両端部は照明
光の透過及び遮光の立上り、立下りを良くするため内側
に凹んだ円弧状に形成されている。又、R,G、Bフィ
ルタ20.21.22の透光領域は固体搬像素子3例え
ばCODの分光感度特性を補償1°るためにBフィルタ
22の領域を最大としRフィルタ20の領域を最小どJ
るJ、うに1jう成されている。即ち、CCl)の受光
感度【よ波長領域にJ:って異なり特に青波長領域にお
いて感1良が落ちるのを補正することにより、CODを
用いてぬ像を行う場合、赤、緑。
青色に相当する光像の電気信号の出力(COD出力)が
ほぼ同レベルとなるようにしている。又、回転フィルタ
12にはその外周辺の(=j近における同一円周上に三
つのリードパルス検出用ボールH1、H2、1−13が
形成され、さらに外周に近い所には回転フィルタ12の
一回転を検出するスタートパルス検出用ホールl−1s
が形成されている。これらのホール1−11〜1」3や
ホールト15は第1図に示すように回転フィルタ12の
外周辺縁部近傍に配設されたホール検出用フォトインタ
ラプタ23にて検出されるようになっている。フォトイ
ンタラプタ23は第2図に示ずようにリードパルス検出
用のフォトインタラプタ23aとスタートパルス検出用
のフォトインタラプタ23bで(115成され、これら
のフォトインタラプタには例えば〕tトカブラが使用さ
れる。ホール検出によって1qられたリードパルス及び
スタートパルスは第1図に示すようにタイミングジェネ
レータ部24に入力され、このタイミングジェネレータ
:+124にて固体Vi&索子3の++;j出し期間を
設定J゛るタイミング信号が作成されるようになってい
る。タイミングジェネレータ部24は基準クロック発生
部25からのタロツク信号を用いてタイミング信号を作
成するようになっている。
一方、固体1最像素子3の電気信号は上記プリアンプ4
を通り史に手元側のアンプ26にて増幅された1(、図
示し4τい信号処理部(主にR,G、B各色に対応した
フレームメモリで(14成される)に入力される一方、
抵抗回路27に供給されるようになっている。抵抗回路
27はアンプ26の出力端とアース点間に直列接続され
た三つの抵抗27a、27b、27Cで構成され、被写
体の輝度に対応するように各色の信号レベルを検出する
ようになっている。検出された各色像の信号レベルはス
イッヂ回1’828を通して取り出される。上記スイッ
チ回路28は前記タイミングジェネレータ部2 /l 
F作成され1.:切換用タイミング信号を用いてR,G
、Bごとに切り換えられるようになっている。取り出さ
れた各色の信号レベル13L更にローパスフィルタ回路
29を通J”ことによって被写体の輝度レベルに対応し
た直流電圧に変換して比較増幅器30の一方の入力端に
供給されるようになっている。比較増幅器30の他方の
入力端には基準電圧源31を接続して一定の直流電圧E
を供給するようになっている。従って、比較増幅器30
では、上記電圧Eに対応した基準の輝度信号レベルと検
出された輝度信号レベルとを比較してその差電圧を得て
、これを前記比較増幅器17の入力端に供給することに
より、輝度信号レベルの変化に応じて回転フィルタ12
の速度制御を行えるようにしている。
次に、第1図及び第2図のように(111成された装誼
の動作を第3図のタイミングチャートを参照しながら説
明する。第2図において、回転フィルタ12が図示矢符
方向に回転した場合、フォトインタラプタ23a、23
bが夫々ホール)−IS、HIを検出すると、第3図(
a>に示すようなスター1〜パルス及び同図(b)に示
すようなリードパルスが同11.’l 1.: IA出
ざ机る。この状態より更に遮光間VAλだG号回中へす
るまぐはライ1−ガイドファイバ5の端面は遮光され、
この期間同図(C)に示すようにIl、α明光が大川さ
れない。そして、遮光間隔βを過ぎlJ後にRフィルタ
20がファイバ5の前方位15に来るので、このRフィ
ルタ明間にR光がファイバ5に大川される。Rフィルタ
20がファイバ5の位置を過ろ゛た時点ではホールト1
2がノAトインタラブタ23t)にて検出されその時同
図(b)に示づようにl)びリードパルスが出力される
。次に、再ひ遮光間隔(をJ3いてGフィルタ期間が到
来し、その13118+は同図(C)に示ずようにG光
が照(1]される。そして、Gフィルタ期間が過ぎた時
点でホール1−13がフ第1・インタラプタ23bにて
検出され同図([))に示すにうに再びリードパルスが
出力される。同様にして、再び遮光間隔犯をJ3いてB
フィルタ明間が到来し、その11間は同図(C)に承り
ように13光が照射される。その11:L、再ひフA1
〜インクラブタ23a、23bにてホールHs 、’、
−1+が同t1;7に検出されI4び同図(a)及び(
b)に示すようにスタートパルス及びリードパルスが出
力されることになる。
このようにしてフォトインタラプタ23bより(qられ
る第3図(b)に示すようなリードパルスがタイミング
ジェネレータ部24に入力されると、タイミングジェネ
レータ部24は、固体画像素子3の読出しに必要な所定
数の基準クロックを基準クロック発生部25より取り出
して固体bct象累子3に供給する。従って、固体比(
像素子3に供給される読出し用クロック信号は第3図(
d>に示ずようになり、同図(C)の遮光期間(非11
、α射期間)内に一定周波数のクロックが一定教固体撮
像索子3に供給されるようにしている。
ところで、第1図において、回転フィルタ12はその回
転数が被写体の輝度に応じて自動的に1i+制御される
ように(1°4成されているが、読出し用クロック信号
はリードパルスが検出された時点より一定周波数のクロ
ック信号が所定数、タイミングジェネレータ部24から
出力されるように41成されている。このため、回転フ
ィルタ12の回転数が上がるど;曳光問1’fA Rに
対応した期間即ら読出しに心上な遮〉ヒ期間は短くなり
、回転数が下がると逆にその!!l tildは良くな
る。そのため、間隔λを如何に設定して、b <かが問
題となってくる。回転数が低い方を基11(にして間隔
柔を狭く定めると、回転数が高い場合、読出しに必要な
遮光期間が短くなり過ぎて、基)族クロックによる読出
し期間が終了しない内に固体1最像素子3に照明光が受
光され、所謂スミアJll! 3!を生じてしまい、固
4AlliH像系子のに出しfiu i]の限界を越え
ることになる。反対に、回転数か高い方をJ13準にし
て間隔λを広く定めると、非照明期間が大きくなり、そ
のためにR,G。
B各色フィルタ20,21.22の周方向幅が狭くなる
ので照明期間が制限され、照明効率即ち固1本F If
f:素子3の受光率が落らることになる。
以上の点を4虞して、回転フィルタ12の遮光問rfA
fをi15る稈庶狭くした場合でも、回転数が上昇する
のに応じて読出し用クロック信号の周波数を高くザるに
うにクロック周波数を制御すれば、固体搬像素子からの
信号読出しが十分に行えることになる。次に、読出し用
クロック信号の周波数を回転フィルタの回転数に追従さ
せるように構成した装置について説明する。
第4図は本発明の第2の実施例を示り゛もので、第1図
の装置で示した基準クロック発生部25に代えて、位相
比較器32.0−パルフィルタ回路33、VCO(電圧
制御発振器)24及び分周器35から成るPLL (フ
ェーズロックドループ)回路を用いた溝底どし、回転数
に追従したクロック信号をタイミングジェネレータ部2
4に供給するようにしたものである。即ら、位相比較器
32にてフォトインタラプタ23からのリードパルスと
VCO34の出力を分周した出力との位相を比較し、そ
の位相差に対応した差電圧をローパスルフィルタ回路3
3を通してVCO34に加え、VCO34より発振され
るクロック信号の周波数がリードパルスの周波数に追従
して変えられるようにしている。従って、回転フィルタ
12の回転数が上げれば、リードパルスの発生周期も短
くなり、VCO3,4から出力されるクロック信号の周
波数も上昇しこのクロック信号がタイミングジェネレー
タ部24を経てリードパルスの入力ごとに所定数、固体
搬像素子の3の読出し用クロック信号としで出力される
6読出し用クロック信号の周波数が上がれば、固体搬像
素子3に蓄giされている信号電荷が短時間に読み出さ
れ、スミア現象を生じる虞れが4′【1肖される。
第5図は本発明の第3の実施例を示すもので、第1図の
装置で示した基準クロック発生部25に代えて、VCO
(電圧制御発振器)36を用いた「11成とし、第4図
の場合と同様回転数に追従したクロック信号をタイミン
グジェネレータ部24に0(給づるJ:うにしたもので
ある。即ち、ローバルフィルタ回路29J:り出力され
る輝度信号レベルと塁it!; ll’li度信号レベ
ルとを比較増幅器30にて比較してjqられる差電圧を
VCO36に加え、VCO36より発振されるクロック
信号の周波数を輝度信号レベルの変化即ち回転数の変化
に追従して変えられるようにしている。従って、回転フ
ィルタ12の回転数が上がれば、タイミングジェネレー
タ部24へ出力されるリードパルスの発生周期も短くな
るが、ローパスフィルタ回路29より出力される輝度信
号レベルは低くなり、比較増幅器30から正の出力電圧
がVCO36に力Uえられ、VCO36の発振周波数が
上昇することになる。
この結果、タイミングジェネレータ部24からは周波数
の上昇した読出し用クロック信号がリードパルスの入力
ごとに所定数出力され、回転数上昇に伴う短い遮光期間
内においても固体搬像索子3の蓄積信号を読み出すこと
ができる。
[発明の効果1 以上述べたように本発明によれば、三色分解用回転フィ
ルタを用いて照明された被写体を、固体R像素子にて顕
像1゛るようにした内視鏡装置において、固体搬像素子
にて撮像された被写体像の輝度信号レベルを検出し、こ
の信号レベルに対応して回転フィルタの回ipr速度を
制鵜1するように構成したので、照明光の配光特性の劣
化や分光特性の劣化を生じることがなく、自動的に調光
が行える。
しかも、従来のように(幾械的に光量を絞るようにh゛
11成されていないので、余分なスペースをとることな
く、調光に要覆る応答法1徒も速くなる。更に、固iA
 lfi; l:<! 索子の読出し用クロック信号の
周波数を回転フィルタの回転速1哀に応じて追従させる
構成とづることにJ、す、回転フィルタを高速で回転し
て照明期間を減少さUだ場合においても色フイルタ間の
腐光1す1間内に印象信号を確実に読み出すことができ
る。従って、回転フィルタの速度制御に」:って1il
u IK: i’J能な調光範囲を広げることができる
【図面の簡単な説明】
第1図(ユ本発明に係る内視鏡の光量制御装置の第1実
施例を承り構成図、第2図は第1図の装置に用いられる
回転フィルタのモ°11成を示す正面図、第3図(,1
第1図の装置の動作を説明するタイミングブド−i−1
第4図tよ本発明の第2実施例を示す(111成図、第
5図1は本発明の第3実施例を示す構成図、2116図
4ま従来の光源装置を示寸梠成図、第7図(よ第6図の
8首に用いられる絞りばねを部分的に示J止面図ぐある
。 1・・・内視鏡先9i1部   3・・・固体vi像素
子5・・・ライトガイドフフlイバ 7・・・照明手段     8・・・光源ランプ12・
・・三色分解用回転フィルタ 14・・・駆動モータ   15・・・回転検出部16
.29・・・ローパスフィルタ回路17.30・・・比
較増幅器 18・・・サーボアンプ  20・・・赤色フィルタ2
1・・・緑色フィルタ  22・・・青色フィルタ23
・・・フAトインクラブタ 24・・・タイミングジェネレータ部 25・・・基準クロック発生部 27・・・抵抗回路    28・・・スイッチ回路3
1・・・基準電圧源

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)被写体を照明する光源からの光を遮光期間をおい
    て時系列的に三色分解する回転フィルタと、この回転フ
    ィルタによって三色分解された光像を受光して電気信号
    に変換する固体撮像素子と、この固体撮像素子からの出
    力よりその輝度信号レベルを検出し基準値と比較する輝
    度レベルの検出手段と、 前記回転フィルタより回転速度を検出しその検出値と前
    記輝度レベルの検出手段からの比較出力とに基づいて回
    転フィルタの回転速度を制御し、照明光量の調整を行う
    ための速度制御手段と、前記回転フィルタより遮光期間
    に対応した信号を検出しその検出時点より読出し用クロ
    ック信号を作成して前記固体撮像素子を駆動し、前記固
    体撮像素子より電気信号の読出しを行うための読出し用
    クロック信号の発生手段とを具備したことを特徴とする
    内視鏡の光量制御装置。
  2. (2)前記読出し用クロック信号の発生手段は、前記回
    転フィルタより遮光期間に対応して検出される信号と、
    電圧制御発振器の分周出力とを位相比較器にて比較し、
    その比較出力をローパスフィルタ回路を通して電圧制御
    発振器に入力し、その発振出力を用いて、読出し用クロ
    ック信号を作成するように構成され、前記回転フィルタ
    の回転速度に追従して読出し用クロック信号の周波数を
    変えるようにしたことを特徴とする特許請求の範囲第1
    項記載の内視鏡の光量制御装置。
  3. (3)前記読出し用クロック信号の発生手段は、前記輝
    度レベルの検出手段からの比較出力を制御電圧として電
    圧制御発振器に入力し、その発振出力を用いて読出し用
    クロック信号を作成するように構成され、前記回転フィ
    ルタの回転速度に追従して読出し用クロック信号の周波
    数を変えるようにしたことを特徴とする特許請求の範囲
    第1項記載の内視鏡の光量制御装置。
JP59183083A 1984-08-31 1984-08-31 内視鏡の光量制御装置 Expired - Lifetime JPH0675568B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59183083A JPH0675568B2 (ja) 1984-08-31 1984-08-31 内視鏡の光量制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59183083A JPH0675568B2 (ja) 1984-08-31 1984-08-31 内視鏡の光量制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6162440A true JPS6162440A (ja) 1986-03-31
JPH0675568B2 JPH0675568B2 (ja) 1994-09-28

Family

ID=16129462

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59183083A Expired - Lifetime JPH0675568B2 (ja) 1984-08-31 1984-08-31 内視鏡の光量制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0675568B2 (ja)

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6396623A (ja) * 1986-10-13 1988-04-27 Asahi Optical Co Ltd 内視鏡の光源装置
US4780762A (en) * 1985-12-04 1988-10-25 Olympus Optical Co., Ltd. Image signal correcting circuit
JPH0490301U (ja) * 1990-12-18 1992-08-06
JPH06339459A (ja) * 1993-12-08 1994-12-13 Olympus Optical Co Ltd 内視鏡装置
JP2002058639A (ja) * 2000-06-06 2002-02-26 Asahi Optical Co Ltd ハレーションを防ぐ自動調光機能を備えた電子内視鏡装置
JP2007167550A (ja) * 2005-12-26 2007-07-05 Pentax Corp 電子内視鏡装置
JP2007229135A (ja) * 2006-02-28 2007-09-13 Pentax Corp 電子内視鏡装置
WO2011162111A1 (ja) * 2010-06-25 2011-12-29 オリンパスメディカルシステムズ株式会社 内視鏡装置
JP2015530893A (ja) * 2012-07-26 2015-10-29 オリーブ・メディカル・コーポレーション 光が不十分な環境での連続的なビデオ
JP2016086955A (ja) * 2014-10-31 2016-05-23 富士フイルム株式会社 内視鏡システム及びその作動方法
WO2016185870A1 (ja) * 2015-05-21 2016-11-24 Hoya株式会社 電子内視鏡システム
US10785461B2 (en) 2012-07-26 2020-09-22 DePuy Synthes Products, Inc. YCbCr pulsed illumination scheme in a light deficient environment
US10911649B2 (en) 2014-03-21 2021-02-02 DePuy Synthes Products, Inc. Card edge connector for an imaging sensor
US10917562B2 (en) 2013-03-15 2021-02-09 DePuy Synthes Products, Inc. Super resolution and color motion artifact correction in a pulsed color imaging system
US11185213B2 (en) 2013-03-15 2021-11-30 DePuy Synthes Products, Inc. Scope sensing in a light controlled environment

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5775631A (en) * 1980-10-28 1982-05-12 Olympus Optical Co Image treating apparatus for endoscope
JPS57150937A (en) * 1981-03-16 1982-09-17 Olympus Optical Co Television image treating apparatus of endoscope

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5775631A (en) * 1980-10-28 1982-05-12 Olympus Optical Co Image treating apparatus for endoscope
JPS57150937A (en) * 1981-03-16 1982-09-17 Olympus Optical Co Television image treating apparatus of endoscope

Cited By (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4780762A (en) * 1985-12-04 1988-10-25 Olympus Optical Co., Ltd. Image signal correcting circuit
JPS6396623A (ja) * 1986-10-13 1988-04-27 Asahi Optical Co Ltd 内視鏡の光源装置
JPH0490301U (ja) * 1990-12-18 1992-08-06
JPH06339459A (ja) * 1993-12-08 1994-12-13 Olympus Optical Co Ltd 内視鏡装置
JP2002058639A (ja) * 2000-06-06 2002-02-26 Asahi Optical Co Ltd ハレーションを防ぐ自動調光機能を備えた電子内視鏡装置
JP2007167550A (ja) * 2005-12-26 2007-07-05 Pentax Corp 電子内視鏡装置
JP2007229135A (ja) * 2006-02-28 2007-09-13 Pentax Corp 電子内視鏡装置
WO2011162111A1 (ja) * 2010-06-25 2011-12-29 オリンパスメディカルシステムズ株式会社 内視鏡装置
JP5076036B2 (ja) * 2010-06-25 2012-11-21 オリンパスメディカルシステムズ株式会社 内視鏡装置
US8564652B2 (en) 2010-06-25 2013-10-22 Olympus Medical Systems Corp. Endoscope apparatus
JP2015530893A (ja) * 2012-07-26 2015-10-29 オリーブ・メディカル・コーポレーション 光が不十分な環境での連続的なビデオ
US10785461B2 (en) 2012-07-26 2020-09-22 DePuy Synthes Products, Inc. YCbCr pulsed illumination scheme in a light deficient environment
US11070779B2 (en) 2012-07-26 2021-07-20 DePuy Synthes Products, Inc. YCBCR pulsed illumination scheme in a light deficient environment
US11863878B2 (en) 2012-07-26 2024-01-02 DePuy Synthes Products, Inc. YCBCR pulsed illumination scheme in a light deficient environment
US10917562B2 (en) 2013-03-15 2021-02-09 DePuy Synthes Products, Inc. Super resolution and color motion artifact correction in a pulsed color imaging system
US11185213B2 (en) 2013-03-15 2021-11-30 DePuy Synthes Products, Inc. Scope sensing in a light controlled environment
US11974717B2 (en) 2013-03-15 2024-05-07 DePuy Synthes Products, Inc. Scope sensing in a light controlled environment
US10911649B2 (en) 2014-03-21 2021-02-02 DePuy Synthes Products, Inc. Card edge connector for an imaging sensor
JP2016086955A (ja) * 2014-10-31 2016-05-23 富士フイルム株式会社 内視鏡システム及びその作動方法
WO2016185870A1 (ja) * 2015-05-21 2016-11-24 Hoya株式会社 電子内視鏡システム
JP2016214594A (ja) * 2015-05-21 2016-12-22 Hoya株式会社 電子内視鏡システム
CN106455954A (zh) * 2015-05-21 2017-02-22 Hoya株式会社 电子内窥镜系统

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0675568B2 (ja) 1994-09-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2655568B2 (ja) 固体撮像素子を用いた内視鏡
JPS6162440A (ja) 内視鏡の光量制御装置
JPH0646811B2 (ja) カラ−撮像装置の照明装置
US4929824A (en) light metering device with detector matrix and mean value detection
EP1018260B1 (en) Sensor apparatus
JPS6141114A (ja) 固体撮像素子使用の内視鏡用光源装置
SU503552A3 (ru) Способ записи полутоновых изображений и устройство дл осуществлени этого способа
JPS6076714A (ja) 偏光フイルタを用いた内視鏡
JPS60134567A (ja) 撮像装置
JPS6161586A (ja) カラ−撮像装置の照明装置
JPS61177421A (ja) 内視鏡用光源装置
US4897730A (en) Image pickup device with index signal generator
JPH04502397A (ja) テレビ映画装置における信号対雑音比を改善するための方法及び装置
JPS6141431A (ja) 内視鏡用光源装置の絞り装置
JP2641445B2 (ja) 電子スコープ用光源装置
GB2175172A (en) Video cameras
JPS61177416A (ja) 内視鏡用光源装置の絞り装置
JPS6141430A (ja) 内視鏡用光源装置の絞り装置
JPS61230476A (ja) ビデオカメラ
JPH0437624B2 (ja)
JP2714951B2 (ja) 撮像装置
SU1065820A1 (ru) Устройство дл изготовлени копий
JP2768440B2 (ja) 内視鏡用照明光学系
JPS60251779A (ja) ビデオカメラ装置
JPS6141432A (ja) 内視鏡用光源装置の絞り装置