JPS6041312A - 回路素子 - Google Patents
回路素子Info
- Publication number
- JPS6041312A JPS6041312A JP58148702A JP14870283A JPS6041312A JP S6041312 A JPS6041312 A JP S6041312A JP 58148702 A JP58148702 A JP 58148702A JP 14870283 A JP14870283 A JP 14870283A JP S6041312 A JPS6041312 A JP S6041312A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- circuit
- holes
- element body
- circuit element
- conductors
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000004020 conductor Substances 0.000 claims abstract description 19
- 239000011324 bead Substances 0.000 description 9
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 239000000696 magnetic material Substances 0.000 description 3
- 230000035699 permeability Effects 0.000 description 3
- 230000004907 flux Effects 0.000 description 2
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 1
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 1
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 238000007747 plating Methods 0.000 description 1
- 229910000679 solder Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 1
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01F—MAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
- H01F27/00—Details of transformers or inductances, in general
- H01F27/28—Coils; Windings; Conductive connections
- H01F27/29—Terminals; Tapping arrangements for signal inductances
- H01F27/292—Surface mounted devices
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01F—MAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
- H01F17/00—Fixed inductances of the signal type
- H01F17/04—Fixed inductances of the signal type with magnetic core
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05K—PRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
- H05K1/00—Printed circuits
- H05K1/02—Details
- H05K1/0213—Electrical arrangements not otherwise provided for
- H05K1/0216—Reduction of cross-talk, noise or electromagnetic interference
- H05K1/023—Reduction of cross-talk, noise or electromagnetic interference using auxiliary mounted passive components or auxiliary substances
- H05K1/0233—Filters, inductors or a magnetic substance
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01F—MAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
- H01F17/00—Fixed inductances of the signal type
- H01F17/0006—Printed inductances
- H01F17/0033—Printed inductances with the coil helically wound around a magnetic core
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05K—PRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
- H05K2201/00—Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
- H05K2201/08—Magnetic details
- H05K2201/083—Magnetic materials
- H05K2201/086—Magnetic materials for inductive purposes, e.g. printed inductor with ferrite core
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Electromagnetism (AREA)
- Coils Or Transformers For Communication (AREA)
- Filters And Equalizers (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
(技術分野)
本発明は回路素子に関し、特にピースフィルターに適用
して好適な回路素子に関する。
して好適な回路素子に関する。
(背景技術)
従来、ピースフィルクーは、磁性体を円鏑状に形成し、
その穴の中に導体を通したものよりなり、王に、低周波
領域ではインダクター、高周波領域では抵抗素子として
使われている。このようなビーズフィルターのインピー
ダンスZは、磁性体の透磁率を複素透磁率(ル=用′+
jル”)で考えた場合、 で表わされる。ただし、ル。は真空の透磁率(4πX
IOH/m)、jnは自然対数、Op : Ip 、1
はそれぞれ円筒型磁性体の外径、内径、長さ、Nは巻a
(ビーズフィルターの場合はl)、j=4百−である。
その穴の中に導体を通したものよりなり、王に、低周波
領域ではインダクター、高周波領域では抵抗素子として
使われている。このようなビーズフィルターのインピー
ダンスZは、磁性体の透磁率を複素透磁率(ル=用′+
jル”)で考えた場合、 で表わされる。ただし、ル。は真空の透磁率(4πX
IOH/m)、jnは自然対数、Op : Ip 、1
はそれぞれ円筒型磁性体の外径、内径、長さ、Nは巻a
(ビーズフィルターの場合はl)、j=4百−である。
従って(1)式から分るように、」二記のごときビーズ
フィルターは、形式的な面では、内径が小ごく、長さ、
外径の大きい程、インピーダンスが高くなる。
フィルターは、形式的な面では、内径が小ごく、長さ、
外径の大きい程、インピーダンスが高くなる。
しかしながら、このような従来のピースフィルターにあ
っては、インピータンスなより大きくしようとすると装
置の大型化は避けられず、限られた体積の中では特性を
十分発揮できないという欠点があった。
っては、インピータンスなより大きくしようとすると装
置の大型化は避けられず、限られた体積の中では特性を
十分発揮できないという欠点があった。
(95,明の課題)
本発明は上記の如き欠点を解決するためになされたもの
であって、素体に少なくとも1個の貫通穴を設は該貫通
穴中にそれぞれ導体を通しこれらの導体を電気的に直列
に結合させることにより、小県j化可イ指な回路素子を
提供することを目的とする。
であって、素体に少なくとも1個の貫通穴を設は該貫通
穴中にそれぞれ導体を通しこれらの導体を電気的に直列
に結合させることにより、小県j化可イ指な回路素子を
提供することを目的とする。
(発明の構成及び作用)
以下本発明を図面にノ、(ついて説明する。
第11図(a)〜(C)は本発明の一実施例を示す図で
あって、第1図(a)は平面図、第1図(b)は底面図
、第1図(C)は第1図(a)のA −A’線断面図で
ある。この実施例の回路素子1は、角板状の磁+a体よ
りなる素体2の厚さ方向に、6個の貫通穴3を形成した
例であり、それぞれの穴3内にスルーホール導体4を通
し、素体2の表面5及び裏面6にこれらの導体4を電気
的に直列に結合するべく導体パターン7を形成させてい
る。
あって、第1図(a)は平面図、第1図(b)は底面図
、第1図(C)は第1図(a)のA −A’線断面図で
ある。この実施例の回路素子1は、角板状の磁+a体よ
りなる素体2の厚さ方向に、6個の貫通穴3を形成した
例であり、それぞれの穴3内にスルーホール導体4を通
し、素体2の表面5及び裏面6にこれらの導体4を電気
的に直列に結合するべく導体パターン7を形成させてい
る。
スルーポール導体48と導体パターン7は、例えば導電
ペーストの焼伺け、あるいはメッキなどにより素体Iと
装着して設ける方が、の他、導体ワイヤーを用いても良
い。導体パターン7の端部はそれぞれ両側に施された端
子部8に結合される。
ペーストの焼伺け、あるいはメッキなどにより素体Iと
装着して設ける方が、の他、導体ワイヤーを用いても良
い。導体パターン7の端部はそれぞれ両側に施された端
子部8に結合される。
この様にして形成された素子1は、第2図のような構成
となり、内径ID、架空外形Oo 、 f%さ!の円筒
型ビーズが6個直列に結合されたこときビーズフィルタ
ーとなる。第2図において、記号■は電流が図面の表側
から裏側に向かう方向を流れることを示し、■はt〔流
が図面の裏側から表側に向かう方向を流れることを示し
、矢印は磁束の方向を示している。電流方向は近接した
貫通穴3、の間では互いに逆向きであり、磁束の打消し
はない。本実施例の素子の理論的なインピータンスZは
次式より旧算することかできる。なお各パラメータは前
述の(1)式で用いたものと同1〕である。
となり、内径ID、架空外形Oo 、 f%さ!の円筒
型ビーズが6個直列に結合されたこときビーズフィルタ
ーとなる。第2図において、記号■は電流が図面の表側
から裏側に向かう方向を流れることを示し、■はt〔流
が図面の裏側から表側に向かう方向を流れることを示し
、矢印は磁束の方向を示している。電流方向は近接した
貫通穴3、の間では互いに逆向きであり、磁束の打消し
はない。本実施例の素子の理論的なインピータンスZは
次式より旧算することかできる。なお各パラメータは前
述の(1)式で用いたものと同1〕である。
−−R+Jx 、、、、(2)
第3図は、IOMH:!でのル′が220、壓″が30
0の磁性体素体にIDが0.4 mm 、 Ooが1.
6mm 、 Qが1.5 mmとして6つの穴を形成し
てなる素子におけるインピーダンス特性をI!III定
した結果を示すグラフである。理論計算ではインピーダ
ンス値は約60Ωとなり、測定データとは(−致してい
る。
0の磁性体素体にIDが0.4 mm 、 Ooが1.
6mm 、 Qが1.5 mmとして6つの穴を形成し
てなる素子におけるインピーダンス特性をI!III定
した結果を示すグラフである。理論計算ではインピーダ
ンス値は約60Ωとなり、測定データとは(−致してい
る。
第4図は、長さpをそれぞれ0.5mm(イ)、1.0
mm (ロ) 、 1.5 mm (/\)にした場
合の素子のインピータンス特性を示すグラフであるが、
これもはマ理論値と一致している。
mm (ロ) 、 1.5 mm (/\)にした場
合の素子のインピータンス特性を示すグラフであるが、
これもはマ理論値と一致している。
」−述のごとき本実施例によれば、限られた体積の中で
、最小限の体積で所望の特性を有するピース゛フィルタ
ーを構成することができるので、小型化が可能であると
いう利点を有する。また本実施例によれば、従来のビー
ズフィルターに取付けられていた端子部のリード線をな
くし、リードレスのチップ状素子とすることができ、自
動装着装置による回路素子の1!i1路への自動取付に
も好適なものとなる。
、最小限の体積で所望の特性を有するピース゛フィルタ
ーを構成することができるので、小型化が可能であると
いう利点を有する。また本実施例によれば、従来のビー
ズフィルターに取付けられていた端子部のリード線をな
くし、リードレスのチップ状素子とすることができ、自
動装着装置による回路素子の1!i1路への自動取付に
も好適なものとなる。
以1、本発明を複数個の貫通穴か形成された回路素子に
適用した場合につき説明したが、本発明は第5図に示す
ような+’li−の貫通穴を有する回路素子に適用する
ことちり能である。なお第5図において第1図(a)〜
(C)と同様な質素には同じ番号 照符Zが伺しである。このような単一の貫通穴タイプの
回路素子は従来のビーズフィルターと同様の性能を発ト
1(することはもちろん、スルーホール導体、導体パタ
ーンを例えば導体ペーストの焼伺け、あるいはメンキ等
の方法により素体と電着形成することにより、リードレ
スタイプのチンプ状素イにすることができ、リードのは
んだ等による取イツは作業が不要となり、自動装着装置
による自動堰Hに好適なものとなる。
適用した場合につき説明したが、本発明は第5図に示す
ような+’li−の貫通穴を有する回路素子に適用する
ことちり能である。なお第5図において第1図(a)〜
(C)と同様な質素には同じ番号 照符Zが伺しである。このような単一の貫通穴タイプの
回路素子は従来のビーズフィルターと同様の性能を発ト
1(することはもちろん、スルーホール導体、導体パタ
ーンを例えば導体ペーストの焼伺け、あるいはメンキ等
の方法により素体と電着形成することにより、リードレ
スタイプのチンプ状素イにすることができ、リードのは
んだ等による取イツは作業が不要となり、自動装着装置
による自動堰Hに好適なものとなる。
(発明の効果)
以−に説りlしてきたように、本発明によれば最小限の
休)ノーで所望の特性を有する素子回路が構成できるの
で、小型化が可能となる。更に素子回路をリードレスの
チンブ状素子にすることもでき、この場合、自動装着装
置による取付が好適に利用される素子となる利点がある
。
休)ノーで所望の特性を有する素子回路が構成できるの
で、小型化が可能となる。更に素子回路をリードレスの
チンブ状素子にすることもでき、この場合、自動装着装
置による取付が好適に利用される素子となる利点がある
。
【図面の簡単な説明】
第1図(a)〜(c)はそれぞれ本発明の一実施例のビ
ーズフィルターの平面図、底面図、断面図、第2図は理
論説明のための前記ビーズフィルターの模式図、第3図
は6穴の素子における周波数−イレピータンス4.+j
性のflllf定結呆を示すグラフ、第4図は 値を変
えた場合のインビータンス粕:移のA(す定結果を小才
グラフである。第5図は本発明を中−・のJV7通穴タ
イプの回路素子に適用した場合の′に力色例のLP−面
図である。 1・・・回路素r 2・・・素体 3・・弓′Lタイ 4・・・スルーホール導体 7・・・・9体パターン 8・・・端1部 特1:1出屑1人 テf−ディーケイ株式会掴 む八′1出屑1代理人 弁 理 I Lll 木 7・^i −第1図 (a) (b) (C) 第2因 第3図 1( I−1z
ーズフィルターの平面図、底面図、断面図、第2図は理
論説明のための前記ビーズフィルターの模式図、第3図
は6穴の素子における周波数−イレピータンス4.+j
性のflllf定結呆を示すグラフ、第4図は 値を変
えた場合のインビータンス粕:移のA(す定結果を小才
グラフである。第5図は本発明を中−・のJV7通穴タ
イプの回路素子に適用した場合の′に力色例のLP−面
図である。 1・・・回路素r 2・・・素体 3・・弓′Lタイ 4・・・スルーホール導体 7・・・・9体パターン 8・・・端1部 特1:1出屑1人 テf−ディーケイ株式会掴 む八′1出屑1代理人 弁 理 I Lll 木 7・^i −第1図 (a) (b) (C) 第2因 第3図 1( I−1z
Claims (1)
- 所定のJlみを有する素体に少なくとも1個の貫通穴を
設け、該貫通穴にそれぞれ導体を通し、該各導体を電気
的に直列に結合させたことを特徴とする回路素子。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP58148702A JPS6041312A (ja) | 1983-08-16 | 1983-08-16 | 回路素子 |
EP84109679A EP0134556B1 (en) | 1983-08-16 | 1984-08-14 | An impedance element |
DE8484109679T DE3467459D1 (en) | 1983-08-16 | 1984-08-14 | An impedance element |
US07/065,115 US4758808A (en) | 1983-08-16 | 1987-06-29 | Impedance element mounted on a pc board |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP58148702A JPS6041312A (ja) | 1983-08-16 | 1983-08-16 | 回路素子 |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP17006984A Division JPH0227808B2 (ja) | 1984-08-16 | 1984-08-16 | Inpiidansusoshi |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6041312A true JPS6041312A (ja) | 1985-03-05 |
Family
ID=15458683
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP58148702A Pending JPS6041312A (ja) | 1983-08-16 | 1983-08-16 | 回路素子 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US4758808A (ja) |
EP (1) | EP0134556B1 (ja) |
JP (1) | JPS6041312A (ja) |
DE (1) | DE3467459D1 (ja) |
Families Citing this family (44)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4719433A (en) * | 1984-09-14 | 1988-01-12 | Siemens Aktiengesellschaft | Attenuation bead for the suppression of interference radiation |
US4801904A (en) * | 1986-01-14 | 1989-01-31 | Murata Manufacturing Co., Ltd. | Chip-like LC filter |
JPS6427305A (en) * | 1987-07-22 | 1989-01-30 | Murata Manufacturing Co | Lc filter |
JPH0158909U (ja) * | 1987-10-08 | 1989-04-13 | ||
US5025211A (en) * | 1989-12-20 | 1991-06-18 | At&T Bell Laboratories | Technique for reducing electromagnetic interference |
US5023580A (en) * | 1989-12-22 | 1991-06-11 | Motorola, Inc. | Surface-mount filter |
US5300911A (en) * | 1991-07-10 | 1994-04-05 | International Business Machines Corporation | Monolithic magnetic device with printed circuit interconnections |
US5374907A (en) * | 1992-03-05 | 1994-12-20 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | Chip type of noise suppressing filter for suppressing noise electromagnetically generated and method for manufacturing the filter |
CN1053760C (zh) * | 1992-10-12 | 2000-06-21 | 松下电器产业株式会社 | 电子元件及其制造方法 |
DE4340594C2 (de) * | 1992-12-01 | 1998-04-09 | Murata Manufacturing Co | Verfahren zur Herstellung und zum Einstellen der Charakteristik eines oberflächenmontierbaren chipförmigen LC-Filters |
JPH0654313U (ja) * | 1992-12-29 | 1994-07-22 | ミツミ電機株式会社 | 電気信号フィルタ |
DE4306416A1 (de) * | 1993-03-02 | 1994-09-08 | Kolbe & Co Hans | Spulenstruktur für eine Leiterplattenanordnung |
US5603157A (en) * | 1994-03-02 | 1997-02-18 | Micron Communications, Inc. | Methods of producing button-type batteries and a plurality of battery terminal housing members |
US5455552A (en) * | 1994-05-03 | 1995-10-03 | Steward, Inc. | Ferrite common mode choke adapted for circuit board mounting |
GB2290913B (en) * | 1994-06-30 | 1998-03-11 | Plessey Semiconductors Ltd | Multi-chip module inductor structure |
EP0732777A3 (en) * | 1995-03-14 | 1997-06-18 | At & T Corp | Row of electromagnetic interference suppression contacts |
JP3127792B2 (ja) | 1995-07-19 | 2001-01-29 | 株式会社村田製作所 | Lc共振器およびlcフィルタ |
JP3106942B2 (ja) * | 1995-12-28 | 2000-11-06 | 株式会社村田製作所 | Lc共振部品 |
US6005467A (en) * | 1997-02-11 | 1999-12-21 | Pulse Engineering, Inc. | Trimmable inductor |
US5905417A (en) * | 1997-03-12 | 1999-05-18 | Lucent Technologies Inc. | Passive cascaded low-pass and high-pass filter with variable attenuation |
US5861790A (en) * | 1997-03-12 | 1999-01-19 | Lucent Technologies Inc. | Stackable and cost-reduced transformer with embedded EMI filters |
DE19817852B4 (de) * | 1998-04-22 | 2009-04-16 | Theodor Dr. Doll | Nutzenfertigung von Induktivitäten mit Mikrotechniken |
US6087921A (en) * | 1998-10-06 | 2000-07-11 | Pulse Engineering, Inc. | Placement insensitive monolithic inductor and method of manufacturing same |
US6262650B1 (en) | 2000-03-29 | 2001-07-17 | Avaya Technology Corporation | Coil former |
US6911889B2 (en) * | 2001-08-20 | 2005-06-28 | Steward, Inc. | High frequency filter device and related methods |
US6489853B1 (en) | 2002-03-19 | 2002-12-03 | Z-Communications, Inc. | Low phase noise oscillator |
JP2007134631A (ja) * | 2005-11-14 | 2007-05-31 | Sumida Corporation | 電源用のインダクタ |
US8941457B2 (en) * | 2006-09-12 | 2015-01-27 | Cooper Technologies Company | Miniature power inductor and methods of manufacture |
US8466764B2 (en) * | 2006-09-12 | 2013-06-18 | Cooper Technologies Company | Low profile layered coil and cores for magnetic components |
US8310332B2 (en) * | 2008-10-08 | 2012-11-13 | Cooper Technologies Company | High current amorphous powder core inductor |
US8378777B2 (en) * | 2008-07-29 | 2013-02-19 | Cooper Technologies Company | Magnetic electrical device |
US7791445B2 (en) * | 2006-09-12 | 2010-09-07 | Cooper Technologies Company | Low profile layered coil and cores for magnetic components |
US9589716B2 (en) | 2006-09-12 | 2017-03-07 | Cooper Technologies Company | Laminated magnetic component and manufacture with soft magnetic powder polymer composite sheets |
US8279037B2 (en) * | 2008-07-11 | 2012-10-02 | Cooper Technologies Company | Magnetic components and methods of manufacturing the same |
US9558881B2 (en) | 2008-07-11 | 2017-01-31 | Cooper Technologies Company | High current power inductor |
US8659379B2 (en) | 2008-07-11 | 2014-02-25 | Cooper Technologies Company | Magnetic components and methods of manufacturing the same |
US9859043B2 (en) | 2008-07-11 | 2018-01-02 | Cooper Technologies Company | Magnetic components and methods of manufacturing the same |
US20100277267A1 (en) * | 2009-05-04 | 2010-11-04 | Robert James Bogert | Magnetic components and methods of manufacturing the same |
DE102012201847A1 (de) * | 2012-02-08 | 2013-08-08 | Würth Elektronik eiSos Gmbh & Co. KG | Elektronisches Bauelement |
US9275950B2 (en) | 2012-05-29 | 2016-03-01 | Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd. | Bead for 2.5D/3D chip packaging application |
JP2015135870A (ja) * | 2014-01-16 | 2015-07-27 | 富士通株式会社 | インダクタ装置及びインダクタ装置の製造方法 |
KR101883046B1 (ko) * | 2016-04-15 | 2018-08-24 | 삼성전기주식회사 | 코일 전자 부품 |
US20180218828A1 (en) * | 2017-01-27 | 2018-08-02 | Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. | Inductor with variable permeability core |
US11039529B2 (en) | 2018-02-14 | 2021-06-15 | Ricoh Company, Ltd. | Cover plates that attenuate electrostatic discharge at printheads |
Family Cites Families (27)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US2910662A (en) * | 1956-06-29 | 1959-10-27 | Harold B Rex | Printed transformer |
US3185947A (en) * | 1959-11-16 | 1965-05-25 | Arf Products | Inductive module for electronic devices |
GB1163115A (en) * | 1965-11-09 | 1969-09-04 | Plessey Co Ltd | Improvements in or relating to Electric Circuit Assemblies. |
US3372358A (en) * | 1966-04-12 | 1968-03-05 | Itt | Film transformers |
AT296433B (de) * | 1968-11-16 | 1972-02-10 | Preh Elektro Feinmechanik | Schichtwiderstandselement |
US4004997A (en) * | 1972-01-30 | 1977-01-25 | Seiko Shimada | Process of curing a polymerizable composition containing a magnetized powered ferromagnetic material with radioactive rays |
DE2238594A1 (de) * | 1972-08-05 | 1974-02-21 | Stettner & Co | Keramischer mehrfach-durchfuehrungskondensator |
US3765082A (en) * | 1972-09-20 | 1973-10-16 | San Fernando Electric Mfg | Method of making an inductor chip |
US3848210A (en) * | 1972-12-11 | 1974-11-12 | Vanguard Electronics | Miniature inductor |
US3858138A (en) * | 1973-03-05 | 1974-12-31 | Rca Corp | Tuneable thin film inductor |
US3988764A (en) * | 1973-10-30 | 1976-10-26 | General Electric Company | Deep diode solid state inductor coil |
US4040925A (en) * | 1974-05-02 | 1977-08-09 | Scm Corporation | Ultraviolet curing of electrocoating compositions |
US3992276A (en) * | 1975-03-17 | 1976-11-16 | Celanese Corporation | Unsaturated polyesters for ultraviolet curable coatings |
US3992691A (en) * | 1975-07-02 | 1976-11-16 | Cubic Corporation | Electronic circuit board flat coil inductor |
US4052785A (en) * | 1975-11-28 | 1977-10-11 | Dana Corporation | Method of making a transformer assembly |
US4065624A (en) * | 1976-01-27 | 1977-12-27 | Ppg Industries, Inc. | Radiation curable coating composition |
US4117588A (en) * | 1977-01-24 | 1978-10-03 | The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy | Method of manufacturing three dimensional integrated circuits |
DE2703838A1 (de) * | 1977-01-31 | 1978-08-10 | Basf Ag | Diurethane |
US4080585A (en) * | 1977-04-11 | 1978-03-21 | Cubic Corporation | Flat coil transformer for electronic circuit boards |
JPS5461666A (en) * | 1977-10-27 | 1979-05-18 | Showa Musen Kougiyou Kk | Method of sealing electric parts |
FR2435789A1 (fr) * | 1978-09-08 | 1980-04-04 | Frances Andre | Inductance imprimee spiralee |
JPS55127098A (en) * | 1979-03-09 | 1980-10-01 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Method of mounting electronic part |
DE2917388A1 (de) * | 1979-04-28 | 1980-11-06 | Bosch Gmbh Robert | Spulenanordnung mit mindestens einer spule und einem kern |
DE2930190A1 (de) * | 1979-07-25 | 1981-02-05 | Siemens Ag | Einrichtung zur gleichmaessigen aufteilung von hochfrequenzenergie auf zwei verbraucher |
GB2072768B (en) * | 1979-12-15 | 1983-09-01 | Flexitallic Gasket Ltd | Gaskets |
DE3104623A1 (de) * | 1981-02-10 | 1982-08-26 | Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart | Verfahren zum befestigen von bauelementen mit flaechigen anschlusskontakten und bauelement hierfuer |
US4494100A (en) * | 1982-07-12 | 1985-01-15 | Motorola, Inc. | Planar inductors |
-
1983
- 1983-08-16 JP JP58148702A patent/JPS6041312A/ja active Pending
-
1984
- 1984-08-14 DE DE8484109679T patent/DE3467459D1/de not_active Expired
- 1984-08-14 EP EP84109679A patent/EP0134556B1/en not_active Expired
-
1987
- 1987-06-29 US US07/065,115 patent/US4758808A/en not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP0134556A1 (en) | 1985-03-20 |
DE3467459D1 (en) | 1987-12-17 |
US4758808A (en) | 1988-07-19 |
EP0134556B1 (en) | 1987-11-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS6041312A (ja) | 回路素子 | |
JPH03183106A (ja) | プリント配線板 | |
US4641112A (en) | Delay line device and method of making same | |
JPH0210705A (ja) | 線輪部品 | |
GB2108769A (en) | Arrangement of terminals on a chip type inductor | |
US4639696A (en) | Delay line | |
JPH01212415A (ja) | 複合インダクタンス素子および複合インダクタンス素子を用いた複合電子部品 | |
JP2008160001A (ja) | 巻線型電子部品 | |
JP2586599Y2 (ja) | インピーダンス素子 | |
JP3530663B2 (ja) | プリントインダクタ | |
JPS5915460Y2 (ja) | 高周波変成器 | |
JPH0142322Y2 (ja) | ||
JPS6063906A (ja) | インピ−ダンス素子 | |
JPH04281608A (ja) | ノイズフィルタ | |
JPH0723930Y2 (ja) | 多連インダクタンス素子 | |
JPS6225856Y2 (ja) | ||
JP2593455Y2 (ja) | フェライト磁心及びそれを用いるバルントランス | |
JPS6247101A (ja) | チツプコイル | |
JPH04277910A (ja) | 面貼り平衡不平衡変換器 | |
JPS59232403A (ja) | インダクタ | |
JPS5820098A (ja) | スピ−カシステムのネツトワ−ク | |
JPH07201603A (ja) | 電子部品の電極構造およびその形成方法 | |
JP2826929B2 (ja) | チップ状インダクタ | |
JPS62239505A (ja) | 変成器 | |
JPH02301311A (ja) | チップ形ノイズ除去フィルタ |