JPS6029165B2 - 超電導化合物線およびその製造方法 - Google Patents
超電導化合物線およびその製造方法Info
- Publication number
- JPS6029165B2 JPS6029165B2 JP52012817A JP1281777A JPS6029165B2 JP S6029165 B2 JPS6029165 B2 JP S6029165B2 JP 52012817 A JP52012817 A JP 52012817A JP 1281777 A JP1281777 A JP 1281777A JP S6029165 B2 JPS6029165 B2 JP S6029165B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- metal
- superconducting compound
- wire
- superconducting
- point component
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 title claims description 61
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 19
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims description 66
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims description 66
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 57
- 239000011162 core material Substances 0.000 claims description 42
- 238000002844 melting Methods 0.000 claims description 24
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 claims description 22
- 239000000956 alloy Substances 0.000 claims description 22
- 230000008018 melting Effects 0.000 claims description 22
- 238000005192 partition Methods 0.000 claims description 19
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 12
- 229910052720 vanadium Inorganic materials 0.000 claims description 10
- 229910017755 Cu-Sn Inorganic materials 0.000 claims description 9
- 229910017927 Cu—Sn Inorganic materials 0.000 claims description 9
- KUNSUQLRTQLHQQ-UHFFFAOYSA-N copper tin Chemical compound [Cu].[Sn] KUNSUQLRTQLHQQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 9
- 229910052715 tantalum Inorganic materials 0.000 claims description 8
- 229910052718 tin Inorganic materials 0.000 claims description 6
- 229910000807 Ga alloy Inorganic materials 0.000 claims description 5
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 239000000543 intermediate Substances 0.000 claims 2
- 229910052758 niobium Inorganic materials 0.000 description 9
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 7
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 7
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 7
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 7
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 5
- 235000017166 Bambusa arundinacea Nutrition 0.000 description 4
- 235000017491 Bambusa tulda Nutrition 0.000 description 4
- 241001330002 Bambuseae Species 0.000 description 4
- 235000015334 Phyllostachys viridis Nutrition 0.000 description 4
- 229910001093 Zr alloy Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000011425 bamboo Substances 0.000 description 4
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 4
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 4
- 229910000657 niobium-tin Inorganic materials 0.000 description 4
- 229910000999 vanadium-gallium Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000002023 wood Substances 0.000 description 4
- 230000009931 harmful effect Effects 0.000 description 3
- 235000018185 Betula X alpestris Nutrition 0.000 description 2
- 235000018212 Betula X uliginosa Nutrition 0.000 description 2
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 2
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 2
- 230000000087 stabilizing effect Effects 0.000 description 2
- QFLWZFQWSBQYPS-AWRAUJHKSA-N (3S)-3-[[(2S)-2-[[(2S)-2-[5-[(3aS,6aR)-2-oxo-1,3,3a,4,6,6a-hexahydrothieno[3,4-d]imidazol-4-yl]pentanoylamino]-3-methylbutanoyl]amino]-3-(4-hydroxyphenyl)propanoyl]amino]-4-[1-bis(4-chlorophenoxy)phosphorylbutylamino]-4-oxobutanoic acid Chemical compound CCCC(NC(=O)[C@H](CC(O)=O)NC(=O)[C@H](Cc1ccc(O)cc1)NC(=O)[C@@H](NC(=O)CCCCC1SC[C@@H]2NC(=O)N[C@H]12)C(C)C)P(=O)(Oc1ccc(Cl)cc1)Oc1ccc(Cl)cc1 QFLWZFQWSBQYPS-AWRAUJHKSA-N 0.000 description 1
- 229910020018 Nb Zr Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910001362 Ta alloys Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910001069 Ti alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910000756 V alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- ABRVLXLNVJHDRQ-UHFFFAOYSA-N [2-pyridin-3-yl-6-(trifluoromethyl)pyridin-4-yl]methanamine Chemical compound FC(C1=CC(=CC(=N1)C=1C=NC=CC=1)CN)(F)F ABRVLXLNVJHDRQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000012300 argon atmosphere Substances 0.000 description 1
- 230000004888 barrier function Effects 0.000 description 1
- 238000005253 cladding Methods 0.000 description 1
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 238000001125 extrusion Methods 0.000 description 1
- 229910052733 gallium Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 1
- 230000001788 irregular Effects 0.000 description 1
- 230000001404 mediated effect Effects 0.000 description 1
- 239000007769 metal material Substances 0.000 description 1
- 229910052573 porcelain Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 1
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 1
- 238000005096 rolling process Methods 0.000 description 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 1
- 238000007493 shaping process Methods 0.000 description 1
- 229910052709 silver Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 239000004071 soot Substances 0.000 description 1
- 230000006641 stabilisation Effects 0.000 description 1
- 238000011105 stabilization Methods 0.000 description 1
- 238000005482 strain hardening Methods 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 229910001281 superconducting alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000008685 targeting Effects 0.000 description 1
- 239000002470 thermal conductor Substances 0.000 description 1
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 1
- 238000005491 wire drawing Methods 0.000 description 1
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E40/00—Technologies for an efficient electrical power generation, transmission or distribution
- Y02E40/60—Superconducting electric elements or equipment; Power systems integrating superconducting elements or equipment
Landscapes
- Superconductors And Manufacturing Methods Therefor (AREA)
- Superconductor Devices And Manufacturing Methods Thereof (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】
この発明は超電導化合物線において心材と被覆材との中
間にその心材と被覆材を遮断するように高融点成分金属
と隔壁金属を配置してなる超電導化合物線およびその製
造方法に関するものである。
間にその心材と被覆材を遮断するように高融点成分金属
と隔壁金属を配置してなる超電導化合物線およびその製
造方法に関するものである。
従来、超電導怪物質の極細線を、極低温で良導体である
常伝導性金属と複合した線材が、超電導機器の巻線材と
して安定化特性上優れていることは周知であり、可塑性
に富むNbTiなどの超電導合金線においてすでに実用
化されている。
常伝導性金属と複合した線材が、超電導機器の巻線材と
して安定化特性上優れていることは周知であり、可塑性
に富むNbTiなどの超電導合金線においてすでに実用
化されている。
しかし一般的に知られるN広SnやV30aなどの超電
導化合物は、機械的に脆弱なためこのような常伝導性金
属と複合することは必ずしも容易ではない。常伝導性金
属と複合して安定化した超電導化合物線を製造する従来
の一つの方法として、第1図に示す方法がある。超電導
化合物としてN&Snを例として説明する。この方法で
は、同図aに示すごとく高融点成分のNbの管村1の中
に、これと反応してN広Snを形成する低融点成分のS
nを含む反応金属、例えばCu−Sn合金の心材2を挿
入し、4.本の極低温で常伝導性金属である例えばCu
の被覆材3で包囲した組合体を作る。これを伸線加工し
て熱処理すれば、管材1の内面にNbとCu−Sn合金
中のSnが選択的に反応して超電導化合物4、すなわち
NCSnが生成し、第1図bの断面図に示す超電導化合
物線が得られる。この線はNb3Snが未反応で残った
Nbを介して熱的、電気的良導体のCuと接合され、安
定化した複合線となる。またN&Snの生成反応中にN
bの管村1に内包された心材2の中のSnは、処理を適
当に行なえば外側に逸出することはなく、またCuの被
覆材3を汚染することもなく、このNbの管材1は隔壁
として機能する。またこの線は、第1図bを単位とした
多心線とすることもできる。しかし従釆のこの製造方法
の欠点は、素材としてNbの管材を使用するために、組
合体の伸線が困難なことであり、特に多心の場合に顕著
である。これは主として伸線初期の空隙が消滅する過程
における管材の不整な変形、およびその後の加工過程に
おける肉厚の不均一化が原因で破断が起りやすいためで
ある。したがってNbの管材との反応で生成する管状の
Nb3Snを極細線化することは困難であり、超電導物
質を極細線とする本質的安定化の目的に合致しがたい。
また素材としてのNbの管材は、榛材などに比べて高価
であり、長尺に製造することも難かしく作業性が悪いた
め経済的にはなはだ不利である。以上の説明においては
超電導化合物としてNはSnを例としたが、高融点成分
金属をVとし、低融点成分金属をGaとしたV3Gaの
場合についても適用でき、従来の製造方法には同様の欠
点がある。
導化合物は、機械的に脆弱なためこのような常伝導性金
属と複合することは必ずしも容易ではない。常伝導性金
属と複合して安定化した超電導化合物線を製造する従来
の一つの方法として、第1図に示す方法がある。超電導
化合物としてN&Snを例として説明する。この方法で
は、同図aに示すごとく高融点成分のNbの管村1の中
に、これと反応してN広Snを形成する低融点成分のS
nを含む反応金属、例えばCu−Sn合金の心材2を挿
入し、4.本の極低温で常伝導性金属である例えばCu
の被覆材3で包囲した組合体を作る。これを伸線加工し
て熱処理すれば、管材1の内面にNbとCu−Sn合金
中のSnが選択的に反応して超電導化合物4、すなわち
NCSnが生成し、第1図bの断面図に示す超電導化合
物線が得られる。この線はNb3Snが未反応で残った
Nbを介して熱的、電気的良導体のCuと接合され、安
定化した複合線となる。またN&Snの生成反応中にN
bの管村1に内包された心材2の中のSnは、処理を適
当に行なえば外側に逸出することはなく、またCuの被
覆材3を汚染することもなく、このNbの管材1は隔壁
として機能する。またこの線は、第1図bを単位とした
多心線とすることもできる。しかし従釆のこの製造方法
の欠点は、素材としてNbの管材を使用するために、組
合体の伸線が困難なことであり、特に多心の場合に顕著
である。これは主として伸線初期の空隙が消滅する過程
における管材の不整な変形、およびその後の加工過程に
おける肉厚の不均一化が原因で破断が起りやすいためで
ある。したがってNbの管材との反応で生成する管状の
Nb3Snを極細線化することは困難であり、超電導物
質を極細線とする本質的安定化の目的に合致しがたい。
また素材としてのNbの管材は、榛材などに比べて高価
であり、長尺に製造することも難かしく作業性が悪いた
め経済的にはなはだ不利である。以上の説明においては
超電導化合物としてNはSnを例としたが、高融点成分
金属をVとし、低融点成分金属をGaとしたV3Gaの
場合についても適用でき、従来の製造方法には同様の欠
点がある。
この発明は、このような従来の製造方法における欠点を
除去した超電導化合物線およびその製造方法を提供する
ことを目的としてなされたものである。
除去した超電導化合物線およびその製造方法を提供する
ことを目的としてなされたものである。
すなわちこの発明は、超電導化合物の低融点成分金属を
含む反応金属と常伝導性金属とのいずれか一方を心材と
し、この心材の周囲に上記反応金属と常伝導性金属との
いずれか他方を被覆材として配置し、上記、心材と被覆
材との両者において心材を取り囲み心材と被覆材との間
を遮断するように、超電導化合物の高融点成分金属と隔
壁金属とを周方向に交互に隣接させて配置した組合体を
作り、この組合体を加工して中間体としたのち、熱処理
するか、あるいは中間体を集東して加工したのち熱処理
することを特徴とする超電導化合物線及びその製造方法
である。こ)で隔壁金属とは例えばTaのごとく、超電
導化合物の構成成分と反応して超電導化合物線の性能を
劣化せしめることの少ない金属であり、加工や加熱など
の処理工程を通じて高融点および低融点成分金属に有害
な作用を及ぼさずこれらを分離する機能を有する金属で
ある。この発明によれば、素材として高融点成分金属の
管材を必要とせず、榛材のま)で使用することができ、
線村の加工性が改善される。また高融点成分金属は隔壁
金属によって分割された体をなし、高融点成分金属上に
生成する超電導化合物は多数本に分割されるから極細な
線状とすることが容易であり、本質的安定化が果される
。また高融点成分金属の榛材は管村に比でて安価であり
、長尺化できるため、生産性が著しく向上する利点があ
る。次にこの発明を実施例によって説明する。
含む反応金属と常伝導性金属とのいずれか一方を心材と
し、この心材の周囲に上記反応金属と常伝導性金属との
いずれか他方を被覆材として配置し、上記、心材と被覆
材との両者において心材を取り囲み心材と被覆材との間
を遮断するように、超電導化合物の高融点成分金属と隔
壁金属とを周方向に交互に隣接させて配置した組合体を
作り、この組合体を加工して中間体としたのち、熱処理
するか、あるいは中間体を集東して加工したのち熱処理
することを特徴とする超電導化合物線及びその製造方法
である。こ)で隔壁金属とは例えばTaのごとく、超電
導化合物の構成成分と反応して超電導化合物線の性能を
劣化せしめることの少ない金属であり、加工や加熱など
の処理工程を通じて高融点および低融点成分金属に有害
な作用を及ぼさずこれらを分離する機能を有する金属で
ある。この発明によれば、素材として高融点成分金属の
管材を必要とせず、榛材のま)で使用することができ、
線村の加工性が改善される。また高融点成分金属は隔壁
金属によって分割された体をなし、高融点成分金属上に
生成する超電導化合物は多数本に分割されるから極細な
線状とすることが容易であり、本質的安定化が果される
。また高融点成分金属の榛材は管村に比でて安価であり
、長尺化できるため、生産性が著しく向上する利点があ
る。次にこの発明を実施例によって説明する。
第2図はNはSn超電導化合物線に関する実施例におけ
る線材類の横断面を示した図である。
る線材類の横断面を示した図である。
まず同図aのようにCuで作られた被覆材3とCu−S
n合金の心材2との間に、Nbの榛材5とTaの榛材6
とを交互に周万向に並べた層を設けて、被覆材と心材と
を分離した配置の組合体を作る。NbおよびTaの各様
材は、互いに近隣して配置されることが望ましい。次に
この組合体を、押出し、圧延、引き抜き、その他の縦径
加工によって線状に加工して第2図bに示す中間体をつ
くる。この縞蓬加工の過程で、Nbの榛材5とTaの榛
材6は塑性変形して、隣接する綾材間に一種のはめ合い
結合が起り、強固に連結した管状の層が形成される。し
たがってこの層によってCuの被覆材3とCu−Sn合
金の心材2とが幾何学的に分離され、またNbの榛材も
Taの棒材によって分割して配置された構造となる。中
間体への加工は極めて容易であり、従来の方法のNbの
管村におけるような偏肉や彼断も起らず安定である。第
2図aの組合体におけるNbとTaの各榛材の形状はか
まぼこ状であるが、組合体が縮径加工を受ける段階で変
形して連結層を十分に形成できるものであればよく、横
断面形状が円形、楕円形、六角形あるいははめ合い形で
あっても効果を上げることができる。しかし、薄板状で
あれば塑性変形量が少なく、板材間の連結が不十分とな
る。したがって榛材の断面における最短径と最長径の比
はその形状によらず1〜1/10の範囲にあることが望
ましい。組合体から中間体への良好な加工性は、異種の
NbとTaとが隣接していてもそこなわれることはない
。所望の太さに加工した中間体を600〜100ぴ0の
温度に加熱すればCu−Sn合金の心材2に含まれるS
nが榛材のNbと選択的に反応して超電導化合物4のN
らSnが第2図cのごとく生成する。
n合金の心材2との間に、Nbの榛材5とTaの榛材6
とを交互に周万向に並べた層を設けて、被覆材と心材と
を分離した配置の組合体を作る。NbおよびTaの各様
材は、互いに近隣して配置されることが望ましい。次に
この組合体を、押出し、圧延、引き抜き、その他の縦径
加工によって線状に加工して第2図bに示す中間体をつ
くる。この縞蓬加工の過程で、Nbの榛材5とTaの榛
材6は塑性変形して、隣接する綾材間に一種のはめ合い
結合が起り、強固に連結した管状の層が形成される。し
たがってこの層によってCuの被覆材3とCu−Sn合
金の心材2とが幾何学的に分離され、またNbの榛材も
Taの棒材によって分割して配置された構造となる。中
間体への加工は極めて容易であり、従来の方法のNbの
管村におけるような偏肉や彼断も起らず安定である。第
2図aの組合体におけるNbとTaの各榛材の形状はか
まぼこ状であるが、組合体が縮径加工を受ける段階で変
形して連結層を十分に形成できるものであればよく、横
断面形状が円形、楕円形、六角形あるいははめ合い形で
あっても効果を上げることができる。しかし、薄板状で
あれば塑性変形量が少なく、板材間の連結が不十分とな
る。したがって榛材の断面における最短径と最長径の比
はその形状によらず1〜1/10の範囲にあることが望
ましい。組合体から中間体への良好な加工性は、異種の
NbとTaとが隣接していてもそこなわれることはない
。所望の太さに加工した中間体を600〜100ぴ0の
温度に加熱すればCu−Sn合金の心材2に含まれるS
nが榛材のNbと選択的に反応して超電導化合物4のN
らSnが第2図cのごとく生成する。
加熱中にTaの榛材6はSnと多少反応するが微少であ
り、その生成物が超電導線の特性をそこなうことはない
。したがってNb榛材とSnとの優先的反応によって生
成した超電導化合物4たるNはSnが、Taの榛材によ
って分離された多数の細線として配置される。このよう
な分割構造は、第1図bの従釆の方法による超電導化合
物線との対比において、超電導化合物の極細線化がより
良く達成され、本質的安定化の効果の向上に役立つこと
は明白である。またNbとTaの樺材は相互に強固に連
結して管状をなしているため、熱処理を適当に制御する
ことによって、Snが外側のCuの被覆材3へ逸出拡散
して汚染することを防止することができ、被覆材の熱的
、電気的良導性が維持された超電導化合物線が得られる
。このようにTaは未反応のNbと共に連結層を構成し
、内部のSnが外部に逸出することを防ぐ隔壁を形成す
るとともに、連結層内の隣接したNb上に生成するN広
Sn超電導化合物を分離する隔壁として二重の隔壁機能
を有する。
り、その生成物が超電導線の特性をそこなうことはない
。したがってNb榛材とSnとの優先的反応によって生
成した超電導化合物4たるNはSnが、Taの榛材によ
って分離された多数の細線として配置される。このよう
な分割構造は、第1図bの従釆の方法による超電導化合
物線との対比において、超電導化合物の極細線化がより
良く達成され、本質的安定化の効果の向上に役立つこと
は明白である。またNbとTaの樺材は相互に強固に連
結して管状をなしているため、熱処理を適当に制御する
ことによって、Snが外側のCuの被覆材3へ逸出拡散
して汚染することを防止することができ、被覆材の熱的
、電気的良導性が維持された超電導化合物線が得られる
。このようにTaは未反応のNbと共に連結層を構成し
、内部のSnが外部に逸出することを防ぐ隔壁を形成す
るとともに、連結層内の隣接したNb上に生成するN広
Sn超電導化合物を分離する隔壁として二重の隔壁機能
を有する。
この実施例の組合体を構成する高融点成分金属は、Nb
の外にNb−Zr合金(Zr:0.5〜5w%)、Nb
−Ti合金(Ti:0.5〜11w%)とすることがで
き、生成するNQSnの超電導性電流特性を向上せしめ
る。
の外にNb−Zr合金(Zr:0.5〜5w%)、Nb
−Ti合金(Ti:0.5〜11w%)とすることがで
き、生成するNQSnの超電導性電流特性を向上せしめ
る。
またNb−V合金(V:0.5〜7w%)は強度が高く
、中間体の加工性を高めるために有効である。一方心材
2の反応金属はCu−Sn合金(Sn:2〜1榊%)の
外に、C婚誓の中に固体又は粉体のSn、あるいはSn
を主成分としたSu−Cn合金(Cu:2〜5肌%)を
充填した混成体とすることができ、上述のCu−Sn合
金の場合のような強い加工硬化性がないため、中間暁錨
なしで中間体に冷間加工できる利点があり、Nbぶnの
生成反応上はCu−Sn合金と類似の結果となる。なお
心材の構成は強度的理由から、Cuが心材に占める容積
率を20〜50%とすることが適当である。隔壁金属は
超電導化合物を構成する高融点成分金属のNbなどと共
に一体として縮蓬加工ができる良好な加工性を有し、且
つ加熱母国程で有害な反応を起さずに同一層内の超電導
化合物を第2図cの如く互いに分離できるものであれば
よい。したがってTaの外に、Nb3Sn系超電導化合
物の場合にはTa合金あるいはVとその合金などから選
択できる。第3図はこの発明の多心のN広Sn系超電導
化合物線の製造実施例における多心の組合体を示し、第
2図aの組合体または同図bの中間体に相当する中間素
材7の多数本を集東して、Cuの外部被覆材3で包囲し
、排気密封した状態を示す。
、中間体の加工性を高めるために有効である。一方心材
2の反応金属はCu−Sn合金(Sn:2〜1榊%)の
外に、C婚誓の中に固体又は粉体のSn、あるいはSn
を主成分としたSu−Cn合金(Cu:2〜5肌%)を
充填した混成体とすることができ、上述のCu−Sn合
金の場合のような強い加工硬化性がないため、中間暁錨
なしで中間体に冷間加工できる利点があり、Nbぶnの
生成反応上はCu−Sn合金と類似の結果となる。なお
心材の構成は強度的理由から、Cuが心材に占める容積
率を20〜50%とすることが適当である。隔壁金属は
超電導化合物を構成する高融点成分金属のNbなどと共
に一体として縮蓬加工ができる良好な加工性を有し、且
つ加熱母国程で有害な反応を起さずに同一層内の超電導
化合物を第2図cの如く互いに分離できるものであれば
よい。したがってTaの外に、Nb3Sn系超電導化合
物の場合にはTa合金あるいはVとその合金などから選
択できる。第3図はこの発明の多心のN広Sn系超電導
化合物線の製造実施例における多心の組合体を示し、第
2図aの組合体または同図bの中間体に相当する中間素
材7の多数本を集東して、Cuの外部被覆材3で包囲し
、排気密封した状態を示す。
この多心の組合体を500〜800℃で押し出し加工す
れば、第2図bの中間体に相当する部分を多数本内蔵し
た多心の中間体となる。これを250〜600つ○の温
度で中間蛾鈍を適宜加えながら伸線し、アルゴン気中ま
たは真空中で加熱すれば第2図cに相当する部分を多数
内蔵した多心超電導化合物線が得られる。この時のNb
とTaの榛で構成される管状の層の直径は通常30ミク
ロン以下であり、その層の中の各Nbの榛(または線)
の直径は数ミクロンとなるから、N広Sn化合物はさら
に細い線となる。このようなNb3Sn化合物の心の極
細線化は、従来の方法における第1図cの管状のNb3
Snの超主導化合物に比べ高度であり、また管自体をそ
れほど細くしなくても個々独立のNGSn心線は細くで
きるから、同一線径のNb3SmD線を得るには製線が
極めて容易である。多心化合物超電導線はこのように第
2図を用いた実施例の場合と同様に容易であり、高融点
成分金属と隔壁金属の棒から成る層によって反応金属と
常伝導性金属とを分離した構造の線材をつくり、これを
熱処理するこの発明の方法の特徴は同一である。第4図
はこの発明の他の実施例の説明図である。
れば、第2図bの中間体に相当する部分を多数本内蔵し
た多心の中間体となる。これを250〜600つ○の温
度で中間蛾鈍を適宜加えながら伸線し、アルゴン気中ま
たは真空中で加熱すれば第2図cに相当する部分を多数
内蔵した多心超電導化合物線が得られる。この時のNb
とTaの榛で構成される管状の層の直径は通常30ミク
ロン以下であり、その層の中の各Nbの榛(または線)
の直径は数ミクロンとなるから、N広Sn化合物はさら
に細い線となる。このようなNb3Sn化合物の心の極
細線化は、従来の方法における第1図cの管状のNb3
Snの超主導化合物に比べ高度であり、また管自体をそ
れほど細くしなくても個々独立のNGSn心線は細くで
きるから、同一線径のNb3SmD線を得るには製線が
極めて容易である。多心化合物超電導線はこのように第
2図を用いた実施例の場合と同様に容易であり、高融点
成分金属と隔壁金属の棒から成る層によって反応金属と
常伝導性金属とを分離した構造の線材をつくり、これを
熱処理するこの発明の方法の特徴は同一である。第4図
はこの発明の他の実施例の説明図である。
まずあらかじめCu−Ga合金(Ga:2〜13W%)
のマトリックス9の中に複数本のVまたはV−Zr合金
(Zr:0.5〜6w%)の内部機材8を埋め込んだ複
合榛材を作り、Cuの被覆材3の中に挿入し、その中間
にVまたはV一Zr合金の外部綾材10とTaの樺材6
から成る分離層を設けて第4図aに示す組合体を形成す
る。この組合体を250〜50000の温度でCu−○
a合金のマトリックスの加工硬化に対する競純を加えな
がら縮蓬加工して中間体とし、所望の最終線径において
500〜800ooで最終熱処理すれば、Cu−Ga合
金のマトリックス9に含まれるGaがVまたはV−Zr
合金の内部榛材8と外部糠材10と反応してV3Gaか
らなる超電導化合物11を生成して、第4図bに示すV
30a系の超電導化合物線が得られる。この例では超電
導化合物1 1が、VまたはV−Zr合金の内部陣材8
の外表面および外部榛材10の内表面に生成するが、外
部捧材10の一部を未反応のま)で残せば、これと隔壁
金属としてのTaの榛材11とが形成する管状の隔壁が
Gaを内部的に封入して、Cuの外部被覆材3への拡散
を防止する。その結果第2図による実施例の場合に比べ
てより多数の超電導化合物の心線を内蔵した超電導化合
物線が得られる利点がある。こ)で用いられるTaの榛
材1 1はGaと殆んど反応しない隔壁金属であるから
、整形状問題のない範囲でVから成る外部榛材1川こ比
べて細くしてVを量的に増やすことが望ましい。一方こ
の例のごとく、Vの内部榛材8を多数本かつ多量に内蔵
し、十分な超電導化合物を確保できる線材では、外部榛
材10も全てTaの極材にして、隔壁金属の穣材のみに
よって層を形成することもできる。第4図によって説明
した実施例はV3Ga系の超電導化合物線のみならずN
b3Sn系超電導化合物線についても等しく実施でき、
第2図によって説明した実施例がV30a系超電導化合
物線に適用できることと同様に一般性がある。
のマトリックス9の中に複数本のVまたはV−Zr合金
(Zr:0.5〜6w%)の内部機材8を埋め込んだ複
合榛材を作り、Cuの被覆材3の中に挿入し、その中間
にVまたはV一Zr合金の外部綾材10とTaの樺材6
から成る分離層を設けて第4図aに示す組合体を形成す
る。この組合体を250〜50000の温度でCu−○
a合金のマトリックスの加工硬化に対する競純を加えな
がら縮蓬加工して中間体とし、所望の最終線径において
500〜800ooで最終熱処理すれば、Cu−Ga合
金のマトリックス9に含まれるGaがVまたはV−Zr
合金の内部榛材8と外部糠材10と反応してV3Gaか
らなる超電導化合物11を生成して、第4図bに示すV
30a系の超電導化合物線が得られる。この例では超電
導化合物1 1が、VまたはV−Zr合金の内部陣材8
の外表面および外部榛材10の内表面に生成するが、外
部捧材10の一部を未反応のま)で残せば、これと隔壁
金属としてのTaの榛材11とが形成する管状の隔壁が
Gaを内部的に封入して、Cuの外部被覆材3への拡散
を防止する。その結果第2図による実施例の場合に比べ
てより多数の超電導化合物の心線を内蔵した超電導化合
物線が得られる利点がある。こ)で用いられるTaの榛
材1 1はGaと殆んど反応しない隔壁金属であるから
、整形状問題のない範囲でVから成る外部榛材1川こ比
べて細くしてVを量的に増やすことが望ましい。一方こ
の例のごとく、Vの内部榛材8を多数本かつ多量に内蔵
し、十分な超電導化合物を確保できる線材では、外部榛
材10も全てTaの極材にして、隔壁金属の穣材のみに
よって層を形成することもできる。第4図によって説明
した実施例はV3Ga系の超電導化合物線のみならずN
b3Sn系超電導化合物線についても等しく実施でき、
第2図によって説明した実施例がV30a系超電導化合
物線に適用できることと同様に一般性がある。
また第4図aの組合体、あるいはこれを縮径加工した中
間体を第3図の多心の組合体の中間素材7として使用す
ることを繰り返して、任意の多数の心を含む線とするこ
ともできる。以上限られた数の実施例についてこの発明
を説明したが、説明の用語として、高融点成分金属とは
、超電導化合物の高融点成分であるNb,Vまたはこれ
らの金属を主成分とする合金を指す。
間体を第3図の多心の組合体の中間素材7として使用す
ることを繰り返して、任意の多数の心を含む線とするこ
ともできる。以上限られた数の実施例についてこの発明
を説明したが、説明の用語として、高融点成分金属とは
、超電導化合物の高融点成分であるNb,Vまたはこれ
らの金属を主成分とする合金を指す。
低融点成分金属とは、該超電導化合物の低融点成分であ
るSn,Ga,N,Q,Siから選ばれる単体または合
金を指しCuなどの煤介金属と合金または混成して反応
金属を形成する。隔壁金属とは線村の加工や加熱などの
処理工程を通じて高融点成分金属および低融点成分金属
と有害な作用をおよぼさずこれらを分離する機能を有し
、Ta,V,から選ばれる。常伝導性金属とは4.狐で
電気的熱的良導体である、高純度のCu Ag,AIか
ら選ばれる。したがってこの発明はN広SnやV3Ga
を対象とするだけでなく、Vぶi,NQSnx(山,〜
)など、Nb,Vをベースとする他の多元超電導化合物
線にも適用できる。また第2図a,bの組合体および中
間体において、心材2をCu被覆材3をCu−Sn合金
とすれば、同図cの超電導化合物4はNbの榛材5の外
側に生成し、構成成分位置の異なる線とすることができ
、製造技術的にも問題はない。以上説明したように、こ
の発明は、超電導化合物の高融点成分金属と隔壁金属と
の榛材から成る層を利用することによって、極細な多数
の超電導化合物を心線とする超電導化合物線の安定化特
性を向上せしめ、製造を容易にし、製造費用の節減と生
産能率の大中な向上を可能にする効果がある。
るSn,Ga,N,Q,Siから選ばれる単体または合
金を指しCuなどの煤介金属と合金または混成して反応
金属を形成する。隔壁金属とは線村の加工や加熱などの
処理工程を通じて高融点成分金属および低融点成分金属
と有害な作用をおよぼさずこれらを分離する機能を有し
、Ta,V,から選ばれる。常伝導性金属とは4.狐で
電気的熱的良導体である、高純度のCu Ag,AIか
ら選ばれる。したがってこの発明はN広SnやV3Ga
を対象とするだけでなく、Vぶi,NQSnx(山,〜
)など、Nb,Vをベースとする他の多元超電導化合物
線にも適用できる。また第2図a,bの組合体および中
間体において、心材2をCu被覆材3をCu−Sn合金
とすれば、同図cの超電導化合物4はNbの榛材5の外
側に生成し、構成成分位置の異なる線とすることができ
、製造技術的にも問題はない。以上説明したように、こ
の発明は、超電導化合物の高融点成分金属と隔壁金属と
の榛材から成る層を利用することによって、極細な多数
の超電導化合物を心線とする超電導化合物線の安定化特
性を向上せしめ、製造を容易にし、製造費用の節減と生
産能率の大中な向上を可能にする効果がある。
第1図aおよびbはそれぞれ従来の方法における縫合体
および超電導化合物線の断面図である。 第2図a,bおよびcはそれぞれ、この発明の実施例に
おける組合体、中間体および超電導化合物線の断面図で
ある。また第3図はこの発明の他の実施例における組合
体の断面図、第4図aおよびbはそれぞれ、他の応用実
施例における組合体および超電導化合物線の断面図であ
る。図面において、1はNbの管村、2はCu−Sn合
金の心材、3はCuの被覆材、4はNbぶnからなる超
電導化合物、5はNbの榛材、6はTaの綾材、7は中
間素材、8はVまたはV−Zr合金の内部綾材、9はC
u−Ga合金のマトリックス、10はVまたはV−Zr
合金の外部榛材、1 1はV3Gaからなる超電導化合
物である。 第1図 第2図 第3図 第4図
および超電導化合物線の断面図である。 第2図a,bおよびcはそれぞれ、この発明の実施例に
おける組合体、中間体および超電導化合物線の断面図で
ある。また第3図はこの発明の他の実施例における組合
体の断面図、第4図aおよびbはそれぞれ、他の応用実
施例における組合体および超電導化合物線の断面図であ
る。図面において、1はNbの管村、2はCu−Sn合
金の心材、3はCuの被覆材、4はNbぶnからなる超
電導化合物、5はNbの榛材、6はTaの綾材、7は中
間素材、8はVまたはV−Zr合金の内部綾材、9はC
u−Ga合金のマトリックス、10はVまたはV−Zr
合金の外部榛材、1 1はV3Gaからなる超電導化合
物である。 第1図 第2図 第3図 第4図
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1 超電導化合物の低融点成分金属を含む反応金属と常
伝導性金属とのいずれか一方を心材とし、この心材の周
囲に上記反応金属と常伝導性金属とのいずれか他方を被
覆材として配置し、上記心材と被覆材との両者の間にお
いて心材を取り囲み心材と被覆材との間を遮断するよう
に、超電導化合物の高融点成分金属と隔壁金属とを、周
方向に交互に隣接させて配置したことを特徴とする超電
導化合物線。 2 反応金属がCu−Sn合金またはCuとSnとの混
成体、高融点成分金属がNbまたはNb基合金、隔壁金
属がTa,V,Ta基合金またはV基合金であることを
特徴とする特許請求の範囲第1項記載の超電導化合物線
。 3 反応金属がCu−Ga合金、高融点成分金属がVま
たはV基合金、隔壁金属がTaであることを特徴とする
特許請求の範囲第1項記載の超電導化合物線。 4 心線の太さが30μm以下であることを特徴とする
特許請求の範囲第1項ないし第3項のいずれかに記載の
超電導化合物線。 5 超電導化合物の高融点成分金属からなる棒材と隔壁
金属の棒材とを交互に配置して構成される層を、超電導
化合物の低融点成分金属を含む反応金属と、常伝導性金
属とを分離する様に中間に配置した組合体をつくり、こ
の組合体を一体として線状に加工したのち熱処理して超
電導化合物を生成せしめることを特徴とする超電導化合
物線の製造方法。 6 上記組合体を加工して中間体をつくり、この中間体
を複数本集束して線状に加工したのち、熱処理して超電
導化合物を生成せしめることを特徴とする特許請求の範
囲第5項記載の超電導化合物線の製造方法。 7 高融点成分金属の棒材と、隔壁金属の棒材との長さ
方向に垂直な断面における最短径と最長径の比が、1〜
1/10の範囲にあることを特徴とする特許請求の範囲
第5項または第6項記載の超電導化合物線の製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP52012817A JPS6029165B2 (ja) | 1977-02-08 | 1977-02-08 | 超電導化合物線およびその製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP52012817A JPS6029165B2 (ja) | 1977-02-08 | 1977-02-08 | 超電導化合物線およびその製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS5397798A JPS5397798A (en) | 1978-08-26 |
JPS6029165B2 true JPS6029165B2 (ja) | 1985-07-09 |
Family
ID=11815929
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP52012817A Expired JPS6029165B2 (ja) | 1977-02-08 | 1977-02-08 | 超電導化合物線およびその製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS6029165B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP3828699A1 (en) | 2019-11-29 | 2021-06-02 | Omron Corporation | Information processing device, management program, management method, and information processing system |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5897206A (ja) * | 1981-12-04 | 1983-06-09 | 古河電気工業株式会社 | 化合物超電導導体の製造法 |
WO2022201253A1 (ja) * | 2021-03-22 | 2022-09-29 | 富士通株式会社 | 超電導デバイス、超電導デバイスの製造方法及び積層体 |
-
1977
- 1977-02-08 JP JP52012817A patent/JPS6029165B2/ja not_active Expired
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP3828699A1 (en) | 2019-11-29 | 2021-06-02 | Omron Corporation | Information processing device, management program, management method, and information processing system |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS5397798A (en) | 1978-08-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP0054421B1 (en) | Method of manufacture of multifilamentary intermetallic superconductors | |
EP0234071B1 (en) | Method of fabricating superconductive electrical conductor | |
US4646428A (en) | Method of fabricating multifilament intermetallic superconductor | |
EP0045584B1 (en) | Methods of making multifilament superconductors | |
JPS62170111A (ja) | 多芯細線超電導線の製造方法 | |
US4447946A (en) | Method of fabricating multifilament intermetallic superconductor | |
JPS6029165B2 (ja) | 超電導化合物線およびその製造方法 | |
JP2992501B2 (ja) | 銀を主成分とするマトリックスのHTc超電導多重線ストランドのパウダー・イン・チューブ型製造方法 | |
EP1579463A2 (en) | Method for increasing the copper to superconductor ratio in a superconductor wire | |
JP3534428B2 (ja) | 酸化物高温超電導線材の製造方法 | |
JPH08180752A (ja) | Nb3 Sn超電導線およびその製造方法 | |
JPS5827605B2 (ja) | チヨウデンドウセイキンゾクカンカゴウブツオユウスル チヨウデンドウセンノセイゾウホウホウ | |
WO2021133193A1 (ru) | Заготовка для получения длинномерного сверхпроводящего провода на основе nb3sn | |
JP3736425B2 (ja) | 酸化物超電導多芯線材の製造方法 | |
JPS6029166B2 (ja) | 超電導化合物線の製造方法 | |
JP2719155B2 (ja) | 超電導撚線の製造方法 | |
US6810276B1 (en) | Method to reduce magnetization in high current density superconductors formed by reaction of multi-component elements in filamentary composite superconductors | |
JP2854596B2 (ja) | 化合物超電導導体およびその製造方法 | |
JPS58169712A (ja) | 複合超電導線の製造方法 | |
JP2000036221A (ja) | 酸化物超電導圧縮成型導体およびその製造方法 | |
JPH04277409A (ja) | 化合物超電導線およびその製造方法 | |
JPS5933653B2 (ja) | 安定化超電導体の製造方法 | |
JPH1012057A (ja) | Nb3Al系超電導線材及びその製造方法 | |
JPH0419919A (ja) | 超電導発電機用Nb↓3Sn超電導線の製造方法 | |
JP2002279834A (ja) | 酸化物超電導線材及びその製造方法 |