[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JPS6060158A - ポリアミド樹脂組成物 - Google Patents

ポリアミド樹脂組成物

Info

Publication number
JPS6060158A
JPS6060158A JP16752583A JP16752583A JPS6060158A JP S6060158 A JPS6060158 A JP S6060158A JP 16752583 A JP16752583 A JP 16752583A JP 16752583 A JP16752583 A JP 16752583A JP S6060158 A JPS6060158 A JP S6060158A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polyamide
styrene
weight
copolymer
polyamide resin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP16752583A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0218700B2 (ja
Inventor
Rinichi Tsunoda
角田 林一
Akihiro Wada
明紘 和田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Asahi Kasei Corp
Asahi Chemical Industry Co Ltd
Original Assignee
Asahi Chemical Industry Co Ltd
Asahi Kasei Kogyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Asahi Chemical Industry Co Ltd, Asahi Kasei Kogyo KK filed Critical Asahi Chemical Industry Co Ltd
Priority to JP16752583A priority Critical patent/JPS6060158A/ja
Publication of JPS6060158A publication Critical patent/JPS6060158A/ja
Publication of JPH0218700B2 publication Critical patent/JPH0218700B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 1−<は、ポリアミドの機械的強靭性、耐久性が優れて
いる点を保持したまま、吸湿性、;」法安定性、成形安
定性を改良し、かつ流動性のバランスを改良した成形性
良好なポリアミド樹脂組成物に係るものである。
ポリアミドの吸湿性を改良する目的でボリスチレン,ス
チレン−アクリロニトリル共重合体を溶融混合すること
が提案(’%公昭/I O − 7 1 8 0号)さ
れているが、これらはポリアミドとの相溶性が悪く、成
形品が層状剥離状態を示し機械的強度が著しく低下して
良好な成形材料とはならないことが知られてし・る3゜ オレフィン系重合体とポリアミドを混合するに際し、該
オレフィン系重合体として酸2 エステル。
アミド、酸無水物、エポキシド基の少なくとも1つ営導
入した変性オレフィン系重合体を使用することにより分
73.1牛良好な重合体組成物の製造方法が提案(特公
昭45−30954)されているがこの変性ポリオレフ
ィンはポリオレフィン例えばポリプロピレンに無水マレ
イン酸を反応させたものとか、またポリプロピレノにメ
タアクリル酸とスチレンな7 :3の割合でクラフト共
重合したと述・くられており、かつポリプロピレンに対
して無水マレイン酸が0()5〜01重量%又はメタア
クリル酸−スチレンのグラフト率;3重量%ト低(・R
囲テある。この改質の目的はポリプロピレンとポリアミ
ドまたはポリエチレンテレフタレートとのブレンド品の
紡糸の際の];[jふり、糸ゆれ性改良および延伸の際
のゲバ発生、糸切れ改良が主でありかつ変性ポリオレフ
ィンとポリアミドまたはポリエチレンテレフタレートと
の重合体組成物の製造方法に関する発明である。
一方、ポリアミド樹脂の吸湿性を低下させ、Xj法精度
を改良するだめの提案とし一〇、ポリアミド樹脂にガラ
ス繊維と10〜40M量%の熱可塑性樹脂を含有せしめ
たポリアミド樹脂組成物が提案されている(特公昭48
−1394 /I ) 、、この場合熱可塑性樹脂は吸
湿性の低下に寄与き仕ることを目的として添加され、ガ
ラス浜Antiはこの熱〒iJ塑性樹脂とポリアミド、
1f11脂との界面での剥姉現象を防止するために添加
されているものであイ)。この樹脂組成物は吸湿能を低
下させ寸法精度を改良するという目的は達成するものの
、ガラス繊、t(Iiによって押出機のスクリューや金
型等の成形装置の各部位が摩耗し、また2、成形品とな
った後には、イオンブレーティング、スパッタリング、
塗装等の二次加工が困難になり、流動性も余り良く乙(
いといった問題がある。
また、特開昭56−62844にはスチレン系化合物と
α、β、β和カルボン酸から〕よる共重合体又はスチレ
ン系化合物とα、β、β和カルボン酸およびα、β、β
和カルボッ酸エステルからなる共重合体2()〜80壬
量%(樹脂成分基準)とポリアミ)・樹脂80・〜20
重量%(樹脂成分基準)よりなる樹脂組成物に対してガ
ラス繊fifeを5〜60重@%(全組成物シ、(準)
添加1−でなる樹脂組成物が開示されて(・る。しかし
ながら、この樹脂組成物とてもガンス繊雅による成形装
置の摩耗と℃・5問題があり、また、金型内での流動性
も余り良くはなく、成形条件もある程度限定されたもの
とならざるを得なか−)tこ。
ガラス繊維を添加しないでも、ポリアミド自体の有する
機械的強1辺性、耐久性を備え、更に吸湿附−1寸法安
定性、成形安定性が改良され、なおかつバランスのとλ
した良好な流動性を有し、成形性に優れたポリアミド樹
脂組成物の出現が望まれていた。
本発明者←・は十罷の問題を解決するため((鋭意検討
した結果、スチレン系化合物とα、β、β和カルボン酸
からなる特定の共重合体とポリアミド樹脂を特定組成範
囲で配合することにより、ポリアミドが海の状態で、ス
チレン系化合物とα、β不飽不飽和カルボ加酸なる共重
合体が安定的にミクロ分散した構造を有し、ポリアミド
の機械的強靭性を保持しつつ吸湿性の低下した\j法法
定定性よいポリアミド樹脂組成物が得ら1しること、そ
してこの組成物が成形安定性の優れたものであることを
発見1〜だ。更には、前記性能の改良効果がスチレン系
化合物とα、β、β和カルボン酸から1よる共重合体、
ポリアミドの各々の亜HH1,:LF−均分子爪と両者
の量比のある特定条件にオdいて著+j、・ものである
との知見を得た。
しかして、本発明はスチレン系化合物とα、β、β和カ
ルボン酸からなる共重合体、i()〜55重量%とポリ
アミド樹脂70〜4571i: F、’%からなり、ス
チレン系化合物とα、β、β和カルボン酸からなる共重
合体とポリアミドの重量平均分子量の比が11〜32.
5であることを特徴とするポリアミド樹脂組成物である
スチレン系化合物とα、β、β和カルボン酸からなる共
重合体はスチレン系単量体と(χ、β不飽和カルボン酸
を〕1;手合させることにより得ることができる。
スチレ/系0′1. jj+体としてはスチレン、α−
メチルスチレ/、「)−メチルスチレンなどが単独又は
混合し7て使用でき、α、β、β和カルボン酸としては
ツタアクリル酸、アクリル酸などが用いられる。
本発明に月見・ろ好適なポリアミドとしては、ポリ力グ
ロラククト(ナイロン−6)、ポリへキザメチレンアジ
パミド(ナイロン−6,6)が挙げられる。
ポリアミドがdljの状態で、スチレン系化合物とα、
β不胞和カルボン酸からなる共重合体が島の状態でミク
ロ分散した構造にすることにより、ナイロンの特長であ
る優れた耐久性例えば耐油性、滑り性が保持でき、また
、優れた機械的強靭性が保持できる。
樹脂組成物において、ポリアミドを海の状態にするには
ポリアミド45〜701散%とスfV−/系化合物−α
、β小胞和カルボン酸共電合体55〜30重耽%の範囲
の配合とする必要がある。この配合割合とすることによ
り、吸湿性低下C′こ」、る寸法安定性、成形安定性も
同県VC改良することができる。ポリアミドが45〜6
0 p5 ;i、“工。の領域では上記改良効果が太き
い。寸だ、(i fl 1冊、−:、”′/F+を越え
る領域では殊に耐衝″1?強11の要求ン\jする用途
、例えは大型の成形品の製造に好適である。
ポリアミドの海の中し゛こスチレン未化合″吻トα。
β不飽和カルボッ酸からなる共重合体6:ミクロ分散さ
せるには、スチレン系1[;舒物8:3〜05中11′
L%、α、β、β和カルボン酸15〜1)中Flt: 
’>i、+か1つなる組成比で可能であるが、好−I 
L < (r、jスチレン系化合物88〜93重階%、
α、β不飽小胞1力ルボン酸12〜7重量%がよい。ス
チレン系化合物とα、β不飽不飽和カルボツリなる共重
合体中のα。
β不飽和カルボン酸の割合が5爪h;−“/(l ;4
ζ6,1〜であればポリアミドとの相浴性が悲くなり成
形月別として成形品剥離などの現象がみられる1、一般
的Qこいって本発明の組成物における共重合体の分散(
:j約3μ以下の共重合体粒子がポリアミドのiY!j
の中61こ分散した安定した均一な状態にある。また、
α。
β不飽和カルボッ酸の割合が15重M%を越える場合は
共重合体を製造する際ゲル状物質が生成するため高分子
i1冒ヒが難しい欠点をもって(・る。
スチレン系化合物−α、β、β和カルボン酸共重合体の
ゲルパーミェーションクロマトグラフィーによる分子−
;讐:測定によるスチレン系化合物ポリマー換勢分子−
、rilで市h;平均分子量1 (10,000〜50
 ”O,OO01ljf :l: t、、 <は150
.000−7I00.000の範囲が望よ1.い。また
ポリアミドは種類としてはポリカプロンクタムとポリへ
キザメチレンアジバミドで゛重量平均分子−量として4
 o、 000〜90、000好庄I くは45,00
0〜80,000の範囲が望ましい3.すなわちスチレ
ン系化合物−α、β不飽小胞ルボン酸共正合体とポリア
ミドの重量平均分子−量の比として11〜125、好ま
しくは19〜89の・:11モ囲であれば射出成形品の
物性が良くなる。スチレン系化合物−α、β、β和カル
ボン酸共重合体とポリアミドの重量平均分子量の比が1
0以下の場合は引張強さが低下し、また比が126以上
しでなると流動性が極端に低1・−シ成形上好ましくな
い。
次に実施例及び比較例を挙げて本発明を説明する。
なお、以下の実施例及び比)+12例にl5、(・てば
、混合物をq=を出成形にて試験片を作成し2、引張強
さく A S’I” M −]) 638 )、アイゾ
ツト衝撃強さくAs’J’M−1) 256 )、加熱
変形温度(A S l’ M −,1) 648 )、
メルトフローインデックス(230”C13,8kg荷
−爪、I 5O−11,1133)、吸水率(ASTへ
4−1) 57 (,1、)、成形収縮率(第;3図参
照但し7、A−150m7n、13= 15 (li+
n、 Ifみ3 mm、Mビンゲートの条(牛である。
)を測定した。
また、成形品の剥離状態(ま試験片破断面に接着テープ
を付着させ、後にとりは−J’−J−という方法で剥1
η「試験を行った後の状態を肉眼(CてCl察した。
実施例1.比較例1 ポリ力グロラクタム(2:うOO3旭fl―成玉業(a
))50重量部と重量平均分子量2 ] 0.(、+ 
(+ +1のスチレン−メタアクリル酸共重合体(メタ
アクリル酸含イi−F、−:8重量%)5()重量部(
実施例1)またげ、スチレン−アクリロニトリル共重合
体(アクリロニトリル含イi ii:、 、’ ”I 
f、1重量%)50重量部(比較例1)ペレット状態に
て混合し、250°Cで40mmφ単limb押出機に
て溶1融混棟した。この各々の混合物について電r−顕
微鏡により観察した。
第1図に本発明のスチレン−メタアクリル酸共重合体と
ポリカプロラクタムの混合物の電子顕微鏡写真を、第2
 区1にスチレン−アクリロニトリル共重合体とポリカ
ブ「−1ラクタムの混合物の電子顕微鏡写真を示寸。ミ
クロ分散は第1図05〜3 tr、第2図2 0 /I
であり、また海−島の関係はナイロンが海の状態でスチ
レンーメクアクリル酸共重合体が島の状態Q;C,す、
成形品外観及び剥=+1も無く極めて良好であり、かつ
機械的物性バランス的にも良く成形月別としては好まし
く・。吸水率もo86%と低下1,か一つ成形収縮率も
へ會110.78、B側072%と低減して(・た。ス
チレン−アクリルニトリル共電a体とポリアミドからな
る樹脂組成物の場合は成形品外観にフローマークが出、
かつ剥離が目q ’l’)成形月別として目、使用不可
てA’r)つブこ。
実施例2 実施例1におけるスチレンーメクアクリル酸共重合体の
重量平均分子量2 1 0. 0 0 (lの代りに3
 5 0、0 0 0のスチレン−メタアクリル酸共重
合体を用いて実施例1と同様に溶F独混練また。その物
性試験の結果を表−1に示した。
実施例3 実施例1におけるポリカプロラクタムの代りにポリヘキ
サメチレンアジパミド(レオナe ’+ 2 0 OS
,旭化成工業(株))を用いて、溶融混練温度を280
°Cにする以外は実施例1と同様に実施した。
その物性試験の結果を表−1に示した、。
実施例4 実施例2におけるSMΔA/N−6 ブレンド比(重量
%)50150を30/10に代え、その他は実施例2
と同様に溶融混練しtこ。その物性試験の結果を表−」
に示した。
比較例2 実施例1のスチレン−メタアクリル酸共重合体リンクア
クリル酸含有量8重量%の代りにメタアクリル酸含有塔
2重量%を用℃・て同様の溶融混練を行った。イ4すだ
混合物の電子顕微鏡写真から16μ程度の粗大/,f粒
子分散状態であることがわかった。更に射出成形した成
形品は外観がフローマークが激しくかー)芹しい剥離が
みられ成形月別としてば[す?用不「1丁でバりっだ。
比較例3 実施例1の7チレン一メタアクリル酸共重合体のツタア
クリル酸含有量8重量%で重量平均分子量2 1 0,
0 0 0の代りにメタアクリル酸含有量19重量%に
し、かつ重量平均分子量3 0 0. 0 0 0を用
いて同様に溶融混練を行った。得た混合物の電子顕微鏡
写真からは8μ程度の粗大な粒子分散状態が観察された
。またメルトフローインデックスが極端に下がり、かつ
成形品外観のフローマークが目立ち、成形品の剥離も若
干観察された。
比較例4 実施例1のスチレン−メタアクリル酸共重合体の重量平
均分子量2 1 0, O O Oの代りにI 0, 
0 0 0を用いた。すなわちこれらの比05の両者を
溶融混練した。得た混合物は電子顕微鏡写真からは09
〜2.1μの粒子が分散しているのが観察された。
成形品のフローマーク及び剥離はみもれないが、機械的
物性、特に引張強さが極端(r(低(、成形月別として
使用に適さない。
比較例5 実施例1のスチレン−メタアクリル酸共重合体とポリカ
プロラクタムの混合重量比50 : 50の代りに90
:10に+=て溶融混練した。得た混合物の電子顕微鏡
写真からはスチンンーメタアクリル酸共重合体が海の状
態になっているのが観察された。また機械的特性、特に
引張強さが極端に低(成形月別として使用に適さない。
比較例6 実施例1のスチレノーメタアクリル酸共重合体とポリカ
プロラクタムの混合重量比50°50の代りに10・9
0にして溶融混練した。得られた混合物の物性試験でし
ま加熱変形温度が低く、かつ吸水率が10%と低減出来
ずポリアミドの改質の目標は達成出来1cかった。
比較例7 実施例1のスチレンーメクアクリル酸共重合体の重;辻
平均分J’Jj210. OOOの代りに500. (
) 00、ポリアミドの:R、Ii’、: 、;ト均分
子量50.000の代りに33、000を用いた。すな
わちこれらの比が151の両者を溶融混練した。得られ
た混合物の物性試験ではメルトフローインデックスが極
端に低下し、成形品外観にフローマークが発生ずるので
成形拐料としては使用に適さない。
〈備考〉 (1) SMAA;スチレンーメクアクリル酸共重合体
(21N−6iボリノlグロラクタム [3) N−6,(i、ポリヘキザノチレンアジパミド
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例としてのスチレンーメク″アク
リル酸共i[合体とポリカプロラクタムよりなる樹脂組
成物の樹脂の分散状態を示す電子顕微鏡写真、第2し′
]は比較例としてのスチレン−アクリロニトリル共重合
体とポリカプロラクタムよりなる樹脂組成物の樹脂の分
散状態を示す電子顕微鏡写真、第:3図は成形収縮率測
定のための試料の形状を示すX12面図である。 出願人 旭化成工業株式会社 代理人 豊 1) 善 雄 第1図 手続補正書(方式) 昭和59年2月 811 特許庁長官 若 杉 和 夫 殿 1、事件の表示 特願昭58−167525号 2、発明の名称 ポリアミド樹脂組成物 3、肴1t jEをする者 事件との関係・特許出願人 大阪府大阪市北区堂島15< 1−rl−12番6号(
003)旭化成工業株式会社 代表取締役社長 宮 1崎 師 4、代理人 東京都千代口1区有楽町1丁1・14番1号三信ビル2
04号室 電話501−2138□+1N\ \ 5、補正命令のFJ付 昭和59イに l JJ 310(発送日)6、補正の
対象 明細書の「図面の簡単な説明」の欄 7、補正の内容 7−1 明細書の「図面の簡単な説明」の欄につき以下
のように補正する。 (1)明細書節17頁8行目のUの樹脂の分散状態を示
すJを「におけるスチレン−メタアクリル酸共重合体粒
子がポリカプロラクタム中にミクロ分散した構造を示す
」と訂正する。 (2)同書節17頁11行目の「の樹脂の分散状態を示
す」を「におけるスチレン−アクリロニトリル共重合体
粒子がポリカプロラクタム中に分散した構造を示す」と
訂正する。

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. (1) スチレン系化合物とα、β、β和カルボン酸か
    らなる共重合体30〜55重量%とポリアミド樹脂70
    〜45重量%からなり、スチレン系化合物とび、β不飽
    和カルボン酸からなる共重合体とポリアミドの重量平均
    分子量の比カ11〜125であることを特徴とするポリ
    アミド樹脂組成物。
  2. (2) スチレン系化合物とα、β不飽不飽和カルボ肪
    酸なる共重合体が85〜95重量%のスチレン系化合物
    と15〜5重@%のα、β、β和カルボン酸共重合体で
    ある特許請求の範囲第1項記載のポリアミド樹脂組成物
  3. (3) スチレン系化合物とα、β、β和カルボン酸か
    らなる共重合体がメチレフ85〜95M量%とメタアク
    リル酸15〜5重量%からなるスチレン−メタアクリル
    酸共重合体である特許請求の範囲第1項記載のポリアミ
    ド樹11i′UX(、を放物。
  4. (4) ポリアミドがポリ力グロラククノ、でr[’)
    る!(1J”許請求の範囲第1項記載のポリアミド樹脂
    組成物、。
  5. (5) ポリアミドがポリへキサメチレンアジバミドで
    ある特許請求の範囲第1項記載のポリアミド樹脂組成物
JP16752583A 1983-09-13 1983-09-13 ポリアミド樹脂組成物 Granted JPS6060158A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16752583A JPS6060158A (ja) 1983-09-13 1983-09-13 ポリアミド樹脂組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16752583A JPS6060158A (ja) 1983-09-13 1983-09-13 ポリアミド樹脂組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6060158A true JPS6060158A (ja) 1985-04-06
JPH0218700B2 JPH0218700B2 (ja) 1990-04-26

Family

ID=15851308

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16752583A Granted JPS6060158A (ja) 1983-09-13 1983-09-13 ポリアミド樹脂組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6060158A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62185724A (ja) * 1986-02-10 1987-08-14 Japan Synthetic Rubber Co Ltd ポリアミド系樹脂組成物
US5332782A (en) * 1986-08-27 1994-07-26 Rohm And Haas Company Impact strength modifiers for thermoplastic polymers
KR101276430B1 (ko) * 2009-12-29 2013-06-19 주식회사 삼양사 열가소성 수지 조성물

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52114649A (en) * 1976-03-20 1977-09-26 Bayer Ag Shockkresistant thermoplastic molding compound
JPS5670055A (en) * 1979-11-14 1981-06-11 Asahi Chem Ind Co Ltd Glass-fiber reinforced resin composition
JPS5681361A (en) * 1979-12-07 1981-07-03 Hitachi Ltd Resin composition
JPS56110761A (en) * 1980-02-08 1981-09-02 Asahi Chem Ind Co Ltd Novel thermoplastic resin composition

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52114649A (en) * 1976-03-20 1977-09-26 Bayer Ag Shockkresistant thermoplastic molding compound
JPS5670055A (en) * 1979-11-14 1981-06-11 Asahi Chem Ind Co Ltd Glass-fiber reinforced resin composition
JPS5681361A (en) * 1979-12-07 1981-07-03 Hitachi Ltd Resin composition
JPS56110761A (en) * 1980-02-08 1981-09-02 Asahi Chem Ind Co Ltd Novel thermoplastic resin composition

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62185724A (ja) * 1986-02-10 1987-08-14 Japan Synthetic Rubber Co Ltd ポリアミド系樹脂組成物
US5332782A (en) * 1986-08-27 1994-07-26 Rohm And Haas Company Impact strength modifiers for thermoplastic polymers
KR101276430B1 (ko) * 2009-12-29 2013-06-19 주식회사 삼양사 열가소성 수지 조성물

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0218700B2 (ja) 1990-04-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100366341B1 (ko) 열가소성수지조성물,그사출성형방법및사출성형체
KR0161682B1 (ko) 폴리올레핀과 스티렌 수지의 성형 가능한 폴리블렌드
JPS6164741A (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JPH0588265B2 (ja)
GB1597478A (en) Polyamide blends
US6040382A (en) Polymer blend clarity
JPS58117250A (ja) 成形性の良好な強化組成物及びその製造方法
JPS6060158A (ja) ポリアミド樹脂組成物
JPS59172533A (ja) 強化樹脂組成物の製造方法
JPH04372639A (ja) エチレン−酢酸ビニル共重合体ケン化物系成形体の製造法
JPS6160744A (ja) 熱可塑性樹脂組成物
SU860710A1 (ru) Термопластична формовочна композици
JPS59221350A (ja) 耐熱耐衝撃性樹脂組成物
JPH054987B2 (ja)
JPS6189255A (ja) ポリアミド樹脂組成物
JPH01163221A (ja) 熱可塑性合成樹脂組成物成形体
KR100407674B1 (ko) 파이프성형용폴리프로필렌수지조성물
JPS60195157A (ja) ポリアミド樹脂組成物
JPS6086162A (ja) ポリアミド樹脂組成物
JPS60188457A (ja) ポリアミド樹脂組成物
JPH05320487A (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JPH0457845A (ja) 樹脂組成物
JPS58108251A (ja) 高衝撃性射出または押出成形用ポリアミド樹脂組成物
JPS6215247A (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JPS60210660A (ja) 耐衝撃ポリアミド樹脂組成物