[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JPS61279551A - 弾性収縮体 - Google Patents

弾性収縮体

Info

Publication number
JPS61279551A
JPS61279551A JP12038985A JP12038985A JPS61279551A JP S61279551 A JPS61279551 A JP S61279551A JP 12038985 A JP12038985 A JP 12038985A JP 12038985 A JP12038985 A JP 12038985A JP S61279551 A JPS61279551 A JP S61279551A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
elastic
tubular body
braided structure
contractile
resin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP12038985A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0546309B2 (ja
Inventor
武雄 高木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bridgestone Corp
Original Assignee
Bridgestone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bridgestone Corp filed Critical Bridgestone Corp
Priority to JP12038985A priority Critical patent/JPS61279551A/ja
Publication of JPS61279551A publication Critical patent/JPS61279551A/ja
Publication of JPH0546309B2 publication Critical patent/JPH0546309B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B15/00Fluid-actuated devices for displacing a member from one position to another; Gearing associated therewith
    • F15B15/08Characterised by the construction of the motor unit
    • F15B15/10Characterised by the construction of the motor unit the motor being of diaphragm type
    • F15B15/103Characterised by the construction of the motor unit the motor being of diaphragm type using inflatable bodies that contract when fluid pressure is applied, e.g. pneumatic artificial muscles or McKibben-type actuators

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Actuator (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は弾性収縮体の外周を覆う編組構造体の改良に関
するものである。
(従来の技術) 近年、危険作業からの防護を目的として開発されたマニ
プレータ(マジックハンド)は、その後のロボット技術
の発展および省エネ、高生産性の思想と相伴い人力作業
の代替を含む広範囲な用途に拡大されつつあるのは周知
の通りである。
このようなロボット技術の発展にとうて、マニプレータ
又はその84m物の操作部としていかに優れたアクチェ
エータを得るかが重要なポイントを握っていると言って
も過言ではない、事実、マニプレータ用アクチェエータ
として各種のものが提案、実用化されているが、各々い
くつかの問題点を含んでいる。そこで出願人は先に、こ
れらの問題点を改良した新しいエアバック式ニューマチ
ックアクチェエータである弾性収縮体を開発し、特許出
願を行なっている〔特願昭58−71404、特願昭5
8−160544 ) 、このエアバック式ニューマチ
ックアクチェエータは、ゴム又はゴム状弾性体による管
状体と、この管状体の外周を覆う編組構造体とからなり
、両端を封鎖し内部空間に圧力を加えた際編組構造体の
パンタグラフ運動により径方向の膨張に伴って軸線方向
に収縮する構造をしており、この際に生起される収縮力
によってアクチュエータに連結した部材又は装置(例え
ばロボットの関節など)を動かす仕組みとなっている。
この場合、内筒の径変化に対する抵抗力が発生しないよ
うにするために編組構造体と管状体とは結合されていな
い。
このような弾性収縮体を第1図に示す。
第1図において、1はゴム又はゴム状弾性体よりなる管
状体、2はその外周に設けた編組構造体、3は両端の閉
鎖部材、4はかしめキャップである。
閉鎖部材3は、管状体10両両端口に緊密に、好ましく
は接着材を用い得る封止合着に供するニップル5と、位
置窓めを司るフランジ6、さらには連結ピン孔をあけた
アイ又はクレビス端7とからなり、ニップル5の外周に
は、その先端に向う緩テーパーを、反対向きの急テーパ
ーとともに形成する抜は止め用の管状突条8を設ける。
閉鎖部材3の一方は少くとも片側で、ニップル5の長さ
方向に形成した孔9を介し管状体1の内部空洞lOと連
通ずる接続孔11をあけ、ここにフィッティング12を
取付ける。
かしめキャップ4は、フランジ6と係合して管状体1の
端部外周にかぶさり、とくに端縁にフレアー13を形成
した円筒状金物より成り、ニップル5に向けて半径方向
に局部押圧して閉鎖部材3を管状体1に封止合着する。
このような構造の弾性収縮体に対し外部の操作圧力源と
してのニアコンプレッサーを3方弁を含む管路により接
続し、管状体1の内部空洞10内に制御圧力を通用する
ことにより、&I組構造体2の編組角θ。のθ、に至る
拡大?まり、パンタグラフ運動によって、管状体1の膨
径と、それに由来した軸方向の収縮すなわち閉鎖部材3
の連結ビン孔間距離の縮小をもたらす。
(発明が解決しようとする問題点) ところでこのような従来の弾性収縮体においてはv7A
組構造体の纒くずれを防止するため&i組構造体のコー
ドをマルチフィラメントの撚りコードとしており、この
ようなコードでは表面に凹凸が形成されるので多少コー
ド同志の交点のずれは起りずらくなっているが、コード
を構成する糸の材質が化学繊維であると糸自身平滑な表
面を持っているので撚りのみでコードの交点移動を完全
に防ぐことは困難であり、多少コードの交点移動による
編くずれが生じており、このような編くずれが弾性収縮
体の膨径時に生ずると弾性収縮体の収縮力が減少すると
いう問題点があった。
(問題点を解決するための手段) 本発明はこのような従来の弾性収縮体における問題点を
解決するためになされたものであり、本発明の弾性収縮
体はゴム又はゴム状弾性体よりなる管状体とこの管状体
の外周を覆う編組構造体と、前記管状体および編組構造
体の両端を封鎖する端部閉鎖部材とを有する弾性収縮体
において、前記編組構造体を樹脂を含浸硬化させたマル
チフィラメント撚りコードにより作成したことを特徴と
するものである。
(作用) この構成によれば糸の表面に樹脂が付着することから糸
の表面が平滑でなくなりさら、にマルチフィラメントコ
ードの糸同志が接着されることからコードの円形断面が
保持され剛性が向上しコード同志の交点のずれが起こり
に(くなる。
(実施例) 以下に図面を参照して本発明の弾性収縮体を詳述する。
第1図は本発明の一実施例を示す図である。
第1図において、21はゴム又はゴム状弾性体よりなる
管状体、22はその外周に設けた編組構造体、23は両
端の閉鎖部材、24はかしめキャンプである。
編組構造体22はマルチフィラメントの撚りコードから
成り、樹脂をディッピング処理により含浸させ熱硬化さ
せである。このディッピング処理に用いる樹脂液の一例
としてはアクリル酸エステル、メラミン樹脂、レゾルシ
ンホルムアルデヒドラテックス等が用いられ、ディッピ
ング処理においてはディップ液濃度10〜20%の水溶
液にコードを浸漬させた後、樹脂の含浸したコードを取
り出し100〜200℃の温度下に置いて熱処理を行な
う。閉鎖部材23は、管状体21の両端開口に緊密に、
好ましくは接着材を用い得る封止合着に供するニップル
25と、位置定めを司るフランジ26、さらには連結ビ
ン孔をあけたアイ又はクレビス端27とからなり、ニッ
プル25の外周には、その先端に向かう緩テーパーを、
反対向きの急テーパーとともに形成する抜は止め用の管
状突条28を設ける。閉鎖部材23の一方は少くとも片
側で、ニップル25の長さ方向に形成した孔29を介し
管状体21の内部空洞30と連通ずる接続孔31をあけ
、ここにフィンティング32を取付ける。
かしめキャップ24は、フランジ26と係合して管状体
21の端部外周にかぶさり、とくに端縁にフレアー33
を形成した円筒状金物より成り、ニップル25に向けて
半径方向に局部押圧して閉鎖部材23を管状体21に封
止合着する。
この弾性収縮体の作動は前述の従来例と同様に外部の操
作圧力源としてのニアコンプレッサーを3方弁を含む管
路により接続し、管状体21の内部空洞30内に制御圧
力を適用することにより、編組構造体22の編組角θ。
のθ8に至る拡大つまり、パンタグラフ運動によって、
管状体21の膨径と、それに由来した軸方向の収縮すな
わち閉鎖部材23の連結ピン孔間距離の縮小をもたらし
、この収縮力により所定の部材を駆動する。
この収縮作動の際この弾性収縮体ではコードに樹脂を含
浸硬化させたことによりコードの表面の摩擦力が増加し
、またマルチフィラメントコードの糸同志が接着される
ことからコードの円形断面が保持され剛性が向上しコー
ド同志の交点のずれが起こりにくくなり編くずれが生じ
にくくなるので弾性収縮体の編くずれによる出力損失が
なくなり出力が増加する。
次に本発明の弾性収縮体と従来の弾性収縮体との比較実
験例を第2図および第1〜3表に示す。
実験に使用した弾性収縮体は直径14m、長さ200鶴
のもので、第2図および第1表では弾性収縮体に4kg
/csi”の内圧を加え弾性収縮体の全長に対し0〜2
0%収縮した位置まで5%おきに保持し得られた収縮力
を示している。
第2表は編組構造体の一本のコードが一周する間のピン
チの長さの変化を示したものであり、第3表は弾性収縮
体の外径の変化を示したものである。
第1表 第2表 第3表 以上の様に本発明のものと従来例のものとでは変形時の
ピッチ、外径の変化は殆んど同じでも収縮力にははっき
りとした差が現われている。これは編組構造体のパンタ
グラフの交点がずれたり編組構造体のコードが管状体表
面でスリップしたりすると収縮力が低下することを示し
ている。
(効果) 以上詳述したように本発明の弾性収縮体は編組構造体を
樹脂を含浸硬化させたマルチフィラメント撚りコードに
より作成した構成としたため、編組構造体のコード同志
の交点のずれおよび編組構造体が管状体表面でスリップ
することが防止でき、弾性収縮体の変形時の出力損失を
低減し、収縮力を増加させることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の弾性収縮体の一実施例の構成を示す断
面図、 第2図は本発明の弾性収縮体と従来の弾性収縮体との収
縮力を比較した特性図、 第3図は従来の弾性収縮体の一例の構成を示す断面図で
ある。 1・・・管状体      2・・・編組構造体3・・
・閉鎖部材     4・・・かしめキャップ5・・・
ニップル     6・・・フランジ7・・・クレビス
端    8・・・環状突条9・・・孔       
 10・・・内部空洞11・・・接続孔      1
2・・・フィッティング13・・・フレア      
2工・・・管状体22・・・編組構造体    23・
・・閉鎖部材24・・・かしめキャップ  25・・・
ニップル26・・・フランジ     27・・・クレ
ビス端28・・・環状突条     29・・・孔30
・・・内部空洞     31・・・接続孔32・・・
フィンティング  33・・・フレア第2図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、ゴム又はゴム状弾性体よりなる管状体とこの管状体
    の外周を覆う編組構造体と、前記管状体および編組構造
    体の両端を封鎖する端部閉鎖部材とを有する弾性収縮体
    において、前記編組構造体を樹脂を含浸硬化させたマル
    チフィラメント撚りコードにより作成したことを特徴と
    する弾性収縮体。 2、前記樹脂がアクリル酸エステル、メラミン樹脂、ま
    たはレゾルシンホルムアルデヒドラテックスである特許
    請求の範囲第1項に記載の弾性収縮体。
JP12038985A 1985-06-05 1985-06-05 弾性収縮体 Granted JPS61279551A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12038985A JPS61279551A (ja) 1985-06-05 1985-06-05 弾性収縮体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12038985A JPS61279551A (ja) 1985-06-05 1985-06-05 弾性収縮体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61279551A true JPS61279551A (ja) 1986-12-10
JPH0546309B2 JPH0546309B2 (ja) 1993-07-13

Family

ID=14784994

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12038985A Granted JPS61279551A (ja) 1985-06-05 1985-06-05 弾性収縮体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61279551A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009068531A (ja) * 2007-09-11 2009-04-02 Shin Meiwa Ind Co Ltd 弾性収縮体を備えたアクチュエータ、そのアクチュエータを備えた把持機構、および、その把持機構を備えたロボットハンド。
JPWO2018084122A1 (ja) * 2016-11-07 2019-09-19 株式会社ブリヂストン 液圧式アクチュエータ
JPWO2019087267A1 (ja) * 2017-10-30 2020-11-19 株式会社ブリヂストン 空気圧式アクチュエータ

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009068531A (ja) * 2007-09-11 2009-04-02 Shin Meiwa Ind Co Ltd 弾性収縮体を備えたアクチュエータ、そのアクチュエータを備えた把持機構、および、その把持機構を備えたロボットハンド。
JPWO2018084122A1 (ja) * 2016-11-07 2019-09-19 株式会社ブリヂストン 液圧式アクチュエータ
JPWO2019087267A1 (ja) * 2017-10-30 2020-11-19 株式会社ブリヂストン 空気圧式アクチュエータ
US11131329B2 (en) 2017-10-30 2021-09-28 Bridgestone Corporation Pneumatic actuator

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0546309B2 (ja) 1993-07-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS60227003A (ja) 高忠実性の内圧応動弾性収縮筒
US4615260A (en) Pneumatic actuator for manipulator
US2178953A (en) Hydraulic plunger seal
US5067390A (en) Double-acting flexible wall actuator
JP5015224B2 (ja) 双方向腱ターミネーター
US20180252244A1 (en) Mckibben artificial muscle
JPS61279551A (ja) 弾性収縮体
JPH0448592B2 (ja)
JPS63225707A (ja) エア式アクチユエ−タ
JPS61157803A (ja) 弾性収縮体の端部閉鎖部材取付構造
JPH0228492A (ja) 部品等のつかみ装置
CN212178012U (zh) 一种汽车电磁阀护套尾夹
JPH0445317B2 (ja)
JPH0546443B2 (ja)
JPS61201906A (ja) 弾性収縮体
US3369817A (en) Preformed deformable plastic sleeve seal
CN112518720A (zh) 基于多软体驱动器耦合作用的机器人系统及操作方法
JPH0680321B2 (ja) 二重構造弾性収縮体
JPH0445318B2 (ja)
JPH0567397B2 (ja)
JPS5918194Y2 (ja) シリンダ装置
JPS6073188A (ja) 弾性収縮体
JPH05564B2 (ja)
JPS6262005A (ja) 弾性収縮体
JPH0546444B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term