JPS59190116A - パレツト荷積み装置 - Google Patents
パレツト荷積み装置Info
- Publication number
- JPS59190116A JPS59190116A JP6345083A JP6345083A JPS59190116A JP S59190116 A JPS59190116 A JP S59190116A JP 6345083 A JP6345083 A JP 6345083A JP 6345083 A JP6345083 A JP 6345083A JP S59190116 A JPS59190116 A JP S59190116A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- frame
- guide frame
- pair
- conveyor
- sides
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65G—TRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
- B65G57/00—Stacking of articles
- B65G57/02—Stacking of articles by adding to the top of the stack
- B65G57/03—Stacking of articles by adding to the top of the stack from above
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Stacking Of Articles And Auxiliary Devices (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔発明の技術分野〕
本発明は、パレット荷積み装置に関するものである。
最近の傾向として、旧来のフロア型のパレット荷積み装
置すなわち品物を板あるいはコンベヤ体などから成るキ
ャリッジ上に支持してパレット上に移動し、この品物の
周囲をストッパで係止した状態でキャリッジを品物の下
側から引き抜くようにしたパレット荷積み装置に替わっ
て、ロボット型のパレット荷積み製電すなわち品物を、
すくい上げる、挾み上げるあるいは吊り上げる等の方法
によって保持する保持装置で保持し、この保持装置をパ
レット上に移動し、品物を離すようにしたパレット荷積
み装置が普及し始めている。
置すなわち品物を板あるいはコンベヤ体などから成るキ
ャリッジ上に支持してパレット上に移動し、この品物の
周囲をストッパで係止した状態でキャリッジを品物の下
側から引き抜くようにしたパレット荷積み装置に替わっ
て、ロボット型のパレット荷積み製電すなわち品物を、
すくい上げる、挾み上げるあるいは吊り上げる等の方法
によって保持する保持装置で保持し、この保持装置をパ
レット上に移動し、品物を離すようにしたパレット荷積
み装置が普及し始めている。
上述したロボット型のパレット荷積み装置は、旧来のフ
ロア型のパレット荷積み装置と比較して、保持装置を替
えるだけで、様々な形態の品物を荷積みでき、しかも、
基本的には、1本の垂直な支柱に昇降機構を設け、この
昇降機構に水平移動機構を設け、この水平移動機構に保
持装置を設けた構造のため、品物の搬入方向及びパレッ
トの搬入・搬出方向が比較的に自由に設定でき、汎用性
という点で優れているが、保持装置を設けた水平移動機
構が昇降機構に片持ち状に支持されているため、重量の
重い品物を荷積みする場合に問題があった。
ロア型のパレット荷積み装置と比較して、保持装置を替
えるだけで、様々な形態の品物を荷積みでき、しかも、
基本的には、1本の垂直な支柱に昇降機構を設け、この
昇降機構に水平移動機構を設け、この水平移動機構に保
持装置を設けた構造のため、品物の搬入方向及びパレッ
トの搬入・搬出方向が比較的に自由に設定でき、汎用性
という点で優れているが、保持装置を設けた水平移動機
構が昇降機構に片持ち状に支持されているため、重量の
重い品物を荷積みする場合に問題があった。
本発明は、上述したような点に鑑みなされたもので、ロ
ボット型のパレット荷積み装置において、その利点つま
り汎用性に優れている点はそのままにして、その欠点つ
まり重量の重い品物の荷積みに無理があるという欠点を
解消しようとするものである。
ボット型のパレット荷積み装置において、その利点つま
り汎用性に優れている点はそのままにして、その欠点つ
まり重量の重い品物の荷積みに無理があるという欠点を
解消しようとするものである。
本発明のパレット荷積み装置は、前方の品物の整列位置
と後方の品物の荷積み位置との間に立設された両側1対
の支柱と、この両側1対の支柱の相対向する内側部にそ
れぞれ昇降可能に設けられた両側1対の昇降体と、この
両側1対の昇降体の一方に取付けられ上記支柱の前方及
び後方に突出した水平方向に長いガイドフレームと、上
記両側1対の昇降体の他方に進退用ベアリング体を介し
て前後方向移動可能建設けられ上記支柱の前方と後方の
間を進退する水平方向に長い進退ガイドフレームと、上
記ガイドフレームに一方の端部を上記進退ガイドフレー
ムに他方の端部をそれぞれ移動可能に支持され進退ガイ
ドフレームとともに上記整列位置と荷積み位置の間を進
退する水平移動枠と、この水平移動枠の下部に取付けら
れた品物の保持装置とを具備したことを%像とするもの
で、品物の保持装置を取付けた水平移動枠の両端部をガ
イドフレーム及び進退ガイドフレームに支持することに
よって、重量の重い品物の荷積みを可能とし、さらに1
進退ガイドフレームを移動可能にすることによって、品
物の搬入方向及びパレットの搬入・搬出方向の自由度を
従来通りに維持するものである。
と後方の品物の荷積み位置との間に立設された両側1対
の支柱と、この両側1対の支柱の相対向する内側部にそ
れぞれ昇降可能に設けられた両側1対の昇降体と、この
両側1対の昇降体の一方に取付けられ上記支柱の前方及
び後方に突出した水平方向に長いガイドフレームと、上
記両側1対の昇降体の他方に進退用ベアリング体を介し
て前後方向移動可能建設けられ上記支柱の前方と後方の
間を進退する水平方向に長い進退ガイドフレームと、上
記ガイドフレームに一方の端部を上記進退ガイドフレー
ムに他方の端部をそれぞれ移動可能に支持され進退ガイ
ドフレームとともに上記整列位置と荷積み位置の間を進
退する水平移動枠と、この水平移動枠の下部に取付けら
れた品物の保持装置とを具備したことを%像とするもの
で、品物の保持装置を取付けた水平移動枠の両端部をガ
イドフレーム及び進退ガイドフレームに支持することに
よって、重量の重い品物の荷積みを可能とし、さらに1
進退ガイドフレームを移動可能にすることによって、品
物の搬入方向及びパレットの搬入・搬出方向の自由度を
従来通りに維持するものである。
本発明のパレット荷積み装置を、図面に示す一実施例に
基づいて、具体的に説明する。
基づいて、具体的に説明する。
矛1図ないし矛3図において、(1)はそれぞれ基枠(
2)上圧立設された支柱で、この両側1対の支柱(1)
間の前方側には品物田)の整列位置(3)が設定されて
いるとともに、その後方側には品物の荷積み位置(4)
が設定され、上記整列位置(3)Kは才4図及び才5図
に示すような整列部コンベヤ(5)が配設されていると
ともに、上記荷積み位置(4)にはパレットコンベヤ(
6)の中央部が配設されている。
2)上圧立設された支柱で、この両側1対の支柱(1)
間の前方側には品物田)の整列位置(3)が設定されて
いるとともに、その後方側には品物の荷積み位置(4)
が設定され、上記整列位置(3)Kは才4図及び才5図
に示すような整列部コンベヤ(5)が配設されていると
ともに、上記荷積み位置(4)にはパレットコンベヤ(
6)の中央部が配設されている。
上記整列部コンベヤ(5)は、才4図及び矛5図に示す
ように、両側の側枠(9)間圧複数のローラααを軸架
並設し、この各ローラa■の中央下部に、モータ01)
によって駆動回行する無端状のVベルト(1zを、押上
げプーリαJを介して、圧接するようにしたもので、品
物■を前方から後方忙搬送できるようになっており、そ
の後方の先端部にはストッパαりが設けられている。
ように、両側の側枠(9)間圧複数のローラααを軸架
並設し、この各ローラa■の中央下部に、モータ01)
によって駆動回行する無端状のVベルト(1zを、押上
げプーリαJを介して、圧接するようにしたもので、品
物■を前方から後方忙搬送できるようになっており、そ
の後方の先端部にはストッパαりが設けられている。
なお、上記整列部コンベヤ(5)の両側の側枠(9)K
は、切欠部a0が各ロー501間の間隙に対応して複数
個所に設けられているとともに、との各切欠部αつの外
側から内側に向かって、断面が凹溝状の差し込み用ガイ
ドaQが下降傾斜状に設けられている。
は、切欠部a0が各ロー501間の間隙に対応して複数
個所に設けられているとともに、との各切欠部αつの外
側から内側に向かって、断面が凹溝状の差し込み用ガイ
ドaQが下降傾斜状に設けられている。
上記パレットコンベヤ(6)は、駆動式のチェノコンベ
ヤから成り、その基端部(才1図において左方の端部)
にはパレット(財)の収納供給装置(B9が設けられて
いるとともに、その中央部にはストッパ翰が1対の無端
搬送チェノ(21)間に位置して搬送面に出没可能に設
けられ、さらに、その先端部には非駆動のローラコンベ
ヤ(22)が連設され、この0−ラコンベヤ(社)の先
端部にはストッパのが設けられており、上記収納供給装
置翰からパレットコンベヤ(6)の基端部の1対の無端
搬送チェノ0υ上にパレット債が1枚ずつ供給するよう
になっているとともに、このパレット■をパレットコン
ベヤ(6)の中央部つまり上記荷積み位置(4)に搬送
して上昇状態のストッパ翰で位置決めし、さらに、この
ストツt<flυを下降してパレット■をローラコンベ
ヤ@に搬出してストッパ(ハ)で停止するようになつそ
いる。
ヤから成り、その基端部(才1図において左方の端部)
にはパレット(財)の収納供給装置(B9が設けられて
いるとともに、その中央部にはストッパ翰が1対の無端
搬送チェノ(21)間に位置して搬送面に出没可能に設
けられ、さらに、その先端部には非駆動のローラコンベ
ヤ(22)が連設され、この0−ラコンベヤ(社)の先
端部にはストッパのが設けられており、上記収納供給装
置翰からパレットコンベヤ(6)の基端部の1対の無端
搬送チェノ0υ上にパレット債が1枚ずつ供給するよう
になっているとともに、このパレット■をパレットコン
ベヤ(6)の中央部つまり上記荷積み位置(4)に搬送
して上昇状態のストッパ翰で位置決めし、さらに、この
ストツt<flυを下降してパレット■をローラコンベ
ヤ@に搬出してストッパ(ハ)で停止するようになつそ
いる。
また、上記整列位置(3)の整列部コンベヤ(5)の前
方側には駆動式のベルトコンベヤ(イ)が整列部コンベ
ヤ(5)と直交する搬送方向性すなわち整列部コンベヤ
(5)の前後方向に対して左右方向の搬送方向性をもっ
て配設されているとともに、このベルトコンベヤ(ハ)
の前方の側部から後方の整列部コンベヤ(5)に向かっ
てブツシャ(5)が1対のガイドレール(至)に沿って
進退自在に設けられ、このブツシャ(至)がそのガイド
レール翰とモータ(至)によって回動するクランクアー
ム0])の先端のローラ02との係合によって進退する
ようになっている。
方側には駆動式のベルトコンベヤ(イ)が整列部コンベ
ヤ(5)と直交する搬送方向性すなわち整列部コンベヤ
(5)の前後方向に対して左右方向の搬送方向性をもっ
て配設されているとともに、このベルトコンベヤ(ハ)
の前方の側部から後方の整列部コンベヤ(5)に向かっ
てブツシャ(5)が1対のガイドレール(至)に沿って
進退自在に設けられ、このブツシャ(至)がそのガイド
レール翰とモータ(至)によって回動するクランクアー
ム0])の先端のローラ02との係合によって進退する
ようになっている。
そして、上記ベルトコンベヤ(イ)の基端部(矛1図に
おいて右方の端部)には品物■〕の荷向き転換機構c3
ωを有した駆動式のローラコンベヤ(至)が一連に設け
られている。
おいて右方の端部)には品物■〕の荷向き転換機構c3
ωを有した駆動式のローラコンベヤ(至)が一連に設け
られている。
上記荷向き転換機構C35)は、品物(B1の支持枠0
7)をエヤシリンダ側によりローラコンベヤ(イ)の搬
送面に対して、各ローラ09間から出没可能に設けると
ともK、この支持枠(9)の上昇時に、この支持枠(支
)をエヤシリンダ四により所定角度つまり90度水平方
向に回動可能に設けたもので、支持枠0ηを上昇してロ
ーラG3傷上の品物(Blを持ち上げた後、支持枠(ロ
)を回動し、ついで、支持枠0ηを下降して品物田)を
ローラ01上におろすことによって、品物(Blを水平
方向に90度可回動て品物田)の荷向き転換を行なうよ
うになっている。なお、この荷向き転換機構09の作動
は、品物ω)の荷積みパターンに応じて、個々の品物(
5)に対して選択的に行なわれるようになっており、常
時は、その支持枠0′6は下降した状態にある。
7)をエヤシリンダ側によりローラコンベヤ(イ)の搬
送面に対して、各ローラ09間から出没可能に設けると
ともK、この支持枠(9)の上昇時に、この支持枠(支
)をエヤシリンダ四により所定角度つまり90度水平方
向に回動可能に設けたもので、支持枠0ηを上昇してロ
ーラG3傷上の品物(Blを持ち上げた後、支持枠(ロ
)を回動し、ついで、支持枠0ηを下降して品物田)を
ローラ01上におろすことによって、品物(Blを水平
方向に90度可回動て品物田)の荷向き転換を行なうよ
うになっている。なお、この荷向き転換機構09の作動
は、品物ω)の荷積みパターンに応じて、個々の品物(
5)に対して選択的に行なわれるようになっており、常
時は、その支持枠0′6は下降した状態にある。
また、上記ローラコンベヤ国の基端部(矛1図において
右方の端部)には品物の)の整形機構(ハ)を有した駆
動式のベルトコンベヤ(44)が接続されている。
右方の端部)には品物の)の整形機構(ハ)を有した駆
動式のベルトコンベヤ(44)が接続されている。
上記整形機構03は、品物(B)の上面をローラ体(4
9で押圧して品物■)を平坦にするためのもので、ロー
ラ体(4ツを軸架した枠(46)をベルトコンベヤG1
4)の側枠(4?)に平行リンク(癩を介して上下動自
在に設けるとともに、上記枠(イ)をハンドル0俤付き
のねじ機構6υで位置決めするように形成したものであ
る。
9で押圧して品物■)を平坦にするためのもので、ロー
ラ体(4ツを軸架した枠(46)をベルトコンベヤG1
4)の側枠(4?)に平行リンク(癩を介して上下動自
在に設けるとともに、上記枠(イ)をハンドル0俤付き
のねじ機構6υで位置決めするように形成したものであ
る。
また、上記両側1対の支柱(1)の相対する内側部には
、オ6図にも示すように、モータ弥によって同期して昇
降する昇降体(5メがそれぞれ設けられ、この両側1対
の昇降体64)のうち、上記パレットコンベヤ(6)の
基端側(矛1図において左方側)の一方の昇降体6梢に
は支柱(1)の前方及び後方に突出した水平方向に長い
ガイドフレームら楯が取付けられているとともに、上記
パレットコンベヤ(6)の先端側の他方の昇降体64)
には上記ガイドフレーム651より短かい水平な進退ガ
イドフレーム66)が、昇降体64)に設けられた進退
用ベアリング体671と進退ガイドフレームωに設けら
れたレール体部との係合ニよって、前後方向移動自在に
支持されている。
、オ6図にも示すように、モータ弥によって同期して昇
降する昇降体(5メがそれぞれ設けられ、この両側1対
の昇降体64)のうち、上記パレットコンベヤ(6)の
基端側(矛1図において左方側)の一方の昇降体6梢に
は支柱(1)の前方及び後方に突出した水平方向に長い
ガイドフレームら楯が取付けられているとともに、上記
パレットコンベヤ(6)の先端側の他方の昇降体64)
には上記ガイドフレーム651より短かい水平な進退ガ
イドフレーム66)が、昇降体64)に設けられた進退
用ベアリング体671と進退ガイドフレームωに設けら
れたレール体部との係合ニよって、前後方向移動自在に
支持されている。
そして、上記ガイドフレーム的に水平移動枠の1)の一
方の端部が、ガイドフレーム6つに設けられたレール体
綿と水平移動枠帖9に設けられたベアリング体(財)と
の係合によって、前後方向移動自在に支持されていると
ともに、上記進退ガイドフレーム60に上記水平移動枠
6υの他方の端部が、進退ガイドフレーム6υに設けら
れたレール体(641と水平移動枠II)に軸支された
ローラーとの係合によって、前後方向移動自在に支持さ
れている。
方の端部が、ガイドフレーム6つに設けられたレール体
綿と水平移動枠帖9に設けられたベアリング体(財)と
の係合によって、前後方向移動自在に支持されていると
ともに、上記進退ガイドフレーム60に上記水平移動枠
6υの他方の端部が、進退ガイドフレーム6υに設けら
れたレール体(641と水平移動枠II)に軸支された
ローラーとの係合によって、前後方向移動自在に支持さ
れている。
また、上記両側1対の昇降体64の上部間には昇降枠(
晒が取付けられ、この昇降枠(へ)の下部にはモータ齢
及び減速機(7Gによって水平方向に回動するクランク
アームff1)が設げられているとともに、上記進退ガ
イドフレーム馳にレール板(ハ)が、上記水平移動枠6
υに1対のレール体(ハ)がそれぞれ取付けられ、上記
クランクアームff1)の中間部に軸着されたつば付の
ローラσ4が上記レール板(ハ)のガイド長孔σつに係
合されているとともに、上記クランクアームσDの先端
部に軸着されたローラffeが上記1対のレール体03
間のガイド溝σ7)K係合されており、上記モータ(6
傷によりクランクアームσ℃を回動すると、つば付のロ
ーラσくとガイド長孔(ハ)の係合によって上記進退ガ
イドフレームωが上記支柱(1)の前方と後方の間を進
退するとともに、ローラffeとガイド溝(2)の係合
によって上記水平移動枠6])が、上記進退ガイドフレ
ーム(支)と同期して同方向にかつ速い速度で、前方の
整列位置(3)と後方の荷積み位置(4)の間を移動す
るようになっている。したがって、水平移動枠−が前方
の整列位置(3)にあるときには、進退ガイドフレーム
ωは、支柱(1)の前方に位置して水平移動枠−の他方
の端部を支持するとともに、支柱(1)の後方つまりパ
レットコンベヤ(6)側に突出しないようになっており
、そして、水平移動枠61)が後方の荷積み位置(4)
にあるときには、進退ガイドフレーム艶は、支柱(1)
の後方に位置して水平移動枠−の他方の端部を支持する
とともに、支柱(1)の前方つまり整列部コンベヤ(5
)側に突出しないようになっている。
晒が取付けられ、この昇降枠(へ)の下部にはモータ齢
及び減速機(7Gによって水平方向に回動するクランク
アームff1)が設げられているとともに、上記進退ガ
イドフレーム馳にレール板(ハ)が、上記水平移動枠6
υに1対のレール体(ハ)がそれぞれ取付けられ、上記
クランクアームff1)の中間部に軸着されたつば付の
ローラσ4が上記レール板(ハ)のガイド長孔σつに係
合されているとともに、上記クランクアームσDの先端
部に軸着されたローラffeが上記1対のレール体03
間のガイド溝σ7)K係合されており、上記モータ(6
傷によりクランクアームσ℃を回動すると、つば付のロ
ーラσくとガイド長孔(ハ)の係合によって上記進退ガ
イドフレームωが上記支柱(1)の前方と後方の間を進
退するとともに、ローラffeとガイド溝(2)の係合
によって上記水平移動枠6])が、上記進退ガイドフレ
ーム(支)と同期して同方向にかつ速い速度で、前方の
整列位置(3)と後方の荷積み位置(4)の間を移動す
るようになっている。したがって、水平移動枠−が前方
の整列位置(3)にあるときには、進退ガイドフレーム
ωは、支柱(1)の前方に位置して水平移動枠−の他方
の端部を支持するとともに、支柱(1)の後方つまりパ
レットコンベヤ(6)側に突出しないようになっており
、そして、水平移動枠61)が後方の荷積み位置(4)
にあるときには、進退ガイドフレーム艶は、支柱(1)
の後方に位置して水平移動枠−の他方の端部を支持する
とともに、支柱(1)の前方つまり整列部コンベヤ(5
)側に突出しないようになっている。
そして、上記水平移動枠a1)の下部に品物の)の保持
装置−が設けられている。この保持装置(イ)は、矛7
図忙も示すように、上記水平移動枠6υの下部に取付け
られた支枠(81)と、この支枠@υの両側下部に開閉
可能に軸支されたすくい取り用の複数のフォーク体@つ
と、この両側のフォーク体り間において相対向して進退
可能に設けられた両側の係止体−で構成されている。
装置−が設けられている。この保持装置(イ)は、矛7
図忙も示すように、上記水平移動枠6υの下部に取付け
られた支枠(81)と、この支枠@υの両側下部に開閉
可能に軸支されたすくい取り用の複数のフォーク体@つ
と、この両側のフォーク体り間において相対向して進退
可能に設けられた両側の係止体−で構成されている。
上記両側のフォーク体りは、オフ図に示すように、それ
ぞれ、上記支枠−υの両側下部に横架された軸弼に、所
定間隔つまり上記整列部コンベヤ(5)の側枠(9)の
切欠部−と等しい間隔で、取付けられ、上記軸(財)を
エヤシリンダ(財)で回動することにより、開閉し、閉
状態において水平となるその支持部(至)には、関節部
(81が2ケ所に設けられ、この各関節部翰の先端側が
上方にのみ折曲自在に形成されている。
ぞれ、上記支枠−υの両側下部に横架された軸弼に、所
定間隔つまり上記整列部コンベヤ(5)の側枠(9)の
切欠部−と等しい間隔で、取付けられ、上記軸(財)を
エヤシリンダ(財)で回動することにより、開閉し、閉
状態において水平となるその支持部(至)には、関節部
(81が2ケ所に設けられ、この各関節部翰の先端側が
上方にのみ折曲自在に形成されている。
上記両側の係止体(へ)は、オフ図に示すよつに1上記
支枠恰υの前後の内側部処設けられたガイドレール曽に
両側方向移動自在に支持され、・一方の係止体慢がエヤ
シリンダ(ト)によって移動するようになっているとと
もに、この一方の係止体曽と他方の係止体(財)との間
にワイヤ(財)及びプーリ(ホ)などから成る連動機構
が設けられており、これによって、両側の係止体(ハ)
が互いに反対の方向に移動して開閉動作を行なうように
なっている。
支枠恰υの前後の内側部処設けられたガイドレール曽に
両側方向移動自在に支持され、・一方の係止体慢がエヤ
シリンダ(ト)によって移動するようになっているとと
もに、この一方の係止体曽と他方の係止体(財)との間
にワイヤ(財)及びプーリ(ホ)などから成る連動機構
が設けられており、これによって、両側の係止体(ハ)
が互いに反対の方向に移動して開閉動作を行なうように
なっている。
次に、全体的な作動について説明する。
なお、説明に際して、水平移動枠6υが前方の整列位R
(3)に移動するとともに、l対の昇降体(財)が下降
した状態にあり、これによって、保持装置−の開状態の
各フォーク体033の支持部(ハ)の先端部が、矛7図
右側に示すよさに、整列部コンベヤ(5)の差し込み用
ガイドQlに係合するとともに、この係合によって、支
持部(ハ)がその関節部翰により折曲している待機状態
になっているものとする。
(3)に移動するとともに、l対の昇降体(財)が下降
した状態にあり、これによって、保持装置−の開状態の
各フォーク体033の支持部(ハ)の先端部が、矛7図
右側に示すよさに、整列部コンベヤ(5)の差し込み用
ガイドQlに係合するとともに、この係合によって、支
持部(ハ)がその関節部翰により折曲している待機状態
になっているものとする。
コノ状態で、1枚のパレット■をパレットコンベヤ(6
)の基端部に供給し、このパレット[F]をパレットコ
ンベヤ(6)の中央部つまり荷積み位置(4)に搬送し
て上昇状態のストッパ■で位置決めしておき、品物(B
) (この実施例では袋詰め状の品物)をベルトコンベ
ヤ(財)の基端部(矛1図において右方の端部)に順次
供給する。
)の基端部に供給し、このパレット[F]をパレットコ
ンベヤ(6)の中央部つまり荷積み位置(4)に搬送し
て上昇状態のストッパ■で位置決めしておき、品物(B
) (この実施例では袋詰め状の品物)をベルトコンベ
ヤ(財)の基端部(矛1図において右方の端部)に順次
供給する。
そして、供給された品物の)を、ベルトコンベヤ(44
)で、ローラコンベヤ弼に向かって搬送し、この間に、
整形機構(4東のローラ体(4鴎によってその上面を押
圧して平坦に整形し、ついで、ローラコンベヤc@に移
載し、ここで、荷向き転換機構(ハ)を必要に応じて作
動して品物(81の荷物き方向を荷積みパターンに対応
した所定の方向に向け、ついで、品物03)をベルトコ
ンベヤ(イ)に移載する。
)で、ローラコンベヤ弼に向かって搬送し、この間に、
整形機構(4東のローラ体(4鴎によってその上面を押
圧して平坦に整形し、ついで、ローラコンベヤc@に移
載し、ここで、荷向き転換機構(ハ)を必要に応じて作
動して品物(81の荷物き方向を荷積みパターンに対応
した所定の方向に向け、ついで、品物03)をベルトコ
ンベヤ(イ)に移載する。
そして、上記ベルトコンベヤ弼上に荷積みパターンの1
列分の複数個の品物(Blを移載したら、ブツシャ(5
)をベルトコンベヤ(イ)の前方の側部から後方の整列
部コンベヤ(5)に向かって進退させて1列分の品物(
R1を整列部コンベヤ(5)上に移載する。
列分の複数個の品物(Blを移載したら、ブツシャ(5
)をベルトコンベヤ(イ)の前方の側部から後方の整列
部コンベヤ(5)に向かって進退させて1列分の品物(
R1を整列部コンベヤ(5)上に移載する。
なお、上記ベルトコンベヤ(イ)及び整列部コンベヤ(
5)は、その駆動制御ができるようになっており、必要
に応じて各品物■)間に間隙を設けることができるよう
になっている。
5)は、その駆動制御ができるようになっており、必要
に応じて各品物■)間に間隙を設けることができるよう
になっている。
そして、上記整列部コンベヤ(5)上に1段分の複数列
の品物G〕を移載したら、待機していた保持装置(財)
の両側の係止体(へ)を閉じて1段分の品物031の両
側部の位置決めを行なうとともに、両側のフォーク体り
を閉じてその支持部(ハ)を、牙7図右側に示すように
、整列部コンベヤ(5)の差し込み用ガイドCl6)に
沿って整列部コンベヤ(5)の側枠(9)の切欠部α9
を介して1段分の品物口)の下方に各ローラ(11間に
位置して差し込む。
の品物G〕を移載したら、待機していた保持装置(財)
の両側の係止体(へ)を閉じて1段分の品物031の両
側部の位置決めを行なうとともに、両側のフォーク体り
を閉じてその支持部(ハ)を、牙7図右側に示すように
、整列部コンベヤ(5)の差し込み用ガイドCl6)に
沿って整列部コンベヤ(5)の側枠(9)の切欠部α9
を介して1段分の品物口)の下方に各ローラ(11間に
位置して差し込む。
なお、1段分の品物Q31の前後部の位置決めは、スト
ッパIとブツシャ(5)によってすでに行なわれており
、そして、上記フォーク体aつの支持部(ハ)は、フォ
ーク体りが完全に閉じた状態で、上記差し込み用ガイド
αeから離れ、その自重によって各関節部(へ)が直線
状になって品物03)の下部と千行罠なる。
ッパIとブツシャ(5)によってすでに行なわれており
、そして、上記フォーク体aつの支持部(ハ)は、フォ
ーク体りが完全に閉じた状態で、上記差し込み用ガイド
αeから離れ、その自重によって各関節部(へ)が直線
状になって品物03)の下部と千行罠なる。
ついで、1対の昇降体64)を上昇して保持装置(80
の各フォーク体(8つの支持部(ハ)で1段分の品物(
B)を整列部コンベヤ(5)からすくい上げ、ついで、
進退ガイドフレームωを後方に移動するとともに、この
進退ガイドフレーム(至)及びガイドフレーム6mに沿
って水平移動枠61)を後方に移動して保持装置(財)
をパレットコンベヤ(6)上のパレット■の上方に移動
し、ついで、1対の昇降体(財)を下降して、保持装置
頓の各フォーク体りの支持部(ハ)を、矛7図左側に示
すように、パレット■(2回目以後はすでにパレット[
F]上に荷積みされた品物(B))の直上に下降する。
の各フォーク体(8つの支持部(ハ)で1段分の品物(
B)を整列部コンベヤ(5)からすくい上げ、ついで、
進退ガイドフレームωを後方に移動するとともに、この
進退ガイドフレーム(至)及びガイドフレーム6mに沿
って水平移動枠61)を後方に移動して保持装置(財)
をパレットコンベヤ(6)上のパレット■の上方に移動
し、ついで、1対の昇降体(財)を下降して、保持装置
頓の各フォーク体りの支持部(ハ)を、矛7図左側に示
すように、パレット■(2回目以後はすでにパレット[
F]上に荷積みされた品物(B))の直上に下降する。
ついで、保持装置−の両側のフォーク体ののを開いて1
段分の品物IJ31を、両側の係止体器で位置決めした
まま、パレット[F](2回目以後はすでにパレット[
F]上に荷積みされた品物a3))上におろし、ついで
、両側の係止体(へ)を開く。
段分の品物IJ31を、両側の係止体器で位置決めした
まま、パレット[F](2回目以後はすでにパレット[
F]上に荷積みされた品物a3))上におろし、ついで
、両側の係止体(へ)を開く。
なお、上記フォーク体18ノが開くとき、その支持部−
に関節部器が設けられているので、支持部(至)が、支
持していた品物CB+の下部とパレット[F](2回目
以後はすでに荷積みされた品物口))の上部との間の間
隙に沿って折曲し、これによって、品物口)の落下距離
を極めて少なくすることができる。
に関節部器が設けられているので、支持部(至)が、支
持していた品物CB+の下部とパレット[F](2回目
以後はすでに荷積みされた品物口))の上部との間の間
隙に沿って折曲し、これによって、品物口)の落下距離
を極めて少なくすることができる。
ついで、1対の昇降体64)を一旦上昇した後、進退ガ
イドフレーム馳を前方に移動するととも罠、この進退ガ
イドフレーム6の及びガイドフレーム6mに沿って水平
移動枠6υを前方に移動し、ついで、1対の昇降体64
)を下降して、保持装置(財)を待機状態に戻す。
イドフレーム馳を前方に移動するととも罠、この進退ガ
イドフレーム6の及びガイドフレーム6mに沿って水平
移動枠6υを前方に移動し、ついで、1対の昇降体64
)を下降して、保持装置(財)を待機状態に戻す。
そして、上述した動作の繰り返しにより、品物fB)を
パレット(ト)上に所定の荷積みパターンで所定の段数
に荷積みし、荷積みが終了したら、保持装置(財)が待
機している状態で、ストッパ(イ)を下降するとともに
、品物(B)を荷積みしたパレット(ト)をパレットコ
ンベヤ(6)によって荷積み位置(4)から搬出し、ロ
ーラコンベヤ(時に搬送してストッパ器で停止させる。
パレット(ト)上に所定の荷積みパターンで所定の段数
に荷積みし、荷積みが終了したら、保持装置(財)が待
機している状態で、ストッパ(イ)を下降するとともに
、品物(B)を荷積みしたパレット(ト)をパレットコ
ンベヤ(6)によって荷積み位置(4)から搬出し、ロ
ーラコンベヤ(時に搬送してストッパ器で停止させる。
この場合、保持装置(至)が整列位置(3)K移動して
いるので、進退ガイドフレーム(至)が前方に移動して
おり、したがって、昇降体64の高さと無関係にパレッ
ト[F]の搬出ができるようになっている。
いるので、進退ガイドフレーム(至)が前方に移動して
おり、したがって、昇降体64の高さと無関係にパレッ
ト[F]の搬出ができるようになっている。
なお、牙4図に示した差し込み用ガイドaeはその形状
において多少相違するが、いずれの形状にしてもよい。
において多少相違するが、いずれの形状にしてもよい。
また、この実施例では、整列位置(3)に対する品物の
)の搬入を前方から行なっているが、これに限らず、側
方つまり矛1図に矢印昼で示す方向から搬入することも
できる。なお、この場合には、整列部コンベヤ(5)及
び保持装置軸の設置方向を反時計方向に90度面回転た
方向に向ければよい。
)の搬入を前方から行なっているが、これに限らず、側
方つまり矛1図に矢印昼で示す方向から搬入することも
できる。なお、この場合には、整列部コンベヤ(5)及
び保持装置軸の設置方向を反時計方向に90度面回転た
方向に向ければよい。
なお、この実施例の場合、1対の支柱(1)はそれぞれ
別個の基枠(2)上に立設されているので、装置の搬入
・据付が容易で、しかも、支柱(1)間の間隔もより自
由に設定することができるようになっている。
別個の基枠(2)上に立設されているので、装置の搬入
・据付が容易で、しかも、支柱(1)間の間隔もより自
由に設定することができるようになっている。
上述したように、本発明によれば、品物を、すくい上げ
る、挾み上げるあるいは吊り上げる等の方法によって保
持するロボット型のパレット荷積み装置において、品物
の保持装置を取付けた水平移動枠の両端部をガイドフレ
ーム及び進退ガイドフレームに支持したので重量の重い
品物の荷積みを安全に行なうことができ、さらに、進退
ガイドフレームを移動可能として水平移動枠とともに移
動するようにしたので、品物の搬入方向及びパレットの
搬入・搬出方向は、従来の支柱が1本のタイプのロボッ
ト型パレット荷積み装置と同様に、自由に設定すること
ができる。
る、挾み上げるあるいは吊り上げる等の方法によって保
持するロボット型のパレット荷積み装置において、品物
の保持装置を取付けた水平移動枠の両端部をガイドフレ
ーム及び進退ガイドフレームに支持したので重量の重い
品物の荷積みを安全に行なうことができ、さらに、進退
ガイドフレームを移動可能として水平移動枠とともに移
動するようにしたので、品物の搬入方向及びパレットの
搬入・搬出方向は、従来の支柱が1本のタイプのロボッ
ト型パレット荷積み装置と同様に、自由に設定すること
ができる。
図は、本発明のパレット荷積み装置の一実施例を示し、
矛1図はその平面図、才2図はその正面図、矛3図はそ
の側面図、才4図及び才5図はその整列部コンベヤ部分
の背面図及び側面図、オ6図はその昇降及び水平移動に
関する部分の正面図、オフ図はその保持装置部分の正面
図である。 (1)・・支柱、(3)・・整列位置、(4)・・荷積
み位置、64)・・昇降体、I5り・・ガイドフレーム
、艶・・進退ガイドフレーム、67)−・進退用ベアリ
ング体、11)・・水平移動枠、瞥・・保持装置、の)
・・品物、■・・パレット。 昭和58年4月11日
矛1図はその平面図、才2図はその正面図、矛3図はそ
の側面図、才4図及び才5図はその整列部コンベヤ部分
の背面図及び側面図、オ6図はその昇降及び水平移動に
関する部分の正面図、オフ図はその保持装置部分の正面
図である。 (1)・・支柱、(3)・・整列位置、(4)・・荷積
み位置、64)・・昇降体、I5り・・ガイドフレーム
、艶・・進退ガイドフレーム、67)−・進退用ベアリ
ング体、11)・・水平移動枠、瞥・・保持装置、の)
・・品物、■・・パレット。 昭和58年4月11日
Claims (1)
- (1)前方の品物の整列位置と後方の品物の荷積み位置
との間に立設された両側1対の支柱と、この両側1対の
支柱の相対向する内側部にそれぞれ昇降可能に設けられ
た両側1対の昇降体と、この両側1対の昇降体の一方に
取付けられ上記支柱の前方及び後方に突出した水平方向
に長いガイドフレームと、上記両側1対の昇降体の他方
に進退用ベアリング体を介して前後方向移動可能に設け
られ上記支柱の前方と後方の間を進退する水平方向に長
い進退ガイドフレームと、上記ガイドフレームに一方の
端部を上記進退ガイドフレームに他方の端部なそれぞれ
移動可能に支持され進退ガイドフレームとともに上記整
列位置と荷積み位置の間を進退する水平移動枠と、この
水平移動枠の下部に取付けられた品物の保持装置とを具
備したことを特徴とするパレット荷積み装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP6345083A JPS59190116A (ja) | 1983-04-11 | 1983-04-11 | パレツト荷積み装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP6345083A JPS59190116A (ja) | 1983-04-11 | 1983-04-11 | パレツト荷積み装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS59190116A true JPS59190116A (ja) | 1984-10-27 |
Family
ID=13229586
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP6345083A Pending JPS59190116A (ja) | 1983-04-11 | 1983-04-11 | パレツト荷積み装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS59190116A (ja) |
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS61229721A (ja) * | 1985-04-03 | 1986-10-14 | Okura Yusoki Co Ltd | 荷積み装置 |
JPS61263524A (ja) * | 1985-05-15 | 1986-11-21 | Dainichi Kiko Kk | 荷物抱え込みハンド |
JPS6317732A (ja) * | 1986-07-07 | 1988-01-25 | Okura Yusoki Co Ltd | パレツト荷積み装置 |
US5888045A (en) * | 1995-10-10 | 1999-03-30 | Ameco Corporation | Scroll strip stack transfer device |
WO2005030428A1 (en) * | 2003-10-01 | 2005-04-07 | Trumpf, Inc. | Laser cutting installation with workpiece support with parallel spaced grid elements and a parts unloading unit comprising a pair of opposed fork assemblies |
CN113579335A (zh) * | 2021-06-04 | 2021-11-02 | 南京健顺电器控制设备有限公司 | 一种可自动收料的剪板机 |
EP4098411A1 (en) * | 2021-06-04 | 2022-12-07 | Marel A/S | A gripper and a method of using a robot with the gripper |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5719234A (en) * | 1980-07-03 | 1982-02-01 | Okura Yusoki Co Ltd | Transfer apparatus |
-
1983
- 1983-04-11 JP JP6345083A patent/JPS59190116A/ja active Pending
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5719234A (en) * | 1980-07-03 | 1982-02-01 | Okura Yusoki Co Ltd | Transfer apparatus |
Cited By (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS61229721A (ja) * | 1985-04-03 | 1986-10-14 | Okura Yusoki Co Ltd | 荷積み装置 |
JPS61263524A (ja) * | 1985-05-15 | 1986-11-21 | Dainichi Kiko Kk | 荷物抱え込みハンド |
JPS6317732A (ja) * | 1986-07-07 | 1988-01-25 | Okura Yusoki Co Ltd | パレツト荷積み装置 |
JPH0416379B2 (ja) * | 1986-07-07 | 1992-03-23 | Okura Yusoki Co Ltd | |
US5888045A (en) * | 1995-10-10 | 1999-03-30 | Ameco Corporation | Scroll strip stack transfer device |
WO2005030428A1 (en) * | 2003-10-01 | 2005-04-07 | Trumpf, Inc. | Laser cutting installation with workpiece support with parallel spaced grid elements and a parts unloading unit comprising a pair of opposed fork assemblies |
US7161114B2 (en) | 2003-10-01 | 2007-01-09 | Trumpf Inc. | Laser cutting installation with parts unloading unit |
JP4791965B2 (ja) * | 2003-10-01 | 2011-10-12 | トルンプフ インコーポレイテッド | 部材アンローディングユニットを備えたレーザ切断設備 |
CN113579335A (zh) * | 2021-06-04 | 2021-11-02 | 南京健顺电器控制设备有限公司 | 一种可自动收料的剪板机 |
EP4098411A1 (en) * | 2021-06-04 | 2022-12-07 | Marel A/S | A gripper and a method of using a robot with the gripper |
WO2022254030A1 (en) * | 2021-06-04 | 2022-12-08 | Marel A/S | A gripper and a method of using a robot with the gripper |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH0220528B2 (ja) | ||
US4941793A (en) | System for sending-off press-formed parts | |
JPS59190116A (ja) | パレツト荷積み装置 | |
JPS6247771B2 (ja) | ||
WO2021036080A1 (zh) | 一种 pcb 板包边机 | |
JP3252528B2 (ja) | 成形品積込方法およびその装置 | |
JPS6256046B2 (ja) | ||
JPS6121890B2 (ja) | ||
JPS6247772B2 (ja) | ||
JPH06345252A (ja) | 垂直搬送方法及び装置 | |
JPS6233174B2 (ja) | ||
JPS6124507Y2 (ja) | ||
JPH08198437A (ja) | 物品供給装置 | |
JP2002154645A (ja) | 瓦素地の移載方法およびその装置 | |
JPS6243951Y2 (ja) | ||
JPS6145825A (ja) | パレツトへの型材積込装置 | |
JPH0322179Y2 (ja) | ||
JP3254784B2 (ja) | 孔あきパネル積込方法及び装置 | |
JPH07223731A (ja) | 板材搬送装置 | |
JPH0323449B2 (ja) | ||
JPS6228044B2 (ja) | ||
JPS5844043Y2 (ja) | 台車循環装置における昇降機から主コンベヤへの台車受けわたし構造 | |
JP3214883B2 (ja) | 発泡成形品の取出装置 | |
JPS634937Y2 (ja) | ||
JPH02193819A (ja) | 物品保持装置 |