JPS6066298A - 情報処理装置 - Google Patents
情報処理装置Info
- Publication number
- JPS6066298A JPS6066298A JP58173155A JP17315583A JPS6066298A JP S6066298 A JPS6066298 A JP S6066298A JP 58173155 A JP58173155 A JP 58173155A JP 17315583 A JP17315583 A JP 17315583A JP S6066298 A JPS6066298 A JP S6066298A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- display
- program
- key
- contact
- input
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/01—Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
- G06F3/048—Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
- G06F3/0487—Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser
- G06F3/0488—Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser using a touch-screen or digitiser, e.g. input of commands through traced gestures
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/01—Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
- G06F3/048—Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
- G06F3/0484—Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] for the control of specific functions or operations, e.g. selecting or manipulating an object, an image or a displayed text element, setting a parameter value or selecting a range
- G06F3/0485—Scrolling or panning
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Human Computer Interaction (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Digital Computer Display Output (AREA)
- Position Input By Displaying (AREA)
- Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
- Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)
- Input From Keyboards Or The Like (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
[技術分野]
本発明は、表示画面上のスクロールが極めて容易にミス
なく行える情報処理装置に関する。
なく行える情報処理装置に関する。
[従来技術]
従来針X機等に於いて一定の表示能力しか無い画面上に
多量のデータを表示させる為、表示装置に表示させるデ
ータを上下にずらしながら(スクロールしながら)多量
のデータの表示を行っており、この表示情報を上下にず
らす為には画面とは別の離れた位置にあるキーボード上
の“スクロールキー゛′を押下する事によって行ってい
た。しかしながらこの様な表示面と離れた位置を操作す
る方法は人間の感性に合わず操作ミスも多く発生し、又
不馴れな場合はキーボードを見たり画面を見たりといっ
た煩雑さがありミスを誘発してし1た。
多量のデータを表示させる為、表示装置に表示させるデ
ータを上下にずらしながら(スクロールしながら)多量
のデータの表示を行っており、この表示情報を上下にず
らす為には画面とは別の離れた位置にあるキーボード上
の“スクロールキー゛′を押下する事によって行ってい
た。しかしながらこの様な表示面と離れた位置を操作す
る方法は人間の感性に合わず操作ミスも多く発生し、又
不馴れな場合はキーボードを見たり画面を見たりといっ
た煩雑さがありミスを誘発してし1た。
[目自勺]
本発明は上述の点に鑑みなされたものでその目的とする
所は、操作ミスの発生しない人間の感性に合った、使い
易いスクロール機能を備えた情報処理装置を提供するも
のである。
所は、操作ミスの発生しない人間の感性に合った、使い
易いスクロール機能を備えた情報処理装置を提供するも
のである。
[実施例]
以下図面を参照して本発明の一実施例を詳細に説明する
。
。
第1図は本発明による表示装置のスクロール機能を組込
んだ小型電子計算機の外観であり、入力部として従来か
ら使われているタイプライタ配列のキーボードKBDI
を有し、又、入出力装置として液晶表示器と液晶表示器
の液晶パネル上に蒸着によって作られた透明な薄膜電極
がマトリクス状に構成され、マトリクス接点を有するデ
ィスプレイ・キーボード(以下DKBと称す)2を装備
している。このDKB2の詳細を第2図に示す。
んだ小型電子計算機の外観であり、入力部として従来か
ら使われているタイプライタ配列のキーボードKBDI
を有し、又、入出力装置として液晶表示器と液晶表示器
の液晶パネル上に蒸着によって作られた透明な薄膜電極
がマトリクス状に構成され、マトリクス接点を有するデ
ィスプレイ・キーボード(以下DKBと称す)2を装備
している。このDKB2の詳細を第2図に示す。
図中10は従来から知られる液晶パネル上に透明薄膜の
電極XO〜X8を設けた液晶表示部(以下LCDと称す
)、11は透明でフレキシブルなマイラーフィルム材に
透明ドV膜電極YO−¥6を施したフレキシブルパネル
(以下FPと称す)、12はLCDl0とFPIIの電
極XとYの交差部分に透孔を有し、全体的に透光性を有
する電気的絶縁部材より成る絶縁スペーサ(以下SPと
称す)である。
電極XO〜X8を設けた液晶表示部(以下LCDと称す
)、11は透明でフレキシブルなマイラーフィルム材に
透明ドV膜電極YO−¥6を施したフレキシブルパネル
(以下FPと称す)、12はLCDl0とFPIIの電
極XとYの交差部分に透孔を有し、全体的に透光性を有
する電気的絶縁部材より成る絶縁スペーサ(以下SPと
称す)である。
このDKB2のマトリクス接点部分のブロック図を第3
図に示す。図中13はX電極群を順次駆動するXΦドラ
イバ、14はY電極群にX・ドライバ13の駆動4f、
号がY電極群に到達しているかを順次走査するY・レシ
ーバ、15はX−ドライバ13及υY・レシーバ14を
制御するキーインηフエーヌ(以下KI/Fと称す)で
ある。
図に示す。図中13はX電極群を順次駆動するXΦドラ
イバ、14はY電極群にX・ドライバ13の駆動4f、
号がY電極群に到達しているかを順次走査するY・レシ
ーバ、15はX−ドライバ13及υY・レシーバ14を
制御するキーインηフエーヌ(以下KI/Fと称す)で
ある。
x゛1111極群極X0−X8はKI/F15の制御で
順次駆動回路X・ドライバ13によって走査される。こ
のX・ドライバ13の駆動信号は、もしX電極とY電極
の接触している部分があると接触部そ通じてY電極に伝
えられY・レシーバ14よりKI/F15に出力される
。
順次駆動回路X・ドライバ13によって走査される。こ
のX・ドライバ13の駆動信号は、もしX電極とY電極
の接触している部分があると接触部そ通じてY電極に伝
えられY・レシーバ14よりKI/F15に出力される
。
即ち、KI/F15が走査48号をX・ドライ/へ13
に与えることにより接点の状態をY・レシーバ14より
読み出す。
に与えることにより接点の状態をY・レシーバ14より
読み出す。
第4図は本実施例小型電子計31機のブロック1Δで、
20は各種情報の処理を行う中央処理装置(以下CPU
と称す)、21はメモリでありCPU2’Oの制御プロ
グラムも格納している。
20は各種情報の処理を行う中央処理装置(以下CPU
と称す)、21はメモリでありCPU2’Oの制御プロ
グラムも格納している。
22はDKB2のLCD 10の液晶表示制御を行う表
示制御部、24はDKBZ中のマトリクス接点部(以下
KEYと称す)を模式的に表したもので、25は表示制
御部22に制御されるLCD 10の液晶部を模式的に
表わしたもの(以下DISPを称す)である。
示制御部、24はDKBZ中のマトリクス接点部(以下
KEYと称す)を模式的に表したもので、25は表示制
御部22に制御されるLCD 10の液晶部を模式的に
表わしたもの(以下DISPを称す)である。
第1図と第3図の共通部分に2いては同一番号をイリし
た。また23はCPU20と各入出力制御部を接続する
パスである。
た。また23はCPU20と各入出力制御部を接続する
パスである。
以上の構成より成る本実施例装置でCPU20はメモリ
21内に格納された制御プログラムに従い、KBDlよ
りのキー人力情報、及び表示制御部22への表示情報、
及び後述するKI/F15よりのKEY24の入力情報
などの入出力制御を行う。
21内に格納された制御プログラムに従い、KBDlよ
りのキー人力情報、及び表示制御部22への表示情報、
及び後述するKI/F15よりのKEY24の入力情報
などの入出力制御を行う。
メモリ21内のCPU20のプログラムの格納例を第5
図に示す。
図に示す。
30はKBD 1及びKEY24のキーの状態や1麦点
の状1ルを監視判定するMA P (Manipula
tionAnalysis Program)であり特
にKEY 24についてlオ袷数個のキー接点の組合せ
状況や押下順序から、1.45作者の手や指の動きを判
定し、CPU20に対する予め定められた制御命令に変
換する操作解析プログラムを含んでいる。
の状1ルを監視判定するMA P (Manipula
tionAnalysis Program)であり特
にKEY 24についてlオ袷数個のキー接点の組合せ
状況や押下順序から、1.45作者の手や指の動きを判
定し、CPU20に対する予め定められた制御命令に変
換する操作解析プログラムを含んでいる。
31はMAP30よりのキー接点入力情報及び操作解析
プログラム等により得られた命令及び後述のUSRP3
2よりの命令をCPU20に実行させるためのCT P
(Command Transactio nPro
gram)である。32は操作者実行プログラムU S
RP (User Program)である。
プログラム等により得られた命令及び後述のUSRP3
2よりの命令をCPU20に実行させるためのCT P
(Command Transactio nPro
gram)である。32は操作者実行プログラムU S
RP (User Program)である。
以下に本実施例装置のスクロール動作を説明する。
第6図(A)は操作者がニブイト中のプログラムの一部
をDKBZ上に表示した状態を示している。この時表示
右端にはム(Ml)、マ(M2)の2つのマークも表示
されている。これはCPU20によってプログラム表示
中は自動的に右端に表示されるものであり、これは長い
プログラム、例えば第6図(B)に示した如きプログラ
ム列は一時に表示上に表示する事が出来ず、一連のプロ
グラムの内ウィンドWDで示された範囲しか表示出来な
い為、このウィンドWDを動かして任意の場所を表示さ
せなければならない。その為にウィンドWDを上に動か
すか下に動゛かすかを操作者が指示する必要がある。
をDKBZ上に表示した状態を示している。この時表示
右端にはム(Ml)、マ(M2)の2つのマークも表示
されている。これはCPU20によってプログラム表示
中は自動的に右端に表示されるものであり、これは長い
プログラム、例えば第6図(B)に示した如きプログラ
ム列は一時に表示上に表示する事が出来ず、一連のプロ
グラムの内ウィンドWDで示された範囲しか表示出来な
い為、このウィンドWDを動かして任意の場所を表示さ
せなければならない。その為にウィンドWDを上に動か
すか下に動゛かすかを操作者が指示する必要がある。
本実施例装置ではウィンドWDを」二下に移動させるの
にDKB右端部のム(Ml)、マ(M2)近傍を下部よ
り上部に手の指又は指のnk又は掌等で擦り上げるとウ
ィンドWDが上に移動し、上部より下部に(第6図(A
)図示の如く)擦り下げるとウィンドWDは下に移動す
る。CPU20はMPA 30の操作解析プログラムに
よりこの操作解析を行う。
にDKB右端部のム(Ml)、マ(M2)近傍を下部よ
り上部に手の指又は指のnk又は掌等で擦り上げるとウ
ィンドWDが上に移動し、上部より下部に(第6図(A
)図示の如く)擦り下げるとウィンドWDは下に移動す
る。CPU20はMPA 30の操作解析プログラムに
よりこの操作解析を行う。
操作がDKB2のある場所を押すと5P12に設けられ
た透孔の部分で押された場所に対応するX′市極とY電
極が接触する。例えば操作者によってKEY24のマト
リクス接点(X8.Yl)の点が押され実際に操作者が
手の指を下方向へ移動させたとするとKEY 24のマ
トリクス接点は(X8 、Y2)、(X8 、Y3)・
・・の様に順次X8上のY電極と接触するYnのnの値
が増して行く事が観測される。同時にYnの増して行く
速度も操作者の指の動かし方に比例し、変化するこの指
の移動速度即ち、Ynの変化する速度も同時にオ令出7
−キる− このDKB 2のKEY 24の押下時のCPU2oの
処理を第7図の20−チャートを参照して説明する。
た透孔の部分で押された場所に対応するX′市極とY電
極が接触する。例えば操作者によってKEY24のマト
リクス接点(X8.Yl)の点が押され実際に操作者が
手の指を下方向へ移動させたとするとKEY 24のマ
トリクス接点は(X8 、Y2)、(X8 、Y3)・
・・の様に順次X8上のY電極と接触するYnのnの値
が増して行く事が観測される。同時にYnの増して行く
速度も操作者の指の動かし方に比例し、変化するこの指
の移動速度即ち、Ynの変化する速度も同時にオ令出7
−キる− このDKB 2のKEY 24の押下時のCPU2oの
処理を第7図の20−チャートを参照して説明する。
ステップ100においてKEY24のマトリクス接点押
下入力があるか否かを監視し、入力があり閉接点箇所が
あるとステップ102に進み押下位置をメモリ21内の
STに記憶する。続いてステップ104に進み押下位置
の移動があったか否か調べ、移動のない場合にはステッ
プ100に戻り、押下位置の移動を待つ。押下位置が移
動し、閉接点位置の変化があるとステップ106に進み
、移動後の押下位置をメモリ21のEDに記憶する。そ
してステップ108でメモリ21のSTとEDに記憶さ
れた位置間より移動方向をめ、移動時間より移動速度を
算出する。続いてステップ110でめた移動方向よりス
クロール方向を、移動速度よりスクロール量を算出する
。ここで移動方向が略ヒ下方向でない場合にはスクロー
ル動作は実行しない。次にステップ112で対応するス
クロール命令を生成する。
下入力があるか否かを監視し、入力があり閉接点箇所が
あるとステップ102に進み押下位置をメモリ21内の
STに記憶する。続いてステップ104に進み押下位置
の移動があったか否か調べ、移動のない場合にはステッ
プ100に戻り、押下位置の移動を待つ。押下位置が移
動し、閉接点位置の変化があるとステップ106に進み
、移動後の押下位置をメモリ21のEDに記憶する。そ
してステップ108でメモリ21のSTとEDに記憶さ
れた位置間より移動方向をめ、移動時間より移動速度を
算出する。続いてステップ110でめた移動方向よりス
クロール方向を、移動速度よりスクロール量を算出する
。ここで移動方向が略ヒ下方向でない場合にはスクロー
ル動作は実行しない。次にステップ112で対応するス
クロール命令を生成する。
ステップ100よりステップ112は前述のMAPプロ
グラム30に含まれている。
グラム30に含まれている。
次にステップ114に進み、ステップ112で生成した
スクロール命令を実行し、DISP25の表示のスクロ
ールを行う。この処理はCTPプログラム31により実
行される。
スクロール命令を実行し、DISP25の表示のスクロ
ールを行う。この処理はCTPプログラム31により実
行される。
そして再びステップ100に戻り、以降の処理そ実行す
る。
る。
以上述べた様に表示情報のスクロールをKBDlよりの
スクロール命令入力等によらず、直接表示面を手等で押
し、スクロール方向に移動させるのみで表示面のスクロ
ールが行え、操作者のキーボード(KBDI)のキー人
力による負担を軽減すると共に、入力ミス等の無い作業
能率の向上したものとなっている。
スクロール命令入力等によらず、直接表示面を手等で押
し、スクロール方向に移動させるのみで表示面のスクロ
ールが行え、操作者のキーボード(KBDI)のキー人
力による負担を軽減すると共に、入力ミス等の無い作業
能率の向上したものとなっている。
またスクロール指示を表示画面の右端にて行ったがこの
指示入力位Hiσは表示面上のどの位置でもよいことは
もちろんである。
指示入力位Hiσは表示面上のどの位置でもよいことは
もちろんである。
[効果]
以上説明した様に本発明によれば、表示画面とキーボー
ドが離れている4イに起因する操作の煩雑さから操作者
を開放するばかりか、感性に合った操作方法は不馴れな
人間にとっても使い易く、誤入力がなく、さらにスクロ
ール速度の変更ざえも指−木で行えると言った大きな効
果が得られる情報処理装置υを提供できる。
ドが離れている4イに起因する操作の煩雑さから操作者
を開放するばかりか、感性に合った操作方法は不馴れな
人間にとっても使い易く、誤入力がなく、さらにスクロ
ール速度の変更ざえも指−木で行えると言った大きな効
果が得られる情報処理装置υを提供できる。
第1図は本発明の一実施例装置の外観図、第2図は本実
施例ディスプレイ・キーボードの4.1−造を示す図、 第3図は第2図ディスプレイ・キーボードのマトリクス
接点の構成を示す図、 第4図は本実施例装置のブロック図、 第5図は本実施例装置メモリのメモリマツプを示す1Δ
、 第6図(A)は本実施例装置のプログラム表示例、及び
操作例を示す図、 第6図(B)はプログラム表示のウィンドを示す図、 第7図は本実施例装置のスクロール処理手順を示すフロ
ーチャートである。 14において、1・・・キーボード、2・・・ディスプ
レイ・キーホード、lO・・・液晶表示部、11・・・
フレキシブルパネル、12・・・絶縁スペーサ、13・
・・Xφドライバ、14・・・Y・レシーバ、15川キ
ーインタフエース、20・・・CPU、21・・・メモ
リ、22・・・表示制御部、24川マトリクス接点部、
25・・・液晶部である。
施例ディスプレイ・キーボードの4.1−造を示す図、 第3図は第2図ディスプレイ・キーボードのマトリクス
接点の構成を示す図、 第4図は本実施例装置のブロック図、 第5図は本実施例装置メモリのメモリマツプを示す1Δ
、 第6図(A)は本実施例装置のプログラム表示例、及び
操作例を示す図、 第6図(B)はプログラム表示のウィンドを示す図、 第7図は本実施例装置のスクロール処理手順を示すフロ
ーチャートである。 14において、1・・・キーボード、2・・・ディスプ
レイ・キーホード、lO・・・液晶表示部、11・・・
フレキシブルパネル、12・・・絶縁スペーサ、13・
・・Xφドライバ、14・・・Y・レシーバ、15川キ
ーインタフエース、20・・・CPU、21・・・メモ
リ、22・・・表示制御部、24川マトリクス接点部、
25・・・液晶部である。
Claims (1)
- 情報を表示する表示手段と、該表示手段の表示面上に配
置された透光性を有するマトリクス状に接点を設けた入
力手段と、該入力手段の接点状態を監視すると共に前記
表示手段を制御する制御手段とを備え、該制御手段が前
記入力手段の接点が閉接され、連続して閉接点位置の移
動を検出したときは前記表示手段の表示面を前記閉接点
位置の移動方向に、スクロールすることを特徴とする情
報処理装置。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP58173155A JPS6066298A (ja) | 1983-09-21 | 1983-09-21 | 情報処理装置 |
US07/455,908 US4954967A (en) | 1983-09-21 | 1989-12-20 | Information processing apparatus |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP58173155A JPS6066298A (ja) | 1983-09-21 | 1983-09-21 | 情報処理装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6066298A true JPS6066298A (ja) | 1985-04-16 |
JPH0349119B2 JPH0349119B2 (ja) | 1991-07-26 |
Family
ID=15955119
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP58173155A Granted JPS6066298A (ja) | 1983-09-21 | 1983-09-21 | 情報処理装置 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US4954967A (ja) |
JP (1) | JPS6066298A (ja) |
Cited By (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6284328A (ja) * | 1985-10-08 | 1987-04-17 | Sharp Corp | 手書き入力装置 |
JPS62154017A (ja) * | 1985-12-27 | 1987-07-09 | Ricoh Co Ltd | 情報処理装置 |
JPS62214433A (ja) * | 1986-03-17 | 1987-09-21 | Fujitsu Ltd | フアイル検索方式 |
JPS6321498A (ja) * | 1986-07-16 | 1988-01-29 | 三村 建治 | センサおよびその制御装置 |
JPS63128428A (ja) * | 1986-11-18 | 1988-06-01 | Fujitsu Ltd | フアイル検索装置 |
JPS63140332A (ja) * | 1986-12-02 | 1988-06-11 | Fujitsu Ltd | フアイル検索装置 |
JPH0439897U (ja) * | 1990-07-27 | 1992-04-03 | ||
JP2012079339A (ja) * | 2001-12-28 | 2012-04-19 | Koninkl Philips Electronics Nv | タッチスクリーン画像スクロールシステム及び方法 |
Families Citing this family (50)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5206949A (en) * | 1986-09-19 | 1993-04-27 | Nancy P. Cochran | Database search and record retrieval system which continuously displays category names during scrolling and selection of individually displayed search terms |
US5183142A (en) * | 1990-10-18 | 1993-02-02 | Ramy Systems, Inc. | Automated cashier system |
US5442742A (en) * | 1990-12-21 | 1995-08-15 | Apple Computer, Inc. | Method and apparatus for the manipulation of text on a computer display screen |
US5196838A (en) | 1990-12-28 | 1993-03-23 | Apple Computer, Inc. | Intelligent scrolling |
JP2827612B2 (ja) * | 1991-10-07 | 1998-11-25 | 富士通株式会社 | タッチパネル装置およびタッチパネル装置におけるオブジェクトの表示方法。 |
US7345675B1 (en) | 1991-10-07 | 2008-03-18 | Fujitsu Limited | Apparatus for manipulating an object displayed on a display device by using a touch screen |
JP3050348B2 (ja) * | 1992-04-17 | 2000-06-12 | インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレイション | プロセス制御システムにおけるユーザ制御のための方法と装置 |
US5880411A (en) | 1992-06-08 | 1999-03-09 | Synaptics, Incorporated | Object position detector with edge motion feature and gesture recognition |
US6239389B1 (en) | 1992-06-08 | 2001-05-29 | Synaptics, Inc. | Object position detection system and method |
US5889236A (en) * | 1992-06-08 | 1999-03-30 | Synaptics Incorporated | Pressure sensitive scrollbar feature |
US6028271A (en) * | 1992-06-08 | 2000-02-22 | Synaptics, Inc. | Object position detector with edge motion feature and gesture recognition |
US7532205B2 (en) | 1992-06-08 | 2009-05-12 | Synaptics, Inc. | Object position detector with edge motion feature and gesture recognition |
US5825617A (en) * | 1992-10-02 | 1998-10-20 | Teletransactions, Inc. | Workslate computer having modular device docking stations on horizontal and vertical side portions |
US5594470A (en) | 1992-10-02 | 1997-01-14 | Teletransaction, Inc. | Highly integrated portable electronic work slate unit |
KR100296114B1 (ko) * | 1993-02-01 | 2001-10-24 | 라치니안제라드 | 자동금전출납기 |
US6212577B1 (en) * | 1993-03-03 | 2001-04-03 | Apple Computer, Inc. | Method and apparatus for improved interaction with an application program according to data types and actions performed by the application program |
US5754178A (en) * | 1993-03-03 | 1998-05-19 | Apple Computer, Inc. | Method and apparatus for improved feedback during manipulation of data on a computer controlled display system |
US5621878A (en) * | 1993-03-03 | 1997-04-15 | Apple Computer, Inc. | Method and apparatus or manipulating data from a suspended application program on a computer-controlled display system |
US5530865A (en) * | 1993-03-03 | 1996-06-25 | Apple Computer, Inc. | Method and apparatus for improved application program switching on a computer-controlled display system |
US5598524A (en) * | 1993-03-03 | 1997-01-28 | Apple Computer, Inc. | Method and apparatus for improved manipulation of data between an application program and the files system on a computer-controlled display system |
US5969705A (en) * | 1993-06-28 | 1999-10-19 | Apple Computer, Inc. | Message protocol for controlling a user interface from an inactive application program |
US5452240A (en) * | 1993-11-23 | 1995-09-19 | Roca Productions, Inc. | Electronically simulated rotary-type cardfile |
US6084569A (en) * | 1994-03-18 | 2000-07-04 | Avid Technology, Inc. | Editing interface |
US6266045B1 (en) | 1994-06-30 | 2001-07-24 | Telxon Corporation | Interactive display user interface computer and method |
WO1996007148A1 (fr) * | 1994-08-26 | 1996-03-07 | Kondratiev Andrei Valentinovic | Systeme de transmission de donnees textuelles ou graphiques et dispositif de l'information de l'utilisateur de ce systeme |
GB9507817D0 (en) * | 1995-04-18 | 1995-05-31 | Philips Electronics Uk Ltd | Touch sensing devices and methods of making such |
US5936618A (en) * | 1996-04-19 | 1999-08-10 | U.S. Philips Corporation | Information display device with adaptive scroll speed |
FI115689B (fi) * | 1997-05-21 | 2005-06-15 | Nokia Corp | Menetelmä ja järjestely matkaviestimen näytöllä esitettävän tiedon vierittämiseksi |
JP3492493B2 (ja) * | 1997-06-13 | 2004-02-03 | 日本電気株式会社 | タッチパネル及びタッチパネル上の押圧位置検出方法 |
GB9722766D0 (en) | 1997-10-28 | 1997-12-24 | British Telecomm | Portable computers |
US6310610B1 (en) | 1997-12-04 | 2001-10-30 | Nortel Networks Limited | Intelligent touch display |
US6037937A (en) * | 1997-12-04 | 2000-03-14 | Nortel Networks Corporation | Navigation tool for graphical user interface |
WO1999028811A1 (en) | 1997-12-04 | 1999-06-10 | Northern Telecom Limited | Contextual gesture interface |
US7469381B2 (en) | 2007-01-07 | 2008-12-23 | Apple Inc. | List scrolling and document translation, scaling, and rotation on a touch-screen display |
JP2001154766A (ja) | 1999-11-25 | 2001-06-08 | Kenwood Corp | 手探り操作装置 |
JP2003173226A (ja) * | 2001-11-27 | 2003-06-20 | Internatl Business Mach Corp <Ibm> | 情報処理装置、プログラム及び座標入力方法 |
US7250939B2 (en) | 2002-03-19 | 2007-07-31 | Aol Llc | Display motion multiplier |
US10671125B2 (en) | 2002-06-14 | 2020-06-02 | Benjamin J. Kwitek | Hand pads for tablet type computers |
JP3784355B2 (ja) * | 2002-09-20 | 2006-06-07 | クラリオン株式会社 | 電子機器 |
US7739604B1 (en) | 2002-09-25 | 2010-06-15 | Apple Inc. | Method and apparatus for managing windows |
US8050876B2 (en) * | 2005-07-18 | 2011-11-01 | Analog Devices, Inc. | Automatic environmental compensation of capacitance based proximity sensors |
US7876310B2 (en) | 2007-01-03 | 2011-01-25 | Apple Inc. | Far-field input identification |
US7855718B2 (en) * | 2007-01-03 | 2010-12-21 | Apple Inc. | Multi-touch input discrimination |
US8269727B2 (en) | 2007-01-03 | 2012-09-18 | Apple Inc. | Irregular input identification |
US8130203B2 (en) | 2007-01-03 | 2012-03-06 | Apple Inc. | Multi-touch input discrimination |
US7844915B2 (en) | 2007-01-07 | 2010-11-30 | Apple Inc. | Application programming interfaces for scrolling operations |
US20080259551A1 (en) * | 2007-04-20 | 2008-10-23 | Gotive A.S. | Modular computing device |
WO2009100026A2 (en) * | 2008-01-31 | 2009-08-13 | David Davidovici | Panel display with selective touch-active screen areas |
JP5732218B2 (ja) * | 2010-09-21 | 2015-06-10 | 任天堂株式会社 | 表示制御プログラム、表示制御装置、表示制御システム、および表示制御方法 |
CN103064599A (zh) * | 2012-12-29 | 2013-04-24 | 广东欧珀移动通信有限公司 | 一种通过双指拖动实现列表变速滑动的方法与系统 |
Family Cites Families (19)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3729129A (en) * | 1971-06-22 | 1973-04-24 | Nasa | Numerical computer peripheral interactive device with manual controls |
GB1570183A (en) * | 1976-01-21 | 1980-06-25 | Marconi Co Ltd | Position encoding arrangemnts |
US4071691A (en) * | 1976-08-24 | 1978-01-31 | Peptek, Inc. | Human-machine interface apparatus |
US4302011A (en) * | 1976-08-24 | 1981-11-24 | Peptek, Incorporated | Video game apparatus and method |
US4221975A (en) * | 1978-04-19 | 1980-09-09 | Touch Activated Switch Arrays, Inc. | Touch activated controller and method |
CH637804B (fr) * | 1979-12-20 | Suisse Horlogerie | Dispositif d'entree de donnees pour instrument de petit volume, notamment pour piece d'horlogerie. | |
US4413314A (en) * | 1980-06-16 | 1983-11-01 | Forney Engineering Company | Industrial process control system |
US4421418A (en) * | 1981-04-02 | 1983-12-20 | Rhythm Watch Co., Ltd. | Clock adjustment switch system |
US4504920A (en) * | 1981-08-12 | 1985-03-12 | John Mickowski | Data analysis and display method for reciprocating equipment in industrial processes |
EP0079711A3 (en) * | 1981-11-16 | 1984-10-03 | The Secretary of State for Defence in Her Britannic Majesty's Government of the United Kingdom of Great Britain and | Touch sensitive switches |
FR2517903B1 (fr) * | 1981-12-09 | 1986-01-17 | Elbeuf Electro Indle | Recepteur de radiophonie a dispositif de commande entierement electronique |
US4567480A (en) * | 1982-12-13 | 1986-01-28 | John Fluke Mfg. Co., Inc. | Touch-sensitive overlay |
US4566001A (en) * | 1983-02-08 | 1986-01-21 | Northern Telecom Limited | Touch strip input for display terminal |
US4561049A (en) * | 1983-03-23 | 1985-12-24 | Tektronix, Inc. | Control system employing a rotary knob |
US4565999A (en) * | 1983-04-01 | 1986-01-21 | Prime Computer, Inc. | Light pencil |
US4578674A (en) * | 1983-04-20 | 1986-03-25 | International Business Machines Corporation | Method and apparatus for wireless cursor position control |
EP0150904A3 (en) * | 1984-01-04 | 1989-08-23 | Carroll Touch Technology, Inc. | Cursor control apparatus and method |
US4586035A (en) * | 1984-02-29 | 1986-04-29 | International Business Machines Corporation | Display terminal with a cursor responsive virtual distributed menu |
US4758830A (en) * | 1984-10-25 | 1988-07-19 | Ti Corporate Services Limited | Switch/display units |
-
1983
- 1983-09-21 JP JP58173155A patent/JPS6066298A/ja active Granted
-
1989
- 1989-12-20 US US07/455,908 patent/US4954967A/en not_active Expired - Lifetime
Cited By (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6284328A (ja) * | 1985-10-08 | 1987-04-17 | Sharp Corp | 手書き入力装置 |
JPH0476130B2 (ja) * | 1985-10-08 | 1992-12-02 | Sharp Kk | |
JPS62154017A (ja) * | 1985-12-27 | 1987-07-09 | Ricoh Co Ltd | 情報処理装置 |
JPS62214433A (ja) * | 1986-03-17 | 1987-09-21 | Fujitsu Ltd | フアイル検索方式 |
JPS6321498A (ja) * | 1986-07-16 | 1988-01-29 | 三村 建治 | センサおよびその制御装置 |
JPS63128428A (ja) * | 1986-11-18 | 1988-06-01 | Fujitsu Ltd | フアイル検索装置 |
JPS63140332A (ja) * | 1986-12-02 | 1988-06-11 | Fujitsu Ltd | フアイル検索装置 |
JPH0439897U (ja) * | 1990-07-27 | 1992-04-03 | ||
JP2012079339A (ja) * | 2001-12-28 | 2012-04-19 | Koninkl Philips Electronics Nv | タッチスクリーン画像スクロールシステム及び方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0349119B2 (ja) | 1991-07-26 |
US4954967A (en) | 1990-09-04 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS6066298A (ja) | 情報処理装置 | |
JPH0969037A (ja) | データ処理装置 | |
JP2001043010A (ja) | ポインティング信号を発生するために画像を用いるポインティング装置 | |
JPS61284792A (ja) | 電子地図表示装置 | |
JPH01102625A (ja) | 情報入出力装置 | |
JPH03150625A (ja) | 命令入力装置 | |
JP2783472B2 (ja) | 情報処理装置 | |
JPH06230888A (ja) | タッチパネルにおけるマウス入力方式 | |
JPH04127310A (ja) | 文字入力方式 | |
JPH06161650A (ja) | 感圧式タブレット入力装置を備えた情報管理装置 | |
JPS63214823A (ja) | タツチパネル入力装置 | |
JPS6020235A (ja) | 情報処理装置 | |
JPH07295937A (ja) | 携帯型情報処理装置 | |
JP3118807B2 (ja) | 情報入力装置及びカレンダー情報処理方法 | |
JPS61229149A (ja) | 電子機器 | |
JPH06318206A (ja) | 文書作成装置及び表示制御方法 | |
JPS634317A (ja) | キ−入力装置 | |
JPH0289153A (ja) | 電子機器の日数計算装置 | |
JPS63140332A (ja) | フアイル検索装置 | |
JPH06266886A (ja) | 手書き文字入力の文字認識処理装置およびその方法 | |
JPS6184731A (ja) | 入出力一体化表示装置 | |
JPS5913281A (ja) | 画面表示器 | |
JPH02129716A (ja) | 入力装置 | |
JPH04301888A (ja) | 情報処理装置 | |
JPH04306719A (ja) | キーボード装置 |