[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JPS6097619A - 半導体製造方法 - Google Patents

半導体製造方法

Info

Publication number
JPS6097619A
JPS6097619A JP20479583A JP20479583A JPS6097619A JP S6097619 A JPS6097619 A JP S6097619A JP 20479583 A JP20479583 A JP 20479583A JP 20479583 A JP20479583 A JP 20479583A JP S6097619 A JPS6097619 A JP S6097619A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oxygen concentration
silicon
crystal
thermal stress
apt
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP20479583A
Other languages
English (en)
Inventor
Hirobumi Shimizu
博文 清水
Masato Fujita
正人 藤田
Kazunari Kobayashi
一成 小林
Akira Yoshinaka
吉中 明
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP20479583A priority Critical patent/JPS6097619A/ja
Publication of JPS6097619A publication Critical patent/JPS6097619A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Crystals, And After-Treatments Of Crystals (AREA)
  • Liquid Deposition Of Substances Of Which Semiconductor Devices Are Composed (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [技術分野] 本発明は半導体製造技術、特に、シリコン(Si)より
なる半導体ウェハを製造するのに適用して効果のある半
導体製造技術に関する。
[背景技術] 現在使用されている半導体デバイスの主流材料はシリコ
ン結晶であり、その育成法としてはチョクラルスキー法
(CZ法、引上法)とフローティングゾーン法(FZ法
、帯溶融精製法)がある。
現在LSIを中心とするシリコンデバイスに使う大部分
のウェハはC2法によって育成している。
C2法によるC2結晶は石英るつぼ内でシリコンを溶融
して引き上げるため、るつぼから溶出する酸素原子が単
結晶中に偏析し、通常の育成技術では〜15 X 10
’atoa+s /dの格子間酸素を含有するのが普通
となっている。
一方、FZ法(帯溶融精製法)によるFZシリコンウェ
ハは、格子間酸素濃度はCZウェハに比して約2桁低い
が(〜10 I6atoms /cd) 、デバイスプ
ロセスでの熱応力によってスリップやそりが発生し易い
ため、現在では高抵抗を必要とするサイリスク素子等の
限られた用途があるのみである。
ところで、結晶中の酸素濃度がデバイスプロセスの熱処
理温度で固溶限以上になる場合、過飽和酸素の析出が起
こる。析出のし易さは結晶育成中あるいは成長後の炉内
熱履歴によって生ずる微小欠陥の核の密度と、酸素濃度
に依存する。酸素析出物は転位ループや積層欠陥等の微
小欠陥を誘発する。
このような微小欠陥は、熱応力転位の発生を促進するの
で、欠陥密度が高いウェハ程、そり変形し易い。そりが
大きいと、フォトリソグラフィ工程でのマスクのパター
ンの転写精度が低下する。
一方、導入された熱応力転位はデバイスの特性を劣化さ
せ、歩留り低下の原因となっている。固体撮像素子では
結晶欠陥の存在が画像に白点不良をもたらすので、結晶
欠陥の発生し難い結晶に対する要求が強い。
また、イントリンシック・ゲッタリングを行い素子歩留
りの向上を図る試みが行われているが、これに適する結
晶としては、格子間酸素の濃度が〜15 X 10”a
toms /cta程度含程度子いる−ことが望ましい
とされている。
[発明の目的] 本発明の目的は、微小欠陥が発生しにくく、また熱応力
でそりが発生しにくく、歩留りを向上させることのでき
る半導体製造技術を提供することにある。
本発明の前記ならびにその他の目的と新規な特徴は、本
明細書の記述および添付図面から明らかになるであろう
[発明の概要] 本願において開示される発明のうち代表的なものの概要
を簡単に説明すれば、次の通りである。
すなわち、シリコンよりなる半導体におけるシリコン結
晶中に含まれる格子間酸素濃度が4.5×10” 〜1
2.OX 10’atoms /ctlとなるようにす
ることにより、微小欠陥やそりの発生しにくい半導体を
製造することができ、歩留りの向上を実現することがで
きる。
[実施例1] 一般に、育成中(as−groeyn)のウェハの格子
間酸素濃度と、それを熱処理して発生する微小欠陥密度
の間には密接な関係がある。
そこで、本発明者らは一例として、異なる酸素濃度を含
有する単結晶を育成し、それから作製したウェハの熱応
力によるそりを調べ、そりが起こりにくいウェハに含ま
れる格子間酸素濃度の範囲を見い出すべり鋭意実験研究
を行った。
゛この実験用に使用したシリコン単結晶の育成条件は次
の表1に示す通りであった。
これらの単結晶試料■、■、■のウニ八サンプリング位
置はそれぞれ第1図(al、伽)、(C)に示す各単結
晶インゴットについて示されている。
そして、第2図に示すような処理条件での強制熱処理(
1)、(I[)によりウェハのそり量を評価した。
このウェハそり量の評価結果を比較ウェハの評価結果と
共に単結晶インゴット内の位置でプロットしたところ、
第3図および第4図に示すような結果が得られた。第3
図と第4図において、縦軸はそり[μm]、横軸は単結
晶インゴットの肩からの位置[CIl]を表している。
 −一方、各試料■、■、■における単結晶インゴット
の肩からの位置と微小欠陥密度との関係は第5図に示さ
れる通りであった。
また、各試料■、■、■における単結晶インゴットの肩
からの位置と酸素濃度との関係は第6図に示される通り
であった。
第6図の結果によれば、酸素濃度が7.5X1017〜
12 X 10”atoms /cJでは熱応力による
そりが極端に小さくなっている。また、強力な磁場の中
で結晶成長を行うこと等により、酸素濃度が4.5X1
017〜?、5X101フato+*s /cllの範
囲でも良好なそり抑制効果が得られることが本発明者ら
の研究によって判明している。
なお、この格子間酸素濃度の換算値は米国標準規格(A
STM)のF121−79によるものであり、本明細書
の全体を通じてこの換算値が用いられている。
このようなウェハそり量は第7図および第8図に示すよ
うに、強制熱処理の如何を問わず、微小欠陥密度に強く
依存する。
このように、本実施例によれば、シリコン結晶の格子間
酸素濃度を4.5X10”から12. OX 10 ”
 atoms /cJにすることにより、微小欠陥が生
じに(り、熱応力でそりにくいシリコンウェハを得るこ
とができ、プロセスの安定化を図り、歩留りを向上させ
ることができる。
シリコン結晶の格子間酸素濃度が4.5X1017at
oms /cI!よりも低いと、結晶がクリーンすぎて
、微量な金属イオン不純物による汚染の影響により表面
積層欠陥が発生し易いという問題が生じてしまう。その
意味では、格子間酸素濃度は好ましくは7.5 X 1
0” 〜12.OX 10”atoms /c+aであ
る。
一方、シリコン結晶の格子間酸素濃度が12.0X 1
0 ” atoms / cLaよりも高くなると、熱
処理中に微小欠陥が形成され易くなり、熱応力転位が発
生し易くなるという問題が生じる。
[効果] (■)、シリコン結晶の格子間酸素濃度を4.5X10
” 〜12. OX 10 ” atoms /cdに
することにより、酸化拡散プロセス等で微小欠陥が発生
しにくく、また熱応力によるスリップやそりの発生しに
くいシリコン半導体が得られ、歩留りを向上させること
ができる。
(2)、格子間酸素濃度を7.5XI01フ〜l 2.
 OX 10 ” atoms /−にすれば、微量な
金属イオン不純物による汚染に起因する表面積層欠陥が
より発生しにく(、より良好なシリコン半導体が得られ
る。
以上本発明者によってなされた発明を実施例にもとづき
具体的に説明したが、本発明は前記実施例に限定される
ものではなく、その要旨を逸脱しない範囲で種々変更可
能であることはいうまでもない。
たとえば、ウェハの熱処理条件等は前記以外のものを選
ぶことができる。
特に、本発明による半導体製造方法を固体撮像素子用に
使用すれば、白点不良率が低(、プローグ検査歩留りも
大巾に向上させることができる。
また、特に、デバイスが高集積化される程ウェハのそり
のフォトリソグラフィ工程での転写精度に及ぼす影響は
大きく、また、接合サイズも小さくなり′、微小な結晶
欠陥の特性に及ぼす影響は大となるので、本発明は高集
積化デバイスや固体撮像素子に適用すれば、最も大きい
効果が得られる。
[利用分野] 以上の説明では主として本発明者によってなされた発明
をその背景となった利用分野である高集積化デバイスや
固体撮像素子に適用した場合について説明したが、それ
に限定されるものではなく、たとえば、他の様々なMO
S型あるいはバイポーラ型素子に適用でき、素子の高集
積化が進めば進む程有用である。また、本発明はサイリ
スク等にも適用できる。
【図面の簡単な説明】
第1図(al、(b)、(C)は各種単結晶試料におけ
るシリコンウェハのテンプリング位置を示す図、第2図
はシリコンウェハ試料に対する熱処理条件とそのそり評
価法を示す図、 第3図は熱処理によるそり量を示す図、第4図は他の条
件での熱処理によるそり量を示す図、 第5図は単結晶インゴットの各種位置における微小欠陥
密度を示す図、 第6図は同じく酸素濃度を示す図、 第7図は微小欠陥密度とそり量の関係を示す図、第8図
は他の熱処理条件における微小欠陥密度とそり量の関係
を示す図である。 第 5 図 岸−*韻Ij′二γ卜つ4イ11かうの4立“;11□
(Q肌)第6図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、シリコンよりなる半導体の製造方法において、シリ
    コン結晶中に含まれる格子間酸素濃度を4.5X 10
    ” 〜12.OX 10”atoms /adとするこ
    とを特徴とする半導体製造方法。 2、格子間酸素濃度が7.5X10”〜12. OX 
    10 ” atoIIls / cjであることを特徴
    とする特許請求の範囲第1項記載の半導体製造方法。
JP20479583A 1983-11-02 1983-11-02 半導体製造方法 Pending JPS6097619A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20479583A JPS6097619A (ja) 1983-11-02 1983-11-02 半導体製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20479583A JPS6097619A (ja) 1983-11-02 1983-11-02 半導体製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6097619A true JPS6097619A (ja) 1985-05-31

Family

ID=16496480

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20479583A Pending JPS6097619A (ja) 1983-11-02 1983-11-02 半導体製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6097619A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62202900A (ja) * 1986-03-03 1987-09-07 Toshiba Corp 半導体シリコンウエハ及びその製造方法
JPH0437027A (ja) * 1990-06-01 1992-02-07 Toshiba Ceramics Co Ltd ウエハ支持ボート
WO1994016124A1 (fr) * 1993-01-06 1994-07-21 Nippon Steel Corporation Procede et appareil pour prevoir la qualite du cristal d'un semi-conducteur monocristallin
GB2279586A (en) * 1993-01-06 1995-01-11 Nippon Steel Corp Method and apparatus for predicting crystal quality of single-crystal semiconductor

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62202900A (ja) * 1986-03-03 1987-09-07 Toshiba Corp 半導体シリコンウエハ及びその製造方法
JPH0463839B2 (ja) * 1986-03-03 1992-10-13 Tokyo Shibaura Electric Co
JPH0437027A (ja) * 1990-06-01 1992-02-07 Toshiba Ceramics Co Ltd ウエハ支持ボート
WO1994016124A1 (fr) * 1993-01-06 1994-07-21 Nippon Steel Corporation Procede et appareil pour prevoir la qualite du cristal d'un semi-conducteur monocristallin
GB2279586A (en) * 1993-01-06 1995-01-11 Nippon Steel Corp Method and apparatus for predicting crystal quality of single-crystal semiconductor
US5485803A (en) * 1993-01-06 1996-01-23 Nippon Steel Corporation Method of predicting crystal quality of semiconductor single crystal and apparatus thereof

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7837791B2 (en) Silicon single crystal wafer for particle monitor
JP2001181090A (ja) 単結晶の製造方法
JPH10152395A (ja) シリコン単結晶の製造方法
WO2013112779A1 (en) Qualitative crystal defect evaluation method
EP0419044B1 (en) Single crystal silicon
US6117231A (en) Method of manufacturing semiconductor silicon single crystal wafer
EP0964435A1 (en) Pre-epitaxial heat treatment method for a silicon epitaxial wafer
JP2936916B2 (ja) シリコン単結晶の品質評価方法
EP0137209A2 (en) Silicon wafer and its application in producing integrated circuit devices
JPS6097619A (ja) 半導体製造方法
JP2002198375A (ja) 半導体ウェーハの熱処理方法及びその方法で製造された半導体ウェーハ
JPH03275586A (ja) シリコン単結晶ウェーハの製造方法
JPS59121193A (ja) シリコン結晶
JP5282762B2 (ja) シリコン単結晶の製造方法
JP2003146795A (ja) 高耐熱衝撃性シリコンウエハ
JPS63112488A (ja) 単結晶シリコンの成長方法
JP2003160395A (ja) 耐反りシリコンウエハ
JP4524983B2 (ja) シリコンウエーハの製造方法
JPS6027678A (ja) 単結晶育成方法
JPH03193698A (ja) シリコン単結晶及びその製造方法
Lin et al. Anomalous oxygen precipitation in Czochralski silicon
JPS60140716A (ja) シリコンウエ−ハ
JPH0463839B2 (ja)
JP2643975B2 (ja) シリコン単結晶
CN118352232A (zh) 一种使硅晶圆从完美间隙型转变为完美空位型的加工方法