JPS61189601A - サ−ジ・ノイズ吸収器 - Google Patents
サ−ジ・ノイズ吸収器Info
- Publication number
- JPS61189601A JPS61189601A JP3082985A JP3082985A JPS61189601A JP S61189601 A JPS61189601 A JP S61189601A JP 3082985 A JP3082985 A JP 3082985A JP 3082985 A JP3082985 A JP 3082985A JP S61189601 A JPS61189601 A JP S61189601A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- electrode
- element body
- chip
- voltage
- surge
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Thermistors And Varistors (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
B業主の利用分野
本発明は、電源線及び信号線等の線間に侵入する、銹導
雷や誘導性1AMの開閉などによるサージ、及び電圧レ
ベルは低いが機器の誤動作やテレビジョン受m機あるい
はラジオ受信機等の雑音の原因になるノイズ、史には、
線アース間に侵入づる同様の4J′−ジ・ノイズを抑υ
1するためのサージ・ノイズ吸収器に関するものである
。
雷や誘導性1AMの開閉などによるサージ、及び電圧レ
ベルは低いが機器の誤動作やテレビジョン受m機あるい
はラジオ受信機等の雑音の原因になるノイズ、史には、
線アース間に侵入づる同様の4J′−ジ・ノイズを抑υ
1するためのサージ・ノイズ吸収器に関するものである
。
従来の技術
従来、この種のサージ・ノイズ吸収器としては、第4図
に示す様に、個別部品を接続するような構成であった。
に示す様に、個別部品を接続するような構成であった。
第4図において、1は非直線抵抗特性を有するセラミッ
ク誘電体素子で、電子機器を誘導雷等の異常電圧から保
護したり、機器の誤動作の原因となるノイズ除去に効果
がある。2はサージ1i8!を制限する限流要素として
の、また高い周波数成分のノイズの阻止要素としてのイ
ンダクタンスである。
ク誘電体素子で、電子機器を誘導雷等の異常電圧から保
護したり、機器の誤動作の原因となるノイズ除去に効果
がある。2はサージ1i8!を制限する限流要素として
の、また高い周波数成分のノイズの阻止要素としてのイ
ンダクタンスである。
また最近では、この構成を一体化する試みとして、実開
昭58−186747号公報に記載されたサージ・ノイ
ズ吸収器も考えられている。これについて第5図を用い
て説明する。第5図において、3は誘電体の本体、4は
チップインダクタンス、5は接続部である。
昭58−186747号公報に記載されたサージ・ノイ
ズ吸収器も考えられている。これについて第5図を用い
て説明する。第5図において、3は誘電体の本体、4は
チップインダクタンス、5は接続部である。
発明が解決しようとする問題点
個別部品をリード線等によって接続し、サージ・ノイズ
吸収器を構成する従来の構成では、取付はスペース及び
工数等に問題があり、また接続リード線に起因する線1
mインダクタンスが発生し、サージ・ノイズ吸収特性を
阻害するという問題があった。
吸収器を構成する従来の構成では、取付はスペース及び
工数等に問題があり、また接続リード線に起因する線1
mインダクタンスが発生し、サージ・ノイズ吸収特性を
阻害するという問題があった。
またこの構成を一体化した第5図の構成では、この様な
問題を解決出来るが、制限電圧特性及びノイズ抑制特性
のより高性能なものが求められていた。
問題を解決出来るが、制限電圧特性及びノイズ抑制特性
のより高性能なものが求められていた。
本発明は上記従来の問題点を解決するもので、小形でか
つ単一部品で高性能なサージ・ノイズ吸収器を提供する
ことを目的とする。
つ単一部品で高性能なサージ・ノイズ吸収器を提供する
ことを目的とする。
問題点を解決するための手段
上記従来の問題点を解決するため、本発明のサージ・ノ
イズ吸収器は、電圧依存性非直線抵抗特性を有するセラ
ミック誘電体あるいは電圧依存性非直線抵抗体からなり
一方の面には単一電極が形成され他方の面には2個の分
割電極が形成された角板状の第1の素体と、電圧依存性
非直線抵抗特性を有するセラミック誘電体あるいは電圧
依存性非直線抵抗体からなり両面に電極が形成された角
板状の第2の素体と、両端面に端面電極を有する角板状
の第1〜第4のチップ形インダクタンスと、前記第1及
び第2のチップ形インダクタンスの一方の端面電極と前
記第1の素体の一方の分割電極とを電気的に接続する第
1の接続導体と、前記第3及び第4のチップ形インダク
タンスの一方の端面電極と前記第1の素体の他方の分割
電極とを電気的に接続する第2の接続導体と、前記第3
のチップ形インダクタンスの他方の端面電極と前記第2
の素体の一方の電極とを電気的に接続する第3の接続導
体と、前記第2のチップ形インダクタンスの他方の端面
電極と前記第2の素体の他方の電極とを接続する第4の
接続導体と、前記第1〜第4のチップ形インダクタンス
の他方の端面電極及び前記第1の素体の単一電極からそ
れぞれ引き出された外部端子とを備え、前記各素体及び
チップ形インダクタンスを一体に固着した構成である。
イズ吸収器は、電圧依存性非直線抵抗特性を有するセラ
ミック誘電体あるいは電圧依存性非直線抵抗体からなり
一方の面には単一電極が形成され他方の面には2個の分
割電極が形成された角板状の第1の素体と、電圧依存性
非直線抵抗特性を有するセラミック誘電体あるいは電圧
依存性非直線抵抗体からなり両面に電極が形成された角
板状の第2の素体と、両端面に端面電極を有する角板状
の第1〜第4のチップ形インダクタンスと、前記第1及
び第2のチップ形インダクタンスの一方の端面電極と前
記第1の素体の一方の分割電極とを電気的に接続する第
1の接続導体と、前記第3及び第4のチップ形インダク
タンスの一方の端面電極と前記第1の素体の他方の分割
電極とを電気的に接続する第2の接続導体と、前記第3
のチップ形インダクタンスの他方の端面電極と前記第2
の素体の一方の電極とを電気的に接続する第3の接続導
体と、前記第2のチップ形インダクタンスの他方の端面
電極と前記第2の素体の他方の電極とを接続する第4の
接続導体と、前記第1〜第4のチップ形インダクタンス
の他方の端面電極及び前記第1の素体の単一電極からそ
れぞれ引き出された外部端子とを備え、前記各素体及び
チップ形インダクタンスを一体に固着した構成である。
作用
上記構成によれば、小形化、単一部品化、及び高性能化
を実現することができる。
を実現することができる。
実施例
以下、本発明の一実施例を第1図〜第3図に基づいて説
明する。
明する。
第1図Aは本発明の一実施例におけるサージ・ノイズ吸
収器の正面図、同図Bは同背面図、同図Cは側面図、第
2図Aは同サージ・ノイズ吸収器における第1の素体の
正面図、Bは同背面図、Cは同平面図である。第1図及
び第2図において、11は電圧依存性非直線抵抗特性を
有するセラミック誘電体からなる第1の素体で、一方の
面には分割電極12.13が形成され、他方の而には巾
−電極14が形成されている。前記分割電極12.13
は、側面を介して他方の面の一部まで延びている。15
〜18は第1〜第4のチップ形インダクタンスで、各々
両端に端面電極19,20.21,22.23,24.
25゜26が形成されている。27は第1のチップ形イ
ンダクタンス15の端面電極19と第2のチップ形イン
ダクタンス1Gの端面電極21と第1の素体11の分割
電極13とを電気的に強固に接続するための第1の接続
導体で、金属により構成されている。28は第3のチッ
プ形インダクタンス17の端面電極23と第4のチップ
形インダクタンス18の端面電極25と第1の素体11
の分割電極12とを電気的に強固に接続するだめの第2
の接続導体で、金属により構成されている。29は電圧
依存性非直線抵抗特性を有するセラミック誘電体からな
る第2の素体で、両方の面に各々独立した電極30.3
1が形成されている。
収器の正面図、同図Bは同背面図、同図Cは側面図、第
2図Aは同サージ・ノイズ吸収器における第1の素体の
正面図、Bは同背面図、Cは同平面図である。第1図及
び第2図において、11は電圧依存性非直線抵抗特性を
有するセラミック誘電体からなる第1の素体で、一方の
面には分割電極12.13が形成され、他方の而には巾
−電極14が形成されている。前記分割電極12.13
は、側面を介して他方の面の一部まで延びている。15
〜18は第1〜第4のチップ形インダクタンスで、各々
両端に端面電極19,20.21,22.23,24.
25゜26が形成されている。27は第1のチップ形イ
ンダクタンス15の端面電極19と第2のチップ形イン
ダクタンス1Gの端面電極21と第1の素体11の分割
電極13とを電気的に強固に接続するための第1の接続
導体で、金属により構成されている。28は第3のチッ
プ形インダクタンス17の端面電極23と第4のチップ
形インダクタンス18の端面電極25と第1の素体11
の分割電極12とを電気的に強固に接続するだめの第2
の接続導体で、金属により構成されている。29は電圧
依存性非直線抵抗特性を有するセラミック誘電体からな
る第2の素体で、両方の面に各々独立した電極30.3
1が形成されている。
32は第3のチップ形インダクタンス17の他方の端面
電極24と第2の素体29の電極30とを電気的に強固
に接続するための第3の接続導体で、金属により構成さ
れている。33は第2のチップ形インダクタンス1Bの
他方の端面電極22と第2の素体29の電極31とを電
気的に強固に接続するための第4の接続導体で、金属に
より構成されている。端面電極20には外部端子として
のり−ドl134が、端面電極26には外部端子として
のリード線35が、第4の接続導体33には外部端子と
してのリード線36が、第3の接続導体32には外部端
子としてのリード1137がそれぞれ接続されている。
電極24と第2の素体29の電極30とを電気的に強固
に接続するための第3の接続導体で、金属により構成さ
れている。33は第2のチップ形インダクタンス1Bの
他方の端面電極22と第2の素体29の電極31とを電
気的に強固に接続するための第4の接続導体で、金属に
より構成されている。端面電極20には外部端子として
のり−ドl134が、端面電極26には外部端子として
のリード線35が、第4の接続導体33には外部端子と
してのリード線36が、第3の接続導体32には外部端
子としてのリード1137がそれぞれ接続されている。
第1の素体11の単一電極14には外部端子としてのリ
ード線38が接続されている。各素体1,29及びチッ
プ形インダクタンス15〜18は、絶縁性接着剤39に
より相互に接着されている。更に図示していないが、耐
候的性能を向上させるために、リード線34〜38によ
り構成される外部端子を除く部分は樹脂コーティングが
施されている。
ード線38が接続されている。各素体1,29及びチッ
プ形インダクタンス15〜18は、絶縁性接着剤39に
より相互に接着されている。更に図示していないが、耐
候的性能を向上させるために、リード線34〜38によ
り構成される外部端子を除く部分は樹脂コーティングが
施されている。
上記構成によれば、外部端子としてのリード線34.3
5を電8i線又は信号線側に接続し、外部端子としての
リード線36.37を被保護機器40側に接続し、外部
端子としてのリード線38をアース線に接続した場合、
その電気的等価回路は第3図のようになり、チップ形イ
ンダクタンス15〜18によるインダクタンス成分は、
サージ・ノイズの高周波成分に対して限流・阻止効果を
示し、非直線抵抗特性を有するセラミック誘電体からな
る第1の素体11の制限電圧特性及びノイズ抑制特性を
更に向上させる事が可能となる。また、非直線抵抗特性
を有するセラミック誘電体からなる第2の素体29が被
保護機器40のすぐ前段に挿入される事になり、サージ
の制限電圧特性及びノイズ抑制特性が向上する。また素
体11,29及びチップ形インダクタンス15〜18か
らなる素子本体上で入出力線を一体化した構造となって
いるため、第4図に示した様な個別部品を接続した従来
のものと違って、接続リード線に起因する線間インダク
タンスが発生せず、制限電圧特性及びノイズ抑υ1特性
が向上する。また第5図に示した従来の一体形のものと
比較して、非直線抵抗特性を有するセラミック誘電体か
らなる第2の素体29が挿入される事により、制限電圧
特性及びノイズ抑制特性が向上する。
5を電8i線又は信号線側に接続し、外部端子としての
リード線36.37を被保護機器40側に接続し、外部
端子としてのリード線38をアース線に接続した場合、
その電気的等価回路は第3図のようになり、チップ形イ
ンダクタンス15〜18によるインダクタンス成分は、
サージ・ノイズの高周波成分に対して限流・阻止効果を
示し、非直線抵抗特性を有するセラミック誘電体からな
る第1の素体11の制限電圧特性及びノイズ抑制特性を
更に向上させる事が可能となる。また、非直線抵抗特性
を有するセラミック誘電体からなる第2の素体29が被
保護機器40のすぐ前段に挿入される事になり、サージ
の制限電圧特性及びノイズ抑制特性が向上する。また素
体11,29及びチップ形インダクタンス15〜18か
らなる素子本体上で入出力線を一体化した構造となって
いるため、第4図に示した様な個別部品を接続した従来
のものと違って、接続リード線に起因する線間インダク
タンスが発生せず、制限電圧特性及びノイズ抑υ1特性
が向上する。また第5図に示した従来の一体形のものと
比較して、非直線抵抗特性を有するセラミック誘電体か
らなる第2の素体29が挿入される事により、制限電圧
特性及びノイズ抑制特性が向上する。
発明の効果
以上述べたごとく本発明によれば、機器に侵入する線間
サージ・ノイズ及び線アース間サージ・ノイズに対して
有効なサージ・ノイズ吸収器を、取付は及び接続の簡単
な単一部品として供給ぐき、しかも従来の5のに比へて
小形・高性能化を実現できる。
サージ・ノイズ及び線アース間サージ・ノイズに対して
有効なサージ・ノイズ吸収器を、取付は及び接続の簡単
な単一部品として供給ぐき、しかも従来の5のに比へて
小形・高性能化を実現できる。
第1図Aは本発明の一実施例におけるサージ・ノイズ吸
収器の正面図、同図8は同背面図、同図Cは同側面図、
第2図Aは同サージ・ノイズ吸収器における第1の素体
の正面図、同図8は同背面図、同図Cは同平面図、第3
図は本発明の一実施例におけるサージ・ノイズ吸収器を
被保護機器に接続した状態の電気的等価回路図、第4図
は従来の個別部品によるサージ・ノイズ吸収器の回路図
、第5図は従来の一体形のサージ・ノイズ吸収器の正面
図である。 11・・・第1の素体、12.13・・・分割電極、1
4・・・単一電極、15・・・第1のチップ形インダク
タンス、16・・・第2のチップ形インダクタンス、1
7・・・第3のチップ形インダクタンス、18・・・第
4のチップ形インダクタンス、19〜26・・・端面電
極、27・・・第1の接続導体、28・・・第2の接続
導体、29・・・第2の素体、30゜31・・・電極、
32・・・第3の接続導体、33・・・第4の接続導体
、34〜38・・・リード線 代理人 森 本 義 弘 第1図 第2図 (C) 品コ編 第4図 第6図
収器の正面図、同図8は同背面図、同図Cは同側面図、
第2図Aは同サージ・ノイズ吸収器における第1の素体
の正面図、同図8は同背面図、同図Cは同平面図、第3
図は本発明の一実施例におけるサージ・ノイズ吸収器を
被保護機器に接続した状態の電気的等価回路図、第4図
は従来の個別部品によるサージ・ノイズ吸収器の回路図
、第5図は従来の一体形のサージ・ノイズ吸収器の正面
図である。 11・・・第1の素体、12.13・・・分割電極、1
4・・・単一電極、15・・・第1のチップ形インダク
タンス、16・・・第2のチップ形インダクタンス、1
7・・・第3のチップ形インダクタンス、18・・・第
4のチップ形インダクタンス、19〜26・・・端面電
極、27・・・第1の接続導体、28・・・第2の接続
導体、29・・・第2の素体、30゜31・・・電極、
32・・・第3の接続導体、33・・・第4の接続導体
、34〜38・・・リード線 代理人 森 本 義 弘 第1図 第2図 (C) 品コ編 第4図 第6図
Claims (1)
- 1、電圧依存性非直線抵抗特性を有するセラミック誘電
体あるいは電圧依存性非直線抵抗体からなり一方の面に
は単一電極が形成され他方の面には2個の分割電極が形
成された角板状の第1の素体と、電圧依存性非直線抵抗
特性を有するセラミック誘電体あるいは電圧依存性非直
線抵抗体からなり両面に電極が形成された角板状の第2
の素体と、両端面に端面電極を有する角板状の第1〜第
4のチップ形インダクタンスと、前記第1及び第2のチ
ップ形インダクタンスの一方の端面電極と前記第1の素
体の一方の分割電極とを電気的に接続する第1の接続導
体と、前記第3及び第4のチップ形インダクタンスの一
方の端面電極と前記第1の素体の他方の分割電極とを電
気的に接続する第2の接続導体と、前記第3のチップ形
インダクタンスの他方の端面電極と前記第2の素体の一
方の電極とを電気的に接続する第3の接続導体と、前記
第2のチップ形インダクタンスの他方の端面電極と前記
第2の素体の他方の電極とを接続する第4の接続導体と
、前記第1〜第4のチップ形インダクタンスの他方の端
面電極及び前記第1の素体の単一電極からそれぞれ引き
出された外部端子とを備え、前記各素体及びチップ形イ
ンダクタンスを一体に固着したサージ・ノイズ吸収器。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP3082985A JPS61189601A (ja) | 1985-02-19 | 1985-02-19 | サ−ジ・ノイズ吸収器 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP3082985A JPS61189601A (ja) | 1985-02-19 | 1985-02-19 | サ−ジ・ノイズ吸収器 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS61189601A true JPS61189601A (ja) | 1986-08-23 |
Family
ID=12314587
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP3082985A Pending JPS61189601A (ja) | 1985-02-19 | 1985-02-19 | サ−ジ・ノイズ吸収器 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS61189601A (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5280253A (en) * | 1990-08-31 | 1994-01-18 | Matsushita Electric Industrial Co. Ltd. | Cylindrical waveguide-to-microstrip line converter |
JP2007043216A (ja) * | 2005-07-29 | 2007-02-15 | Tdk Corp | サージ吸収素子及びサージ吸収回路 |
JP2007232945A (ja) * | 2006-02-28 | 2007-09-13 | Tdk Corp | 表示装置 |
US7821759B2 (en) | 2004-11-30 | 2010-10-26 | Tdk Corporation | Surge absorption circuit |
-
1985
- 1985-02-19 JP JP3082985A patent/JPS61189601A/ja active Pending
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5280253A (en) * | 1990-08-31 | 1994-01-18 | Matsushita Electric Industrial Co. Ltd. | Cylindrical waveguide-to-microstrip line converter |
US7821759B2 (en) | 2004-11-30 | 2010-10-26 | Tdk Corporation | Surge absorption circuit |
JP2007043216A (ja) * | 2005-07-29 | 2007-02-15 | Tdk Corp | サージ吸収素子及びサージ吸収回路 |
US7576965B2 (en) | 2005-07-29 | 2009-08-18 | Tdk Corporation | Surge absorption element and surge absorption circuit |
JP4715371B2 (ja) * | 2005-07-29 | 2011-07-06 | Tdk株式会社 | サージ吸収素子及びサージ吸収回路 |
JP2007232945A (ja) * | 2006-02-28 | 2007-09-13 | Tdk Corp | 表示装置 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS61189601A (ja) | サ−ジ・ノイズ吸収器 | |
JPH0214288Y2 (ja) | ||
JPH0139066Y2 (ja) | ||
JPH0139065Y2 (ja) | ||
JPS61125103A (ja) | サ−ジ・ノイズ吸収器 | |
JPS6316282Y2 (ja) | ||
JPH0229785Y2 (ja) | ||
JPS61189602A (ja) | サ−ジ・ノイズ吸収器 | |
JPS61189603A (ja) | サ−ジ・ノイズ吸収器 | |
JPS61168901A (ja) | サ−ジノイズ吸収器 | |
JPS61108106A (ja) | サ−ジ・ノイズ吸収器 | |
JPS6338206A (ja) | サ−ジノイズ吸収器 | |
JPH0134321Y2 (ja) | ||
JPS6289426A (ja) | サ−ジ・ノイズ吸収器 | |
JPS6338212A (ja) | サ−ジノイズ吸収器 | |
JPS6338215A (ja) | サ−ジノイズ吸収器 | |
JPS5992505A (ja) | サ−ジノイズ吸収器 | |
JPS61108107A (ja) | サ−ジ・ノイズ吸収器 | |
JPS6191906A (ja) | サ−ジ・ノイズ吸収器 | |
JPS6338205A (ja) | サ−ジノイズ吸収器 | |
JPS6338213A (ja) | サ−ジノイズ吸収器 | |
JPS595601A (ja) | 多電極電圧非直線抵抗器 | |
JPS6039801A (ja) | サ−ジ・ノイズ吸収器 | |
JPH0138884Y2 (ja) | ||
JPS59129530A (ja) | サ−ジノイズ吸収器 |