[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JPS60183939A - 電気信号によつて制御される機器の保護回路 - Google Patents

電気信号によつて制御される機器の保護回路

Info

Publication number
JPS60183939A
JPS60183939A JP60020203A JP2020385A JPS60183939A JP S60183939 A JPS60183939 A JP S60183939A JP 60020203 A JP60020203 A JP 60020203A JP 2020385 A JP2020385 A JP 2020385A JP S60183939 A JPS60183939 A JP S60183939A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transistor
emitter
current mirror
current
protection circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60020203A
Other languages
English (en)
Inventor
トーマス・アベアレ
ダビド・ヴアン・ベルツエン
イマヌエル・クラウター
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Robert Bosch GmbH
Original Assignee
Robert Bosch GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Robert Bosch GmbH filed Critical Robert Bosch GmbH
Publication of JPS60183939A publication Critical patent/JPS60183939A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03KPULSE TECHNIQUE
    • H03K5/00Manipulating of pulses not covered by one of the other main groups of this subclass
    • H03K5/01Shaping pulses
    • H03K5/08Shaping pulses by limiting; by thresholding; by slicing, i.e. combined limiting and thresholding

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Amplifiers (AREA)
  • Emergency Protection Circuit Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 jt業上の利用分野 本発明は、電気信号例えばアナログ信号によって制御さ
れる機器の入力側な、第1の基準電圧からみて過電圧か
ら保護する、保護回路に関する。
従来技術 ドイツ連邦共和国特許出願公開第3240280号公報
により、電気信号によって制御される機器の入力側に供
給されるアナログおよびディジタル信号用の保護回路は
既に公知である。
この機器は、保護回路によって、入力側に加わるプラス
の過電圧および/またはマイナスの過電圧から保護され
る。
発明が解決しよ5とする問題点 上記従来の保護回路の問題点は、保護すべき機器の入力
インピーダンスの非直線性である。
これに伴い、人力インピーダンスが温度に著しく依存し
、この温度依存性により例えばmlり定結果に誤りが生
じる。
本発明の課題は上記の問題点を十分に解消することであ
る。
問題点を解決するための手段 上記の問題点は、本発明によれば次のようにして解決さ
れる。即ち2つの相互に接続された相補的なカレント・
ミラーを設け、第1のカレント・ミラーのエミッタを第
2の基準電圧に接続し、第2のカレント・ミラーの出力
トランジスタのエミッタを機器の入力側に接続し、第2
のカレント・ミラーの入力トランジスタのエミッタを第
1の基準電圧に接続することにより解決される。
さらに本発明によれば、入力′祠を第2の基準′電圧か
らみて、マイナスの過′IL圧から保護するために、付
加的に、第6のカレントミラーとこれに対して相補的な
第4のカレントミラーとが相互に接続されて粘り、Mi
J記第6のカレントミラーのエミッタは、第1の基準′
電圧に接続されており、前記第4のカレントミラーの出
力トランジスタのエミッタが入力端に接続され又おり一
また前記第4のカレントミラー21,22の入力トラン
ジスタのエミッタが第2の基準電圧に接続されている。
本発明による保護回路は、機器の入力側の電流制御を行
わないで大ぎな電圧動作領域を有するという利点を有1
゛る。動作点において制限直巌の非常に直線的で平坦な
経過が得I)れる。制限点において、即ち制限電圧にお
いて、電流−電圧特性曲線の温度に依存しない非常にシ
ャーン0な屈曲が現われる。これにより、機器、例えば
A / D変換器の判御領域を、制限電圧に敢1D m
Vまで近づけることかできる。また、全保護回路が専ら
半導体素子より成り、従って容易に集積できるので東、
漬回路の領域例も本発明を適用できる。
さらに本発明による保護回路は、上方の基準′電圧を上
回ろ過電圧に対して碓なうす下方の基準′電圧を下回る
過゛電圧に対し℃も保護することができる。その際、個
別の回路構成においては、2つの保護回路部分の゛電流
源を唯一の共通の高抵抗値抵抗で置換すると有利である
。しかし回路な集積化する際、電流源の実装表面密度は
高抵抗値の抵抗の場合よりも小さい。
実施例 次に本発明の実施例を図面を用いて詳rtaに説明する
図には、2つの基準電圧が示されてい・5゜即ち、端子
1には第1の基準電圧URe fが印加されており、端
子2には第2の基準電圧GNdが叩)Juされている。
端子3には入力社圧U1...Dが14F 7J[+さ
れている。この人力)[BE Uヤは、詳しく図示され
ていないA/D変換器に印加されて処理される。2つの
基準電圧URe fとGNdも同様にA/D変換器に供
給される。図示の実施例は、2つの回路半部を有してい
る。回路素子11かも15を有する図の右半部は、第1
の基工い電圧Uや□を上回る過°電圧に対する保護のた
めに用いられる。回路素子21から25を有する左側の
回路半部は、右側の回路半部に対して双対対称に構成さ
れており、かつこの左側の回路半部は第2の基準電圧(
)Ndを下回る入力端子3に印加される電圧に対する保
護のため罠用いられる。
第1のトランジスタ11および第2のトランジスタ12
はpnp形であり、これらのトランジスタθ〕ベースは
相互に接続されている。トランジスタ11のエミッタは
、端子1に接続されている。またトランジスタ11のコ
レクタとベースは相互に接続されている。トランジスタ
12のエミッタは、端子3に接続されている。2つのn
pn )ランジスタ13.14のベースも同様に相互に
接続され℃いる。トランジスタ14のコレクタはそのベ
ースと接続されておりかつトランジスタ12のコレクタ
と接続されている。
トランジスタ13のコレクタは、トランジスタ11のコ
レクタに接続されており、また電流源15に接続されて
込る。トランシス713,14の各エミッタは、端子2
に接続されている。
全体としてこの回路は、2つの相互に接続された相補的
なカレント・ミラーから構成されており、こうしたカレ
ント・ミラーは、特に雑誌フンクシャウ(Funksc
hau )、26/1986、第44頁以下から公知で
ある。その際、下方のカレント・ミラーにおいて、トラ
ンジスタ14は人力トランジスタであり、トランジスタ
13は出力トランジスタである。それに相応して、上方
のカレントミラーにおい℃、トランジスタ11は人力ト
ランジスタでおり、トランジスタ12は出力トランジス
タである。
左側の回路半部は、右側の回路半部に対して双対ノよ回
路構造な膏している。npn形は1)np形・\置換さ
れている。同様にして双対的に2・つの基$電圧は位相
凌何学的に入詮えられる。通常、図の左半部における保
護回路は、双対構造なrlすると共に相応の心気的特性
?有するので、以下に粘いては右半部の回路構造の一ダ
を説明する。
その際説明を闇単にするために、トランジスタ11に対
して双対のトランジスタには辞号21ヲ付し、トランジ
スタ12に対して双対のトランジスタには番号22を付
すといつようにして番号を付しである。
正常な動作、既ちURef > UAD> oNaの場
合、゛トランジスタ11を通って、数マイクロアンペア
のオーダの電流が電流源15へと流れる。これにより、
トランジスタ120ベースにバイアス直圧が発生される
。トランジスタ13,14!、X遮断されている。
人力電圧UADが基準電圧URefに数ミリボルトまで
近づくと、トランジスタ12シ工導通状態となる。その
場合端子3かも入力電流がトランジスタ12へ流れ、コ
レクタ電流として、トランジスタ13.14より成るカ
レントミラーへ流れる。これによりトランジスタ13の
コレクタ電流はトランジスタ12のコレクタ眠流と同じ
大きさとなる。このカレントミラーによりトランジスタ
11のエミッターコレクタ成田は高められ、その結果、
トランジスタ12のエミッタ1泣、ひいては端子3にお
ける入力電位は、入力電流と無関係に基準電玉顔。、を
上回ることはできない。従って、端子3に接続された駆
動回路の出刃電圧が基準電圧URefよりも太きい間は
、トランジスタ11,13.14によつ℃、端子3に帖
ける電圧調−整は入力電流を介して行われる。端子3へ
の入力電流は、専ら駆動回路の出力抵抗1fcよって決
まる。
トランジスタ11.12がトランジスタ13゜14に対
して対称な構造を有し又いることにより、人力′電流の
T都度ドリフトが約0.2μA/10口℃よりも僅かな
場合、制限器1.jkl Itiの丁ぐれた温度補償が
行われろ。
本発明による保護回路は、集積されたスイッチ回路内に
藺単に集積”T能である。その際、電流源15.25の
形成にも全く問題は生じない。
しかしこれら2つの電流源15.25を、11JΩのオ
ーダの唯一の高抵抗値の抵抗で藺単に置偵することがで
きる。その際、この抵抗は、トランジスタ13のコレク
タとトランジスタ23のコレクタとの間へ接続される。
集積された回路素子の内部におい℃この抵抗は例えば電
在効果トランジスタとして実現できる。例えばミラー係
数を変えるために、マルチーエミツクな有するトランジ
スタを用いることは本発明の範囲内にある。保護回路の
遮断周波数を高めるために、有利には高速用の1)np
溝構造使用される。
発明の効果 本発明はよる保護回路によれば、動作点において制限直
線は非常に直線的で平坦な経過を有する。制限電圧にt
6いて、電流−電圧特性曲線の温度に依存しない非常に
シャープな屈曲曲線部が得られ、これにより、機器、例
えばA / D変換器のfiilJ對頒域ケ制限電圧に
微10mVICまで近づけることができる。
さらに本発明の保護回路によれば、上方の基準電圧を上
回る過EE圧に対してもまた下方の基J■電Itを下回
る過r梶圧に対しても保護することができる。
【図面の簡単な説明】
図は、本発明の保護回路の実施列を示す図を表j。 11.12;13,14;21,22;23゜24・・
・カレント・ミラー、15.25・・・電流源第1頁の
続き ■発明者 イマヌエル・クラウタ ドイツ連邦共和国エルプシュテツテン・71ウプトシユ
トラーセ 26

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、 電気信号によって制御される機器の入力端(3)
    を、第1の基準電圧(URef)からみて、過電圧から
    保護する保護回路に封いて、2つの相互に接続された相
    補的なカレントミラーを備えており、第1のカレントミ
    ラー(13゜14)のエミッタが第2の基準電圧(GN
    d )に接続されており、第2のカレントミラー(11
    ,12)の出力トランジスタ(12)のエミッタが入力
    側(3)に接続されており、第2のカレントミラー(1
    1,12)の入力トランジスタ(11)のエミッタが第
    1の基準電圧(URef )に接続されていることを特
    徴とする、電気信号によって制御される機器の保護回路
    。 2、第2のカレント・ミラー(11,12)の入力トラ
    ンジスタ(11)のコレクタに電流源(15)が接続さ
    れている、特許請求の範囲第1項記載の保護回路。 6、電流源(15)が、筒抵抗値の抵抗または少くとも
    1つの半導体素子によって構成されている、特許請求の
    範囲第2項記載の保護回路。 4、 カレント・ミラーに、マルチ−エミッタを*−1
    −るトランジスタが設けられている、特許請求の範囲第
    1項から6項までのいずれかに記載の保護回路。 5 保護回路が集積回路で構成されている、特許請求の
    範囲第1項から第4項までのいずれかに記載の保護回路
    。 6、第1の基1”φ電圧(URef )からみて、プラ
    スの過電圧から入力端(3)を保護するために、第1の
    カレントミラー(13,14)とこれに対して相補的な
    第2のカレントミラー(11,12)とが相互に接続さ
    れており、前i己第1のカレントミラー(13,14)
    のエミッタは第2の基準電圧(GNd)に接続されてお
    り、前記第20力ンントミラー(11゜12)の出力ト
    ランジスタ(12)のエミッタは入力側(3)に接続さ
    れており、また前記第2のカレントミラー(11,12
    )の入力トランジスタ(11)のエミッタは第1の基準
    電圧(URef )に接続されており、さらに第2の基
    準電圧(()Nd )からみて、マイナスの過電圧から
    保護するために、第6のカレントミラー(23,24)
    と、これに対して相補的な第4のカレントミラー(21
    ,22)とが相互に接続されており、前記第6のカレン
    トミラー(23,24)のエミッタは、第1の基準電圧
    (URef )に接続されておI)、前記第4のカレン
    ト 7−(21,22)の出力トランジスタ(22)の
    エミッタが入力側(3)に接、読されており、また前記
    第4のカレントミラー(21,22)の人力トランジス
    タ(21)のエミッタが第2の基準電圧(GNa )に
    接続されていることを特徴と1−る、電気信号によっ″
    c制御される機器の保護回路。
JP60020203A 1984-02-08 1985-02-06 電気信号によつて制御される機器の保護回路 Pending JPS60183939A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3404317.9 1984-02-08
DE19843404317 DE3404317A1 (de) 1984-02-08 1984-02-08 Schutzschaltung fuer durch elektrische signale gesteuerte geraete

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60183939A true JPS60183939A (ja) 1985-09-19

Family

ID=6227050

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60020203A Pending JPS60183939A (ja) 1984-02-08 1985-02-06 電気信号によつて制御される機器の保護回路

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4704654A (ja)
EP (1) EP0153492A1 (ja)
JP (1) JPS60183939A (ja)
DE (1) DE3404317A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006332482A (ja) * 2005-05-30 2006-12-07 Rohm Co Ltd 保護回路およびそれを用いた半導体装置ならびに発光装置

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4763027A (en) * 1985-05-07 1988-08-09 National Semiconductor Corporation Deglitching network for digital logic circuits
DE3531645A1 (de) * 1985-09-05 1987-03-05 Bosch Gmbh Robert Schaltungsanordnung zum schutz gegen auf signalleitungen auftretenden stoerspannungen
DE3545039A1 (de) * 1985-12-19 1987-07-02 Sgs Halbleiterbauelemente Gmbh Spannungsbegrenzungsschaltung
US4942369A (en) * 1987-03-20 1990-07-17 Kabushiki Kaisha Toshiba Controlled current producing differential circuit apparatus
US4750078A (en) * 1987-06-15 1988-06-07 Motorola, Inc. Semiconductor protection circuit having both positive and negative high voltage protection
US4864454A (en) * 1988-04-21 1989-09-05 Analog Devices, Incorporated Means for reducing damage to JFETs from electrostatic discharge events
US5025344A (en) * 1988-11-30 1991-06-18 Carnegie Mellon University Built-in current testing of integrated circuits
DE4004526C1 (ja) * 1990-02-14 1991-09-05 Texas Instruments Deutschland Gmbh, 8050 Freising, De
US5184033A (en) * 1991-09-20 1993-02-02 Motorola, Inc. Regulated BiCMOS output buffer
US5221889A (en) * 1991-11-22 1993-06-22 Texas Instruments Incorporated Bidirectional current mirrors and method for bidirectional current conduction
FR2686700A1 (fr) * 1992-01-23 1993-07-30 Rahban Thierry Multiplexeur analogique protege contre de fortes surtensions d'entree.
DE4216684A1 (de) * 1992-05-21 1993-11-25 Bosch Gmbh Robert Stromspiegel mit wenigstens einem pnp-Transistor
GB2283622B (en) * 1993-11-03 1998-01-14 Plessey Semiconductors Ltd Overvoltage protection circuit
US5745323A (en) * 1995-06-30 1998-04-28 Analog Devices, Inc. Electrostatic discharge protection circuit for protecting CMOS transistors on integrated circuit processes
EP1229234B1 (en) * 2001-02-01 2005-11-16 STMicroelectronics S.r.l. Integrated circuit and method of soft thermal shut down for power devices
DE10158244B4 (de) * 2001-11-28 2004-02-12 Infineon Technologies Ag Aktive Schutzvorrichtung für Niedrigspannungsschaltungen in Niedrigspannungseinrichtungen
US6731488B2 (en) * 2002-04-01 2004-05-04 International Business Machines Corporation Dual emitter transistor with ESD protection
US20090121770A1 (en) 2007-03-29 2009-05-14 Linear Technology Corporation Method for clamping a semiconductor region at or near ground

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56103931A (en) * 1980-01-23 1981-08-19 Hitachi Ltd Surge protecting circuit

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4027177A (en) * 1975-03-05 1977-05-31 Motorola, Inc. Clamping circuit
JPS6053924B2 (ja) * 1978-04-05 1985-11-28 株式会社東芝 リミツタ回路
US4350904A (en) * 1980-09-22 1982-09-21 Bell Telephone Laboratories, Incorporated Current source with modified temperature coefficient
DE3225157A1 (de) * 1982-07-06 1984-01-12 Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart Regelvorrichtung fuer ein elektrisches stellglied
DE3240280A1 (de) * 1982-10-30 1984-05-03 Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart Schutzschaltung fuer analog- und digitalsignale

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56103931A (en) * 1980-01-23 1981-08-19 Hitachi Ltd Surge protecting circuit

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006332482A (ja) * 2005-05-30 2006-12-07 Rohm Co Ltd 保護回路およびそれを用いた半導体装置ならびに発光装置

Also Published As

Publication number Publication date
DE3404317A1 (de) 1985-08-08
EP0153492A1 (de) 1985-09-04
US4704654A (en) 1987-11-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS60183939A (ja) 電気信号によつて制御される機器の保護回路
GB1459625A (en) Overcurrent protection circuit for transistor devices
US6225796B1 (en) Zero temperature coefficient bandgap reference circuit and method
GB2091521A (en) Telephone subscriber's line circuit with overvoltage protection
US4287436A (en) Electrical circuit for driving an inductive load
JP2988480B2 (ja) フィルタに係合できる保護回路
US4513254A (en) Integrated circuit filter with adjustable characteristics
US4042889A (en) Overvoltage protection circuit for general purpose amplifier
KR920005258B1 (ko) 기준전압회로
US5157571A (en) Circuit arrangement for protecting an input of an integrated circuit fed from a supply voltage source from overvoltages
EP0123909B1 (en) Variable resistance circuit
TWI358894B (ja)
JPS6229158A (ja) 電圧クランプ回路を含む集積回路装置
GB1072047A (en) Improvements in or relating to temperature-compensated transistor amplifiers and motor speed control systems utilizing same
JPS63501538A (ja) 信号線路に生じる障害電圧に対するモノリシック集積化された保護回路装置
JP2994069B2 (ja) 電子ボリウム回路
EP0508711B1 (en) Transistor direct-coupled amplifier
US6531916B2 (en) Transconductance continuous time filter circuit
JPS63124721A (ja) 過電圧保護回路
JP2973654B2 (ja) 静止形補助リレー回路
JP3505007B2 (ja) 加入者回路の保護回路
JPS62109296A (ja) トランジスタ回路
SU1201820A1 (ru) Стабилизатор двухпол рного напр жени
JPS5831636B2 (ja) ハンドウタイマルチプレクサ
JPS603726A (ja) 基準電源