JPS6042048A - 多色印刷装置の位相合わせ装置 - Google Patents
多色印刷装置の位相合わせ装置Info
- Publication number
- JPS6042048A JPS6042048A JP58151404A JP15140483A JPS6042048A JP S6042048 A JPS6042048 A JP S6042048A JP 58151404 A JP58151404 A JP 58151404A JP 15140483 A JP15140483 A JP 15140483A JP S6042048 A JPS6042048 A JP S6042048A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- printing
- sheet
- length
- plate
- sections
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41F—PRINTING MACHINES OR PRESSES
- B41F13/00—Common details of rotary presses or machines
- B41F13/02—Conveying or guiding webs through presses or machines
- B41F13/025—Registering devices
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Inking, Control Or Cleaning Of Printing Machines (AREA)
- Rotary Presses (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
この発明は、連続したシートへ多色印刷を行なう多色印
刷装置における印刷部間のシート長を調整して各印刷部
相互間の印刷位置の位相合わせを行う多色印刷装置の位
相合わせ装置に関するものである。
刷装置における印刷部間のシート長を調整して各印刷部
相互間の印刷位置の位相合わせを行う多色印刷装置の位
相合わせ装置に関するものである。
従来の多色刷り印刷装置は、第1図に示すように、1個
の圧胴1と印刷色数と同数の版(詞2・・・を圧接状に
設け、圧胴1と版胴2間を連続するシート4が通過する
際に、版板3によってシート4に印刷を行なっている。
の圧胴1と印刷色数と同数の版(詞2・・・を圧接状に
設け、圧胴1と版胴2間を連続するシート4が通過する
際に、版板3によってシート4に印刷を行なっている。
圧胴1と各版胴2とは、それぞれの同調を取って印刷が
正常に行なわれるよう、一台の電動機(図示省略)によ
って、複数の歯車による駆動云達機構を介して駆動され
ている。
正常に行なわれるよう、一台の電動機(図示省略)によ
って、複数の歯車による駆動云達機構を介して駆動され
ている。
上記版胴2の径は印刷長によって決定されるため異なる
印刷長の版板を作成するたびにその印刷部に合った局長
を持つ版明も作成しなけれはならず、高価になるという
問題がある。また、印刷長の異なる印刷を行なうたびに
、重い版胴を取り外し版板の取り付けられている次の版
明を圧I詞に」両度に圧接する状態11こ取り付けると
共に、各版板によるシートへの印刷位置にずれが生じな
いように各版胴間の位相を合わせるための微調整が必要
である。さらに、多くの版胴を保管する煩しさもある。
印刷長の版板を作成するたびにその印刷部に合った局長
を持つ版明も作成しなけれはならず、高価になるという
問題がある。また、印刷長の異なる印刷を行なうたびに
、重い版胴を取り外し版板の取り付けられている次の版
明を圧I詞に」両度に圧接する状態11こ取り付けると
共に、各版板によるシートへの印刷位置にずれが生じな
いように各版胴間の位相を合わせるための微調整が必要
である。さらに、多くの版胴を保管する煩しさもある。
この発明は、以−にの事情に鑑みなされたもので、印刷
長ごとの版;詞が不要となるよう複数の印刷部を設けた
多色印刷装置において、各印刷部間のシート長を印刷長
の整数倍とすることによって各印刷部での印刷位置を合
わせて多色印刷を行なえるようにした多色印刷装mlの
位相合わせ装置を提供することを目的とするものである
。
長ごとの版;詞が不要となるよう複数の印刷部を設けた
多色印刷装置において、各印刷部間のシート長を印刷長
の整数倍とすることによって各印刷部での印刷位置を合
わせて多色印刷を行なえるようにした多色印刷装mlの
位相合わせ装置を提供することを目的とするものである
。
以−ド、この発明を添付図面に示す実施例に基ついて説
明する。
明する。
第2図に示すよう;こ、連1..’、4 したシート1
0は、一対の第1フイードロール11及び第1アキユム
レークロール12によってシート供給装置としての一対
の第2フイードロール13へ送られた後、n個の印刷部
141,142・・・1411へ供給され、シート排出
装置としての一対の第1プルロール15、第2アキユム
レークロール16及び一対の第2プルロール17を介し
て次の工程へ供給される。各印刷部141,142・・
・14nの間には、隣接する印刷部間のシート長を印刷
しの整数倍とする位相合わせ機構181,182・・・
18nが設りられ、各位相合わせ機構はシート10の」
1流側ペーパロール19aと下流側ぺ・−パロール19
b間Eこ上下方向に位置調整可能であるアジヤスクロー
ル20を設けており、アジヤスクロール20の位置を調
整することにより、隣接する印刷部間のシート長を印刷
部の、整数倍にしている。なお、第1、第2のアキュー
ムレークロールは、シート10のテンションが大きけれ
ばL方に移動し、小さければ下方に移動するよう、シー
ト10のテンションによって」二下動するように構成さ
れている。
0は、一対の第1フイードロール11及び第1アキユム
レークロール12によってシート供給装置としての一対
の第2フイードロール13へ送られた後、n個の印刷部
141,142・・・1411へ供給され、シート排出
装置としての一対の第1プルロール15、第2アキユム
レークロール16及び一対の第2プルロール17を介し
て次の工程へ供給される。各印刷部141,142・・
・14nの間には、隣接する印刷部間のシート長を印刷
しの整数倍とする位相合わせ機構181,182・・・
18nが設りられ、各位相合わせ機構はシート10の」
1流側ペーパロール19aと下流側ぺ・−パロール19
b間Eこ上下方向に位置調整可能であるアジヤスクロー
ル20を設けており、アジヤスクロール20の位置を調
整することにより、隣接する印刷部間のシート長を印刷
部の、整数倍にしている。なお、第1、第2のアキュー
ムレークロールは、シート10のテンションが大きけれ
ばL方に移動し、小さければ下方に移動するよう、シー
ト10のテンションによって」二下動するように構成さ
れている。
各印刷部141 、142・・・は、印刷可能である印
刷長またはそれ以上の周長を有し、版板21を固定する
版胴22と、版胴22に対向してシート10を圧接状と
する圧胴23と、版胴22吉圧胴23の下流に設けられ
、版板21によって印刷されたシート10のインクを乾
燥する乾燥機24と、版;I11’122の近傍に設け
られ、インク槽25のインクを版胴22の版板21に塗
布するインクロール26とからなり、供給されたシート
10に版板21によって印刷した後インクを乾燥させて
排出するように構成されている。
刷長またはそれ以上の周長を有し、版板21を固定する
版胴22と、版胴22に対向してシート10を圧接状と
する圧胴23と、版胴22吉圧胴23の下流に設けられ
、版板21によって印刷されたシート10のインクを乾
燥する乾燥機24と、版;I11’122の近傍に設け
られ、インク槽25のインクを版胴22の版板21に塗
布するインクロール26とからなり、供給されたシート
10に版板21によって印刷した後インクを乾燥させて
排出するように構成されている。
上記印刷部141,142・・・の各版胴22は、歯車
、スプロケット及びチェーン等の回転伝達機構(図示省
略)によって版胴用モータ27に連結されて同期運転さ
れ、版胴22またはその連動部(泳52図では印刷部1
4]の版胴22)に設けた第1パルス発生器28によっ
て版:詞22の回転量を検出している。また、第2フイ
ードロール13、第1プルロール15、位相会わせ機構
181〜13n −1の各ヘ−ハo −/L/ 19
a 、 i 9 b及び印刷部141〜14nノ各圧胴
23は、各周速が一致するよう、歯車、スプロケッ!・
及びチェーン等の回転伝達機構(図示省略)を介して制
御用モータ29に連結され、シート10の移動機を検出
するために、第2フイードロール13、第1プルロール
15、ペーパロール19a、19bまたは圧胴23のい
ずれか(第2図ではプルロール15)に第2パルス発生
器3oが連設されている。さらに上記印刷部、141,
142・・・の版胴22のいずれがまたはその近傍には
版板21の印刷開始点を検出する印刷開始検出器31が
設けられている。なお、第1フイードロール11及び第
2プルロール17はシート送り用モータ32によって同
明駆・助されぞいる。
、スプロケット及びチェーン等の回転伝達機構(図示省
略)によって版胴用モータ27に連結されて同期運転さ
れ、版胴22またはその連動部(泳52図では印刷部1
4]の版胴22)に設けた第1パルス発生器28によっ
て版:詞22の回転量を検出している。また、第2フイ
ードロール13、第1プルロール15、位相会わせ機構
181〜13n −1の各ヘ−ハo −/L/ 19
a 、 i 9 b及び印刷部141〜14nノ各圧胴
23は、各周速が一致するよう、歯車、スプロケッ!・
及びチェーン等の回転伝達機構(図示省略)を介して制
御用モータ29に連結され、シート10の移動機を検出
するために、第2フイードロール13、第1プルロール
15、ペーパロール19a、19bまたは圧胴23のい
ずれか(第2図ではプルロール15)に第2パルス発生
器3oが連設されている。さらに上記印刷部、141,
142・・・の版胴22のいずれがまたはその近傍には
版板21の印刷開始点を検出する印刷開始検出器31が
設けられている。なお、第1フイードロール11及び第
2プルロール17はシート送り用モータ32によって同
明駆・助されぞいる。
上記位相合わせ機構を第3図に詳述すると、床には2本
のねじ棒33a 、33bが回動自在に支持され、各ね
じ棒33a、331)にはアジヤスクロール2゜を回動
自在に支持するナツト部材34が各ねじ棒aaa 、
33bの回動に伴って上下動するよう螺合されている。
のねじ棒33a 、33bが回動自在に支持され、各ね
じ棒33a、331)にはアジヤスクロール2゜を回動
自在に支持するナツト部材34が各ねじ棒aaa 、
33bの回動に伴って上下動するよう螺合されている。
上記ねじ棒33a、331)の下部に設けたがさ歯車3
5には、それぞれ位相合わせ用モータ36に回転制御さ
れる回動軸37のがさ歯車38が噛合している。従って
モータ36を回転させると、アジヤスクロール2oが上
下動され、印刷部間のシーI・長を調整できる。
5には、それぞれ位相合わせ用モータ36に回転制御さ
れる回動軸37のがさ歯車38が噛合している。従って
モータ36を回転させると、アジヤスクロール2oが上
下動され、印刷部間のシーI・長を調整できる。
また、その印刷部間のシート長tは、第4図に示すよう
に、上流側印刷部の印判点がら」1流側ペーパロール1
9aまでの距離をtl、下流側ペーパロール191)か
ら下流側印’ii’1 部の印刷点までの距離をt2、
ペーパロール19a、191)がらアジヤスクロール2
0まての高さをh 、ペーパロール19a。
に、上流側印刷部の印判点がら」1流側ペーパロール1
9aまでの距離をtl、下流側ペーパロール191)か
ら下流側印’ii’1 部の印刷点までの距離をt2、
ペーパロール19a、191)がらアジヤスクロール2
0まての高さをh 、ペーパロール19a。
191〕の半径を11、そしてアジヤスクロール2゜の
半径をr2とし、ペーパa・−ル19a、191)間の
距離は2r2てあり、且つアジヤスクロール2oはぺ−
パロール191 、191)の垂直二等分線上にあると
すると、 1 = L1+ L 2 + 211+π(rl十r2
)・・・(1)となり、この式より、高さ11は、 h= −1−(L++42)−π(r1+r2) −(
2)とめられるから、式(1)において、印刷長LOの
整数倍となるようシート長tをめた後、式(2)に代入
すれば、高さhがまり、その高さINとなるようにアジ
ヤスクロール20を調整すればよい。
半径をr2とし、ペーパa・−ル19a、191)間の
距離は2r2てあり、且つアジヤスクロール2oはぺ−
パロール191 、191)の垂直二等分線上にあると
すると、 1 = L1+ L 2 + 211+π(rl十r2
)・・・(1)となり、この式より、高さ11は、 h= −1−(L++42)−π(r1+r2) −(
2)とめられるから、式(1)において、印刷長LOの
整数倍となるようシート長tをめた後、式(2)に代入
すれば、高さhがまり、その高さINとなるようにアジ
ヤスクロール20を調整すればよい。
なお、」−記モータ36には回転軸37の回転滑に対応
してパルスを発することによって、アジヤスクロール2
0の高さを知るためパルス発生器39が設けられている
。
してパルスを発することによって、アジヤスクロール2
0の高さを知るためパルス発生器39が設けられている
。
この発明は、以」二の構成であり、次にその制御等につ
いて説明するb 版胴22の周長り及び印刷長Loを設定器40に設定し
、位相合わせ機構181〜18n−1の各アジヤスクロ
ール20を調整し、隣接する印刷部141゜1411の
各間のシート長を印刷、%Lo の整数倍とする。そし
て、各印刷部141〜14nの版胴22に所定の版板2
1を固定し、且つインク槽25に所定の色のインクを入
れる。
いて説明するb 版胴22の周長り及び印刷長Loを設定器40に設定し
、位相合わせ機構181〜18n−1の各アジヤスクロ
ール20を調整し、隣接する印刷部141゜1411の
各間のシート長を印刷、%Lo の整数倍とする。そし
て、各印刷部141〜14nの版胴22に所定の版板2
1を固定し、且つインク槽25に所定の色のインクを入
れる。
つきに、版胴用モ・−夕27を速度設定器41て設定し
、運転スイッチ等を投入して印i[11を開始すると、
版胴用モータ27は速度設定器41て設定した回転速度
で駆動されて版胴22の周速がVn(厳密に言えは版板
21の印刷円面の周速であるが、以下ただ単に版胴22
の周速VBという。)となり、シート送り用モータ32
は演算部42により版胴用モータ27の一倍に対応する
値で回転されて第1フイードロール11に入るまでと、
第2プルVnとする。また制御用モータ29は演拭1−
制、卸部43によって第5図のように制御されるから、
印刷部141〜14nにおけるシート10(第2フイー
ドロール13と第1プルロール15間のシート10)に
ついては、印刷開始点’1” + +から印刷終了点゛
l″12まては、その速度が版胴22の周4VBに一致
させられると共にその移動量が印刷長Loとなり、一方
、印刷終了点’l” + 2から次の印刷開始点T21
までは減速して一旦逆進し、モして再ひ加速されて遅く
とも次の印刷開始部T21 では版胴22の周速VBに
一致さぜられ、移動1往が零となる。従って、シート1
0は、印1dlJ開始点゛1゛目 から印刷終了点゛1
’12において印刷11i15141〜1411によっ
て印刷され、印刷終了点TI2から次の印刷開始点′I
”2】まてに逆進等を行なって印刷開始部’]’ 2
+でシート10の印刷開始部と版1#、 21の印刷開
始部とが一致す2βように制商1される。このような制
御を繰り返し行なうことにより、第2プルロール17か
ら排出されたシート10には連続して多色印刷される。
、運転スイッチ等を投入して印i[11を開始すると、
版胴用モータ27は速度設定器41て設定した回転速度
で駆動されて版胴22の周速がVn(厳密に言えは版板
21の印刷円面の周速であるが、以下ただ単に版胴22
の周速VBという。)となり、シート送り用モータ32
は演算部42により版胴用モータ27の一倍に対応する
値で回転されて第1フイードロール11に入るまでと、
第2プルVnとする。また制御用モータ29は演拭1−
制、卸部43によって第5図のように制御されるから、
印刷部141〜14nにおけるシート10(第2フイー
ドロール13と第1プルロール15間のシート10)に
ついては、印刷開始点’1” + +から印刷終了点゛
l″12まては、その速度が版胴22の周4VBに一致
させられると共にその移動量が印刷長Loとなり、一方
、印刷終了点’l” + 2から次の印刷開始点T21
までは減速して一旦逆進し、モして再ひ加速されて遅く
とも次の印刷開始部T21 では版胴22の周速VBに
一致さぜられ、移動1往が零となる。従って、シート1
0は、印1dlJ開始点゛1゛目 から印刷終了点゛1
’12において印刷11i15141〜1411によっ
て印刷され、印刷終了点TI2から次の印刷開始点′I
”2】まてに逆進等を行なって印刷開始部’]’ 2
+でシート10の印刷開始部と版1#、 21の印刷開
始部とが一致す2βように制商1される。このような制
御を繰り返し行なうことにより、第2プルロール17か
ら排出されたシート10には連続して多色印刷される。
第2図において、プリセットカウンタ44は、印41:
す開始信号が発は−られると、印刷長1.0を読み込む
と共にパルス信号を計数し、計数値が印刷長LOになっ
た時点で版1反21ての印刷を終了したことを示す印1
iIXIJ終了信号を発生する。また、パルス判別器4
5は、パルス発生器30が正転又は逆転(即ち、シート
の移動方向)のいずれかを判別して正パルス信号或いは
負パルス信号のいずれかを出カシ−る。
す開始信号が発は−られると、印刷長1.0を読み込む
と共にパルス信号を計数し、計数値が印刷長LOになっ
た時点で版1反21ての印刷を終了したことを示す印1
iIXIJ終了信号を発生する。また、パルス判別器4
5は、パルス発生器30が正転又は逆転(即ち、シート
の移動方向)のいずれかを判別して正パルス信号或いは
負パルス信号のいずれかを出カシ−る。
」二記演算制御部43を次に詳述する。この演算fb制
御部43は上記設定器40からの周1iLと印刷長LO
、プリセットカウンタ41からの印刷終了信号、第1パ
ルス発生器28からの第1パルス低−3−φ1及O・パ
ルス判別器42からの正パルス信号φ21又は負パルス
信号φ22のいずれかを人力し、これらの信号に基つい
て制御用モータ29を回転制御する第1モーク信号を発
する。第1モータ信号は、第5図に示すように、少な(
とも印刷開始点′l”1]から印刷終了点′I”12ま
ては、シーI・10の速度VAを印刷装置の運転速度で
ある。版胴22の周4vnに一致させ、n]刷終了点T
+2から次の印刷開始点゛1”21まては、f’+iJ
進中のシー ト10を減速して逆進させた後、1)口進
方向に加速することによって、遅くとも印刷開始点゛I
“2】まてには版1詞22の周速VBに一致させると共
に、印刷終了点’l”+2から次の印刷開始点′1”2
1まてのシー ト10の移動率を零にするよう制御用モ
ータ29を駆動部46を介して駆動させるような信号で
ある。
御部43は上記設定器40からの周1iLと印刷長LO
、プリセットカウンタ41からの印刷終了信号、第1パ
ルス発生器28からの第1パルス低−3−φ1及O・パ
ルス判別器42からの正パルス信号φ21又は負パルス
信号φ22のいずれかを人力し、これらの信号に基つい
て制御用モータ29を回転制御する第1モーク信号を発
する。第1モータ信号は、第5図に示すように、少な(
とも印刷開始点′l”1]から印刷終了点′I”12ま
ては、シーI・10の速度VAを印刷装置の運転速度で
ある。版胴22の周4vnに一致させ、n]刷終了点T
+2から次の印刷開始点゛1”21まては、f’+iJ
進中のシー ト10を減速して逆進させた後、1)口進
方向に加速することによって、遅くとも印刷開始点゛I
“2】まてには版1詞22の周速VBに一致させると共
に、印刷終了点’l”+2から次の印刷開始点′1”2
1まてのシー ト10の移動率を零にするよう制御用モ
ータ29を駆動部46を介して駆動させるような信号で
ある。
即ち、印刷開始点゛■”11から印刷終了点’I” +
2においては、シー ト10の速度VAを版胴22の
周速VBに一致させるから、シート10の移動はである
四角形へ、Tll 、TI2 、13 (D面積は設定
長I−0とナル。
2においては、シー ト10の速度VAを版胴22の
周速VBに一致させるから、シート10の移動はである
四角形へ、Tll 、TI2 、13 (D面積は設定
長I−0とナル。
また、印制終丁点T+2から次の印刷開始点1−21に
おいては、シー1・10の速度VAを印刷終了点T+2
で減速させ、点Cて速度を零とし、点Cを通過後に逆進
させ、点I〕で一定速度−■(符号が負であるのは前進
を正としているからである)とし、点Eて逆進方向の速
度を減速させて点Fて速度を零とした後、再ひ正転加速
させ次の印刷開始点T21より前の点Gて版胴22の周
速VBと一致させて点1−1までこの状態を維持させる
。この際、シート10が印刷終了点′r12後に前進方
向に走行した正の距離である三角形13 ’]−+2C
と四角形G F T+2II (7)面積の和と、逆進
方向に走行した負の距離である四角形CI) E Fの
面積とを等しくするよう制御用モータ29を面積側・卸
する。よって印刷終了点1”+2から次の印刷開始点′
1”21までのシート10の移動■は零となる。更に版
胴22が周速VBで印刷D[)始点1’ + +から次
の印刷開始点゛I”21まての1サイクルに回転した際
に生じる四fI]形ΔTll T2+ 11の面積は版
胴22の周長しとなるので、印刷開始点゛r11から次
の印[6す開始点T21までには、版;制22は一回転
し、且つシート10の移動肝は印16す長り。
おいては、シー1・10の速度VAを印刷終了点T+2
で減速させ、点Cて速度を零とし、点Cを通過後に逆進
させ、点I〕で一定速度−■(符号が負であるのは前進
を正としているからである)とし、点Eて逆進方向の速
度を減速させて点Fて速度を零とした後、再ひ正転加速
させ次の印刷開始点T21より前の点Gて版胴22の周
速VBと一致させて点1−1までこの状態を維持させる
。この際、シート10が印刷終了点′r12後に前進方
向に走行した正の距離である三角形13 ’]−+2C
と四角形G F T+2II (7)面積の和と、逆進
方向に走行した負の距離である四角形CI) E Fの
面積とを等しくするよう制御用モータ29を面積側・卸
する。よって印刷終了点1”+2から次の印刷開始点′
1”21までのシート10の移動■は零となる。更に版
胴22が周速VBで印刷D[)始点1’ + +から次
の印刷開始点゛I”21まての1サイクルに回転した際
に生じる四fI]形ΔTll T2+ 11の面積は版
胴22の周長しとなるので、印刷開始点゛r11から次
の印[6す開始点T21までには、版;制22は一回転
し、且つシート10の移動肝は印16す長り。
となる。次の印刷開始点T、+2以降も同様の制ml]
が繰り返し行なわれる。
が繰り返し行なわれる。
なお、上記印刷長は、シートへ同じ印刷を連続して行な
う際、各印刷間に一定の余白部を残さない場合の一印刷
分の長さたけてなく、印刷の施されたシートから印刷部
を抜き取る時に必要な抜き代や例えばt&終的に箱を製
造する時に必要な糊代等としての必要な一定の余白部の
長さと実際に印刷を施している部分の長さを加えた長さ
を示す。
う際、各印刷間に一定の余白部を残さない場合の一印刷
分の長さたけてなく、印刷の施されたシートから印刷部
を抜き取る時に必要な抜き代や例えばt&終的に箱を製
造する時に必要な糊代等としての必要な一定の余白部の
長さと実際に印刷を施している部分の長さを加えた長さ
を示す。
この発明は、以北のとおり、各印判部141〜141の
間に、19r接する印刷部間のシート長を印刷長の整数
倍とする位相合わせ機構181〜18n−+を設けてい
るので、各印1ホ11部141〜140を使用して多色
印刷を行なう場合でも各印1ホリ部141〜14nの版
1ル21と、シート10の印刷開始点はすべて一致する
ように位相を合わせることができ、多色印刷・ε連続的
に行なうことができる。
間に、19r接する印刷部間のシート長を印刷長の整数
倍とする位相合わせ機構181〜18n−+を設けてい
るので、各印1ホ11部141〜140を使用して多色
印刷を行なう場合でも各印1ホリ部141〜14nの版
1ル21と、シート10の印刷開始点はすべて一致する
ように位相を合わせることができ、多色印刷・ε連続的
に行なうことができる。
第1図は従来例を示す説明図、第2図はこの発明の一例
を示す説明図、第3図はこの発明の要部拡入図、第4図
はこの発明の位相合わせの説明図、第5図はこの発明の
制仰例を示す波形図である。 10・・・シート、141〜14n・・・印刷部、18
1〜1)3n−+・・・位相合わせ機構、191.19
1)・・・ペーノくロール、20・・・アジャスタロー
ル、21・・・版板、22・・版胴、23・・・圧胴、
24・・・乾燥機、26・・・インクロール、27・・
・版!飼用モータ、28.30・・・ノ’ ルス発生器
、29・・・制・他用モータ、32・・シー ト送りモ
ータ、 33a 、331)・・・ねじ棒、34・・・
ナツト部材、35.38・・・かさ南東、36・・・モ
ータ、37・・・回動軸、。 4’!fif’l出願人 レンコー株式会社同代理人
鎌 1)文 二 昭和!58年゛9月24日 特許庁長官若杉和夫殿 1、事件の表示 昭和58年特許願第151404号 2、発明の名称 多色印刷装置の位相合わせ装置 3、補正をする者 事件との関係 特許出願人 住所 大1枚市柘′島区大曲4丁目1番186号氏名(
名称〕 レンゴー株式会社 氏名 (74201ブr理士 鎌 1)文 二電話大販
06(631) 0021 (代表)5゜ 昭和 年 月 日 (発送日) 6、補正により増加する発明の数 補正の内容 1、 明細V)第7頁第5行目を [h=−)(t−(tI+t2) −rc (’r、十
r2) ) ・・−12+に補正します。 2、同上第9負第2行目の「開始転」を「開始点」に補
正します。 3、同上第10頁第11行目の「である01版胴」を「
である版胴」に補正します。 4、図面の第5図をすべて別厭のとおり補正しますO
を示す説明図、第3図はこの発明の要部拡入図、第4図
はこの発明の位相合わせの説明図、第5図はこの発明の
制仰例を示す波形図である。 10・・・シート、141〜14n・・・印刷部、18
1〜1)3n−+・・・位相合わせ機構、191.19
1)・・・ペーノくロール、20・・・アジャスタロー
ル、21・・・版板、22・・版胴、23・・・圧胴、
24・・・乾燥機、26・・・インクロール、27・・
・版!飼用モータ、28.30・・・ノ’ ルス発生器
、29・・・制・他用モータ、32・・シー ト送りモ
ータ、 33a 、331)・・・ねじ棒、34・・・
ナツト部材、35.38・・・かさ南東、36・・・モ
ータ、37・・・回動軸、。 4’!fif’l出願人 レンコー株式会社同代理人
鎌 1)文 二 昭和!58年゛9月24日 特許庁長官若杉和夫殿 1、事件の表示 昭和58年特許願第151404号 2、発明の名称 多色印刷装置の位相合わせ装置 3、補正をする者 事件との関係 特許出願人 住所 大1枚市柘′島区大曲4丁目1番186号氏名(
名称〕 レンゴー株式会社 氏名 (74201ブr理士 鎌 1)文 二電話大販
06(631) 0021 (代表)5゜ 昭和 年 月 日 (発送日) 6、補正により増加する発明の数 補正の内容 1、 明細V)第7頁第5行目を [h=−)(t−(tI+t2) −rc (’r、十
r2) ) ・・−12+に補正します。 2、同上第9負第2行目の「開始転」を「開始点」に補
正します。 3、同上第10頁第11行目の「である01版胴」を「
である版胴」に補正します。 4、図面の第5図をすべて別厭のとおり補正しますO
Claims (1)
- (1)走行シートに印1611する版板を固定した版胴
と、シートを版板に当接させる圧胴り段とからなる印刷
部を複数設け、各印刷部を通過するシートに多色印刷す
る装置uであって、隣接する印刷部間のシート長を印刷
長の整数倍とする位相合わせ機構を各印刷部間にシート
に当接して設けてなる多色印刷装置の位相合わせ装置。
Priority Applications (9)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP58151404A JPS6042048A (ja) | 1983-08-18 | 1983-08-18 | 多色印刷装置の位相合わせ装置 |
GB08420748A GB2145068B (en) | 1983-08-18 | 1984-08-15 | Color printing machine |
DE3430333A DE3430333A1 (de) | 1983-08-18 | 1984-08-17 | Farbdruckmaschine |
FR8412920A FR2550731B1 (fr) | 1983-08-18 | 1984-08-17 | Machine d'impression en couleurs a reglage de l'espacement des impressions |
CH3959/84A CH660465A5 (fr) | 1983-08-18 | 1984-08-17 | Machine d'impression en couleurs. |
NL8402537A NL8402537A (nl) | 1983-08-18 | 1984-08-17 | Verbeterde kleurendrukmachine. |
IT22365/84A IT1175615B (it) | 1983-08-18 | 1984-08-20 | Perfezionamenti alle macchine da stampa a colori |
US06/829,859 US4658723A (en) | 1983-08-18 | 1986-02-18 | Color printing machine |
NL9201406A NL191458C (nl) | 1983-08-18 | 1992-08-04 | Werkwijze voor het met pelgrimstap transporteren van een papierbaan in een drukinrichting. |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP58151404A JPS6042048A (ja) | 1983-08-18 | 1983-08-18 | 多色印刷装置の位相合わせ装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6042048A true JPS6042048A (ja) | 1985-03-06 |
Family
ID=15517845
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP58151404A Pending JPS6042048A (ja) | 1983-08-18 | 1983-08-18 | 多色印刷装置の位相合わせ装置 |
Country Status (8)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US4658723A (ja) |
JP (1) | JPS6042048A (ja) |
CH (1) | CH660465A5 (ja) |
DE (1) | DE3430333A1 (ja) |
FR (1) | FR2550731B1 (ja) |
GB (1) | GB2145068B (ja) |
IT (1) | IT1175615B (ja) |
NL (1) | NL8402537A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH05254086A (ja) * | 1992-03-12 | 1993-10-05 | Sanki Kikai Kk | 輪転機の見当調整装置 |
Families Citing this family (21)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4706863A (en) * | 1985-06-24 | 1987-11-17 | Mitsubishi Jukogyo Kabushiki Kaisha | Intermittent feeding apparatus for a continuous sheet |
GB2190042B (en) * | 1986-05-01 | 1990-11-21 | Rofrep Ltd | Printing of successive images onto an elongate web. |
GB8610850D0 (en) * | 1986-05-02 | 1986-06-11 | Molins Plc | Web feeding apparatus |
US4852785A (en) * | 1987-11-24 | 1989-08-01 | Honeywell Bull Inc. | Printer paper control apparatus and method |
DE3812295C1 (ja) * | 1988-04-13 | 1989-07-06 | Albert-Frankenthal Ag, 6710 Frankenthal, De | |
ATE161776T1 (de) * | 1994-01-31 | 1998-01-15 | Nilpeter As | Verfahren und zylinderanordnung zur verarbeitung einer entlang eines vorbestimmten weges verlaufenden endlosbahn |
JPH07256965A (ja) * | 1994-03-23 | 1995-10-09 | Tec Corp | プリンタ |
AU1160897A (en) * | 1995-11-30 | 1997-06-19 | Harvey Clough | Apparatus for applying and curing radiation curable inks |
FR2761673B1 (fr) * | 1997-04-02 | 1999-06-18 | Soc Et De Machines Pour Les Ar | Dispositif de controle automatique de la tension d'une bande de materiaux dans une machine a imprimer |
DE19714951C2 (de) * | 1997-04-10 | 1999-04-15 | Oce Printing Systems Gmbh | Druckmaschine |
CA2282853C (en) | 1998-01-30 | 2002-01-01 | James H. Stauffacher | Apparatus and method for embossing and printing elongated substrates |
GB2341596B (en) * | 1998-09-16 | 2002-10-09 | Agra Vadeko Inc | Apparatus for applying stripes to a moving web |
DE102006048523A1 (de) * | 2005-12-27 | 2007-08-02 | Man Roland Druckmaschinen Ag | Überdruckbare Prägebeschichtung |
CN201061928Y (zh) * | 2007-04-06 | 2008-05-21 | 无锡市青东科技有限责任公司 | 水性胶印机的印刷装置 |
US20090266250A1 (en) * | 2008-04-28 | 2009-10-29 | Goss International Americas, Inc. | Infinitely variable cut off printing press and method of varying cut off |
US20130199128A1 (en) * | 2012-02-07 | 2013-08-08 | Gregory P. Rochon | Printer with Split Platen for Printing Web Material and Method |
DE102013222692A1 (de) | 2013-11-08 | 2015-05-13 | Robert Bosch Gmbh | Bahnzugkraftregelung bei Pilgerschrittverfahren |
US9145014B1 (en) | 2014-05-19 | 2015-09-29 | Eastman Kodak Company | Drive gears providing improved registration in digital printing systems |
US9227434B2 (en) | 2014-05-19 | 2016-01-05 | Eastman Kodak Company | Precision registration in a digital printing system |
GB2539385B (en) | 2015-06-02 | 2017-05-03 | A B Graphic Int Ltd | Apparatus and method for cutting, printing or embossing |
US9994049B1 (en) | 2017-02-13 | 2018-06-12 | Ricoh Company, Ltd. | Adjustable path length of print media in a dryer of a printing system |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5630863A (en) * | 1979-08-23 | 1981-03-28 | Toshiba Mach Co Ltd | Initial alining device in multicolor printer |
JPS56118892A (en) * | 1980-02-27 | 1981-09-18 | Kyokuto Shibousan Kk | Printing and printer |
JPS5855246A (ja) * | 1981-09-09 | 1983-04-01 | ケ−ニツヒ・ウント・バウエル・アクチエンゲゼルシヤフト | 紙判を変えて印刷するための紙匹搬送方法及び装置 |
Family Cites Families (16)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US10330A (en) * | 1853-12-20 | Attaching hooks and eyes to cards | ||
FR957101A (ja) * | 1950-02-16 | |||
US1939717A (en) * | 1927-12-06 | 1933-12-19 | Multigraph Co | Paper feeding mechanism |
US2039236A (en) * | 1935-01-02 | 1936-04-28 | Meisel Press Mfg Company | All size rotary web press |
US2521691A (en) * | 1946-11-21 | 1950-09-12 | Goss Printing Press Co Ltd | Registration control device |
US3049078A (en) * | 1960-03-31 | 1962-08-14 | Econo Pak Register Co Inc | Rotary press |
US3081700A (en) * | 1961-09-20 | 1963-03-19 | Litho Strip Corp | Register control for printing continuous metal strip |
US3756149A (en) * | 1971-03-15 | 1973-09-04 | Deritend Eng Co | Apparatus for minimizing waste in treating a web |
BE789456A (fr) * | 1971-10-08 | 1973-01-15 | Bobst Fils Sa J | Procede et dispositif de correction du reperage d'images dans une machine a plusieurs stations |
DE2165288C3 (de) * | 1971-12-23 | 1975-07-31 | Automatic Druckmaschinenfabrik Dr. W. Hinniger U. Soehne, 1000 Berlin | Einrichtung zum absatzweisen Fördern von zu bedruckenden Bahnen von Querstrichperforierungen aufweisenden Endlosformularen in Rotationsdruckmaschinen für veränderliche Formate |
GB1370708A (en) * | 1972-01-17 | 1974-10-16 | Wood Industries Inc | Tension control for rotary press |
BE786186A (fr) * | 1972-05-23 | 1973-01-12 | Ruesch Ferd Maschf | Dispositif pour deplacer une bande dans une machine d'impression rotative pour des impressions de formats |
FR2320185A1 (fr) * | 1975-08-08 | 1977-03-04 | Chambon Machines | Dispositif de reperage des couleurs pour impression sur materiaux legers |
DE2711744C2 (de) * | 1977-03-17 | 1983-06-23 | Windmöller & Hölscher, 4540 Lengerich | Verfahren und Vorrichtung zum Regeln des passerhaltigen und formatlängengerechten Drucks von mit Druckmarken versehenen vorbedruckten Bahnen in Druckmaschinen |
JPS5842837B2 (ja) * | 1978-03-13 | 1983-09-22 | 東伸工業株式会社 | オフセット版乃至は平版を用いる連続捺染法及び装置 |
JPH118892A (ja) * | 1997-06-16 | 1999-01-12 | Toyo Eng Corp | ロボットコントローラ用phs通信装置 |
-
1983
- 1983-08-18 JP JP58151404A patent/JPS6042048A/ja active Pending
-
1984
- 1984-08-15 GB GB08420748A patent/GB2145068B/en not_active Expired
- 1984-08-17 NL NL8402537A patent/NL8402537A/nl active Search and Examination
- 1984-08-17 CH CH3959/84A patent/CH660465A5/fr not_active IP Right Cessation
- 1984-08-17 DE DE3430333A patent/DE3430333A1/de active Granted
- 1984-08-17 FR FR8412920A patent/FR2550731B1/fr not_active Expired - Fee Related
- 1984-08-20 IT IT22365/84A patent/IT1175615B/it active
-
1986
- 1986-02-18 US US06/829,859 patent/US4658723A/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5630863A (en) * | 1979-08-23 | 1981-03-28 | Toshiba Mach Co Ltd | Initial alining device in multicolor printer |
JPS56118892A (en) * | 1980-02-27 | 1981-09-18 | Kyokuto Shibousan Kk | Printing and printer |
JPS5855246A (ja) * | 1981-09-09 | 1983-04-01 | ケ−ニツヒ・ウント・バウエル・アクチエンゲゼルシヤフト | 紙判を変えて印刷するための紙匹搬送方法及び装置 |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH05254086A (ja) * | 1992-03-12 | 1993-10-05 | Sanki Kikai Kk | 輪転機の見当調整装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
FR2550731B1 (fr) | 1994-07-22 |
CH660465A5 (fr) | 1987-04-30 |
GB2145068B (en) | 1987-02-18 |
US4658723A (en) | 1987-04-21 |
DE3430333A1 (de) | 1985-03-07 |
GB8420748D0 (en) | 1984-09-19 |
IT1175615B (it) | 1987-07-15 |
FR2550731A1 (fr) | 1985-02-22 |
NL8402537A (nl) | 1985-03-18 |
IT8422365A0 (it) | 1984-08-20 |
GB2145068A (en) | 1985-03-20 |
DE3430333C2 (ja) | 1989-06-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS6042048A (ja) | 多色印刷装置の位相合わせ装置 | |
JPH0327025B2 (ja) | ||
JPS60137652A (ja) | 印刷製置 | |
US4084501A (en) | Printing machine for printing groups of symbols | |
US4475457A (en) | Roller marker | |
US5297488A (en) | Apparatus for selective random printing of fixed data | |
US3147969A (en) | Collating machine | |
US5765482A (en) | Web printing apparatus | |
US214065A (en) | Improvement in sheet-reversing apparatus tor printing-machines | |
EP0163160A1 (en) | Paper tractor | |
US4336930A (en) | Sheet transfer attachment | |
JPH05104701A (ja) | 印刷ピツチ測定方法及び制御方法 | |
JPH0756206Y2 (ja) | 残量検出装置 | |
US1100284A (en) | Tape-printing machine. | |
JPS6015159A (ja) | 印刷装置 | |
JP2001260323A (ja) | 凸版印刷機 | |
US2674183A (en) | Adjustable sheet feeding means for fluid duplicating machines | |
JPS5829087Y2 (ja) | 輪転印刷機における巻取紙の紙端位置制御装置 | |
US694682A (en) | Numbering-machine. | |
US3464350A (en) | Bed and platen numbering machine for feeding,printing and severing associated webs | |
US639763A (en) | Apparatus for handling offset-webs. | |
US444138A (en) | Paper feeding and cutting mechanism for printing-machines | |
US830751A (en) | Rotary printing-press. | |
US664119A (en) | Machine for printing in one or more colors. | |
US687268A (en) | Printing-machine. |