[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JPS61275556A - 内燃エンジンの吸気2次空気供給装置 - Google Patents

内燃エンジンの吸気2次空気供給装置

Info

Publication number
JPS61275556A
JPS61275556A JP60109034A JP10903485A JPS61275556A JP S61275556 A JPS61275556 A JP S61275556A JP 60109034 A JP60109034 A JP 60109034A JP 10903485 A JP10903485 A JP 10903485A JP S61275556 A JPS61275556 A JP S61275556A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
negative pressure
valve
air
pressure
control
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60109034A
Other languages
English (en)
Inventor
Norio Suzuki
典男 鈴木
Akira Watabe
渡部 昭
Kazunari Yamashita
一成 山下
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP60109034A priority Critical patent/JPS61275556A/ja
Priority to GB08612342A priority patent/GB2176318B/en
Priority to DE19863617097 priority patent/DE3617097A1/de
Priority to US06/865,394 priority patent/US4677959A/en
Publication of JPS61275556A publication Critical patent/JPS61275556A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/02Circuit arrangements for generating control signals
    • F02D41/14Introducing closed-loop corrections
    • F02D41/1438Introducing closed-loop corrections using means for determining characteristics of the combustion gases; Sensors therefor
    • F02D41/1486Introducing closed-loop corrections using means for determining characteristics of the combustion gases; Sensors therefor with correction for particular operating conditions
    • F02D41/1488Inhibiting the regulation
    • F02D41/149Replacing of the control value by an other parameter
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D35/00Controlling engines, dependent on conditions exterior or interior to engines, not otherwise provided for
    • F02D35/0015Controlling engines, dependent on conditions exterior or interior to engines, not otherwise provided for using exhaust gas sensors
    • F02D35/0023Controlling air supply
    • F02D35/003Controlling air supply by means of by-pass passages
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M23/00Apparatus for adding secondary air to fuel-air mixture
    • F02M23/04Apparatus for adding secondary air to fuel-air mixture with automatic control
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M23/00Apparatus for adding secondary air to fuel-air mixture
    • F02M23/04Apparatus for adding secondary air to fuel-air mixture with automatic control
    • F02M23/08Apparatus for adding secondary air to fuel-air mixture with automatic control dependent on pressure in main combustion-air induction system, e.g. pneumatic-type apparatus
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)
  • Exhaust Gas After Treatment (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 技術分野 本発明は内燃エンジンの吸気2次空気供給装置に関する
背景技術 排気ガス浄化のために三元触媒を排気系に備えた内燃エ
ンジンにおいては、供給混合気の空燃比が理論空燃比(
例えば、14.7:1)付近のとき三元触媒がもっとも
有効に作用することから空燃比を調整すべく排気ガスの
濃度及びエンジン運転状態に応じて理論空燃比付近にフ
ィードバック制御することが行なわれている。この空燃
比制御を気化器絞り弁下流に連通ずる吸気2次空気供給
通路を設けてその2次空気量を制御することにより行な
うフィードバック制御用吸気2次空気供給装置がある。
吸気2次空気供給装置としては絞り弁下流の吸気マニホ
ールド内に連通ずる吸気2次空気供給通路に受圧室内の
圧力の大きさに応じて開度が変化する空気制御弁を設け
ると共に排気成分濃度から供給混合気の空燃比を判定し
て該判定結果を表わす空燃比信号を発生し、その空燃比
信号の内容に応じて吸気2次空気供給通路の流路断面積
が徐々に増大又は減少するように空気制御弁を開弁せし
め得る第1制御圧及び閉弁せしめ得る第2制御圧のいず
れか一方を受圧室に供給することにより空燃比を積分制
御する装置が特開昭59−90753号に示されている
かかる吸気2次空気供給装置においては、第1制御圧と
第2制御圧とが空燃比信号の内容に応じて伺えば、3万
電磁弁にエフで切換えられて交互に連通して圧力供給路
を介して空気制御弁の受圧室に供給される。その際、積
分動作を得るために第1及び第2制御圧はオリフィスを
介して3方電磁弁に供給される。また圧力の脈動を抑制
するために上記した圧力供給路にサージタンクが設けら
れている場合にはサージタンクの容量が積分時定数に影
響を与える。このため、オリフィスの口径及びサージタ
ンクの容量に1って空気制御弁の開度増大速度及び開度
減少速度が一定に設定されるのでエンジンへ供給される
2次空気量が増減して供給混合気の空燃比が理論空燃比
に追従するように徐々に増減するのである。
また、かかる吸気2次空気供給装置においては、エンジ
ンの減速運転時の如く低負荷時にはエンジンの燃焼状態
が不安定になるので空燃比フィードバック制御を停止し
て空燃比をリッチ化するオープンルーズ制御が行なわれ
ている。ま几加速運転時の如く高負荷時には運転性を良
好にするためにやはクオープンループ制御が行なわれる
しかしなから、低負荷又は高負荷運転等の空燃比フィー
ドバック制御を停止する運転に移行した場合に直ちに空
気制御弁の受圧室への第1制御圧の供給が停止され第2
制御圧の供給が開始されても受圧室内の圧力が第2制御
圧にほぼ達して空気制御弁が閉弁するまでに積分動作の
故に時間遅れがあるので空燃比のリッチ化が遅れて移行
直後に排気ガス中の未燃焼有害成分の増大及び運転性の
悪化を招来するという問題点があっ几。
jjA員! そこで、本発明の目的は空燃比フィードバック制御を停
止する運転に移行した直後の排気ガス中の未燃焼有害成
分の増大及び運転性の悪化を防止することができる内燃
エンジンの吸気2次空気供給装置を提供することである
本発明の吸気2次空気供給装置は気化器絞り弁下流に連
通ずる第1及び第2吸気2次空気供給通路と、エンジン
の排気成分濃度から空燃比を判別する判別手段と、第1
吸気2次空気供給通路に設けられ判別手段の判別結果が
リッチであるときのみ開弁する開閉弁と、第2吸気2次
空気供給通路に設けられ受圧室内の圧力の大きさに応じ
て第2吸気2次空気供給通路の流路断面積を変化せしめ
る空気制御弁と、判別手段の判別結果がリッチであると
き流路断面積を徐々に増大せしめるように第1制御圧を
空気制御弁の受圧室に供給し判別結果かり一ンであると
き流路断面積を徐々に減少せしめるように第2制御圧を
受圧室に供給しかつ検出手段によって判別結果に応じた
吸気2次空気供給を停止するエンジンの運転状態が検出
されたとき空気制御弁を急閉弁させるべく第2制御圧を
受圧室に急速に供給する圧力制御手段とを含むことを特
徴としている。
実施例 以下、本発明の実施例を図面を参照しつつ説明する0 第1図に示した本発明の一実施例たる吸気2次空気供給
装置においては、吸入空気が大気吸入口lからエアクリ
ーナ2、気化器3を介してエンジン4に供給される。気
化器3には絞り弁5が設けられ、絞り弁5の上流にはベ
ンチエリ6が形成され、ベンチュリ6エク更に上流には
チ冒−り弁7が設けられている。絞り弁5近傍には負圧
検出孔8が形成され、負圧検出孔8は絞り弁5の閉弁時
に絞り弁5上流に位置し、絞り弁5が所定小開度08以
上に開弁したとき絞り弁5下流に位置する。
またベンチュリ6にも負圧検出孔9が形成されている。
絞り弁5下流の吸気マニホールド10内とエアクリーナ
2の空気吐出口近傍とは吸気2次空気供給通路11によ
って連通される。吸気2次空気供給通路11の途中には
吸気2次空気が分流するように2つの空気制御通路11
α、xlbが並設されている。第1吸気2次空気供給通
路をなす空気制御通路11αには@1空気制御弁12が
設けられ、第1空気制御弁12は第2受圧室をなす負圧
室12αと、空気制御通路11αの一部をなす弁室12
bと、負圧室12αの一部を形成するダイアフラム12
Cと、負圧室12α内に設けられた弁ばね1zdと、弁
室12,6に設けられ空気制御通路11(Lt−閉塞す
るように弁ばね12dによってダイアフラム32C’i
介して付勢されたテーパ状の弁体12gとからなり、負
王室12αに作用する負圧の大きさに応じて空気制御通
路11αの流路断面積を変化せしめ負圧の大きさが大に
なるに従って流路断面積が大きくなる0第1空気制御弁
12を迂回する工うにオリフィス13を有する空気補正
通路14が設けられており、オリフィス13はアイドル
補正用である。また第1空気制御弁12エリ下流の空気
制御通路11αには開閉弁をなす電磁弁15が設けられ
ている。電磁弁15はそのソレノイドxsgへの通電時
に開弁する。
第1空気制御弁12の負圧室12cLに作用する負圧は
負圧制御部31によって制御される。
負圧制御部31は負圧応動型の調整弁32及び空気弁3
3から構成され、調整弁32及び空気弁33は負王室3
2a 、33aと、弁室32b 、33bと、ダイアフ
ラム32C,330と、弁ばね32d。
33dと、弁体32g、33gとから各々はる0負圧室
32 altoフィルタ付の大気吸入口34から絞り弁
5の下流に至る制御吸気路35の途中に設けられ、負圧
室32αより下流の制御吸気路35に弁室33bが位置
している0弁体31Bは制御吸気路351に閉塞する工
うに弁ばね33d、に工ってダイアフラム33Ci介し
て付勢されている。
負王室33Gは負圧検出孔8と負圧通路36を介して連
通している。弁座32Aは負圧検出孔9と負圧通路37
を介して連通している。また弁室32hは負圧通路36
と連通し、弁体32gが弁室32hから負圧通路36へ
の通路を閉塞するように弁はね32d、がダイアフラム
32C’i介して弁体32g1付勢している。なお、制
御吸気路35の負圧室32αの上流側にオリフィス39
が、下流側にオリフィス40が各々設けられ、負圧通路
36.37にはオリフィス41.42が各々設けられて
いる。
オリフィス41より弁室32h及び負圧室33α側の負
圧通路36が第1空気制御弁12の負圧室12αと負圧
供給路43f、介して連通ずる。
−力、第2吸気2次空気供給通路をなす空気制御通路1
1.6には第2空気制御弁16が設けられ、第2空気制
御井16は第1空気制御弁12と同様に構成され、負圧
室16α、弁室16b、ダイアフラム16 C1弁ばね
16d及びテーパ状の弁体16gとからなり、負圧室1
6αに作用する負圧の大きさに応じて空気制御通路11
hの流路断面積を変化せしめ負圧の大きさが大になるに
従って流路断面積が大きくなる。
負圧室16αは絞り弁5下流と負圧供給路17を介して
連通ずる。負圧供給路17には電磁弁18が設けられ、
電磁弁18はソレノイド18αと、負圧供給路17の一
部をなす弁室18bと、弁室1B、6内に設けられてソ
レノイド18αと磁気的に結合した弁体18Cとを備え
ている。弁室18hは大気圧供給路19を介して大気と
連通し、ソレノイド18αの非通電時には負圧供給路1
7を閉塞すると共に負圧室lθα側の負圧供給路17と
大気圧供給路19とが弁室16hを介して連通される。
電磁弁18エク負圧室16α側の負圧供給路17にはサ
ージタンク20が設けられ、また電磁弁18エク絞り弁
5下流側の負圧供給路17には一定負圧制御弁21.ス
トレージタンク22及び逆止弁23が順に設けられてい
る。一定負圧制御弁21は吸気マニホールドlO内の負
圧の大きさが所定の大きさ以上にあるとき該負圧を所定
の大きさの負圧Prに安定化させるためのものであり、
逆止弁23は絞り弁5下流への気体流のみを通過させる
。電磁弁18を挾んで両側の負圧供給路17にはオリフ
ィス45.46が各々設けられ、サージタンク20と負
王室16αとの間の負圧供給路17にもオリフィス47
が設けられている。
また大気圧供給路19にはオリフィス48が設けられて
いる。
また負圧供給路17の負圧室16αとオリフィス47と
の間は大気圧供給路49を介して大気と連通するように
されている。大気圧供給路49には電磁弁50が設けら
れ、電磁弁50はそのソレノイド50αへの通電時に開
弁して大気圧供給路49を連通せしめる。
一方、ソレノイド15α、18α、50αは制御回路5
7に接続されている。制御回路57には排気マニホール
ド58に設けられた酸素濃度センサ59が接続されてい
る。酸素濃度センサ59は排気ガス中の酸素濃度に応じ
たレベルの出力電圧Mo2に発生し、酸素濃度がリッチ
になるに従って出力電圧V。2が上昇する。
また制御回路57にはPc負圧スイッチ60及び回転数
スイッチ61が接続されている。Pc負圧スイッチ60
は負圧検出孔8における負圧Pcの大きさが所定圧力P
K(例えば30o+Hg)以下であるときオンとなり、
回転数スイッチ61はエンジン回転数N、が所定回転数
N+(例えば900 r、p、m、 )以上であるとき
オンとなる。スイッチ60.61はオン時に電圧vHの
高レベル信号を発生する。
制御回路57は第2図に示すように酸素濃度センサ59
の出力電圧V。2をバッファ63を介して理論空燃比に
対応する所定電圧■7と比較する比較器64と、負圧ス
イッチ60の出力に接続されたインバータ65と、比較
器64及びインバータ65の各出力レベルの論理積を採
るAND回路66と、回転数スイッチ61の出力に接続
されたインバータ66と、P、負圧スイッチ60及びイ
ンバータ66の各出力レベルの論理頼ヲ採るOR回路6
7とを有している。AND回路66の出力には電磁弁1
5.18’i駆動する駆動回路70が接続され、OR回
路67の出力には電磁弁50を駆動する駆動回路71が
接続されている。
なお、排気マニホールド58の酸素濃度センサ59の配
設位置より下流には三元触媒コンバータ73が設けられ
ている。
次に、かかる構成の本発明による吸気2次空気供給装置
の動作について説明する。
先ず、負圧制御部31においてはエンジン4の運転にエ
フ負圧検出孔8から負圧通路36t−介して負圧Pcが
負圧室33Gに作用゛すると、その負圧Pcが弁ばね3
3dによる付勢力より大のとき弁体33gが開弁方向に
移動する。空気弁33が開弁すると大気吸入口34から
制御吸気路35を介して外気が絞り弁5下流の吸気マニ
ホールドi。
へ流れ込む。この外気が通過する負圧室32αの負圧P
a及び弁室33bの負圧Phはオリフィス39.40の
絞り比によって定まる。
次に、負圧検出孔9から弁室32bに作用する負圧P。
と負圧Paとの差圧が弁ばね3ztLによる付勢力より
大のとき弁体32gが開弁方向に移動する。調整弁32
の開弁にエフオリフィス41を通過し次負圧P。が負圧
P、に工って希釈されて負圧P、となる。
次いで、負圧Pcの低下、すなわち負圧P、の低下にエ
フ空気弁33の開度が減少して制御吸気路35f、流れ
る空気量も減少する0この空気量の減少にエフ負圧室3
2αの負圧P(:Lが低下して調整弁32は閉弁状態と
なる。そして、負圧P、が再び上昇して上記の動作が繰
り返され、この繰り返し動作が高速で行なわれるため負
圧P、とP。
との圧力比が負圧P、とP、6との圧力比に等しくなる
のである。
よって、エンジン4の主吸気量が少ないときには負圧P
。が負圧P、より大であるため調整弁32の開度は大き
くなり負圧P、は低くなり、主吸気量が多くなるに従っ
て負圧P、、が大きくなるため調整弁32の開度が小さ
くなり負圧P、は高くなる。負圧P6は負圧室33αと
共に第1空気制御弁12の負圧室12αに作用して空気
弁33、第1空気制御弁12ft開弁せしめる几め制御
吸気路35を流れる空気量と電磁弁15の開弁時に空気
制御通路111Z’i流れる2次空気量とは比例し、ま
た制御吸気路35を流れる空気量はエンジン4への主吸
気量に比例するので主吸気量と上記2次空気量とが比例
する。故に、負圧P、は主吸気量に比例した大きさの負
圧となる。
次に、制御回路57においては、酸素濃度センサ59の
出力電圧V。2が所定電力vrより太(vo2≧vr)
となる場合には空燃比がリツ、チであり、比較器64の
出力レベルは高レベルとなる。出力電圧V。2が所定電
圧vr↓り小(vo2<vr)となる場合には空燃比が
リーンであり、比較器64の出力は低レベルとなる。
今、絞り弁5が所定小開度01以上に開弁して定常運転
状態にあるならば、負圧検出孔8における負圧Pcの大
きさが所定圧力21以上になるのでPc負圧スイッチ6
0がオフとなり、インバータ65の出力レベルが高レベ
ルとなる。よって、AND回路66の出力レベルは比較
器64の出力レベル変化に等しくなる。酸素濃度センサ
59の出力レベルから空燃比がりヴチであると判断され
た場合に[AND回路66の出力が高レベルとなり、そ
の高レベルがリッチ信号として駆動回路7゜に供給され
る。また空燃比がリーンであると判断された場合にはA
ND回路6aの出力レベルが低レベルとなり、その低レ
ベルがり一ン信号として駆動回路70に供給される。
駆動回路70はリッチ信号に応じてソレノイド15α、
18αへの通電にニジ電磁弁15.18を駆動し、リー
ン信号に応じてソレノイド15α。
181Zの非通電にニジ電磁弁15.18の駆動を停止
する。
かかる定常運転状態においてエンジン回転数N。
が所定回転数N1以上である場合には回転数スイッチ6
1がオン、となり、回転数スイッチ61から高レベル信
号がインバータ66に供給される。インバータ66の出
力レベルは低レベルとなり、またOR回路67のP。負
圧スイッチ60からの人力レベルが低レベルであるので
OR回路67の出力レベルも低レベルとなる。よって、
電磁弁50が駆動回路’71によって開弁駆動されず、
大気圧供給路49が閉塞される。
電磁弁50の閉弁時に電磁弁15.18が駆動されると
、電磁弁15が直ちに開弁じてjJ1空気制御弁12の
開度に応じた量、すなわち主吸気量に比例した量の2次
空気が空気制御通路11αに流れる。−刀、電磁弁18
が負圧供給路17を連通せしめると共に大気圧供給路1
9への通路を閉塞せしめるので負圧室16αに負圧Pr
が供給されることになり、負圧室lθα内の圧力は゛オ
リスイス46.45.47及びサージタンク20内の残
留圧によって徐々に負圧Prに近づくため第2空気制御
弁16が開弁して空気制御通路11bにも2次空気が流
れ始める。負圧室16(Z内の負圧に増大して2次空気
量も増大する。よって、空気制御通路11α、xlbを
流れる2次空気が加算されて吸気2次空気供給通路11
f、介してエンジン4へ供給されるため混合気の空燃比
はリーン方向に制御され、エンジン4への供給される2
次空気量は時間と共に増加する。
次に、電磁弁50の閉弁時に電磁弁15.18の駆動が
停止されると、電磁弁15に工って空気制御通路11α
が直ちに閉塞され、また電磁弁18が負圧供給路17f
、閉塞せしめると共に負圧室16(Z側の負圧供給路1
7と大気圧供給路19とを連通せしめるので負圧室16
cLには大気圧が供給されることになり、負圧室1(i
cZ内の圧力はオリスイス48.45.47及びサージ
タンク20内の残留圧によって徐々に大気圧に近づくた
めの空気制御通路11.6の流路断面積が徐々に減少し
て吸気2次空気量も時間と共に減少し、供給混合気の空
燃比がリッチ方向に制御される。
従って、空燃比を理論空燃比にフィードバック制御する
場合、リッチ信号とり一ン信号とが交互に連続して発生
するため空気制御通路11αにおいては2次空気が断続
的に流れ2次空気量が比例CP)制御される0ま友空気
制御通路11bにおいては2次空気量がリッチ信号の存
在時には増大しリッチ信号の存在時には減少するので積
分CI)制御が行われる。よって、吸気2次空気供給通
路11を流れる2次空気量は比例制御分と積分制御分と
が加算された量となる。
一力、絞り弁5開度が所定小開度01以下にされたエン
ジン低負荷運転時にに負圧検出孔8における負圧Pcの
大きさが所定圧力P、以下となるのでP、負圧スイッチ
60がオンとなり、Pc負圧スイッチ60から高レベル
信号が出力される。
故に、インバータ65の出力レベルが低レベルとなるの
でAND回路66は比較器64の出力レベル、すなわち
酸素濃度センサ59の出力レベルに拘らずに低レベルを
駆動回路70に供給する。駆動回路70は低レベル信号
が供給されると、上記したり一ン信号が供給された場合
と同様に電磁弁15.18の駆動を停止するので電磁弁
15は直ちに閉弁して空気制御通路11αを閉塞せ閃る
このとき、Pc負圧スイッチ60から出力された高レベ
ル信号がOR回路67を介して駆動回路71に供給され
るので駆動回路71が電磁弁50全開弁駆動して大気圧
供給路49を連通せしめる。
大気圧供給路49の連通にエフ大気が大気圧供給路49
の電磁弁50を介して負圧供給路17のオリフィス47
と負圧室16αとの間に供給されるので負圧室16a内
の圧力は急速に大気圧に等しくなる。故に、空気制御弁
16は電磁弁50が開弁すると急速に閉弁状態となり、
空気制御通路11bが閉塞される。
よって、定常運転から絞り弁5開度が所定小開度01以
下となり、低負荷運転に移行すると、空気制御通路11
α、Ilbが直ちに閉塞されて空燃比フィードバック制
御が停止されるので供給混合気の空燃比のリッチ化が急
速、に行なわれる。
次に、絞り弁5がほぼ全開になるようなエンジン高負荷
運転時には負圧検出孔8における負圧Pcが大気圧に近
づくのでその大きさは所定圧力P1以下となり、Pc負
圧スイッチ60がオンとなる。
よって、定常運転から高負荷運転に移行すると、上記し
た低負荷運転に移行した場合と同様の動作にエフ空気制
御通路lla、ilbが直ちに閉塞されて供給混合気の
空燃比が急速にリッチ化される0 また、エンジン回転数N、が所定回転数N、以下の低回
転゛数頭域では回転数スイッチ61がオフとなるのでイ
ンバータ66の出力レベルが高レベルとなる。この高レ
ベルがOR回路67t−介して駆動回路71に供給され
るので駆動回路71が電磁弁50を開弁駆動して大気圧
供給路49t一連通せしめる。よって、大気圧が負圧室
16czに供給され、空気制御弁16は電磁弁18の作
動状態に拘らず閉弁状態となるので積分制御が停止され
、吸気2次空気は電磁弁15の開閉により断続的に吸気
マニホールド10内に供給されるだけとなり、比例制御
のみが行なわれる。低回転数領域において比例制御のみ
を行なうことにより空燃比の大なるハンチングを防止す
ることができる。
かかる本発明による吸気2次空気供給装置においては、
Pc負圧スイッチ60だけでエンジンの低負荷及び高負
荷運転を検出することができるので構成が簡単でかつ低
コストになるという利点がある。
発明の効果 以上の如く、本発明の吸気2次空気供給装置においては
、エンジンの低負荷及び高負荷運転等の空燃比フィード
バック制御を停止す、る運転に移行すると、空気制御弁
が急速に閉弁されて吸気2次空気供給通路が閉塞される
。すなわち、空気制御弁に工って行なわれる吸気2次空
気を空燃比判別結果に応じて徐々に増減する積分動作が
停止される。よって、積分動作のための時間遅れが回避
されるので空燃比フィードバック制御停止運転に移行す
ると、空燃比が直ちにリッチ化され排気ガス中の未燃焼
有害成分の増大及び運転性の悪化を防止することができ
る。例えば、低負荷運転移行時には空燃比のオーバリー
ンが防止されて排気ガス中のHC,Coの増大を抑制す
ることができ、また高負荷運転移行時には空燃比を直ち
にリッチ化することにエフ運転性の向上を図ることがで
きるのである。
また、本発明の吸気2次空気供給装置においては、第1
吸気2次空気供給通路にて開閉弁によって2次空気を比
例制御し、第2吸気2次空気供給通路にて空気制御弁に
よって2次空気を積分制御するようになっているので空
燃比フィードバック制御時に空燃比を理論空燃比に良、
好に追従させることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例を示す構成図、第2図は第1図
の装置中の制御回路の具体的構成を示すブロック図であ
る。 主要部分の符号の説明 2・・・エアクリーナ   3・・・気化器5・・・絞
り弁      6・・・ベンチュリ8.9・・・負圧
検出孔 lO・・・吸気マニホールド 11・・・吸気2次空気供給通路 11α、IIA・・・空気制御通路 12.16・・・空気制御弁 15.1.8.50・・・電磁弁 17.43・・・負圧供給路 21・・・一定員圧制御弁 23・・・逆上弁29・・
・排気還流路   31・・・負圧制御部58・・・排
気マニホールド 60・・・Pc負圧スイッチ 61・・・回転数スイッチ 73・・・三元触媒コンバータ

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)内燃エンジンの気化器絞り弁下流に連通する第1
    及び第2吸気2次空気供給通路と、エンジンの排気成分
    濃度から空燃比を判別する判別手段と、前記第1吸気2
    次空気供給通路に設けられ前記判別手段の判別結果がリ
    ッチであるときのみ開弁する開閉弁と、前記第2吸気2
    次空気供給通路に設けられ受圧室内の圧力の大きさに応
    じて前記第2吸気2次空気供給通路の流路断面積を変化
    せしめる空気制御弁と、該空気制御弁を開弁せしめ得る
    第1制御圧を出力する第1制御圧源と、前記空気制御弁
    を閉弁せしめ得る第2制御圧を出力する第2制御圧源と
    、前記判別手段の判別結果がリッチであるとき前記流路
    断面積を徐々に増大せしめるように前記第1制御圧を前
    記受圧室に供給し前記判別手段の判別結果がリーンであ
    るとき前記流路断面積を徐々に減少せしめるよりに前記
    第2制御圧を前記受圧室に供給する圧力制御手段と、前
    記判別手段の判別結果に応じた吸気2次空気供給を停止
    するエンジンの運転状態を検出して検出信号を発生する
    検出手段とを含み、前記圧力制御手段は前記検出信号に
    応じて前記空気制御弁を急閉弁させるべく前記第2制御
    圧を前記受圧室に急速に供給することを特徴とする吸気
    2次空気供給装置。
  2. (2)前記検出手段はエンジン低負荷及び高負荷運転を
    検出することを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の
    吸気2次空気供給装置。
  3. (3)前記検出手段は前記絞り弁近傍の吸気管内壁面に
    形成された負圧検出孔における負圧の大きさが所定圧力
    以下であるとき前記検出信号を発生することを特徴とす
    る特許請求の範囲第1項記載の吸気2次空気供給装置。
JP60109034A 1985-05-21 1985-05-21 内燃エンジンの吸気2次空気供給装置 Pending JPS61275556A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60109034A JPS61275556A (ja) 1985-05-21 1985-05-21 内燃エンジンの吸気2次空気供給装置
GB08612342A GB2176318B (en) 1985-05-21 1986-05-21 Air intake side secondary air supply system for an internal combustion engine
DE19863617097 DE3617097A1 (de) 1985-05-21 1986-05-21 Luftansaugseitiges sekundaeres luftzufuhrsystem fuer eine brennkraftmaschine
US06/865,394 US4677959A (en) 1985-05-21 1986-05-21 Air intake side secondary air supply system for an internal combustion engine

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60109034A JPS61275556A (ja) 1985-05-21 1985-05-21 内燃エンジンの吸気2次空気供給装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61275556A true JPS61275556A (ja) 1986-12-05

Family

ID=14499929

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60109034A Pending JPS61275556A (ja) 1985-05-21 1985-05-21 内燃エンジンの吸気2次空気供給装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4677959A (ja)
JP (1) JPS61275556A (ja)
DE (1) DE3617097A1 (ja)
GB (1) GB2176318B (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61275558A (ja) * 1985-05-24 1986-12-05 Honda Motor Co Ltd 内燃エンジンの吸気2次空気供給装置
JPS6466439A (en) * 1987-09-08 1989-03-13 Honda Motor Co Ltd Air-fuel ratio controlling method of internal combustion engine
GB8728427D0 (en) * 1987-12-04 1988-01-13 Economic Combustion Systems Lt Improved i.c.engine
WO1993002281A1 (en) * 1991-07-18 1993-02-04 Mitsubishi Jidosha Kogyo Kabushiki Kaisha Air-fuel ratio control device for internal combustion engine
US5787380A (en) * 1995-10-27 1998-07-28 Ford Global Technologies, Inc. Air/fuel control including lean cruise operation
JP2000054880A (ja) * 1998-08-05 2000-02-22 Honda Motor Co Ltd 船外機におけるエンジンの吸気a/f制御装置

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5813131A (ja) * 1981-07-15 1983-01-25 Nippon Denso Co Ltd 空燃比の制御方法
JPS5990753A (ja) * 1982-11-15 1984-05-25 Honda Motor Co Ltd 吸気2次空気供給装置
US4558682A (en) * 1983-03-17 1985-12-17 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Air intake side secondary air supply system for an internal combustion engine
JPS59190450A (ja) * 1983-04-11 1984-10-29 Honda Motor Co Ltd 車載内燃エンジンの空燃比制御装置
JPS6053654A (ja) * 1983-09-03 1985-03-27 Honda Motor Co Ltd 内燃エンジンの吸気2次空気供給装置
JPS6054763U (ja) * 1983-09-20 1985-04-17 本田技研工業株式会社 車載内燃エンジンの吸気2次空気供給装置

Also Published As

Publication number Publication date
GB2176318A (en) 1986-12-17
GB2176318B (en) 1988-11-30
DE3617097A1 (de) 1986-11-27
GB8612342D0 (en) 1986-06-25
DE3617097C2 (ja) 1990-04-12
US4677959A (en) 1987-07-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0218419B2 (ja)
JPS61275556A (ja) 内燃エンジンの吸気2次空気供給装置
US4483308A (en) Air intake side secondary air supply system for an internal combustion engine equipped with exhaust gas recirculation control system
US4569318A (en) Secondary intake air supply system for internal combustion engines
US4586481A (en) Secondary air supply for internal combustion engine
US4617900A (en) Air-fuel ratio control system for an internal combustion engine having a control characteristic varying with the engine load
US4557242A (en) Air/fuel ratio feedback control system for an internal combustion engine of a vehicle
US4660533A (en) Air intake side secondary air supply system for an internal combustion engine
US4191013A (en) Device for purifying exhaust gases from internal combustion engine
US4617891A (en) Secondary air supply for internal combustion engine
US4681078A (en) Air-fuel ratio control system for an internal combustion engine
US4559917A (en) Air intake side secondary air supply system for an internal combustion engine equipped with exhaust gas recirculation system
JPS6278467A (ja) 車載内燃エンジンの吸気2次空気供給装置
US4541400A (en) Air intake side secondary air supply system for an internal combustion engine
JPS61277858A (ja) 内燃エンジンの吸気2次空気供給装置
JPS6410655B2 (ja)
JPH06200835A (ja) 内燃機関の空燃比制御装置
JPS60243356A (ja) 内燃エンジンの吸気2次空気供給装置
JPH04330320A (ja) エアサクションシステム
JPS60119358A (ja) 内燃エンジンの吸気2次空気供給装置
JPH06200834A (ja) 内燃機関の空燃比制御装置
JPS63131856A (ja) 気化器
JPS59173543A (ja) 内燃エンジンの吸気2次空気供給装置
JPS60249655A (ja) 空燃比補償装置
JPS6229620B2 (ja)