[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JPS58169712A - 複合超電導線の製造方法 - Google Patents

複合超電導線の製造方法

Info

Publication number
JPS58169712A
JPS58169712A JP57051833A JP5183382A JPS58169712A JP S58169712 A JPS58169712 A JP S58169712A JP 57051833 A JP57051833 A JP 57051833A JP 5183382 A JP5183382 A JP 5183382A JP S58169712 A JPS58169712 A JP S58169712A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alloy
superconducting wire
composite
superconducting
wire
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57051833A
Other languages
English (en)
Inventor
修 田口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP57051833A priority Critical patent/JPS58169712A/ja
Publication of JPS58169712A publication Critical patent/JPS58169712A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E40/00Technologies for an efficient electrical power generation, transmission or distribution
    • Y02E40/60Superconducting electric elements or equipment; Power systems integrating superconducting elements or equipment

Landscapes

  • Superconductors And Manufacturing Methods Therefor (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は複合超電導線、特に極細多芯構造の複合超電
導線の製造方法に関するものである。
以下、 Nb@Ti合金系複合超電導線を例にとって説
明する。
Nb@Ti合金系極細多芯型の複合超電導線としては、
熱的、電気的安定化を目的に、中心部に連続する多数の
Nb・Ti フィラメントを配した銅または他の常電導
性金属をマトリックス状とした構造のものが周知である
この種の超電導線を得るための製造方法の1つは1例え
ば外径80φまでの常電導性金属ノ譬イゾと、 Nbe
Ti合金を常電導性金属で被覆した超電導素線とを材料
に用い、前者金属・量イノ中に多数の後者素線などを挿
入し、その後、鍛造、スェージング、引抜き、圧延衣ど
によ〉減面加工し、かつ必要な程度のツイスト加工をな
した上で、所要寸法に仕上げる方法である。
また他の製造方法としては2通常、外径?”−tO’程
度の大径常電導性金属ノクイグの中に、前記超電導素線
の多数を挿入し、かつこの金属ノ4イグの両端面に、多
く嬬同種の金属板を溶接して、ノクイ!内部を真空雰囲
気に封止した複合ビレットを形成させ、これを押出し加
工によシ通常は8oφ〜3oφ程度の複合棒とし、以下
は前記と同様にして仕上げる方法である。
そしてまたこの複合超電導線においては、Nb・Ti 
フィラメントの直径を多くはお\よそ6oμ以下に選定
し、数十水あるいはそれ以上の本数によって所要の電流
容量を得るようKしている。
とζろでこの種の超電導線は、最近になって核融合装置
、磁気浮上型車輛、超電導発電機などの研究開発に、超
電導マグネットとして多用されており、これらはやがて
実用機になるであろうが。
こ\で利用される超電導線材は、横断面からみて。
第1図(1)に示すように、銅マトリックスlのなかに
Nb@Ti合金フィラメント2を多数種め込んだモノリ
ス構造3としたり、あるいは第1図−)に示すように、
銅などの基材4の上に必要に応じて撚線した複合超電導
線5を多数並置し、これらをハンダなどによシ接合させ
たり、さらには第1図(C)に示すように、これに同資
材の蓋材6を接合させたりして、所要の大電流超電導4
体とする方法が採用されている。
しかしこのように超電導線がモノリシック導体として使
用される場合はもとより、超電導線が常電導基材上に位
置されていても、基材のまゎjl)Kス・母イラル状に
巻き付けられていても、さらには基材などを併用せずに
撚線で使用される場合でも。
超電導マグネットの大型化、導体の大電流化に伴なって
、マグネット内部での超電導4体の接続をなくシ、かつ
マグネットの製作性の改善、および超電導線の量損失低
下を目的として、この超電導線自体の長尺化が要求され
ている。
しかし乍ら現在においては、このように超電導線の長尺
化が望まれているKも拘わらず、前記したような従来の
製造方法で杜、そのいずれの場合でも常電導性金属・臂
イゾ内に多数の超電導線を挿入したときの全体の体積の
限界から、仕上げられる線の長さには自ずから制限があ
り、またこれらの線を必要に応じて撚線し、その多数を
並列使用する場合にも同様である。
ちなみに、極細多心超電導線を接続するために。
一部でト冷間圧接のような手段を採用することもあるが
、超電導線中の超電導性フィラメントを直接々続するこ
とはできず、多くのフィラメントは常電導性金属を介し
て接続されることになって。
その部分にジュール熱を発生し、かつこの発生にもばら
つきが多くて到−底工業的使用には耐えられないもので
あった。
従って現在は、より長尺の超電導線が要求されているK
も拘わらず、これを達成し得ないために。
製造し得る超電導線の長さを!慮に入れて、超電導マグ
ネットを設計しているのである。
この発明は従来の仁のような実情に鑑み、特に提供する
ものである。
以下、この発明方法の実施例について説明する。
!1図はこの発明の一実施例方法を示しており、とのi
t!2図において、符号7は超電導素線などからなる超
電導性撚線、8はこれが巻かれているlピン、9は常電
導性金属板、10はこれが巻かれているlピン、11は
常電導性金属板9をノ4イグに賦形するロール群、12
は常電導性金属板9との間にアークを発生させるのに必
要なタングステンなどの棒、13は製造される複合体を
巻き取るがピンである。
と\で前記超電導性撚線7は、前記方法による超電導線
と必要に応じて他種の線を含めた撚線束体である。そし
てこの撚線束体、は、各素線を相互に交差させてはなら
ず、かつ各素線を稠密に整列させることが必須の条件で
あり、これはその後の複合体の強度の断面縮小加工にお
いて、フィラメントの断線を阻止するために必要である
。またこのときの撚りピッチ紘、多数の線が撚線束体の
形状をくずすことなく、かつ撚りによって超電導素線な
どが強い加工を受けない範囲であることがよい。さらに
前記常電導性金属板9としては1通常。
無酸素銅が使用されるが、/臂イゾ化に適した幅でその
厚さが銅比に影響するから、仕上り線材の構成から決定
するものである。
前記構成において、超電導性撚線7と常電導性金属板9
とaSSピン13の回転力により引張られて移動するが
、このとき常電導性金属板9はローラ一群11によって
、撚線を接触包囲しながら次第に/9イブ状とな#)、
とのノ譬イグ状となったところでタングステン棒12と
の間にアークを発生し、その突き合わせ部を連続して溶
接してゆき。
このようにして溶接された複合体はぎピン13に巻き取
られ、その後、図示しない装置により、引抜き加工など
で減面加工されてから超電導線となる。
このようにしてより長い超電導線を製造し得るもので、
例えば121本の撚線であれば、従来の線のお\よそ1
50倍の長さの超電導線を製造でき、さらにこれをモノ
リシック超電導線として。
また次の撚線用素線として使用に供するのである。
前記製造に際しては、常電導性金属板9をteイノ化す
る場合、超電導性1al/s7に充分に接触させて、必
要によっては1線に変形を与える程度の内径のノクイグ
圧するのが好ましく、これによってその後の減面加工に
おける撚線の断線を防止し得るのである。
また/4イブの溶接は、金属板9の全厚みを接合するこ
とが望ましいが、必ずしもこれに限定されない。また解
装時にId、/4イノ内面と撚線表面を酸化させないた
めに、あらかじめ溶接部付近をアルゴンなどの雰囲気に
置換しておくことが好ましい。そしてこの溶接時には、
超電導性素線を含む線束体が加熱され5例えばNb e
 T i合金超電導線では、その電流特性の劣化が危惧
されるが、金属板9が無酸素鋼のときに社1条件によっ
て230℃に加熱される場合があるが、超電導性素線自
身の熱電導性がよく2通常U140℃〜200℃に昇温
する程度で電流特性の劣化を招くことはない。
さらに接合熱源はアークのほかに、電子ビーム。
プラズマビームなどでもよく、場合によってはロー付け
してもよい。さらにまた金属板9が厚いときには、接合
を省略できることがら9、これは断面縮小加工時に強力
な接圧がなされるからで、特にスェージングのような主
に圧縮力による加工では、これを容易に利用できるので
ある。
またζ\でノ臂イゾ中に包まれる超電導線束は必ずしも
撚線でなくてよく、超電導素線を単に直線状に集合させ
て線束としても、後の断面縮小加工に影響を与えない。
さらにノ々イブ断面形状にも限定されず、任意断面形状
の複合体を製造できる。
そしてこの方法の場合には、熱間押し出し後のNbeT
i合金の断面減少率を大幅に増加させることが可能で、
これにより極端な臨界電流密度の増加を達成できる。
また常電導金属板9についても、その材料に限定されず
、通常、超電導線の安定化材として使用されるCu、A
j、At tたはそれらを主体とする金に4゜化合物系
超電導線のときの強化材としてのステンレス鋼、拡散バ
リヤーとしてのTa、Nbまたはそれらの合金、もしく
ばそれらを含む複合材でも可能である。特に複合材の中
でもTa、Nbまたはそれらの合金とCu  とが積層
構造である場合には、紅。
Ay  に比較してCu が高強度であるために、後の
断面縮小加工が容易であり、これによってパリカーと安
定化のためのCu  を含む、より長尺の超電導線を製
造できる。勿論これは、線束体を包囲するように、パリ
カー材を/ぐイノ加工した上で、さらにその上にCu 
板を・9イ!加工しても達成できる。
また前記ではNb−Ti合金超電導線の場合について述
べたが、 Nb拳Ti*Ta合金をはじめとするNb・
Tiミラb 多元合金、 Nb58n 、VsGa 、
Nb5Az、VtHf 。
V2(Hf、Zr)などの超電導線の製造にも応用でき
ることは勿論であり、特にNb5Sn化合物超電導線の
場合において、Nb’またはNb 合金、 8n また
はSn  合金を5周辺にC,を配置した状態で一体と
して断面縮小加工するのに適用すると、この複合材が高
強度の構成材を含まないために、断面縮小加工時にフィ
ラメントの断線がなく1かつ容易に製造できる。そして
とのNb5Sn超電導素線中のSnの割合いを増加させ
ると、臨界電流値を増加し得る事実があるが、こ\では
Nb5Sn超電導素線の表面にSn  またはSn  
合金を付着させて、これを線束体とすることによシ容易
に達成でき、より優れた性能の長尺Nb58n超電導線
が得られる。
また超電導線のなかでも、特に化合物超電導線にあって
応力を与えると、臨界電流値の減少が著るしいことが知
られているが、このストレスの影響に対する1つの工夫
は、複合体の一部にCu  またはCu−8n合金に比
較して高い強度のステンレス鋼、W線などを使用するこ
とであり、この方法もまたと\で祉容易に適用できて、
高強度の複合体を得られる。なおこの場合は、強化材の
加工性を考慮すると、多くO@画線縮小加工好ましくな
い。
以上詳述したようにこの発明方法によれば、超電導素線
を含む多数の線を稠密に整列配置した線束体を用い、か
つこの線束体を接触包囲するようにして金輌板を)4イ
グ状に加工し、ついでとのノfイl状金属板の突き合わ
せ面を必要に応じ接合して複合体とし、さらにこの複合
体を減面加工して超電導線とするものであるから、従来
果し得なかった長尺の超電導線を容易に製造することが
でき、   ″これによって超電導マグネットの設計、
製造に与える工業的価値が極めて大きい。
【図面の簡単な説明】
第1図(a)ないしくC)は従来利用されている超電導
線材の各別例を示す断面図、第2図はこの発明方法の一
実施例を示す説明図である。 7・・・超電導素線を含む撚線SS束体、9・・・常電
導金属板、11・・・ノfイブ状に賦形するロール群、
12・・・タングステン棒、13・・・複合体&ヒン。 なお1図中同一符号は同一または相当部分を示す。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (1)超電導素線を含む多数の線を稠密に整列配置した
    線束体を用い、この線束体を接触包囲するようにして金
    属板をノ臂イグ状に加工し、ついでこの/4’イノ状に
    加工された金属板の突き合わせ面を必要に応じ接合して
    複合体とし、さらにこの複合体を断面縮小加工すること
    を特徴とする複合超電導線の製造方法。 Q)金属板がCu、AA、Af tたはそれらを主体と
    する金属であることを特徴とする特許請求の範囲第1項
    記載の複合超電導線の製造方法。 (3)金属板がTa  tたはTa  合金、 Nb 
     またはNb合金、もしくはそれらを含む複合材である
    ことを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の複合超電
    導線の製造方法。 (4)金属板がステンレス鋼またはそれを含む複合材で
    ある仁とを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の複合
    超電導線の製造方法。 6)金属板がTa またはTa 合金、および(または
    ) Nb  またはNb 合金とCu  との積層構造
    体であることを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の
    複合超電導線の製造方法。 (6)線束体を包囲するように、 Nb  またはNb
     合金板−Ta  またはTa  合金板を・ぐイブ状
    に加工し。 さらにその上にCu 板を/ダイブ状に加工することを
    特徴とする特許請求の範囲第1項記載の複合超電導線の
    製造方法。 a)金属板をパイノ状に加工したのち、その突き合わせ
    端面を接合してから断面縮小加工を行なうことを特徴と
    する特許請求の範囲第1項ないし第6項記載の複合超電
    導線の製造方法。 俤)金属板をノ譬イグ状に加工したのち、その突き合わ
    せ端面を接合せずに断面縮小加工を行なうことを特徴と
    する特許請求の範囲第1項ないし第6項記載の複合超電
    導線の製造方法。 e)超電導素線がNb * T i合金超電導素線であ
    ることを特徴とする特許請求の範囲第1項、第2項、第
    7項および第8項記載の複合超電導線の製造方法。 α呻超電導素線がNb・Ti−Ta合金超電導線である
    ことを特徴とする特許請求の範囲第1項、第2項、第7
    項および第8項記載0複合超電導線の製造方法。 (11)超電導素線がNb5Sn、VsGa、Nb5A
    j、VtHfまたはV2(Hf、Zn)超電導素線であ
    ることを特徴とする特許請求の範囲第1項ないし第8項
    記載の複合超電導線の製造方法。 α3超電導素線がNb またはNb 合金の線と、Sn
    または8n 合金の線とを1周辺にCu  を配置した
    状態で一体として断面縮小加工したNb5Sn超電導素
    線であることを特徴とする特許請求の範囲第1項ないし
    N8項記載の複合超電導線の製造方法。 α違超電導素線がNb またdNb 合金、 Cu ま
    たはCu 合金、Snまたはan合金のすべて、または
    一部からなる複合材の表面に8n またはSn 合金を
    付着させたNb18s超電導素線であることを特徴とす
    る特許請求の範囲@1項ないし第8項記載のQ4線束体
    の一部に超電導素線よシも高強度の金属または合金線を
    含むことを特徴とする特許請求の範囲第1項ないしN8
    項記載の複合超電導線の製造方法。
JP57051833A 1982-03-30 1982-03-30 複合超電導線の製造方法 Pending JPS58169712A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57051833A JPS58169712A (ja) 1982-03-30 1982-03-30 複合超電導線の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57051833A JPS58169712A (ja) 1982-03-30 1982-03-30 複合超電導線の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58169712A true JPS58169712A (ja) 1983-10-06

Family

ID=12897859

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57051833A Pending JPS58169712A (ja) 1982-03-30 1982-03-30 複合超電導線の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58169712A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58192210A (ja) * 1982-05-06 1983-11-09 三菱電機株式会社 複合超電導導体の製造方法
JPS60136109A (ja) * 1983-12-23 1985-07-19 エウローパ メタリ―エルレ・エンメ・イ エツセ・ピ・ア 超導電性導体とその製造法
JPS61230209A (ja) * 1985-04-05 1986-10-14 古河電気工業株式会社 Nb−Ti合金系超電導線
JPS63187506A (ja) * 1987-01-28 1988-08-03 Showa Electric Wire & Cable Co Ltd 中空超電導体の製造方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS496479A (ja) * 1972-05-08 1974-01-21
JPS51135493A (en) * 1975-05-20 1976-11-24 Toshiba Corp Manufacturing method of superconductive wire
JPH0923595A (ja) * 1995-07-05 1997-01-21 Toshiba Corp 電力系統監視制御装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS496479A (ja) * 1972-05-08 1974-01-21
JPS51135493A (en) * 1975-05-20 1976-11-24 Toshiba Corp Manufacturing method of superconductive wire
JPH0923595A (ja) * 1995-07-05 1997-01-21 Toshiba Corp 電力系統監視制御装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58192210A (ja) * 1982-05-06 1983-11-09 三菱電機株式会社 複合超電導導体の製造方法
JPS60136109A (ja) * 1983-12-23 1985-07-19 エウローパ メタリ―エルレ・エンメ・イ エツセ・ピ・ア 超導電性導体とその製造法
JPS61230209A (ja) * 1985-04-05 1986-10-14 古河電気工業株式会社 Nb−Ti合金系超電導線
JPS63187506A (ja) * 1987-01-28 1988-08-03 Showa Electric Wire & Cable Co Ltd 中空超電導体の製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3838503A (en) Method of fabricating a composite multifilament intermetallic type superconducting wire
GB2050878A (en) Making superconductors
JPH0319675B2 (ja)
JPS58169712A (ja) 複合超電導線の製造方法
JPH10505703A (ja) 高容積の銅を有する超伝導体
JP4275262B2 (ja) 超電導コイル
JPH01503502A (ja) 超伝導体の製造方法
JP2868966B2 (ja) 超電導線材の製造方法
JP3445332B2 (ja) 超電導ケーブルインコンジットの製造方法
JP3701349B2 (ja) 超電導線の製造方法及び超電導線
JP3948291B2 (ja) Nb3Al系化合物超電導線およびその製造方法
JP3603535B2 (ja) Nb3Al系超電導導体の製造方法
JPH06150737A (ja) Nb系多芯超電導線およびその製造方法
JP2993986B2 (ja) アルミニウム安定化超電導線の製造方法
JPH09204828A (ja) Nb3Al系超電導線材の製造方法
JPS58192210A (ja) 複合超電導導体の製造方法
JPS6029165B2 (ja) 超電導化合物線およびその製造方法
JPH04277409A (ja) 化合物超電導線およびその製造方法
JPH1012057A (ja) Nb3Al系超電導線材及びその製造方法
JPS6050012B2 (ja) 複合超電導線の製造方法
JPH08190824A (ja) 化合物系超電導線材およびコイルの製造方法
JPH0668725A (ja) 超電導合金線材の製造方法
JPH09120722A (ja) 金属系超電導線材の製造方法
JP2002063816A (ja) Nb3Al系超電導線の製造方法
JPS6348147B2 (ja)