JPS59226041A - フイラ−含有プロピレン重合体組成物 - Google Patents
フイラ−含有プロピレン重合体組成物Info
- Publication number
- JPS59226041A JPS59226041A JP58102199A JP10219983A JPS59226041A JP S59226041 A JPS59226041 A JP S59226041A JP 58102199 A JP58102199 A JP 58102199A JP 10219983 A JP10219983 A JP 10219983A JP S59226041 A JPS59226041 A JP S59226041A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- propylene polymer
- weight
- crystalline propylene
- parts
- ethylene
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08K—Use of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
- C08K7/00—Use of ingredients characterised by shape
- C08K7/02—Fibres or whiskers
- C08K7/04—Fibres or whiskers inorganic
- C08K7/14—Glass
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08K—Use of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
- C08K9/00—Use of pretreated ingredients
- C08K9/08—Ingredients agglomerated by treatment with a binding agent
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Polymers & Plastics (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は特定のガラス繊維および場合により、不飽和有
機酸またはその誘導体で変性した結晶性プロピレン重合
体(以下、変性プロピレン重合体と称す)、非晶性エチ
レン−αオレフイン系共重合体(以下、エチレン系ゴム
と称す)および特定フィラーとともに結晶性プロピレン
重合体に特定量配合して得られる耐熱剛性及び外観に優
れ、成形反り変形、再加熱反り変形および衝撃強度も良
好な樹脂組成物に関するものである。
機酸またはその誘導体で変性した結晶性プロピレン重合
体(以下、変性プロピレン重合体と称す)、非晶性エチ
レン−αオレフイン系共重合体(以下、エチレン系ゴム
と称す)および特定フィラーとともに結晶性プロピレン
重合体に特定量配合して得られる耐熱剛性及び外観に優
れ、成形反り変形、再加熱反り変形および衝撃強度も良
好な樹脂組成物に関するものである。
結晶性プロピレン重合体にガラス繊維を配合して、耐熱
剛性、機械的強度、耐クリープ性等を向上させる手法は
広く試みられている。
剛性、機械的強度、耐クリープ性等を向上させる手法は
広く試みられている。
然し乍ら、ガラス繊維強化プロピレン重合体(以下FR
PPと称す)は、前記の特長を有する反面、その射出成
型品等に於けるFRPP特有の外観王将 良(独瑳のシルバーストリーク状流れ模様の発生)、成
形品の反り変形(ガラス繊維の配向性やガラス繊維と樹
脂の収縮差等に起因して発生)等の問題がち抄、FRP
Pの幅広い用途、例えば自動車内装大型部品等への進出
が阻凍れていた、3この内、後者の問題に関しては、板
状フィラー、ゴム状成分の活用等の手法が試みられてい
る。
PPと称す)は、前記の特長を有する反面、その射出成
型品等に於けるFRPP特有の外観王将 良(独瑳のシルバーストリーク状流れ模様の発生)、成
形品の反り変形(ガラス繊維の配向性やガラス繊維と樹
脂の収縮差等に起因して発生)等の問題がち抄、FRP
Pの幅広い用途、例えば自動車内装大型部品等への進出
が阻凍れていた、3この内、後者の問題に関しては、板
状フィラー、ゴム状成分の活用等の手法が試みられてい
る。
(特開昭51−136736、同52−8054号公@
) 然し乍ら、これらは肝腎の耐熱剛性が低下したり、密度
が上昇する欠点を有している。又、前者の問題に関して
は、流動性の向上等の手法が試みられているが、いまだ
十分でない。
) 然し乍ら、これらは肝腎の耐熱剛性が低下したり、密度
が上昇する欠点を有している。又、前者の問題に関して
は、流動性の向上等の手法が試みられているが、いまだ
十分でない。
本発明は、これら従来技術の不満足な点を改善すること
を目的とし、特定のガラス繊維を特定量および場合によ
り、特定の変性プロピレン重合体、エチレン系ゴムおよ
び特定のフィラーを併用してプロピレン重合体に配合し
た場合に、樹脂の耐熱剛性および外観が極めて改良され
、成形反り変形、再力n熱反り変形および衝撃強度も良
好なレベルに保持されることを見い出して為されたもの
である。
を目的とし、特定のガラス繊維を特定量および場合によ
り、特定の変性プロピレン重合体、エチレン系ゴムおよ
び特定のフィラーを併用してプロピレン重合体に配合し
た場合に、樹脂の耐熱剛性および外観が極めて改良され
、成形反り変形、再力n熱反り変形および衝撃強度も良
好なレベルに保持されることを見い出して為されたもの
である。
すなわち本発明は、下記(a)〜(e)の成分からなる
ことを特徴とするフィラー含有プロピレン重合体組成物
である。
ことを特徴とするフィラー含有プロピレン重合体組成物
である。
(a)結晶性プロピレン重合体5〜98重量部、(b)
平均直径が7μ以下でかつ集束剤付着量が0.01〜0
.3重量%であるガラス繊維2〜30重量部、 (e)不飽和有機酸またはその誘導体で変性した結晶性
プロピレン重合体0〜10重量部、(d)非晶性エチレ
ンーαオレフィン系共重合体θ〜35重量部、および (e)タルク、マイカ、けい酸カルシウムおよびガラス
粉から選ばれた少なくとも1種の無機充填剤0〜30重
量部 本発明の組成物は、耐熱剛性・外観が極めて改良される
ばか9でなく、成形反9変形、再加熱反9変形も小さく
、かつ衝撃強度が実用十分で、ウェルド強度・耐傷性等
も良好である為、高レベルの品質が要求される分野への
適用が可能である。
平均直径が7μ以下でかつ集束剤付着量が0.01〜0
.3重量%であるガラス繊維2〜30重量部、 (e)不飽和有機酸またはその誘導体で変性した結晶性
プロピレン重合体0〜10重量部、(d)非晶性エチレ
ンーαオレフィン系共重合体θ〜35重量部、および (e)タルク、マイカ、けい酸カルシウムおよびガラス
粉から選ばれた少なくとも1種の無機充填剤0〜30重
量部 本発明の組成物は、耐熱剛性・外観が極めて改良される
ばか9でなく、成形反9変形、再加熱反9変形も小さく
、かつ衝撃強度が実用十分で、ウェルド強度・耐傷性等
も良好である為、高レベルの品質が要求される分野への
適用が可能である。
本発明で用いる上記(a)成分である結晶性プロピレン
重合体は、立体規則性を有するプロピレンの単独重合体
(ポリプロピレン)、プロピレン以外のαオレフィン、
たとえばエチレン、ブテン−1、ペンテン−1、ヘキセ
ン−1、ヘゲテン−1、オクテン−1等(好ましくは炭
素数8以下のαオレフィン、中でも特にエチレン、ブテ
ン−1が好ましい)を40重量%以下、好ましくは30
重量%以下含有するプロピレンとこれらαオレフィンと
の二元以上のブロックまたはランダム共重合体、若しく
はこれら重合体を酸化、塩素化、スルボン化、グリシジ
ル化等の変性をしたもの等であり、これらは結晶性を表
わすアイソタクチック・インデックス(II)が40以
上のものである。IIが60以上のものが好ましく、中
でも特にll75以上のものが良い。lI40未満のも
のは剛性が不足する。これらの中で特にポリプロピレン
とグロビレンーエチレンランダム又はブロック共重合体
(とりわけエチレン含量が1〜30重量%、更には3〜
25重量%のプロピレン−エチレンブロック共重合体)
が好ましい。前者は、とりわけ耐熱剛性を重要視するケ
ースに、また後者は、衝撃強度とのバランスを重要視す
るケースに適する。
重合体は、立体規則性を有するプロピレンの単独重合体
(ポリプロピレン)、プロピレン以外のαオレフィン、
たとえばエチレン、ブテン−1、ペンテン−1、ヘキセ
ン−1、ヘゲテン−1、オクテン−1等(好ましくは炭
素数8以下のαオレフィン、中でも特にエチレン、ブテ
ン−1が好ましい)を40重量%以下、好ましくは30
重量%以下含有するプロピレンとこれらαオレフィンと
の二元以上のブロックまたはランダム共重合体、若しく
はこれら重合体を酸化、塩素化、スルボン化、グリシジ
ル化等の変性をしたもの等であり、これらは結晶性を表
わすアイソタクチック・インデックス(II)が40以
上のものである。IIが60以上のものが好ましく、中
でも特にll75以上のものが良い。lI40未満のも
のは剛性が不足する。これらの中で特にポリプロピレン
とグロビレンーエチレンランダム又はブロック共重合体
(とりわけエチレン含量が1〜30重量%、更には3〜
25重量%のプロピレン−エチレンブロック共重合体)
が好ましい。前者は、とりわけ耐熱剛性を重要視するケ
ースに、また後者は、衝撃強度とのバランスを重要視す
るケースに適する。
又、成形時の流動性を良くするにはこれらプロピレン重
合体はメルトフローレー)(MFR,)75E一般に0
.01〜200 S’/10分相度、好ましくは0.3
〜120f/10分のものである。
合体はメルトフローレー)(MFR,)75E一般に0
.01〜200 S’/10分相度、好ましくは0.3
〜120f/10分のものである。
MFRが0.01 ? / 10分未満のものは成形不
良を起こし易く、成形外観が不良となり、一方、zoo
f/lo分を超えるものは衝撃強度が不足する。ここで
MFRは、JIS−に7210(230℃、2.16に
9荷重)に準拠して測定したものである。なおこれらの
プロピレン重合体はどの様な割合で併用しても差し支え
ない。これらの重合体はチーグラー・ナツタ触媒で重合
されるものであるが、通常市販のものから適宜選択して
用いる事ができる。
良を起こし易く、成形外観が不良となり、一方、zoo
f/lo分を超えるものは衝撃強度が不足する。ここで
MFRは、JIS−に7210(230℃、2.16に
9荷重)に準拠して測定したものである。なおこれらの
プロピレン重合体はどの様な割合で併用しても差し支え
ない。これらの重合体はチーグラー・ナツタ触媒で重合
されるものであるが、通常市販のものから適宜選択して
用いる事ができる。
次に、本発明で用いる(b)成分であるガラス繊維は、
平均直径が7μ以下、好ましくは2〜7μで、かつその
表面への集束剤(これにはいわゆるサイジングを目的と
した集束成分と樹脂との接着性・相溶性を目的とした表
面処理成分を含む)の乾燥仕上げ後の最終付着量が帆0
1〜0.3重t%のものである。このガラス繊維の製造
法は、例えば次の様な方法に依る。先ず、溶解したガラ
スをマーブルと称する所定の大きさのガラス玉に成形し
、それをブッシングと称する採糸炉にて加熱軟化、)t
しめ、該炉テーブルの多数のノズルから流下させ、この
素地を高速度で延伸しながら、その途中に設けた集束剤
塗布装置にて浸漬で集束剤を付着させて集束し、乾燥し
て回転ドラムで巻き取る。この時のノズル径寸法と引取
抄速度および引取り雰囲気温度等を調節してガラス繊維
の平均直径を所定の寸法にする。同時に、集束剤濃度・
種類・塗布時間等を調節して乾燥後の最終集束剤付着量
を0.01〜0.3重量%とする。
平均直径が7μ以下、好ましくは2〜7μで、かつその
表面への集束剤(これにはいわゆるサイジングを目的と
した集束成分と樹脂との接着性・相溶性を目的とした表
面処理成分を含む)の乾燥仕上げ後の最終付着量が帆0
1〜0.3重t%のものである。このガラス繊維の製造
法は、例えば次の様な方法に依る。先ず、溶解したガラ
スをマーブルと称する所定の大きさのガラス玉に成形し
、それをブッシングと称する採糸炉にて加熱軟化、)t
しめ、該炉テーブルの多数のノズルから流下させ、この
素地を高速度で延伸しながら、その途中に設けた集束剤
塗布装置にて浸漬で集束剤を付着させて集束し、乾燥し
て回転ドラムで巻き取る。この時のノズル径寸法と引取
抄速度および引取り雰囲気温度等を調節してガラス繊維
の平均直径を所定の寸法にする。同時に、集束剤濃度・
種類・塗布時間等を調節して乾燥後の最終集束剤付着量
を0.01〜0.3重量%とする。
゛また、該ガラス繊維の長さは特定されるものでなく、
従って形態はロービング、チョツプドストランド、スト
ランド等何れでも良いが、プロピレン重合体との混合作
業性上1〜8簡程度のチョプドストランドが好ましい。
従って形態はロービング、チョツプドストランド、スト
ランド等何れでも良いが、プロピレン重合体との混合作
業性上1〜8簡程度のチョプドストランドが好ましい。
この場合の集束本数は通常100〜5,000本が好ま
しく、特に500〜2.OO’O本が好ましい。また、
プロピレン重合体への混線後の最終長さが平均0.3馴
以上に得られるならば、いわゆるミルドファイバー、ガ
ラスパウダーと称せられるストランドの粉砕品でも良く
、また、連続単繊維系のスライドバー状のものでも良い
。原料ガラスの組成は、無アルカリのものが好ましく、
例の一つにEガラスがある。
しく、特に500〜2.OO’O本が好ましい。また、
プロピレン重合体への混線後の最終長さが平均0.3馴
以上に得られるならば、いわゆるミルドファイバー、ガ
ラスパウダーと称せられるストランドの粉砕品でも良く
、また、連続単繊維系のスライドバー状のものでも良い
。原料ガラスの組成は、無アルカリのものが好ましく、
例の一つにEガラスがある。
該ガラス繊維は従来のグラスチック補強用に用いられた
ものに較べ、平均直径が小さく同一充填量に対する補強
効果が増大する外、成形反秒量及び再加熱反り変形量を
低減化せしめ、また、集束剤付着量の極低減化をはかっ
たことに依り、集束性と開繊性の適度なバランスを保持
しながら、繊維強化品成形品の外観を大幅に向上せしめ
た。
ものに較べ、平均直径が小さく同一充填量に対する補強
効果が増大する外、成形反秒量及び再加熱反り変形量を
低減化せしめ、また、集束剤付着量の極低減化をはかっ
たことに依り、集束性と開繊性の適度なバランスを保持
しながら、繊維強化品成形品の外観を大幅に向上せしめ
た。
ここで、平均直径は電子顕微鏡等により観察したもので
、まだ、集束剤付着量は灼熱減量として計測される値で
あり、具体的な灼熱条件は600℃、60 minであ
る。
、まだ、集束剤付着量は灼熱減量として計測される値で
あり、具体的な灼熱条件は600℃、60 minであ
る。
平均直径が7μを超えると、耐熱剛性の向上度合が小さ
くな抄、成形反り量及び再加熱反す変形量の低減化効果
も少なく、また、集束剤の付着量が0.3重量%を招え
ると成形品外観が悪化し、それぞれ不適である。
くな抄、成形反り量及び再加熱反す変形量の低減化効果
も少なく、また、集束剤の付着量が0.3重量%を招え
ると成形品外観が悪化し、それぞれ不適である。
なお、該ガラス繊維の集束剤中の表面処理成分は無くて
も良いが、通常はシラン系、アクリル酸系、チタン系等
のカップリング剤を含む。内でもγ−ダリシドキシプロ
ビルトリメトキシシランなどのエポキシシラン、ビニル
トリクロロシランなどのビニルシラン、r−アミノプロ
ピルトリエトキシシランなどのアミノシラン等のシラン
系カップリング剤を含むのが好ましい。また、集束成分
と表面処理成分の最終含有比率は特に限定しないが、3
0ニア0〜70:30が比較的良好な耐熱剛性・外観の
バランス性能が得られる。ここで集束成分は通常、フィ
ルム形成剤、界面活性剤、柔軟剤、帯電防止剤、潤滑剤
等より構成されるが、変性又は未変性ポリオレフィン類
のみのものでも良い。
も良いが、通常はシラン系、アクリル酸系、チタン系等
のカップリング剤を含む。内でもγ−ダリシドキシプロ
ビルトリメトキシシランなどのエポキシシラン、ビニル
トリクロロシランなどのビニルシラン、r−アミノプロ
ピルトリエトキシシランなどのアミノシラン等のシラン
系カップリング剤を含むのが好ましい。また、集束成分
と表面処理成分の最終含有比率は特に限定しないが、3
0ニア0〜70:30が比較的良好な耐熱剛性・外観の
バランス性能が得られる。ここで集束成分は通常、フィ
ルム形成剤、界面活性剤、柔軟剤、帯電防止剤、潤滑剤
等より構成されるが、変性又は未変性ポリオレフィン類
のみのものでも良い。
次に、本発明で使用する(c)成分である変性プロピレ
ン重合体は、不飽和有機酸またはその誘導体例エバアク
リル酸、メタアクリル酸、マレイン酸、イタコン酸など
の不飽和有機酸;無水マレイン酸、無水イタコン酸、無
水シトラコン酸などの不飽和有機酸の無水物ニアクリル
酸メチル、マレイン酸モノメチルなどの不飽和有機酸の
エステル:アクリル酸アミド、フマル酸モノアミドなど
の不飽和有機酸のアミド:イタコン酸イミドなどの不飽
和有機酸のイミド等を結晶性プロピレン重合体io。
ン重合体は、不飽和有機酸またはその誘導体例エバアク
リル酸、メタアクリル酸、マレイン酸、イタコン酸など
の不飽和有機酸;無水マレイン酸、無水イタコン酸、無
水シトラコン酸などの不飽和有機酸の無水物ニアクリル
酸メチル、マレイン酸モノメチルなどの不飽和有機酸の
エステル:アクリル酸アミド、フマル酸モノアミドなど
の不飽和有機酸のアミド:イタコン酸イミドなどの不飽
和有機酸のイミド等を結晶性プロピレン重合体io。
、重量部に対し0.05〜20重量部添加してグラフト
法により変性したものである。中でもアクリル酸、無水
マレイン酸を用いて変性したものが好ましい。この変性
に際しては、変性度合を促進させるためベンゾイルパー
オキサイド、ラウロイルパーオキサイド、ジクミルパー
オキサイド、t−ブチルヒドロパーオキサイド等の有機
過酸化物を用いる。通常、その配合量はプロピレン重合
体100重量部に対して0.01〜3.0重量部である
。変性プロピレン重合体の製造法は、特に限定されるも
のでないが、例えばプロピレン重合体、不飽和有機酸ま
たはその誘導体および有機過酸化物を配合してヘンシェ
ルミキサー等で充分混合し、プロピレン重合体の融点以
上、一般には170〜260℃で0.2〜15分間加熱
溶融混練して行なう。この際、同時に、後述(d)成分
の一部又は全量を混練しても良い。この場合は、(d)
成分も変性せしめて、本発明組成物の衝撃強度の向上、
成形反り量、再加熱反り変形1斤の低減を図り得る。
法により変性したものである。中でもアクリル酸、無水
マレイン酸を用いて変性したものが好ましい。この変性
に際しては、変性度合を促進させるためベンゾイルパー
オキサイド、ラウロイルパーオキサイド、ジクミルパー
オキサイド、t−ブチルヒドロパーオキサイド等の有機
過酸化物を用いる。通常、その配合量はプロピレン重合
体100重量部に対して0.01〜3.0重量部である
。変性プロピレン重合体の製造法は、特に限定されるも
のでないが、例えばプロピレン重合体、不飽和有機酸ま
たはその誘導体および有機過酸化物を配合してヘンシェ
ルミキサー等で充分混合し、プロピレン重合体の融点以
上、一般には170〜260℃で0.2〜15分間加熱
溶融混練して行なう。この際、同時に、後述(d)成分
の一部又は全量を混練しても良い。この場合は、(d)
成分も変性せしめて、本発明組成物の衝撃強度の向上、
成形反り量、再加熱反り変形1斤の低減を図り得る。
また、本発明で用いる(d)成分の非晶性エチレン−α
オレフィン系共重合体は、例えばエチレン−プロピレン
共爪合体ゴム、エチレン−プロピレン−ジエン共重合体
ゴム、エチレン−ブテン−1共重合体ゴム等であり、好
ましくはエチレン含量が80〜40重量%で、且つムー
ニー粘度1111iL1+4(100℃)が10〜12
0程度のものであろうまた、この成分は、不飽和有機酸
またはその誘導体で予め変性したものでも良く、衝撃強
度の向上、成形反り量の減少、再加熱成形反り計の減少
、寸法精度の向上等に有効である。
オレフィン系共重合体は、例えばエチレン−プロピレン
共爪合体ゴム、エチレン−プロピレン−ジエン共重合体
ゴム、エチレン−ブテン−1共重合体ゴム等であり、好
ましくはエチレン含量が80〜40重量%で、且つムー
ニー粘度1111iL1+4(100℃)が10〜12
0程度のものであろうまた、この成分は、不飽和有機酸
またはその誘導体で予め変性したものでも良く、衝撃強
度の向上、成形反り量の減少、再加熱成形反り計の減少
、寸法精度の向上等に有効である。
四に、本発明で用いる(e)成分の無機充填剤はタルク
、マイカ、けい酸カルシウム、ガラス粉(ミルドフーr
イバーを含む)から選ばれた少なくとも1種のものであ
る。該フィラーは予め表面処理を施しても良く無処理で
も差し支えない0表面処理としては、例えば、シランカ
ップリング剤系、高級脂肪酸系、脂肪酸金属塩系、不飽
和有機酸系、有機チタネート系、樹脂酸系、ポリエチレ
ングリコール系等の各種処理剤での化学的又は物理的表
面処理を挙げることができる。表面処理は本発明効果の
外、ウェルド強度、塗装性、成形加工性等の改良に有効
である。
、マイカ、けい酸カルシウム、ガラス粉(ミルドフーr
イバーを含む)から選ばれた少なくとも1種のものであ
る。該フィラーは予め表面処理を施しても良く無処理で
も差し支えない0表面処理としては、例えば、シランカ
ップリング剤系、高級脂肪酸系、脂肪酸金属塩系、不飽
和有機酸系、有機チタネート系、樹脂酸系、ポリエチレ
ングリコール系等の各種処理剤での化学的又は物理的表
面処理を挙げることができる。表面処理は本発明効果の
外、ウェルド強度、塗装性、成形加工性等の改良に有効
である。
ここでタルクは平均粒径が(1,2〜10μ、好ましく
は帆2〜5μ、マイカミd同1〜150μ、好ましくは
2〜50μのものが適する。更にマイカに関しては白マ
イカ(マスコバイト)がとりわけ好t t、い。又けい
酸カルシウム(ウオラストナイト)は同1〜15μ、好
ましくは2〜10μのものが好ましく、ガラス粉は直径
が13μ以下で長さが5〜300μの粒・鱗片・繊維状
のものが好捷しいO これらフィラーの存在するものは、耐熱剛性が向上する
外、成形反9量が一層低減化するのに有効である。
は帆2〜5μ、マイカミd同1〜150μ、好ましくは
2〜50μのものが適する。更にマイカに関しては白マ
イカ(マスコバイト)がとりわけ好t t、い。又けい
酸カルシウム(ウオラストナイト)は同1〜15μ、好
ましくは2〜10μのものが好ましく、ガラス粉は直径
が13μ以下で長さが5〜300μの粒・鱗片・繊維状
のものが好捷しいO これらフィラーの存在するものは、耐熱剛性が向上する
外、成形反9量が一層低減化するのに有効である。
ここで粒径、長さは、電子顕微鏡による観察にて実測し
たものである。
たものである。
これら成分の配合割合は、(a)結晶性プロピレン重合
体5〜98重量部、好ましくは30〜95重慴部、(b
)特定ガラス繊維2〜30重量部、好ましくは3〜25
重量部、(c)変性プロピレン重合体0〜10重量部、
(d)エチレン系ゴム0〜35重量部および(e)無機
充填剤0〜30重量部である。(a)成分が5重量部未
満のものでは成形性が不良であり、一方98暇叶部を昭
すと本発明の効果を期待しえない。(b)成分が2重吋
部未満では耐熱剛性が不足し、一方30重量部を超すと
外観が悪化する。(C)成分が10重滑部を超えると耐
熱剛性の更なる向上が殆んどみられない。(d)成分も
35重量部を超えると耐熱剛性が著しく低下する。(e
)成分が30重石部を超えると成形品外観が悪化し、衝
嘴強度も低下し不適である。中でも20〜3重量部配爪
部たものは、とりわけ耐熱剛性、成形反り袖のノ(ラン
スが良好である・ (a)および(b)成分のみからなるものは、面衝撃強
度や成形後の反りおよび再加熱反りの点で好ましい。
体5〜98重量部、好ましくは30〜95重慴部、(b
)特定ガラス繊維2〜30重量部、好ましくは3〜25
重量部、(c)変性プロピレン重合体0〜10重量部、
(d)エチレン系ゴム0〜35重量部および(e)無機
充填剤0〜30重量部である。(a)成分が5重量部未
満のものでは成形性が不良であり、一方98暇叶部を昭
すと本発明の効果を期待しえない。(b)成分が2重吋
部未満では耐熱剛性が不足し、一方30重量部を超すと
外観が悪化する。(C)成分が10重滑部を超えると耐
熱剛性の更なる向上が殆んどみられない。(d)成分も
35重量部を超えると耐熱剛性が著しく低下する。(e
)成分が30重石部を超えると成形品外観が悪化し、衝
嘴強度も低下し不適である。中でも20〜3重量部配爪
部たものは、とりわけ耐熱剛性、成形反り袖のノ(ラン
スが良好である・ (a)および(b)成分のみからなるものは、面衝撃強
度や成形後の反りおよび再加熱反りの点で好ましい。
本発明組成物は、その効果の発現を著しく損なわない範
囲内(通常組成物全量の30重債%以下)で、これら(
a)〜(e)成分の外に種々の付加的成分を添加する事
ができる。
囲内(通常組成物全量の30重債%以下)で、これら(
a)〜(e)成分の外に種々の付加的成分を添加する事
ができる。
それらの付加的成分としては、表面処理を施したかまた
は無処理の上記(b)、(e)成分以外の無機または有
機フィラー(たとえば炭酸カルシウム(重質、軽質、膠
質)、硫酸バリウム、クレー、炭酸マグネシウム、アル
ミナ、シリカ、酸化鉄、硫酸カルシウム、ガラスピーズ
、ホワイトカーボン、中空ガラス球、けい砂、けい石、
カーボンブランク、水酸化アルミニウム、水1波化マグ
ネシウム、酸化1F鉛、塩基性炭酸マグネシウム、アス
ベスト、ゼオライト、白艶華、モリブデン、酸化チタン
、けいそう土、セリサイト、シラス、黒鉛、水酸化カル
シウム、亜硫酸カルシウム、石膏繊維、炭素繊維、合成
ケイ酸系ファイバーCPMF’ :プロセスドミネラル
ファイバー)、石英粉、ベントナイト、金属ホイスカー
、木粉、硫酸ソーダ)、(d)成分以外の変性又は未変
性のゴムまたはラテックス成分(たとえばスチレン−ブ
タジェンゴム、1.2−ポリプタジエン、ブチルゴム、
スチレン−ブタジェン−スチレンブロック共重合体、ニ
トリル−ブタジェンゴム、ポリインブチレン、ポリブタ
ジェン、ポリインプレン、等)、本発明で用いる(a)
成分のプロピレン重合体樹脂及び(b)成分以外の熱り
塑性樹脂(だとえば、高、中あるいは低密度ポリエチレ
ン、ポリブテン等のポリプロピレン以外のαオレフィン
の単独重合体、プロピレン以外のαオレフイン同志の共
重合体、エチレン−酢酸ビニル共重合体、無水マレイン
酸クラフトポリエチレン等のプロピレン以外のαオレフ
ィンとビニル単量体との共重合体等のオレフィン重合体
樹脂、並びにナイロン、ポリカーボネート、アクリロニ
トリル−ブタジェン−スチレン樹脂(ABS)、ポリス
チレン、ポリ塩化ビニル、ポリフェニレンオキサイド等
のオレフィン重合体(☆1脂以外の樹脂)、酸化防止剤
(フェノール系、イオウ系等)、滑剤、有機・無機系の
各種顔料、紫外線吸収剤、帯電防止剤、分散剤、銅害防
止剤、中和剤、発泡剤、可塑剤、気泡防止剤、離燃剤、
架橋剤、流れ性改良剤、ウェルド強度改良剤等を挙げる
ことができる。
は無処理の上記(b)、(e)成分以外の無機または有
機フィラー(たとえば炭酸カルシウム(重質、軽質、膠
質)、硫酸バリウム、クレー、炭酸マグネシウム、アル
ミナ、シリカ、酸化鉄、硫酸カルシウム、ガラスピーズ
、ホワイトカーボン、中空ガラス球、けい砂、けい石、
カーボンブランク、水酸化アルミニウム、水1波化マグ
ネシウム、酸化1F鉛、塩基性炭酸マグネシウム、アス
ベスト、ゼオライト、白艶華、モリブデン、酸化チタン
、けいそう土、セリサイト、シラス、黒鉛、水酸化カル
シウム、亜硫酸カルシウム、石膏繊維、炭素繊維、合成
ケイ酸系ファイバーCPMF’ :プロセスドミネラル
ファイバー)、石英粉、ベントナイト、金属ホイスカー
、木粉、硫酸ソーダ)、(d)成分以外の変性又は未変
性のゴムまたはラテックス成分(たとえばスチレン−ブ
タジェンゴム、1.2−ポリプタジエン、ブチルゴム、
スチレン−ブタジェン−スチレンブロック共重合体、ニ
トリル−ブタジェンゴム、ポリインブチレン、ポリブタ
ジェン、ポリインプレン、等)、本発明で用いる(a)
成分のプロピレン重合体樹脂及び(b)成分以外の熱り
塑性樹脂(だとえば、高、中あるいは低密度ポリエチレ
ン、ポリブテン等のポリプロピレン以外のαオレフィン
の単独重合体、プロピレン以外のαオレフイン同志の共
重合体、エチレン−酢酸ビニル共重合体、無水マレイン
酸クラフトポリエチレン等のプロピレン以外のαオレフ
ィンとビニル単量体との共重合体等のオレフィン重合体
樹脂、並びにナイロン、ポリカーボネート、アクリロニ
トリル−ブタジェン−スチレン樹脂(ABS)、ポリス
チレン、ポリ塩化ビニル、ポリフェニレンオキサイド等
のオレフィン重合体(☆1脂以外の樹脂)、酸化防止剤
(フェノール系、イオウ系等)、滑剤、有機・無機系の
各種顔料、紫外線吸収剤、帯電防止剤、分散剤、銅害防
止剤、中和剤、発泡剤、可塑剤、気泡防止剤、離燃剤、
架橋剤、流れ性改良剤、ウェルド強度改良剤等を挙げる
ことができる。
これらの各種樹脂、フィラー、助剤の添加は、物性バラ
ンスや成形品表面特性(耐表面受傷性、光沢、ウェルド
外観、シルバーストリーク、フローマーク等)、印刷性
、塗装性、接着性、メッキ性、タッピング性、成形加工
性、混線性、ウェルド強度、耐久性等の向上に有効であ
る。
ンスや成形品表面特性(耐表面受傷性、光沢、ウェルド
外観、シルバーストリーク、フローマーク等)、印刷性
、塗装性、接着性、メッキ性、タッピング性、成形加工
性、混線性、ウェルド強度、耐久性等の向上に有効であ
る。
これらの付加的成分は、併用して添加することもできる
。
。
本発明組成物は、−軸押出機、二軸押出機、バンバリー
ミキサ−、ロール、ブラベンダーブラストグラフ、ニー
ダ−等の通常の混線機を用いて製造することが出来る。
ミキサ−、ロール、ブラベンダーブラストグラフ、ニー
ダ−等の通常の混線機を用いて製造することが出来る。
こ・の際、(b)成分、(e)成分等一部を除いて、予
め二軸押出機を用いて造粒し、その後(b)、(C)成
分を加えて一軸押出機にて造粒してもよい。
め二軸押出機を用いて造粒し、その後(b)、(C)成
分を加えて一軸押出機にて造粒してもよい。
通常は押出機等で混練してベレット状のコンパウンドに
しだ後、加工に供するが、特殊な場合は、(a)〜(e
)成分を直接各種成形機に供給し、成形機で混練しなが
ら成形することもできる。又、予め(a)成分に(b)
、(e)成分等を高濃1度に混練してマスターバッチと
し、それを別途(a)成分又は(c)成分で希釈しなが
らブレンドコンパラディングしたり、成形したりするこ
ともできる。
しだ後、加工に供するが、特殊な場合は、(a)〜(e
)成分を直接各種成形機に供給し、成形機で混練しなが
ら成形することもできる。又、予め(a)成分に(b)
、(e)成分等を高濃1度に混練してマスターバッチと
し、それを別途(a)成分又は(c)成分で希釈しなが
らブレンドコンパラディングしたり、成形したりするこ
ともできる。
本発明組成物の成形加工法は例えば、比較的MFRの低
いものは押出成形して各種熱成形する方法が、まだ比較
的M F 、Rが高いもの(d射出成形が適する。すな
わち、押出成形、中空成形、射出成形、シート成形、熱
成形、回転成形、積啼成形等成形法の違いを問わず、成
形品に分層て本発明効果は発揮される。
いものは押出成形して各種熱成形する方法が、まだ比較
的M F 、Rが高いもの(d射出成形が適する。すな
わち、押出成形、中空成形、射出成形、シート成形、熱
成形、回転成形、積啼成形等成形法の違いを問わず、成
形品に分層て本発明効果は発揮される。
斯様にして得られた本発明組成物は、従来のフィラー含
有プロピレン重合体組成物には無い、高度な耐熱剛性と
成形品外観バランスと良好な成形反り抑制効果、再加熱
反り変形抑制効果、衝撃強度が認められ、同時に、耐傷
性、印刷性、塗装性、タッピング性、成形性、混線性等
も良好であった。
有プロピレン重合体組成物には無い、高度な耐熱剛性と
成形品外観バランスと良好な成形反り抑制効果、再加熱
反り変形抑制効果、衝撃強度が認められ、同時に、耐傷
性、印刷性、塗装性、タッピング性、成形性、混線性等
も良好であった。
以下に実施例を示して本発明をより具体的に説明するが
、ここで各種試、験法は次の1由りである。
、ここで各種試、験法は次の1由りである。
■耐熱剛性(100℃三点曲げ弾性率)JIS−に72
03に準拠。
03に準拠。
■外観(シルバーストリーク状況)
200箇径×2刺厚の円板状試片(ゲート:1叫径のピ
ンポイント)のシルバーストリークの有無を目視で観、
察。
ンポイント)のシルバーストリークの有無を目視で観、
察。
■成形反り
上記■の円板試片を23℃、50%R)(の雰囲気で7
2時間放置後それを定盤上に静置し、その最大変形量を
反り量としてノギスで測定する。この場合、反り量が1
o1vn以下のものは実用上7持に良好である。
2時間放置後それを定盤上に静置し、その最大変形量を
反り量としてノギスで測定する。この場合、反り量が1
o1vn以下のものは実用上7持に良好である。
■再加熱反り
上記■の試片を100℃の熱風炉に5時間処理し、咀に
23℃、50%RHの室内に24時間放置後、上記■の
方法で反り量を測定して下記式にて算出する。この場合
5朋以下のものは実用上特に良好である。
23℃、50%RHの室内に24時間放置後、上記■の
方法で反り量を測定して下記式にて算出する。この場合
5朋以下のものは実用上特に良好である。
(再加熱反り変形量)=l(成形反り量)−(加熱処L
Il後の反り量)1■衝撃強度(ノツチ付アイゾツト) JIS−に7110に準拠。
Il後の反り量)1■衝撃強度(ノツチ付アイゾツト) JIS−に7110に準拠。
実施例
(a)成分として、プロピレン−エチレンブロック共重
合体(II9g、エチレン含量6型情%、MFR71/
10分)またはポリプロピレン(II99、MFR4r
/10分)、(b)成分として、平均iU径が4μで集
束剤付着量が0.12重量%または同6μで0.15重
量%の各ガラス繊維(何れも繊維長3m、集束本数10
00本、表面処理成分はγ−アミノプロピル系シラン、
集束成分は界面活性剤・潤滑剤・柔軟剤・帯電防止剤・
フィルム形成剤等よね構成、表面処理成分/集束成分の
比は50 : 50 )、(e)成分とし工、アクリル
酸変性ポリプロピレンまたは無水マレイン酸変性ポリプ
ロピレン、(d)成分トシテ、エチレン−プロピレン共
重合ゴム(エチレン含量49重量%、ムーニー粘度ML
144 (100℃〕40)、エチレン−ブテン−1
共重合ゴム(エチレン含澄78重量%、ムーニー粘度M
L 14−4 (100℃) 20 ’) 、(e)成
分として、平均粒径1.5μのタルク、同8μ?7)−
2イカ(マスコバイト)、平均直径か10μ・長さ15
0μのミルドファイバー、および他の成分としてフェノ
ール系酸化防止剤、イオウ系酸化防止剤60.1重量部
を用い、第1表に示す割合で粉体温合器にて2分間混合
し、温度230℃でベント付スクリュー押出機(単軸6
5m径)にて混練造粒した。この後、スクリューインラ
イン射出成形機にて、先述の円板状試片及び物性測定用
試片を成形し、その耐熱剛性、成形外観、成形反り量、
再加熱反り変形量および衝撃強度を評価した。
合体(II9g、エチレン含量6型情%、MFR71/
10分)またはポリプロピレン(II99、MFR4r
/10分)、(b)成分として、平均iU径が4μで集
束剤付着量が0.12重量%または同6μで0.15重
量%の各ガラス繊維(何れも繊維長3m、集束本数10
00本、表面処理成分はγ−アミノプロピル系シラン、
集束成分は界面活性剤・潤滑剤・柔軟剤・帯電防止剤・
フィルム形成剤等よね構成、表面処理成分/集束成分の
比は50 : 50 )、(e)成分とし工、アクリル
酸変性ポリプロピレンまたは無水マレイン酸変性ポリプ
ロピレン、(d)成分トシテ、エチレン−プロピレン共
重合ゴム(エチレン含量49重量%、ムーニー粘度ML
144 (100℃〕40)、エチレン−ブテン−1
共重合ゴム(エチレン含澄78重量%、ムーニー粘度M
L 14−4 (100℃) 20 ’) 、(e)成
分として、平均粒径1.5μのタルク、同8μ?7)−
2イカ(マスコバイト)、平均直径か10μ・長さ15
0μのミルドファイバー、および他の成分としてフェノ
ール系酸化防止剤、イオウ系酸化防止剤60.1重量部
を用い、第1表に示す割合で粉体温合器にて2分間混合
し、温度230℃でベント付スクリュー押出機(単軸6
5m径)にて混練造粒した。この後、スクリューインラ
イン射出成形機にて、先述の円板状試片及び物性測定用
試片を成形し、その耐熱剛性、成形外観、成形反り量、
再加熱反り変形量および衝撃強度を評価した。
結果を第1表A1〜9に示す。何れも耐熱剛性・成形外
観に優れたバランスを示し、成形反り量・再加熱反り変
形能が少なく、衝撃強度も良好であった。次に第1表煮
5の組成物を三菱ナトコ5OOEXL型スクリューイン
ライン射出成形機を用い、幅300罵×長さ60Q+g
X厚さ3間のインストルメントパネル、コンソール、ト
リム等の大型自動車部品やクーラー、テレビ等の家電部
品等を想定したモデル平板を成形した。この際の成形性
流動性は良好で、その外観は独得のシルバーストリーク
状流れ模様も殆んど認められず美麗であった^得られた
成形品は自動車部品、家電部品等に対して十分な耐熱剛
性、寸法精度、衝撃強度(アイゾツト、落球術5$)を
有する外、耐傷性、ウェルド強度、耐クリープ性、耐熱
変形性、塗装性等も良好でヒケや反りも目立たなかった
。
観に優れたバランスを示し、成形反り量・再加熱反り変
形能が少なく、衝撃強度も良好であった。次に第1表煮
5の組成物を三菱ナトコ5OOEXL型スクリューイン
ライン射出成形機を用い、幅300罵×長さ60Q+g
X厚さ3間のインストルメントパネル、コンソール、ト
リム等の大型自動車部品やクーラー、テレビ等の家電部
品等を想定したモデル平板を成形した。この際の成形性
流動性は良好で、その外観は独得のシルバーストリーク
状流れ模様も殆んど認められず美麗であった^得られた
成形品は自動車部品、家電部品等に対して十分な耐熱剛
性、寸法精度、衝撃強度(アイゾツト、落球術5$)を
有する外、耐傷性、ウェルド強度、耐クリープ性、耐熱
変形性、塗装性等も良好でヒケや反りも目立たなかった
。
比較例
実施例で用いたプロピレン−エチレンブロック共重合体
、アクリル酸変性プロピレン重合体、エチレン−プロピ
レン共重合ゴム、タルク及び酸化防止剤の外に、(c)
成分としての平均直径が13μで集束剤付着量が0.5
5重量%、同13μで0.14重量%、同6μで0.7
2.’@量%(何れも繊維長、集束本数、表面処理成分
と集束成分の種類およびそれらの併用割合は実施例と同
一)のガラス繊維を用い、第1表の煮10〜15に示す
割合で実施例と同じ手法で試片を調製した。何れも耐熱
剛性と成形品外観のバランスが不良であった。
、アクリル酸変性プロピレン重合体、エチレン−プロピ
レン共重合ゴム、タルク及び酸化防止剤の外に、(c)
成分としての平均直径が13μで集束剤付着量が0.5
5重量%、同13μで0.14重量%、同6μで0.7
2.’@量%(何れも繊維長、集束本数、表面処理成分
と集束成分の種類およびそれらの併用割合は実施例と同
一)のガラス繊維を用い、第1表の煮10〜15に示す
割合で実施例と同じ手法で試片を調製した。何れも耐熱
剛性と成形品外観のバランスが不良であった。
すなわち、平均直径が7μを超えるガラス繊維を用い丸
ものは耐熱剛性のレベルが低く、集束剤付着量が0.3
重量%を翅えるガラス繊維を用いたものは成形品外観が
不良。
ものは耐熱剛性のレベルが低く、集束剤付着量が0.3
重量%を翅えるガラス繊維を用いたものは成形品外観が
不良。
また、平均直径が7μを超え、集束剤付着量が0.3重
量%を司えたガラス繊維を用いたものは両性能とも不良
であった。
量%を司えたガラス繊維を用いたものは両性能とも不良
であった。
(以下余白)
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 (a)結晶性プロピレン重合体5〜98重量部、(b)
平均直径が7μ以下でかつ集束剤付着量が0.01〜0
.3重量%であるガラス繊維2〜30重量部、 (c)不飽和有機酸まだはその誘導体で変性した結晶性
プロピレン重合体0〜10重量部、(d)非品性エチレ
ン−αオレフイン系共重合体0〜35重量部、および (e)メルク、マイカ、けい酸カルシウムおよびガラス
粉から選ばれた少なくとも1種の無機充填剤0〜30重
量部 からなることを4′8徴とするフィラー含有プロピレン
重合体組成物。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP58102199A JPS59226041A (ja) | 1983-06-08 | 1983-06-08 | フイラ−含有プロピレン重合体組成物 |
US06/617,440 US4603153A (en) | 1983-06-08 | 1984-06-05 | Glass fiber reinforced resin composition |
GB08414634A GB2143831B (en) | 1983-06-08 | 1984-06-08 | Glass fiber reinforced resin compositions |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP58102199A JPS59226041A (ja) | 1983-06-08 | 1983-06-08 | フイラ−含有プロピレン重合体組成物 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS59226041A true JPS59226041A (ja) | 1984-12-19 |
JPS647618B2 JPS647618B2 (ja) | 1989-02-09 |
Family
ID=14320988
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP58102199A Granted JPS59226041A (ja) | 1983-06-08 | 1983-06-08 | フイラ−含有プロピレン重合体組成物 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS59226041A (ja) |
GB (1) | GB2143831B (ja) |
Cited By (17)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6058465A (ja) * | 1983-09-12 | 1985-04-04 | Karupu Kogyo Kk | 複合樹脂組成物 |
JPS60163950A (ja) * | 1984-02-07 | 1985-08-26 | Asahi Chem Ind Co Ltd | ポリプロピレン樹脂組成物 |
JPS61236844A (ja) * | 1985-04-12 | 1986-10-22 | Ube Ind Ltd | 強化ポリプロピレン組成物 |
JPS6264864A (ja) * | 1986-07-18 | 1987-03-23 | Calp Corp | 複合樹脂組成物 |
JPS6272739A (ja) * | 1985-09-26 | 1987-04-03 | Sumitomo Chem Co Ltd | ポリプロピレン系樹脂組成物 |
JPS6333452A (ja) * | 1986-07-29 | 1988-02-13 | Idemitsu Petrochem Co Ltd | 変性ポリオレフィン樹脂組成物 |
JPS63120758A (ja) * | 1986-11-10 | 1988-05-25 | Idemitsu Petrochem Co Ltd | 熱可塑性樹脂組成物 |
JPH01252646A (ja) * | 1989-01-06 | 1989-10-09 | Idemitsu Petrochem Co Ltd | ポリオレフィン樹脂組成物 |
JPH026545A (ja) * | 1988-06-27 | 1990-01-10 | Idemitsu Petrochem Co Ltd | ポリオレフィン系樹脂組成物 |
JPH02238038A (ja) * | 1988-11-08 | 1990-09-20 | Ube Ind Ltd | 強化ポリプロピレン組成物 |
US5045589A (en) * | 1988-11-21 | 1991-09-03 | Ube Industries, Ltd. | Polypropylene composition |
JP2003532755A (ja) * | 2000-05-03 | 2003-11-05 | ソルヴェイ エンジニアード ポリマーズ | 特性の改良されたエンジニアリングポリオレフィン材料 |
JP2006083369A (ja) * | 2004-08-19 | 2006-03-30 | Sumitomo Chemical Co Ltd | プロピレン系樹脂組成物の製造方法、プロピレン系樹脂組成物およびそれからなる射出成形体 |
WO2010074120A1 (ja) * | 2008-12-25 | 2010-07-01 | 東レ株式会社 | 繊維強化プロピレン系樹脂組成物 |
JP2015183101A (ja) * | 2014-03-25 | 2015-10-22 | ダイセルポリマー株式会社 | 繊維強化熱可塑性樹脂組成物、それを使用した複合成形体とその製造方法 |
JP2018517014A (ja) * | 2015-05-22 | 2018-06-28 | ボレアリス エージー | 繊維強化ポリマー組成物 |
CN112552586A (zh) * | 2019-09-26 | 2021-03-26 | 合肥杰事杰新材料股份有限公司 | 一种玻纤增强聚丙烯组合物及其制备方法 |
Families Citing this family (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0618943B2 (ja) * | 1985-03-26 | 1994-03-16 | 三菱油化株式会社 | 無機フイラ−含有ポリオレフイン樹脂組成物 |
JPS6395252A (ja) * | 1986-10-13 | 1988-04-26 | Mitsui Toatsu Chem Inc | ポリプロピレン樹脂組成物 |
JPH0781049B2 (ja) * | 1986-12-15 | 1995-08-30 | チッソ株式会社 | デイストリビユ−タキヤツプ用樹脂組成物 |
DE3884002T2 (de) * | 1987-02-07 | 1994-04-21 | Idemitsu Petrochemical Co | Glasfaserverstärkte Polyolefin-Zusammensetzung. |
DE3851256T2 (de) * | 1987-05-22 | 1994-12-15 | Mitsui Petrochemical Ind | Verstärkte thermoplastische Kunststoffzusammensetzung. |
US4997875A (en) * | 1988-06-13 | 1991-03-05 | Himont Incorporated | High-melt-flow fiber-reinforced propylene polymer compositions |
EP0812882A4 (en) * | 1995-12-28 | 1999-03-17 | Kawasaki Steel Co | LONG GLASS FIBER REINFORCED POLYOLEFINE MELTS WITH IMPROVED WEATHER RESISTANCE AND COMPOSITIONS THAT CAN BE USED AS RAW MATERIAL |
US5916953A (en) * | 1996-03-15 | 1999-06-29 | Bp Amoco Corporation | Stiff, strong, tough glass-filled olefin polymer |
US20050014888A1 (en) * | 2003-07-11 | 2005-01-20 | Ferro Corporation | Low gloss olefin |
AU2006286869A1 (en) * | 2005-08-31 | 2007-03-08 | Basell Poliolefine Italia S.R.L. | Molding-compositions composed of filler-reinforced thermoplastic material with very good scratch resistance and soft-touch feel |
US9758656B2 (en) | 2013-08-28 | 2017-09-12 | Sabic Global Technologies B.V. | Soft touch compositions and articles thereof |
EP4263680A1 (de) * | 2020-12-16 | 2023-10-25 | INEOS Styrolution Group GmbH | Füllstoff-haltige, mit kontinuierlicher faser verstärkte thermoplastische polymer-verbundwerkstoffe mit geringer oberflächenwelligkeit |
CN113462054A (zh) * | 2021-06-29 | 2021-10-01 | 江西岳峰集团环保新材有限公司 | 一种耐热性玻纤增强pe复合材料的制备方法 |
CN113667214B (zh) * | 2021-07-29 | 2022-12-02 | 合肥圆融新材料有限公司 | 连续纤维增强聚丙烯复合材料及其制备方法 |
CN113789008B (zh) * | 2021-10-09 | 2022-12-13 | 合肥圆融新材料有限公司 | 一种超强连续纤维增强聚烯烃复合材料及其制备方法 |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5819347A (ja) * | 1981-07-28 | 1983-02-04 | Sumitomo Chem Co Ltd | ガラス繊維強化ポリプロピレン樹脂組成物 |
Family Cites Families (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
GB916865A (en) * | 1960-11-28 | 1963-01-30 | Ici Ltd | Polymeric compositions |
GB1095700A (en) * | 1965-12-20 | 1967-12-20 | Ici Ltd | Reinforcing thermoplastics |
NL6702096A (ja) * | 1966-03-03 | 1967-09-04 | ||
NL144653B (nl) * | 1968-06-17 | 1975-01-15 | Union Carbide Corp | Werkwijze voor het onderling verbinden van vaste oppervlakken, alsmede volgens deze werkwijze verkregen voorwerpen. |
US3684645A (en) * | 1969-03-25 | 1972-08-15 | Ppg Industries Inc | Glass fiber reinforced thermoplastic article |
GB1391622A (en) * | 1969-06-23 | 1975-04-23 | Tba Industrial Products Ltd | Reinforcement of thermoplastic polymers |
NL152902C (nl) * | 1970-04-16 | 1977-09-15 | Sumitomo Chemical Co | Werkwijze voor het bereiden van een vormmassa uit gewapend polypropeen alsmede gevormde voorwerpen bestaande uit of bekleed met dit polypropeen |
JPS4926294B1 (ja) * | 1970-06-05 | 1974-07-08 | ||
GB1338126A (en) * | 1970-09-01 | 1973-11-21 | Mitsubishi Petrochemical Co | Process for preparing glass fibre reinforced thermoplastic composition |
GB1378873A (en) * | 1971-05-28 | 1974-12-27 | Ici Ltd | Polymer composition |
JPS5627536B2 (ja) * | 1973-06-04 | 1981-06-25 | ||
US3984603A (en) * | 1974-05-06 | 1976-10-05 | Standard Oil Company (Indiana) | Fiber-reinforced thermoplastic pellets for preparing manufactured articles |
-
1983
- 1983-06-08 JP JP58102199A patent/JPS59226041A/ja active Granted
-
1984
- 1984-06-08 GB GB08414634A patent/GB2143831B/en not_active Expired
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5819347A (ja) * | 1981-07-28 | 1983-02-04 | Sumitomo Chem Co Ltd | ガラス繊維強化ポリプロピレン樹脂組成物 |
Cited By (28)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6043381B2 (ja) * | 1983-09-12 | 1985-09-27 | カルプ工業株式会社 | 複合樹脂組成物 |
JPS6058465A (ja) * | 1983-09-12 | 1985-04-04 | Karupu Kogyo Kk | 複合樹脂組成物 |
JPS60163950A (ja) * | 1984-02-07 | 1985-08-26 | Asahi Chem Ind Co Ltd | ポリプロピレン樹脂組成物 |
JPS61236844A (ja) * | 1985-04-12 | 1986-10-22 | Ube Ind Ltd | 強化ポリプロピレン組成物 |
JPH0535738B2 (ja) * | 1985-04-12 | 1993-05-27 | Ube Industries | |
JPS6272739A (ja) * | 1985-09-26 | 1987-04-03 | Sumitomo Chem Co Ltd | ポリプロピレン系樹脂組成物 |
JPH0412297B2 (ja) * | 1986-07-18 | 1992-03-04 | Calp Kogyo Kk | |
JPS6264864A (ja) * | 1986-07-18 | 1987-03-23 | Calp Corp | 複合樹脂組成物 |
JPS6333452A (ja) * | 1986-07-29 | 1988-02-13 | Idemitsu Petrochem Co Ltd | 変性ポリオレフィン樹脂組成物 |
JPS63120758A (ja) * | 1986-11-10 | 1988-05-25 | Idemitsu Petrochem Co Ltd | 熱可塑性樹脂組成物 |
JPH026545A (ja) * | 1988-06-27 | 1990-01-10 | Idemitsu Petrochem Co Ltd | ポリオレフィン系樹脂組成物 |
JPH02238038A (ja) * | 1988-11-08 | 1990-09-20 | Ube Ind Ltd | 強化ポリプロピレン組成物 |
US4983647A (en) * | 1988-11-08 | 1991-01-08 | Ube Industries, Ltd. | Reinforced polypropylene composition |
US5045589A (en) * | 1988-11-21 | 1991-09-03 | Ube Industries, Ltd. | Polypropylene composition |
JPH01252646A (ja) * | 1989-01-06 | 1989-10-09 | Idemitsu Petrochem Co Ltd | ポリオレフィン樹脂組成物 |
JP2003532755A (ja) * | 2000-05-03 | 2003-11-05 | ソルヴェイ エンジニアード ポリマーズ | 特性の改良されたエンジニアリングポリオレフィン材料 |
JP2006083369A (ja) * | 2004-08-19 | 2006-03-30 | Sumitomo Chemical Co Ltd | プロピレン系樹脂組成物の製造方法、プロピレン系樹脂組成物およびそれからなる射出成形体 |
CN102257061A (zh) * | 2008-12-25 | 2011-11-23 | 东丽株式会社 | 纤维增强丙烯类树脂组合物 |
WO2010074120A1 (ja) * | 2008-12-25 | 2010-07-01 | 東レ株式会社 | 繊維強化プロピレン系樹脂組成物 |
JPWO2010074120A1 (ja) * | 2008-12-25 | 2012-06-21 | 東レ株式会社 | 繊維強化プロピレン系樹脂組成物 |
US8530565B2 (en) | 2008-12-25 | 2013-09-10 | Mitsui Chemicals, Inc. | Fiber reinforced propylene resin composition |
JP5773654B2 (ja) * | 2008-12-25 | 2015-09-02 | 東レ株式会社 | 繊維強化プロピレン系樹脂組成物 |
JP2015183101A (ja) * | 2014-03-25 | 2015-10-22 | ダイセルポリマー株式会社 | 繊維強化熱可塑性樹脂組成物、それを使用した複合成形体とその製造方法 |
TWI721941B (zh) * | 2014-03-25 | 2021-03-21 | 日商大賽璐塑膠股份有限公司 | 複合成形體及其製造方法 |
JP2018517014A (ja) * | 2015-05-22 | 2018-06-28 | ボレアリス エージー | 繊維強化ポリマー組成物 |
US10544297B2 (en) | 2015-05-22 | 2020-01-28 | Borealis Ag | Fiber reinforced polymer composition |
CN112552586A (zh) * | 2019-09-26 | 2021-03-26 | 合肥杰事杰新材料股份有限公司 | 一种玻纤增强聚丙烯组合物及其制备方法 |
CN112552586B (zh) * | 2019-09-26 | 2022-04-26 | 合肥杰事杰新材料股份有限公司 | 一种玻纤增强聚丙烯组合物及其制备方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS647618B2 (ja) | 1989-02-09 |
GB2143831B (en) | 1987-01-21 |
GB8414634D0 (en) | 1984-07-11 |
GB2143831A (en) | 1985-02-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS59226041A (ja) | フイラ−含有プロピレン重合体組成物 | |
US4603153A (en) | Glass fiber reinforced resin composition | |
JPS6367498B2 (ja) | ||
US4866117A (en) | Deep drawing process of resin sheet | |
JPS61281144A (ja) | 光沢性の良好なポリプロピレン樹脂組成物 | |
JPS5815544A (ja) | ポリオレフイン組成物 | |
JPH0124815B2 (ja) | ||
JPH0315667B2 (ja) | ||
JPS6172038A (ja) | ポリプロピレン樹脂組成物 | |
JPS58206659A (ja) | 強化ポリプロピレン組成物 | |
JPS60212440A (ja) | ガラス繊維補強樹脂組成物 | |
JPS6090239A (ja) | ガラス繊維補強プロピレン系樹脂組成物 | |
JPS60104143A (ja) | ガラス繊維配合オレフイン重合体組成物 | |
JPS60248765A (ja) | フイラ−含有樹脂組成物 | |
JPH04298552A (ja) | プロピレン系樹脂組成物の製造法 | |
JPS6069146A (ja) | ガラス繊維補強の着色プロピレン系樹脂組成物 | |
JPH0449583B2 (ja) | ||
JPS61130359A (ja) | ポリプロピレン樹脂組成物 | |
JPH04175354A (ja) | 強化ポリプロピレン樹脂組成物 | |
JPS6172040A (ja) | ポリオレフイン樹脂組成物 | |
JPH01129052A (ja) | 補強変性プロピレン系樹脂組成物 | |
JPS61197650A (ja) | ポリプロピレン樹脂組成物 | |
JPS5871940A (ja) | 低温衝撃強度が優れた無機充填剤含有樹脂組成物 | |
JPS61123642A (ja) | ガラス繊維補強プロピレン重合体組成物 | |
JPH0841257A (ja) | ポリプロピレン樹脂組成物とその製造方法 |