JPS61192099A - Semiconductor memory device - Google Patents
Semiconductor memory deviceInfo
- Publication number
- JPS61192099A JPS61192099A JP60033731A JP3373185A JPS61192099A JP S61192099 A JPS61192099 A JP S61192099A JP 60033731 A JP60033731 A JP 60033731A JP 3373185 A JP3373185 A JP 3373185A JP S61192099 A JPS61192099 A JP S61192099A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- bit
- data
- memory cell
- check
- cell array
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Landscapes
- For Increasing The Reliability Of Semiconductor Memories (AREA)
Abstract
Description
【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕
本発明は、誤り検出・訂正(以下rEccJという)機
能を備えた半導体記憶装置に関するものである。DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION [Field of Industrial Application] The present invention relates to a semiconductor memory device having an error detection and correction (hereinafter referred to as rEccJ) function.
近来、半導体記憶装置の高集積化に伴い、α粒子の入射
によるメモリセルの誤動作、すなわち、ソフトエラーが
問題となっている。この対策として、ECC機能を同一
半導体基板上に備えたオンチップECCが行なわれてい
る。In recent years, as semiconductor memory devices have become more highly integrated, malfunctions of memory cells due to incidence of α particles, ie, soft errors, have become a problem. As a countermeasure to this problem, on-chip ECC is being implemented in which the ECC function is provided on the same semiconductor substrate.
第5図にハミング符号を誤り訂正符号として用いた従来
のオンチンプFCC半導体記憶装置の回路例を示す。第
5図において、■はデータ・ビットaが入力される入力
端子、2はデータ・ビットaからライト・チェック・ビ
ットbを発生するライト・チェック・ビット発生回路、
3はデータ・ビットaを入力し新たなデータ・ビットC
を出力するデータ・ビット・メモリセル・アレイ、4は
ライト・チェック・ビットbを入力し新たなライト・チ
ェック・ビットdを出力するチェック・ビット・メモリ
セル・アレイ、5はデータ・ビットCを入力し新たなチ
ェック・ビットeを出力するリード・チェック・ビット
発生回路、6は排他的論理和の機能を有しシンドローム
fを出力するシンドローム発生回路、7はシンドローム
fをデコードしシンドロームデコードデータgを出力す
るシンドロームデコーダ、8はシンドロームデコードデ
ータgによりデータ・ビットCおよびライト・チェック
・ビットdを訂正し訂正データhおよび外部出力用デー
タiを出力するデータ訂正回路、9は外部へ出力する外
部出力データjを選択するアドレスデコーダ、10は外
部出力データjを出力するための出力端子、Aはデータ
・ビット・メモリセル・アレイ3とチェック・ビット・
メモリセル・アレイ4から構成されるメモリセル・アレ
イである。FIG. 5 shows a circuit example of a conventional on-chip FCC semiconductor memory device using a Hamming code as an error correction code. In FIG. 5, ■ is an input terminal into which data bit a is input; 2 is a write check bit generation circuit that generates write check bit b from data bit a;
3 inputs data bit a and inputs new data bit C
4 is a check bit memory cell array that inputs write check bit b and outputs a new write check bit d; 5 is a check bit memory cell array that outputs data bit C; 6 is a syndrome generation circuit that has an exclusive OR function and outputs syndrome f; 7 is a syndrome decoded data g that decodes syndrome f; 8 is a data correction circuit that corrects data bit C and write check bit d using syndrome decode data g and outputs corrected data h and external output data i; 9 is an external circuit that outputs data to the outside. An address decoder selects output data j; 10 is an output terminal for outputting external output data j; A is a data bit memory cell array 3 and a check bit memory cell array 3;
This is a memory cell array composed of a memory cell array 4.
次にこのような構成された装置の動作について説明する
。入力端子1に入力されたm0ビフトのデータ・ビット
aの書き込み時に、ライト・チェック・ビット発生回路
2により、データ・ビットaを含む複数ビット(mビッ
トとする)のデータ・ビットに対してライト・チェック
・ビット(kビットとする)bを発生させ、このライト
・チェック・ビットbおよびmビットのデータ・ビット
aをチェック・ビット・メモリセル・アレイ4およびデ
ータ・ビット・メモリセル・アレイ3に書き込む。この
(m+k)ビットのブロックがECCの単位となり、誤
り検出・訂正はこのブロック毎に行なわれる。Next, the operation of the device configured as described above will be explained. When writing data bit a of m0 bit input to input terminal 1, write check bit generation circuit 2 writes to multiple bits (referred to as m bits) including data bit a.・Generate check bit (k bit) b, and write check bit b and m bit data bit a to check bit memory cell array 4 and data bit memory cell array 3 write to. This (m+k) bit block is the unit of ECC, and error detection and correction are performed for each block.
メモリセル・アレイAからのデータ読み出し時にmビッ
トのデータ・ビットCとにビットのライト・チェック・
ビットdを同時に読み出し、リード・チェック・ビット
発生回路5により、このmビットのデータ・ビットCか
ら新たなチェック・ビットとしてのリード・チェック・
ビットeを発生させる0次にシンドローム発生回路6に
より、このリード・チェック・ビットeとメモリセル・
アレイAから読み出されたライト・チェック・ビットd
とのビット毎の排他的論理和をとる。この結果、すべて
のビットが「0」となれば誤りなし、そうでなければ誤
りありと判定する。すべてのeットが「0」ということ
は、リード・チェック・ビットeとライト・チェック・
ビットdとが一致していることを意味する。上述した排
他的論理和のデータをシンドロームと呼ぶ。シンドロー
ムはにビットからなるデータ列である。シンドローム発
生回路6はシンドロームfをシンドロームデコーダ7へ
出力する。When reading data from memory cell array A, bit write/check is performed on m-bit data/bit C.
Bit d is read at the same time, and the read check bit generation circuit 5 generates a read check bit from this m-bit data bit C as a new check bit.
This read check bit e and the memory cell
Write check bit d read from array A
Perform bitwise exclusive OR with . As a result, if all bits are "0", it is determined that there is no error; otherwise, it is determined that there is an error. The fact that all e bits are 0 means that the read check bit e and the write check bit e
This means that bit d matches. The data of the exclusive OR described above is called a syndrome. A syndrome is a data string consisting of bits. The syndrome generation circuit 6 outputs the syndrome f to the syndrome decoder 7.
上述したシンドロームfには誤りビットの位置情報が含
まれており、これをシンドロームデコーダ7によりデコ
ードすることにより、mビットのデータ・ビット中のど
のビットが誤りであるかが分かる。これに従って、デー
タ訂正回路8において、mビットのデータ・ビットCと
にビットのライト・チェック・ビットdのうちの誤りビ
ットを訂正、すなわち、反転する。−船には、mビット
の訂正されたデータ群中外部データ出力となるのはmo
ビットである。この場合、m0≦mビットである。従っ
てアドレスデコーダ9から出力される外部出力データj
は、アドレスデコーダ9に入力されるアドレス情報kに
したがって選択され、出力される。アドレスデコーダ9
は、多くの場合、アクセス用のデコーダ(図示されない
)と大部分あるいは全部を兼用することができる。The syndrome f described above includes position information of error bits, and by decoding this information with the syndrome decoder 7, it is possible to know which bit among the m data bits is an error. Accordingly, in the data correction circuit 8, error bits among the m-bit data bit C and the write check bit d are corrected, that is, inverted. - On the ship, of the m-bit corrected data group, the external data output is mo.
It's a bit. In this case, m0≦m bits. Therefore, the external output data j output from the address decoder 9
is selected according to the address information k input to the address decoder 9 and output. address decoder 9
In many cases, most or all of the access decoder (not shown) can also be used.
ライト・チェック・ビット発生回路2.リード・チェッ
ク・ビット発生回路5は、mビットのデータ・ビットか
ら誤り検出・訂正符号の構成にしたがってチェック・ビ
ットを生成する回路であり、論理操作は両者同じである
ので、同一回路で兼用する方式もある。また、シンドロ
ーム発生回路6は、前述したように、メモリセル・アレ
イAから読み出されたライト・チェック・ビ・ノドdと
リード・チェック・ビット発生回路5においてデータ・
ビットCから新たに発生したリード・チェック・ピッl
−eとのビット毎の排他的論理和をとる回路である。シ
ンドロームデコーダ7は、kビットのシンドロームfを
mビットのデータ・ビットCおよびにビットのライト・
チェック・ビットdのうちの誤りビットを指定するm+
にビットの符号に変換するデコーダであり、たとえば、
m+にビットのうち、誤りビット位置のみ「l」で他は
「0」となる出力を得る。データ訂正回路8は、シンド
ロームデコーダ7から出力されるシンドロームデコード
データgと訂正されるべきデータ・ビットCおよびライ
ト・チェック・ビットdとのビット毎の排他的論理和を
とる回路であり、これにより、誤りビットのみデータが
反転、すなわち、誤りが訂正される。誤りを訂正された
m 十にビットの訂正データhは、再び、メモリセル・
アレイA中の所定の位置に書き込まれる。さらに、訂正
されたmビットのデータ・ビットi中アクセスされたm
0ビツトのデータ・ビットがアドレスデコーダ9により
選択され、外部出力データjとなる。Write check bit generation circuit 2. The read check bit generation circuit 5 is a circuit that generates check bits from m-bit data bits according to the configuration of the error detection/correction code, and since the logic operations are the same for both, the same circuit can be used for both. There is also a method. Furthermore, as described above, the syndrome generation circuit 6 generates data in the write check bit generation circuit 5 and the write check bit d read from the memory cell array A.
Newly generated read check pill from bit C
This is a circuit that takes a bit-by-bit exclusive OR with -e. The syndrome decoder 7 converts the k-bit syndrome f into the m-bit data bit C and bit write.
m+ that specifies the error bit among the check bits d
is a decoder that converts the sign of bits to, for example,
Among the bits in m+, an output is obtained in which only the error bit position is "l" and the rest are "0". The data correction circuit 8 is a circuit that performs a bit-by-bit exclusive OR of the syndrome decoded data g output from the syndrome decoder 7, the data bit C to be corrected, and the write check bit d. , the data of only the error bit is inverted, that is, the error is corrected. The error-corrected m10 bits of corrected data h are again stored in the memory cell.
is written to a predetermined location in array A. In addition, the data bits i of the corrected m bits are
The 0-bit data bit is selected by address decoder 9 and becomes external output data j.
上記のような構成のメモリチップの機能テストをする場
合、データ・ビット・メモリセル・アレイ3は外部から
のアクセスが可能であるが、チェック・ビット・メモリ
セル・アレイ4は外部からのアクセスができないので、
チェック・ビット・メモリセル・アレイ4のみの機能テ
ストを行なうことができないという問題がある。When performing a functional test on a memory chip configured as described above, the data bit memory cell array 3 can be accessed from the outside, but the check bit memory cell array 4 cannot be accessed from the outside. Because I can't
There is a problem in that it is not possible to perform a functional test of only the check bit memory cell array 4.
本発明はこのような点に鑑みてなされたものであり、そ
の目的とするところは、チェック・ビット・メモリセル
・アレイ4のみの機能テストを容易に行なうことができ
る半導体記憶装置を提供することにある。The present invention has been made in view of the above points, and an object thereof is to provide a semiconductor memory device in which a functional test of only the check bit memory cell array 4 can be easily performed. It is in.
このような問題点を解決するために本発明は、半導体記
憶装置において、チェック・ビット・メモリセル・アレ
イのテストを行なうためのスイッチ手段を設けるように
したものである。In order to solve these problems, the present invention provides a semiconductor memory device with a switch means for testing a check bit memory cell array.
本発明においては、スイッチ手段は、制御信号に従って
、各種信号線をチェック・ビット・メモリセル・アレイ
に接続する。In the present invention, the switch means connects various signal lines to the check bit memory cell array according to the control signal.
本発明に係わる半導体記憶装置の一実施例を第1図に示
す、第1図において、データ入力切り換え回路11はラ
イト・チェック・ピント発生回路2の出力側、チェック
・ビット・メモリセル・アレイ4の入力側に配置され、
データ出力切り換え回路12はアドレス・デコーダ9の
入力側に配置され、アドレス切り換え回路13はアドレ
ス・デコーダ9の出力側に配置されていて、データ入力
切り換え回路11.データ出力切り換え回路12、アド
レス切り換え回路13はスイッチ手段を構成する。第1
図において第5図と同一部分又は相当部分には同一符号
が付しである。An embodiment of the semiconductor memory device according to the present invention is shown in FIG. 1. In FIG. is placed on the input side of
The data output switching circuit 12 is arranged on the input side of the address decoder 9, the address switching circuit 13 is arranged on the output side of the address decoder 9, and the data input switching circuit 11. The data output switching circuit 12 and the address switching circuit 13 constitute switching means. 1st
In the figure, the same or equivalent parts as in FIG. 5 are given the same reference numerals.
次に本装置の動作について説明する。データ入力切り換
え回路11.データ出力切り換え回路12およびアドレ
ス切り換え回路13は、各々モード切り換え信号TEに
従って、データ入力、データ出力およびアドレスをチェ
ック・ビット・メモリセル・アレイ4に接続する回路で
ある。モード切り換え信号TEの論理レベルがrLJの
場合は通常の動作を行ない、モード切り換え信号THの
論理レベルがrHJの場合は動作モードとしてのテスト
モードとなり、データ入力信号線14.データ出力信号
線15.アドレス信号線16がチェック・ビット・メモ
リセル・アレイ4に接続され、チェック・ビット・メモ
リセル・アレイ4が外部からアクセス可能となる。すな
わち、入力アドレスに従って、該当ビットにデータの入
出力ができ、通常のデータ・ビット・メモリセル・アレ
イ3と同様の機能テストができる。Next, the operation of this device will be explained. Data input switching circuit 11. Data output switching circuit 12 and address switching circuit 13 each connect a data input, a data output, and an address to check bit memory cell array 4 according to mode switching signal TE. When the logic level of the mode switching signal TE is rLJ, normal operation is performed, and when the logic level of the mode switching signal TH is rHJ, the operation mode is a test mode, and the data input signal line 14. Data output signal line 15. Address signal line 16 is connected to check bit memory cell array 4, making check bit memory cell array 4 externally accessible. That is, data can be input/output to the corresponding bit according to the input address, and a functional test similar to that of a normal data bit memory cell array 3 can be performed.
第2図、第3図、第4図は、各々、複数のFETからな
るアドレス切り換え回路13.データ入力切り換え回路
11.データ出力切り換え回路12の回路図である。以
下にこれらの回路の構成について説明する。FIG. 2, FIG. 3, and FIG. 4 each show an address switching circuit 13. Data input switching circuit 11. 3 is a circuit diagram of a data output switching circuit 12. FIG. The configurations of these circuits will be explained below.
第2図において、20はモード切り換え信号TEが入力
される入力端子、21はアドレス・デコーダ9からのア
ドレス情報が入力される入力端子、22はアドレス情報
をデータ・ビット・メモリセル・アレイ3へ出力するた
めの出力端子、23はアドレス情報をチェック・ビット
・メモリセル・アレイ4へ出力するための出力端子であ
る。In FIG. 2, 20 is an input terminal to which a mode switching signal TE is input, 21 is an input terminal to which address information from address decoder 9 is input, and 22 is an input terminal to which address information is input to data bit memory cell array 3. An output terminal 23 is an output terminal for outputting address information to the check bit memory cell array 4.
第3図において、30はモード切り換え信号TEが入力
される入力端子、31はデータが入力される入力端子、
32はデータがデータ・ビット・メモリセル・アレイ3
に出力されるための出力端子、33はデータがチェック
・ビット・メモリセル・アレイ4に出力されるための出
力端子である。In FIG. 3, 30 is an input terminal to which the mode switching signal TE is input, 31 is an input terminal to which data is input,
32 is data bit memory cell array 3
An output terminal 33 is an output terminal for outputting data to the check bit memory cell array 4.
第4図において、40はモード切り換え信号TEが入力
される入力端子、41はデータ訂正回路8からデータ・
ビットiが入力される入力端子、42はチェック・ピン
ト・メモリセル・アレイ4からライト・チェック・ビッ
トdが入力される入力端子、43はアドレス・デコーダ
9ヘデータ・ビットiまたはライト・チェック・ビット
dを出力するための出力端子である。In FIG. 4, 40 is an input terminal to which the mode switching signal TE is input, and 41 is the input terminal for receiving data from the data correction circuit 8.
An input terminal to which bit i is input, 42 is an input terminal to which write check bit d is input from check focus memory cell array 4, and 43 is data bit i or write check bit to address decoder 9. This is an output terminal for outputting d.
上述したデータ入力切り換え回路11.データ出力切り
換え回路12.アドレス切り換え回路13により、通常
外部からのアクセスが不可能な構成となっているチェッ
ク・ビット・メモリセル・アレイ4が、テストモード時
には、外部からの直接アクセスが可能となり、データ・
ビット・メモリセル・アレイ3と同様にチェック・ビッ
ト・メモリセル・アレイ4の機能テストを行なうことが
できる。The data input switching circuit 11 described above. Data output switching circuit 12. Due to the address switching circuit 13, the check bit memory cell array 4, which normally has a configuration that cannot be accessed from the outside, becomes directly accessible from the outside in the test mode, and data
Similar to bit memory cell array 3, check bit memory cell array 4 can be functionally tested.
なお上記実施例では、ハミング符号を用いたECC回路
系の例を示したが、本発明はこれに限らず、水平・垂直
パリティ・チェック方式等、 ECCのための冗長ビ
ット・メモリセル・アレイをもつ全ての方式に適用可能
である。Although the above embodiment shows an example of an ECC circuit system using Hamming codes, the present invention is not limited to this. It is applicable to all methods with
以上説明したように本発明は、半導体記憶装置において
、チェック・ビット・メモリセル・アレイのテストを行
なうためのスイッチ手段を設けることにより、チェック
・ビット・メモリセル・アレイを外部から直接アクセス
する動作モードを有するようにしたので、通常は外部か
らアクセスできないチェック・ビット・メモリセル・ア
レイの機能テストを容易に行なうことができる効果があ
る。As explained above, the present invention provides an operation mode in which the check bit memory cell array is directly accessed from the outside by providing a switch means for testing the check bit memory cell array in a semiconductor memory device. This has the advantage that it is possible to easily perform a functional test of the check bit memory cell array, which is normally inaccessible from the outside.
第1図は本発明に係わる半導体記憶装置の一実施例を示
す系統図、第2゛図は本装置を構成するアドレス切り換
え回路の一実施例を示す回路図、第3図は本装置を構成
するデータ人力切り換え回路の一実施例を示す回路図、
第4図は本装置を構成するデータ出力切り換え回路の一
実施例を示す回路図、第5図は従来の半導体記憶装置を
示す系統図である。
1・・・・入力端子、2・・・・ライト・チェック・ビ
ット発生回路、3・・・・データ・ビット・メモリセル
・アレイ、4・・・・チェック・ビット・メモリセル・
アレイ、5・・・・リード・チェック・ビット発生回路
、6・・・・シンドローム発生回路、7・・・・シンド
ロームデコーダ、8・・・・データ訂正回路、9・・・
・アドレス・デコーダ、10・・・・出力端子、11・
・・・データ入力切り換え回路、12・・・・データ出
力切り換え回路、13・・・・アドレス切り換え回路、
14・・・・データ入力信号線、15・・・・データ出
力信号線、16・・・・アドレス信号線。FIG. 1 is a system diagram showing an embodiment of a semiconductor memory device according to the present invention, FIG. 2 is a circuit diagram showing an embodiment of an address switching circuit constituting this device, and FIG. 3 is a circuit diagram showing an embodiment of the device. A circuit diagram showing an example of a data manual switching circuit for
FIG. 4 is a circuit diagram showing one embodiment of the data output switching circuit constituting the present device, and FIG. 5 is a system diagram showing a conventional semiconductor memory device. 1...Input terminal, 2...Write check bit generation circuit, 3...Data bit memory cell array, 4...Check bit memory cell.
Array, 5...Read check bit generation circuit, 6...Syndrome generation circuit, 7...Syndrome decoder, 8...Data correction circuit, 9...
・Address decoder, 10... Output terminal, 11...
...Data input switching circuit, 12...Data output switching circuit, 13...Address switching circuit,
14...Data input signal line, 15...Data output signal line, 16...Address signal line.
Claims (2)
・ビット・メモリセル・アレイを備えた半導体記憶装置
において、前記チェック・ビット・メモリセル・アレイ
のテストを行なうためのスイッチ手段を備え、このスイ
ッチ手段により前記チェック・ビット・メモリセル・ア
レイを外部から直接アクセス可能にする動作モードを有
することを特徴とする半導体記憶装置。(1) A semiconductor memory device equipped with a check bit memory cell array for an on-chip error detection/correction function, comprising a switch means for testing the check bit memory cell array; A semiconductor memory device having an operation mode in which the check bit memory cell array is directly accessible from the outside by a switch means.
データ入力信号線およびデータ出力信号線をチェック・
ビット・メモリセル・アレイに直接接続することを特徴
とする特許請求の範囲第1項記載の半導体記憶装置。(2) The switch means includes an address signal line in the operation mode;
Check the data input signal line and data output signal line.
2. The semiconductor memory device according to claim 1, wherein the semiconductor memory device is directly connected to a bit memory cell array.
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP60033731A JPH0690879B2 (en) | 1985-02-20 | 1985-02-20 | Semiconductor memory device |
US06/825,869 US4730320A (en) | 1985-02-07 | 1986-02-04 | Semiconductor memory device |
DE19863603926 DE3603926A1 (en) | 1985-02-07 | 1986-02-07 | SEMICONDUCTOR MEMORY ELEMENT |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP60033731A JPH0690879B2 (en) | 1985-02-20 | 1985-02-20 | Semiconductor memory device |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS61192099A true JPS61192099A (en) | 1986-08-26 |
JPH0690879B2 JPH0690879B2 (en) | 1994-11-14 |
Family
ID=12394545
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP60033731A Expired - Lifetime JPH0690879B2 (en) | 1985-02-07 | 1985-02-20 | Semiconductor memory device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0690879B2 (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE3903496A1 (en) * | 1988-02-08 | 1989-08-17 | Mitsubishi Electric Corp | MEMORY BLOCK |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6011952A (en) * | 1983-07-01 | 1985-01-22 | Mitsubishi Electric Corp | Semiconductor memory device with error correcting means |
-
1985
- 1985-02-20 JP JP60033731A patent/JPH0690879B2/en not_active Expired - Lifetime
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6011952A (en) * | 1983-07-01 | 1985-01-22 | Mitsubishi Electric Corp | Semiconductor memory device with error correcting means |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE3903496A1 (en) * | 1988-02-08 | 1989-08-17 | Mitsubishi Electric Corp | MEMORY BLOCK |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0690879B2 (en) | 1994-11-14 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS6273500A (en) | Semiconductor memory device | |
JPH02278449A (en) | Fault tolerant memory system | |
JP3039455B2 (en) | Semiconductor memory device test method and semiconductor memory device | |
JP2001351398A (en) | Storage device | |
US5966389A (en) | Flexible ECC/parity bit architecture | |
US7206988B1 (en) | Error-correction memory architecture for testing production errors | |
JP2669303B2 (en) | Semiconductor memory with bit error correction function | |
JPS62214599A (en) | Semiconductor memory device | |
JP2003059290A (en) | Semiconductor memory | |
JPH0544760B2 (en) | ||
JPS62120699A (en) | Semiconductor memory device | |
JP2526060B2 (en) | Memory device | |
JPS61192099A (en) | Semiconductor memory device | |
JPH02270200A (en) | Semiconductor memory | |
JPH02146200A (en) | Eeprom device | |
JPS61192100A (en) | Semiconductor memory device | |
JPS61182151A (en) | Semiconductor memory | |
KR100460708B1 (en) | Error check and correcting circuit for testing of semiconductor memory | |
JPH0746517B2 (en) | Semiconductor memory and its testing method | |
JPS60167051A (en) | Storage device | |
JPH01196647A (en) | Storage device with error correcting function | |
JPS58200351A (en) | Error correcting circuit | |
JPS6223902B2 (en) | ||
JPS61261896A (en) | Semiconductor memory device | |
JPS623498A (en) | Semiconductor memory device with on-chip ecc circuit |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |