JPS59149781A - エレベ−タの制御装置 - Google Patents
エレベ−タの制御装置Info
- Publication number
- JPS59149781A JPS59149781A JP58023965A JP2396583A JPS59149781A JP S59149781 A JPS59149781 A JP S59149781A JP 58023965 A JP58023965 A JP 58023965A JP 2396583 A JP2396583 A JP 2396583A JP S59149781 A JPS59149781 A JP S59149781A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- power
- regenerative
- converter
- elevator
- regenerative power
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B66—HOISTING; LIFTING; HAULING
- B66B—ELEVATORS; ESCALATORS OR MOVING WALKWAYS
- B66B5/00—Applications of checking, fault-correcting, or safety devices in elevators
- B66B5/02—Applications of checking, fault-correcting, or safety devices in elevators responsive to abnormal operating conditions
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02P—CONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
- H02P3/00—Arrangements for stopping or slowing electric motors, generators, or dynamo-electric converters
- H02P3/06—Arrangements for stopping or slowing electric motors, generators, or dynamo-electric converters for stopping or slowing an individual dynamo-electric motor or dynamo-electric converter
- H02P3/18—Arrangements for stopping or slowing electric motors, generators, or dynamo-electric converters for stopping or slowing an individual dynamo-electric motor or dynamo-electric converter for stopping or slowing an ac motor
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Elevator Control (AREA)
- Control Of Ac Motors In General (AREA)
- Stopping Of Electric Motors (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
この発明は、可変電圧可変周波数手段でエレベータを制
御する方式のエレベータ制御装置に関し、特に非常用発
電機の運転時における回生電力の処理方式の改良に関す
るものである。
御する方式のエレベータ制御装置に関し、特に非常用発
電機の運転時における回生電力の処理方式の改良に関す
るものである。
まず、従来の可変電圧可変周波数(以下これをVVVF
と略称する)方式によるエレベータ制御装置を第1図に
ついて説明す志。
と略称する)方式によるエレベータ制御装置を第1図に
ついて説明す志。
第1図において、/d三相和交流電源コは三相交流電源
lにより付勢される停電検出リレー、3はジーゼルエン
ジンE、G及び発電機Gからなる非常用発電機であり、
三相交流電源lの負荷接続ラインには上記停電検出リレ
ーコの常開接点:2Aが。
lにより付勢される停電検出リレー、3はジーゼルエン
ジンE、G及び発電機Gからなる非常用発電機であり、
三相交流電源lの負荷接続ラインには上記停電検出リレ
ーコの常開接点:2Aが。
また、非常用発電機3の負荷接続ラインには停電検出リ
レーコの常閉接点−Bがそれぞれ直列に接続されている
。ダはダイオードを三相ブリッジに接続してなるカ行用
のコンバータ(三相余波整流器)で、その入力側は接点
コA又は−Bを介して上記三相交流電源/又は非常用発
電機3に接続され、その直流出力端にはリアクトル3及
び平滑用コンデンサ6が接続され、さらに平滑化された
直流出力はブリッジ構成のトランジスタからなるインバ
ータフに加えられるようになっているとともに、インバ
ータフのパルス幅変調された出力はエレベータ用の誘導
電動機tに供給されるようになっている。9Fiサイリ
スタをブリッジに接続してなる回生用コンバータで、そ
の入力側は上記力行用コンバータダの直流側に接続され
、さらにその出力側は昇圧トランスIOを介して交流電
源ラインに接続されている。ノ/は交流電源ラインに接
続した回生電力消費回路で、サイリスタ//A。
レーコの常閉接点−Bがそれぞれ直列に接続されている
。ダはダイオードを三相ブリッジに接続してなるカ行用
のコンバータ(三相余波整流器)で、その入力側は接点
コA又は−Bを介して上記三相交流電源/又は非常用発
電機3に接続され、その直流出力端にはリアクトル3及
び平滑用コンデンサ6が接続され、さらに平滑化された
直流出力はブリッジ構成のトランジスタからなるインバ
ータフに加えられるようになっているとともに、インバ
ータフのパルス幅変調された出力はエレベータ用の誘導
電動機tに供給されるようになっている。9Fiサイリ
スタをブリッジに接続してなる回生用コンバータで、そ
の入力側は上記力行用コンバータダの直流側に接続され
、さらにその出力側は昇圧トランスIOを介して交流電
源ラインに接続されている。ノ/は交流電源ラインに接
続した回生電力消費回路で、サイリスタ//A。
抵抗//B及びダイオード//Cから構成されている。
上記のように構成された従来のエレベータ制御装置にお
いて、三相交流電源が正常な時は、リレーコが付勢され
、その常開接点コAが閉じている。
いて、三相交流電源が正常な時は、リレーコが付勢され
、その常開接点コAが閉じている。
このため、エレベータ用誘導電動機Sのカ行時は、三相
交流電源lからの三相電圧がコンバータダにより余波整
流され、さらにコンデンサ乙により平滑化された後、イ
ンバータフによりパルス幅変調制御され、これを誘導電
動機ざに印加することにより誘導電動機Sを駆動する。
交流電源lからの三相電圧がコンバータダにより余波整
流され、さらにコンデンサ乙により平滑化された後、イ
ンバータフによりパルス幅変調制御され、これを誘導電
動機ざに印加することにより誘導電動機Sを駆動する。
一方、回生時はコンパ−タデのサイリスタを図示しない
点弧回路により点弧制御して誘導電動機tの回生電力を
取用し、これを昇圧トランス10を通して交流電源/側
へ返還する。このとき、リアクトル3のリアクタンスが
充分大きければ、交流電源側へ返還される電力は、12
0°通電の方形波となる。また、サイリスタ//Aは点
弧されていないので、回生電力が消費回路//によって
消費されることがない。
点弧回路により点弧制御して誘導電動機tの回生電力を
取用し、これを昇圧トランス10を通して交流電源/側
へ返還する。このとき、リアクトル3のリアクタンスが
充分大きければ、交流電源側へ返還される電力は、12
0°通電の方形波となる。また、サイリスタ//Aは点
弧されていないので、回生電力が消費回路//によって
消費されることがない。
次に交流電源lが何んらかの原因によね故障し、エレベ
ータ用電動機への給電が非常用発電機3から行われる場
合について述べる。
ータ用電動機への給電が非常用発電機3から行われる場
合について述べる。
かかる場合は、停電検出リレーコはドロップアウトして
いるため、常開接点、2Aは開き、常閉接点−Bが閉じ
ている。したがって、エレベータ用誘導電動機ざのカ行
時は、交流電源/の場合と同様非常用発電機3からの電
力はコンバータダにより余波整流され、さらにインバー
タ7によりパルス幅変調されて誘導電動機tK供給され
ることになる。
いるため、常開接点、2Aは開き、常閉接点−Bが閉じ
ている。したがって、エレベータ用誘導電動機ざのカ行
時は、交流電源/の場合と同様非常用発電機3からの電
力はコンバータダにより余波整流され、さらにインバー
タ7によりパルス幅変調されて誘導電動機tK供給され
ることになる。
また、一般にエレベータの非常用発電機3の容量は非常
に小さく、このため、回生電力を非常用発電機で吸収す
るようにすると、非常用発電機3の容量を大きいものに
する必要がある。即ち、回生電力は非常用発電機3の駆
動用エンジンの摩擦によって消費されねばならないが、
エンジンの摩擦は小さいので、回生電力を吸収させよう
とすると、エンジンを大型のものにしなければならない
。
に小さく、このため、回生電力を非常用発電機で吸収す
るようにすると、非常用発電機3の容量を大きいものに
する必要がある。即ち、回生電力は非常用発電機3の駆
動用エンジンの摩擦によって消費されねばならないが、
エンジンの摩擦は小さいので、回生電力を吸収させよう
とすると、エンジンを大型のものにしなければならない
。
そこで、従来にあっては、第1図に示す如く回生電力消
費回路/lを設け、これにより回生電力を吸収するよう
にしている。この場合、サイリスタ//Aは単にスイッ
チの代りに用いてもよいし、回生用コンバータ9のサイ
リスタの点弧に連動して位相制御するようにしてもよい
。
費回路/lを設け、これにより回生電力を吸収するよう
にしている。この場合、サイリスタ//Aは単にスイッ
チの代りに用いてもよいし、回生用コンバータ9のサイ
リスタの点弧に連動して位相制御するようにしてもよい
。
しかし乍ら、第1図のような回路方式では、回生時コン
バータ9を構成するサイリスタは位相制御されるので、
そのサイリスタの転流時、転流型なり角があり、鋭い電
圧ノツチが現われる。この電圧ノツチがあると、非常用
発電機の昇磁励磁用点弧回路が課動作し、発電機の出力
電圧が不安定になることがある。このため、電圧ノツチ
を減少させるには非常用発電機を大型にせざるを得ない
。
バータ9を構成するサイリスタは位相制御されるので、
そのサイリスタの転流時、転流型なり角があり、鋭い電
圧ノツチが現われる。この電圧ノツチがあると、非常用
発電機の昇磁励磁用点弧回路が課動作し、発電機の出力
電圧が不安定になることがある。このため、電圧ノツチ
を減少させるには非常用発電機を大型にせざるを得ない
。
また、回生電力消費回路/’/けVVVFインバータの
三相交流側に設けられており、少なくとも3つのサイリ
スタ、3つのダイオード、3つの抵抗が必要であり、回
路の構成要素が多くなる欠点があった。
三相交流側に設けられており、少なくとも3つのサイリ
スタ、3つのダイオード、3つの抵抗が必要であり、回
路の構成要素が多くなる欠点があった。
この発明は上記従来の問題を解決したもので、回生電力
消費回路を可変電圧可変周波数インバータの直流側に設
け、非常用発電機の運転時に回生用コンバータをブリッ
クして回生電力を直流側の消費回路で吸収する方式とす
ることにより、電圧ノツチの発生防止し、かつ非常用発
電機の容量を小さくシ、併せて回生電力消費回路の構成
素子数を減少できるようvcしたエレベータの制御装置
を提供するにある。
消費回路を可変電圧可変周波数インバータの直流側に設
け、非常用発電機の運転時に回生用コンバータをブリッ
クして回生電力を直流側の消費回路で吸収する方式とす
ることにより、電圧ノツチの発生防止し、かつ非常用発
電機の容量を小さくシ、併せて回生電力消費回路の構成
素子数を減少できるようvcしたエレベータの制御装置
を提供するにある。
以下、この発明を図面に示す実施例について説明する。
第2図はこの発明にかかるエレベータ制御装置の一例を
示すもので、第1図と同一符号は同一部分を表わり、/
コは非常用発電機3によるエレベータの運転時に回生電
力を吸収するための回生電力消費回路であり、この回生
電力消費回路12は抵抗lコAとトランジスタl−Bの
直列回路より構成され、可変電圧可変周波数インバータ
を構成する回路の直流側、即ちインバータフの直流側に
並列に接続されている。また、上記回生電力消費回路/
コのトランジスタノコBは、非常用発電機3によりエレ
ベータが運転され、かつ回生動作時にONされるもので
あり、そして回生用コンバータ9Fiブロツクされるも
のである。このための制御回路は図示省略する。
示すもので、第1図と同一符号は同一部分を表わり、/
コは非常用発電機3によるエレベータの運転時に回生電
力を吸収するための回生電力消費回路であり、この回生
電力消費回路12は抵抗lコAとトランジスタl−Bの
直列回路より構成され、可変電圧可変周波数インバータ
を構成する回路の直流側、即ちインバータフの直流側に
並列に接続されている。また、上記回生電力消費回路/
コのトランジスタノコBは、非常用発電機3によりエレ
ベータが運転され、かつ回生動作時にONされるもので
あり、そして回生用コンバータ9Fiブロツクされるも
のである。このための制御回路は図示省略する。
上記のように構成された本実施例において、正常時の二
相交流電源/によるエレベータのカ行運転時は、第1図
の場合と同様にコンバータダにより余波整流された電圧
は、コンデンサ6で平滑化され、インバータフによりパ
ルス幅変調制御されて誘導電動機ざに印加される。
相交流電源/によるエレベータのカ行運転時は、第1図
の場合と同様にコンバータダにより余波整流された電圧
は、コンデンサ6で平滑化され、インバータフによりパ
ルス幅変調制御されて誘導電動機ざに印加される。
一方、回生時は、コンバータ9を点弧制御することで電
動機ざの回生電力を昇圧トランス/θを通して交流電源
へ返還させる。
動機ざの回生電力を昇圧トランス/θを通して交流電源
へ返還させる。
また、非常用発電機3によるエレベータの運転において
、そのカ行運転時は、非常用発電機3からの電力はコン
バータ41により余波整流され、さらにインバータ7に
よりパルス幅変調されて誘導電動機ffK供給されるこ
とになる。
、そのカ行運転時は、非常用発電機3からの電力はコン
バータ41により余波整流され、さらにインバータ7に
よりパルス幅変調されて誘導電動機ffK供給されるこ
とになる。
一方、回生時にあっては、図示しない制御回路により回
生用コンバータダをプルツクし、回生電力消費回路lコ
のトランジスタノコBを導通させる。このため、回生時
、インバータフを通してその直流側に取出される回生電
力は抵抗lコAに供給され、これにより回生電力を吸収
することになる。即ち、回生電力は交流側に返還される
ととがなく、シたがって、交流側に回生電力消費回路を
設ける必要がなく、非常用発電機が回生電力の影響を受
けることがないのである。
生用コンバータダをプルツクし、回生電力消費回路lコ
のトランジスタノコBを導通させる。このため、回生時
、インバータフを通してその直流側に取出される回生電
力は抵抗lコAに供給され、これにより回生電力を吸収
することになる。即ち、回生電力は交流側に返還される
ととがなく、シたがって、交流側に回生電力消費回路を
設ける必要がなく、非常用発電機が回生電力の影響を受
けることがないのである。
なお、コンパータダをサイリスタで構成し、パルス振幅
変調(PAM)制御するようにしても良い。この場合は
カ行時にも電圧ノツチが現われ、非常用発電機にとって
は好tL<ないが、PAM制御をするのは、電動機IO
の騒音が低速時に大きくなるのを防止するためであり、
パルス幅変調(pwM)制御だけならば、インバータフ
だけでも制御できる。
変調(PAM)制御するようにしても良い。この場合は
カ行時にも電圧ノツチが現われ、非常用発電機にとって
は好tL<ないが、PAM制御をするのは、電動機IO
の騒音が低速時に大きくなるのを防止するためであり、
パルス幅変調(pwM)制御だけならば、インバータフ
だけでも制御できる。
一般に非常用発電機でエレベータが運転されるような特
殊条件下では電動機gの騒音が若干大きくなっても許容
されるので、この時にはフンパータダのサイリスタをP
AM制御せず、全電圧を印加するようにするとカ行時も
ノツチは発生しない。
殊条件下では電動機gの騒音が若干大きくなっても許容
されるので、この時にはフンパータダのサイリスタをP
AM制御せず、全電圧を印加するようにするとカ行時も
ノツチは発生しない。
以上のようにこの発明によれば次に挙げる如き効果があ
る。
る。
(a) 正常電源によるエレベータの運転時は、回生
電力は電源側に返還されるので、電力消費量が小さい。
電力は電源側に返還されるので、電力消費量が小さい。
(b) 非常用電源によるエレベータの運転時は、回
生電力を直流側で消費させるようにしたので、非常用発
電機にとって処理の厄介な回生電力が流れ込もことがな
く、従って電圧ノツチも発生しないので非常用発電機の
容量が小さくて済む。
生電力を直流側で消費させるようにしたので、非常用発
電機にとって処理の厄介な回生電力が流れ込もことがな
く、従って電圧ノツチも発生しないので非常用発電機の
容量が小さくて済む。
(、) 回生電力消費回路を直流側に設けたので、そ
の回路構成素子数が少なくて済み、経済的である。
の回路構成素子数が少なくて済み、経済的である。
第1図は従来のエレベータ制御装置の回路図、第2図は
この発明のエレベータ制御装置の一例を示す回路図であ
る。 /・・・交流電源、コ・・・停電検出リレー、3・・・
非常用発電機、ダ・・・カ行用コンバータ、S・・・リ
アクトル、6・・・平滑用コンデンサ、り・・・インバ
ータ、ざ・・・誘導電動機、9・・・回生用コンバータ
、lθ・・・昇圧トランス、lコ・・・回生電力消費回
路、/コA・・・抵抗、/2B・・・トランジスタ。 なお、図中同一符号は同−又は相当部分を示す。 代理人 葛 野 信 −(ほか1名)
この発明のエレベータ制御装置の一例を示す回路図であ
る。 /・・・交流電源、コ・・・停電検出リレー、3・・・
非常用発電機、ダ・・・カ行用コンバータ、S・・・リ
アクトル、6・・・平滑用コンデンサ、り・・・インバ
ータ、ざ・・・誘導電動機、9・・・回生用コンバータ
、lθ・・・昇圧トランス、lコ・・・回生電力消費回
路、/コA・・・抵抗、/2B・・・トランジスタ。 なお、図中同一符号は同−又は相当部分を示す。 代理人 葛 野 信 −(ほか1名)
Claims (1)
- カ行用のコンバータ及び回生用コンバータを有する可変
電圧可変周波数インバータ、非常用発電機を備えたエレ
ベータ制御装置において、上記可変電圧可変周波数イン
バータの直流側に回生電力消費回路を設け、上記非常用
発電機によるエレベータの運転時、上記回生用コンバー
タをブ四ツクL上記回生電力消費回路を作動状態にして
回生電力を消費させるようにしたことを特徴とするエレ
ベータの制御装置。
Priority Applications (7)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP58023965A JPS59149781A (ja) | 1983-02-16 | 1983-02-16 | エレベ−タの制御装置 |
US06/576,557 US4503940A (en) | 1983-02-16 | 1984-02-03 | Variable-voltage variable-frequency elevator control apparatus |
NL8400399A NL192447C (nl) | 1983-02-16 | 1984-02-08 | Liftbesturingsinrichting met variabele spanning en variabele frequentie. |
ZA841034A ZA841034B (en) | 1983-02-16 | 1984-02-13 | Variable-voltage variable-frequency elevator control apparatus |
CA000447526A CA1215185A (en) | 1983-02-16 | 1984-02-15 | Variable-voltage variable-frequency elevator control apparatus |
GB08404052A GB2135144B (en) | 1983-02-16 | 1984-02-16 | Variable-voltage variable-frequency elevator control apparatus |
KR1019850002474A KR860000927B1 (ko) | 1983-02-16 | 1985-04-12 | 에레베이터의 제어장치 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP58023965A JPS59149781A (ja) | 1983-02-16 | 1983-02-16 | エレベ−タの制御装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS59149781A true JPS59149781A (ja) | 1984-08-27 |
Family
ID=12125257
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP58023965A Pending JPS59149781A (ja) | 1983-02-16 | 1983-02-16 | エレベ−タの制御装置 |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US4503940A (ja) |
JP (1) | JPS59149781A (ja) |
CA (1) | CA1215185A (ja) |
GB (1) | GB2135144B (ja) |
NL (1) | NL192447C (ja) |
ZA (1) | ZA841034B (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6356183A (ja) * | 1986-08-22 | 1988-03-10 | Nippon Oochisu Elevator Kk | エレベ−タ駆動用インバ−タ |
DE112011105328B4 (de) | 2011-06-13 | 2018-03-22 | Mitsubishi Electric Corporation | Fahrstuhl-Steuerungssystem |
Families Citing this family (23)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE3426324A1 (de) * | 1984-07-17 | 1986-01-30 | Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München | Umrichter mit gleichspannungszwischenkreis zur speisung einer drehfeldmaschine |
JPS6188774A (ja) * | 1984-10-05 | 1986-05-07 | Mitsubishi Electric Corp | エレベ−タの制御装置 |
JPS6223387A (ja) * | 1985-07-19 | 1987-01-31 | Mitsubishi Electric Corp | エレベ−タの制御装置 |
JPS62221897A (ja) * | 1986-03-24 | 1987-09-29 | Mitsubishi Electric Corp | 電動機の制御装置 |
US4761600A (en) * | 1987-03-06 | 1988-08-02 | General Electric Company | Dynamic brake control |
DE4013967A1 (de) * | 1990-04-30 | 1991-11-07 | Retronic Prozess Systemtechnik | Schaltungsanordnung fuer einen asynchronmotor |
JPH0780650B2 (ja) * | 1990-08-13 | 1995-08-30 | 日本オーチス・エレベータ株式会社 | エレベータ制御装置のブレーキ制御方式 |
JPH0496677A (ja) * | 1990-08-13 | 1992-03-30 | Nippon Otis Elevator Co | エレベータ用ダイナミックブレーキ回路の動作確認装置 |
DE4402653C2 (de) * | 1994-01-29 | 1997-01-30 | Jungheinrich Ag | Hydraulische Hubvorrichtung für batteriebetriebene Flurförderzeuge |
JPH08107683A (ja) * | 1994-10-03 | 1996-04-23 | Mitsubishi Electric Corp | 電動機の運転制御装置及び絶縁型双方向直流電圧変換回路 |
CN1037055C (zh) * | 1995-01-12 | 1998-01-14 | 孙文林 | 直流电梯微机控制的调速装置 |
WO2000043309A1 (fr) * | 1999-01-25 | 2000-07-27 | Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha | Dispositif de commande pour frein d'ascenseur |
AU1413001A (en) * | 1999-11-17 | 2001-05-30 | Fuji Tec Co. Ltd. | Power supply for ac elevator |
JP4261010B2 (ja) * | 2000-02-28 | 2009-04-30 | 三菱電機株式会社 | エレベータの制御装置 |
US6828746B2 (en) * | 2002-12-12 | 2004-12-07 | General Electric Company | Method and system using traction inverter for locked axle detection |
KR20070095381A (ko) * | 2005-01-31 | 2007-09-28 | 스미토모 겐키 세조 가부시키가이샤 | 리프팅 마그넷 사양의 작업기계 |
EP2102962A4 (en) * | 2006-12-14 | 2013-05-15 | Otis Elevator Co | ELEVATOR DRIVE SYSTEM WITH A RESCUE OPERATION CIRCUIT |
FI121493B (fi) * | 2007-07-26 | 2010-11-30 | Kone Corp | Sähkömoottorikäyttö |
US9246432B2 (en) * | 2011-02-14 | 2016-01-26 | Beckman Coulter, Inc. | Regenerative braking safety system and method of use |
CN104276050B (zh) * | 2014-01-30 | 2015-08-26 | 比亚迪股份有限公司 | 车辆及其的制动回馈控制方法 |
JP5964488B1 (ja) * | 2015-07-31 | 2016-08-03 | ファナック株式会社 | 保護動作制御部を有するモータ制御装置、ならびに機械学習装置およびその方法 |
WO2019200813A1 (zh) * | 2018-04-17 | 2019-10-24 | 中山大洋电机股份有限公司 | Bldc电机的转换电路板及应用其的旅馆用的空调控制系统 |
US11720256B2 (en) * | 2021-12-15 | 2023-08-08 | Dell Products L.P. | Maximizing power savings using IO monitoring |
Family Cites Families (16)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3379949A (en) * | 1965-04-26 | 1968-04-23 | Hughes Aircraft Co | Electronic braking circuit for electric motor |
US3596160A (en) * | 1969-10-01 | 1971-07-27 | Sperry Rand Corp | Interlocking directional control and braking circuit for brushless dc motor |
DE2315118C3 (de) * | 1973-03-27 | 1980-04-17 | Grundig E.M.V. Elektro-Mechanische Versuchsanstalt Max Grundig, 8510 Fuerth | Anordnung zum schnellen Abbremsen eines Magnetbandes |
US3916276A (en) * | 1974-03-28 | 1975-10-28 | Vee Arc Corp | Direct current motor drive |
US4039914A (en) * | 1975-11-25 | 1977-08-02 | General Electric Company | Dynamic braking in controlled current motor drive systems |
JPS6013950B2 (ja) * | 1976-07-05 | 1985-04-10 | 三菱電機株式会社 | エレベ−タの非常停止装置 |
JPS537050A (en) * | 1976-07-06 | 1978-01-23 | Mitsubishi Electric Corp | Device for controlling elevator |
JPS5330563A (en) * | 1976-08-31 | 1978-03-22 | Mitsubishi Electric Corp | Safety device for elevator |
JPS58280B2 (ja) * | 1976-09-24 | 1983-01-06 | 三菱電機株式会社 | 静止レオナ−ド装置 |
US4123692A (en) * | 1976-10-26 | 1978-10-31 | Allis-Chalmers Corporation | Adjustable speed electric motor drive having constant harmonic content |
JPS5398652A (en) * | 1977-02-08 | 1978-08-29 | Mitsubishi Electric Corp | Apparatus for emergency stopping of elevator |
JPS53140749A (en) * | 1977-05-11 | 1978-12-08 | Mitsubishi Electric Corp | Device for operating elevator cage in emergency |
US4390823A (en) * | 1979-02-08 | 1983-06-28 | The Singer Company | Motor control system incorporating top speed limiting arrangement |
JPS56132275A (en) * | 1980-03-19 | 1981-10-16 | Hitachi Ltd | Controller for elevator |
JPS5757174A (en) * | 1980-09-18 | 1982-04-06 | Mitsubishi Electric Corp | Controller for thyristor leonard system elevator |
JPS5889572A (ja) * | 1981-11-16 | 1983-05-27 | 三菱電機株式会社 | 交流エレベ−タの運転装置 |
-
1983
- 1983-02-16 JP JP58023965A patent/JPS59149781A/ja active Pending
-
1984
- 1984-02-03 US US06/576,557 patent/US4503940A/en not_active Expired - Lifetime
- 1984-02-08 NL NL8400399A patent/NL192447C/nl not_active IP Right Cessation
- 1984-02-13 ZA ZA841034A patent/ZA841034B/xx unknown
- 1984-02-15 CA CA000447526A patent/CA1215185A/en not_active Expired
- 1984-02-16 GB GB08404052A patent/GB2135144B/en not_active Expired
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6356183A (ja) * | 1986-08-22 | 1988-03-10 | Nippon Oochisu Elevator Kk | エレベ−タ駆動用インバ−タ |
DE112011105328B4 (de) | 2011-06-13 | 2018-03-22 | Mitsubishi Electric Corporation | Fahrstuhl-Steuerungssystem |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
ZA841034B (en) | 1984-09-26 |
CA1215185A (en) | 1986-12-09 |
GB2135144B (en) | 1987-04-15 |
NL8400399A (nl) | 1984-09-17 |
NL192447B (nl) | 1997-04-01 |
NL192447C (nl) | 1997-08-04 |
US4503940A (en) | 1985-03-12 |
GB2135144A (en) | 1984-08-22 |
GB8404052D0 (en) | 1984-03-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS59149781A (ja) | エレベ−タの制御装置 | |
JPH0348754B2 (ja) | ||
JPS6356183A (ja) | エレベ−タ駆動用インバ−タ | |
JPS63290197A (ja) | エレベ−タ駆動用インバ−タ | |
JPS5840919B2 (ja) | 電動機の運転制御装置 | |
JPS63154001A (ja) | 拡張制動におけるscrの使用 | |
JPS6268087A (ja) | エレベ−タの制御装置 | |
KR860000927B1 (ko) | 에레베이터의 제어장치 | |
JPS60202065A (ja) | エレベ−タ制御装置 | |
JPH07154986A (ja) | 電動機制御方法 | |
JPS58195479A (ja) | 電圧形インバ−タにおける回生制動方式 | |
JPH0847279A (ja) | 電源回生回路 | |
JP4171862B2 (ja) | 昇降機用ドライブ装置 | |
JP2588385B2 (ja) | 電動機の回生エネルギ−放電回路 | |
JPH0739010A (ja) | 交流電気車の制御装置 | |
JPS5917880A (ja) | インバ−タ駆動される電動機の回生制動方式 | |
JP2823238B2 (ja) | 電力変換装置 | |
JP2692909B2 (ja) | 電気車用インバータ装置 | |
JPS59156183A (ja) | エレベ−タの制御方式 | |
JP2560536B2 (ja) | インダクタンス負荷の電力供給方法とその装置 | |
JP2000253686A (ja) | 電力回生回路 | |
JPS61231883A (ja) | クレ−ン制御装置 | |
JP2001186774A (ja) | コンバータのコンデンサ放電回路 | |
JPS60152267A (ja) | 交流直流変換装置 | |
JPH0698576A (ja) | 回生制動回路 |