JPS591489A - ピリドベンゾオキサジン誘導体 - Google Patents
ピリドベンゾオキサジン誘導体Info
- Publication number
- JPS591489A JPS591489A JP57112040A JP11204082A JPS591489A JP S591489 A JPS591489 A JP S591489A JP 57112040 A JP57112040 A JP 57112040A JP 11204082 A JP11204082 A JP 11204082A JP S591489 A JPS591489 A JP S591489A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- formula
- dihydro
- pyrido
- methylene
- compound
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D265/00—Heterocyclic compounds containing six-membered rings having one nitrogen atom and one oxygen atom as the only ring hetero atoms
- C07D265/28—1,4-Oxazines; Hydrogenated 1,4-oxazines
- C07D265/34—1,4-Oxazines; Hydrogenated 1,4-oxazines condensed with carbocyclic rings
- C07D265/36—1,4-Oxazines; Hydrogenated 1,4-oxazines condensed with carbocyclic rings condensed with one six-membered ring
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P31/00—Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
- A61P31/04—Antibacterial agents
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07C—ACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
- C07C205/00—Compounds containing nitro groups bound to a carbon skeleton
- C07C205/27—Compounds containing nitro groups bound to a carbon skeleton the carbon skeleton being further substituted by etherified hydroxy groups
- C07C205/35—Compounds containing nitro groups bound to a carbon skeleton the carbon skeleton being further substituted by etherified hydroxy groups having nitro groups and etherified hydroxy groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings of the carbon skeleton
- C07C205/36—Compounds containing nitro groups bound to a carbon skeleton the carbon skeleton being further substituted by etherified hydroxy groups having nitro groups and etherified hydroxy groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings of the carbon skeleton to carbon atoms of the same non-condensed six-membered aromatic ring or to carbon atoms of six-membered aromatic rings being part of the same condensed ring system
- C07C205/37—Compounds containing nitro groups bound to a carbon skeleton the carbon skeleton being further substituted by etherified hydroxy groups having nitro groups and etherified hydroxy groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings of the carbon skeleton to carbon atoms of the same non-condensed six-membered aromatic ring or to carbon atoms of six-membered aromatic rings being part of the same condensed ring system the oxygen atom of at least one of the etherified hydroxy groups being further bound to an acyclic carbon atom
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D215/00—Heterocyclic compounds containing quinoline or hydrogenated quinoline ring systems
- C07D215/02—Heterocyclic compounds containing quinoline or hydrogenated quinoline ring systems having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen atoms or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
- C07D215/16—Heterocyclic compounds containing quinoline or hydrogenated quinoline ring systems having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen atoms or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
- C07D215/18—Halogen atoms or nitro radicals
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D215/00—Heterocyclic compounds containing quinoline or hydrogenated quinoline ring systems
- C07D215/58—Heterocyclic compounds containing quinoline or hydrogenated quinoline ring systems with hetero atoms directly attached to the ring nitrogen atom
- C07D215/60—N-oxides
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D455/00—Heterocyclic compounds containing quinolizine ring systems, e.g. emetine alkaloids, protoberberine; Alkylenedioxy derivatives of dibenzo [a, g] quinolizines, e.g. berberine
- C07D455/03—Heterocyclic compounds containing quinolizine ring systems, e.g. emetine alkaloids, protoberberine; Alkylenedioxy derivatives of dibenzo [a, g] quinolizines, e.g. berberine containing quinolizine ring systems directly condensed with at least one six-membered carbocyclic ring, e.g. protoberberine; Alkylenedioxy derivatives of dibenzo [a, g] quinolizines, e.g. berberine
- C07D455/04—Heterocyclic compounds containing quinolizine ring systems, e.g. emetine alkaloids, protoberberine; Alkylenedioxy derivatives of dibenzo [a, g] quinolizines, e.g. berberine containing quinolizine ring systems directly condensed with at least one six-membered carbocyclic ring, e.g. protoberberine; Alkylenedioxy derivatives of dibenzo [a, g] quinolizines, e.g. berberine containing a quinolizine ring system condensed with only one six-membered carbocyclic ring, e.g. julolidine
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Communicable Diseases (AREA)
- Oncology (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- Pharmacology & Pharmacy (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Public Health (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Nitrogen And Oxygen Or Sulfur-Condensed Heterocyclic Ring Systems (AREA)
- Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
(式中,Rは置換基を有することもある環状アミ7基を
示す。)で表わされるピリド(1,2.3ーdθ) (
1.4 )ベンゾオキサジン誘導体及びその塩に関す
る。
示す。)で表わされるピリド(1,2.3ーdθ) (
1.4 )ベンゾオキサジン誘導体及びその塩に関す
る。
ここで環状アミ7基としては環を構成する九′素として
炭素の他に窒素もしくは酸素を含んだものでもよ(、1
−ビロリジニル,l−ピベリジニル,l−ビペラジニル
,もしくは4−モルホリニル等があげられる。該環状ア
ミ7基は置換基として低級アルキル基,水酸基,アミ7
基。
炭素の他に窒素もしくは酸素を含んだものでもよ(、1
−ビロリジニル,l−ピベリジニル,l−ビペラジニル
,もしくは4−モルホリニル等があげられる。該環状ア
ミ7基は置換基として低級アルキル基,水酸基,アミ7
基。
アミノ低級アルキル基もしくはヒドロギシ低級アルキル
基を有してもよい。更に置換基を有することもある環状
アミノ基Rの具体例としては3−ヒドロキシl−ピロリ
ジニル,8−アミノ−1−ピロリジニル,8−低級アル
キルアミノ−1−ビロリジニル,1−ピペラジニル,8
一メチルーl−ピペラジニル,もしくは4−メチルー1
−ピペラジニル等があげられる。
基を有してもよい。更に置換基を有することもある環状
アミノ基Rの具体例としては3−ヒドロキシl−ピロリ
ジニル,8−アミノ−1−ピロリジニル,8−低級アル
キルアミノ−1−ビロリジニル,1−ピペラジニル,8
一メチルーl−ピペラジニル,もしくは4−メチルー1
−ピペラジニル等があげられる。
塩としては、塩酸、硫酸、メタンスルホン酸の如き無機
酸もしくは有機酸との塩、又はカルボン酸のナトリウム
塩やカルシウム塩の如きアルカリ金属塩もしくはアルカ
リ土類金属塩があげられる。
酸もしくは有機酸との塩、又はカルボン酸のナトリウム
塩やカルシウム塩の如きアルカリ金属塩もしくはアルカ
リ土類金属塩があげられる。
次に本発明の化合物(I)の製造法の例を反応式(式中
、R1はアルキル基を示し、Rは前記と同じである。) 即ち、原料化合物である9、lO−ジフルオロ−3−メ
チレン・−゛i−λキソー2,3−ジヒドロー7H−ピ
リド(1,2,3−de ) (1,4)ベンゾオキサ
ジン−6−カルボン酸アルキルエステルにアミン類(R
−H)を反応させてアミン類と10位フッ素との置換反
応をおこない1次いでエステルを加水分解することによ
り目的とする化合物(I)を得ることができる。
、R1はアルキル基を示し、Rは前記と同じである。) 即ち、原料化合物である9、lO−ジフルオロ−3−メ
チレン・−゛i−λキソー2,3−ジヒドロー7H−ピ
リド(1,2,3−de ) (1,4)ベンゾオキサ
ジン−6−カルボン酸アルキルエステルにアミン類(R
−H)を反応させてアミン類と10位フッ素との置換反
応をおこない1次いでエステルを加水分解することによ
り目的とする化合物(I)を得ることができる。
本発明の目的化合物(1)及びその塩は緑膿菌を含むグ
ラム陰性菌及びグラム陽性菌に対して広域な抗菌スペク
トルを示し、医薬品としての使用が期待できる。医薬品
として使用されているピペミド酸を対照として試験管内
抗菌試験における最小発育阻止濃度を測定した結果を表
に示した。
ラム陰性菌及びグラム陽性菌に対して広域な抗菌スペク
トルを示し、医薬品としての使用が期待できる。医薬品
として使用されているピペミド酸を対照として試験管内
抗菌試験における最小発育阻止濃度を測定した結果を表
に示した。
尚、試験方法は日本化学療法学会指定の方法に準じた。
表 最小発育阻止濃度 M工C(μ9/−)次に参考例
及び実施例を説明する。
及び実施例を説明する。
参考例: 原料化合物の製造
2.3−ジフルオロ−6−二トロフエノール7.09.
エピクロルヒドリン7.0り、炭酸カリウム15gおよ
びヨウ化カリウム600■をジメチルホルムアミド15
0−に加え、浴温85〜90℃で20時間攪拌する。冷
後、不溶物を濾去し、 f1/I3液を減圧濃縮して残
渣をクロロホルムと水で分配する。クロロホルム層は水
洗し。
エピクロルヒドリン7.0り、炭酸カリウム15gおよ
びヨウ化カリウム600■をジメチルホルムアミド15
0−に加え、浴温85〜90℃で20時間攪拌する。冷
後、不溶物を濾去し、 f1/I3液を減圧濃縮して残
渣をクロロホルムと水で分配する。クロロホルム層は水
洗し。
芒硝で乾燥後1溶媒を留去して残渣をシリカゲルカラム
クロマトグラフィーで精製すると淡黄色油状物として2
,8−ジフルオロ−6−ニトロフェニル オキシラニル
メチル エーテルG、19を得る。
クロマトグラフィーで精製すると淡黄色油状物として2
,8−ジフルオロ−6−ニトロフェニル オキシラニル
メチル エーテルG、19を得る。
上記化合物15.0 gおよび第二塩化スズ0.8.7
を無水メタノール60.7に加えて2時間還流する。溶
媒を留去し残液をクロロホルムと水で分配t、クロロホ
ルム層より、油状物として1−(2,3−ジフルオロ−
6−二トロフエノキシ)−8−メトキシ−2−プロパツ
ール16.19を得る。
を無水メタノール60.7に加えて2時間還流する。溶
媒を留去し残液をクロロホルムと水で分配t、クロロホ
ルム層より、油状物として1−(2,3−ジフルオロ−
6−二トロフエノキシ)−8−メトキシ−2−プロパツ
ール16.19を得る。
上記化合物159をアセトン150−にとかし、水冷下
、攪拌しつつジョーンズ試薬(無水クロム酸32g、水
64−1濃硫m16−がら調製)50−を滴下す、る。
、攪拌しつつジョーンズ試薬(無水クロム酸32g、水
64−1濃硫m16−がら調製)50−を滴下す、る。
同温度で30分1次いで室温で2時間攪拌する。不溶物
を除去し。
を除去し。
アセトン、次いでクロロホルムで洗って、濾液及び洗液
を合せ溶媒を留去する。残渣はクロロホルムと水で分配
し、クロロホルム層を水洗し芒硝で乾燥後クロロホルム
を留去する。残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィ
ーで精製し。
を合せ溶媒を留去する。残渣はクロロホルムと水で分配
し、クロロホルム層を水洗し芒硝で乾燥後クロロホルム
を留去する。残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィ
ーで精製し。
クロロホルム溶出液から融点39〜42℃の1−(2,
3−ジフルオロ−6−二トロフエノキシ)−3−メトキ
シ−2−プロパノン10.69を得る。
3−ジフルオロ−6−二トロフエノキシ)−3−メトキ
シ−2−プロパノン10.69を得る。
元素分析値 0.oH,72No、として計算値 04
5.99. H3,47,N 5.36分析値 04
5.79. H&26. N 5.29上記化合物
9.52を工り/−ル10os<に溶かし、ラネー・ニ
ッケル10gLtを加えて常圧で接触還元する。触媒を
濾去し、溶媒を減圧留去したのち、残渣をシリカゲルカ
ラムクロマトグラフィーで精製すると油状物3.99を
得る。このAh状物a、opにエトキシメチレンマロン
酸ジエチル3,5りを加えて浴温105〜115℃で2
時間加熱する。冷接9反忘物をシリカゲルカラムクロマ
トグラフィーで精製すると融点81℃の(7,8−ジフ
ルオロ−3−メトキシメチル−2,3−ジヒドロ−4H
−1,4−ベンゾオキサジン−4−イル)メチレンマロ
ン酸ジエチル4.19を得る。
5.99. H3,47,N 5.36分析値 04
5.79. H&26. N 5.29上記化合物
9.52を工り/−ル10os<に溶かし、ラネー・ニ
ッケル10gLtを加えて常圧で接触還元する。触媒を
濾去し、溶媒を減圧留去したのち、残渣をシリカゲルカ
ラムクロマトグラフィーで精製すると油状物3.99を
得る。このAh状物a、opにエトキシメチレンマロン
酸ジエチル3,5りを加えて浴温105〜115℃で2
時間加熱する。冷接9反忘物をシリカゲルカラムクロマ
トグラフィーで精製すると融点81℃の(7,8−ジフ
ルオロ−3−メトキシメチル−2,3−ジヒドロ−4H
−1,4−ベンゾオキサジン−4−イル)メチレンマロ
ン酸ジエチル4.19を得る。
元素分析値 Cl5H21’2No11 として計算値
056.10. H5,49,N a、64分析値
Cl 56.25. H5,47,N 8.74上
記化合物3.09をポリリン酸エチル209に加えて浴
温120〜125℃で1.5時間加熱する。今後、氷水
を加え、析出物をクロロホルムで抽出する。抽出液は水
洗し、芒硝で乾燥したのち、溶媒を留去する。残渣をシ
リカゲルカラムクロマトグラフィーで精製し、クロロホ
ルム溶出分がら得られる粉末を、ジクロルメタンとイソ
プロピルエーテルの混液がら再結晶すると融点238℃
の微針晶として9,1o−ジフルオロ−8−メトキシメ
チル−7−オキソ−2,3−ジヒドロ−7H−ピリド(
1,2,8−do)(L4)ベンゾオキサジン−6−カ
ルボン酸エチル1.79を得る。
056.10. H5,49,N a、64分析値
Cl 56.25. H5,47,N 8.74上
記化合物3.09をポリリン酸エチル209に加えて浴
温120〜125℃で1.5時間加熱する。今後、氷水
を加え、析出物をクロロホルムで抽出する。抽出液は水
洗し、芒硝で乾燥したのち、溶媒を留去する。残渣をシ
リカゲルカラムクロマトグラフィーで精製し、クロロホ
ルム溶出分がら得られる粉末を、ジクロルメタンとイソ
プロピルエーテルの混液がら再結晶すると融点238℃
の微針晶として9,1o−ジフルオロ−8−メトキシメ
チル−7−オキソ−2,3−ジヒドロ−7H−ピリド(
1,2,8−do)(L4)ベンゾオキサジン−6−カ
ルボン酸エチル1.79を得る。
元素分析値 0.6H,、F2No、として計算値 C
56,64,H4,46,N 4.13分析値 056
.51. H4,44,N 4.02上記化合物1.
79をジクロルメタン、100mに加え、水冷下に臭化
アルミニウム6.09をエタンチオールlO−に溶かし
た溶液を滴下する。
56,64,H4,46,N 4.13分析値 056
.51. H4,44,N 4.02上記化合物1.
79をジクロルメタン、100mに加え、水冷下に臭化
アルミニウム6.09をエタンチオールlO−に溶かし
た溶液を滴下する。
室温にもどして3時間攪拌したのち、溶媒を留去し、残
渣に氷水を加えて不溶物を濾取する。
渣に氷水を加えて不溶物を濾取する。
得られた白色粉末をクロロホルムとエタノールの混液か
ら再結晶すると融点268〜270℃の微針晶として9
,10−ジフルオロ−3−ヒドロギシメチル−7−オキ
ソー2,3−ジヒドロ−7H−ピリド(1,,2,8−
aθ) (1,4)ペンゾオキザジンー6−カルボン酸
エチル1.19を得る。
ら再結晶すると融点268〜270℃の微針晶として9
,10−ジフルオロ−3−ヒドロギシメチル−7−オキ
ソー2,3−ジヒドロ−7H−ピリド(1,,2,8−
aθ) (1,4)ペンゾオキザジンー6−カルボン酸
エチル1.19を得る。
元素分析値 0.、H,,72No、として計算値 0
55.89. H4,03,N 4.31分析値 0
55.66、 H4,28,N 4.29上記化合物
400m9をクロロホルム30−に浴かし、これに塩化
チオニル3 mlを加えて4時間還流する。反応液を減
圧乾固し、残渣をクロロホルムに溶かして水、炭酸水素
ナトリウム水溶液及び水で順次洗い、芒硝で乾燥する。
55.89. H4,03,N 4.31分析値 0
55.66、 H4,28,N 4.29上記化合物
400m9をクロロホルム30−に浴かし、これに塩化
チオニル3 mlを加えて4時間還流する。反応液を減
圧乾固し、残渣をクロロホルムに溶かして水、炭酸水素
ナトリウム水溶液及び水で順次洗い、芒硝で乾燥する。
溶媒を留去し、残渣をクロロホルムとエタノールの混液
から再結晶すると融点250〜251 ’Qの微針晶と
して3−クロロメチル−9,1o−ジフルオロ−7−オ
キソ−2,3−ジヒドロ−7H−ピリド(1,2,3−
do) (1,4)ベンゾオキサジン−ローカルポン酸
エチル22oLn9を得る。
から再結晶すると融点250〜251 ’Qの微針晶と
して3−クロロメチル−9,1o−ジフルオロ−7−オ
キソ−2,3−ジヒドロ−7H−ピリド(1,2,3−
do) (1,4)ベンゾオキサジン−ローカルポン酸
エチル22oLn9を得る。
元素分析値 (3,、H,、、Cl1F2No、として
計算値 052.42. H3,52,N 4.08
分析値 Cl 52.26. Ha、45. N
4.IQ上記化合物2ooりを無水ベンゼン30111
に懸濁し、118−ジアザビシクロ(5,4,0)−7
−ウンデセン(DBU)23 oTn9を加えて1時間
還流する。冷後反応液にり四ロポルムを加えテ水洗し、
芒硝で乾燥する。溶媒を留去し、残渣をシリカゲルカラ
ムクロマトグラフィーで精製し。
計算値 052.42. H3,52,N 4.08
分析値 Cl 52.26. Ha、45. N
4.IQ上記化合物2ooりを無水ベンゼン30111
に懸濁し、118−ジアザビシクロ(5,4,0)−7
−ウンデセン(DBU)23 oTn9を加えて1時間
還流する。冷後反応液にり四ロポルムを加えテ水洗し、
芒硝で乾燥する。溶媒を留去し、残渣をシリカゲルカラ
ムクロマトグラフィーで精製し。
ジクロルメタンとイソプロピルエーテルの混液から再結
晶すると融点258〜268℃の9.10−ジフルオロ
−8−メチレン−7−オキソ−礼3−ジヒドロー7H−
ピリド(1,2,3−de)(1,4)ベンゾオキサジ
ン−6−カルボン酸エチル120m9を得る。
晶すると融点258〜268℃の9.10−ジフルオロ
−8−メチレン−7−オキソ−礼3−ジヒドロー7H−
ピリド(1,2,3−de)(1,4)ベンゾオキサジ
ン−6−カルボン酸エチル120m9を得る。
N M R(DMSO−d、、δppm)8位メチレン
基i5.47,5.89 (各IH,a、 、r−2,5H2) 元素分析値 Cl5H11’2N04として計算値 0
58.64. H3,61,N 4.56分析値 0
58.22. H3,38,N 4.47実施例 9.10−ジフルオロ−8−メチレン−7−オキソ−2
,3−ジヒドロ−7H−ピリド(1,2,3−do)
(L4 )ベンゾオキサジン−6−カルボン酸エチル1
00nyをジメチルスルホキシド3dに溶かし、N−メ
チルビペラジン100■を加えて浴温120〜130℃
で6時間攪拌する。
基i5.47,5.89 (各IH,a、 、r−2,5H2) 元素分析値 Cl5H11’2N04として計算値 0
58.64. H3,61,N 4.56分析値 0
58.22. H3,38,N 4.47実施例 9.10−ジフルオロ−8−メチレン−7−オキソ−2
,3−ジヒドロ−7H−ピリド(1,2,3−do)
(L4 )ベンゾオキサジン−6−カルボン酸エチル1
00nyをジメチルスルホキシド3dに溶かし、N−メ
チルビペラジン100■を加えて浴温120〜130℃
で6時間攪拌する。
冷接、溶媒を減圧乾固し、残渣をシリカゲルカラムクロ
マトグラフィーで精製する。得られた粉末100■をエ
タノール10献に懸濁し、3%水酸化ナトリウム水溶液
1−を加えて40〜50℃で80分間攪拌する。反応液
を減圧乾固し、残渣に水を加えて希塩酸で酸性としたの
ち再び炭酸水素ナトリウムで塩基性とし、クロロホルム
で抽出する。抽出液は芒硝で乾燥し、溶媒を留去する。
マトグラフィーで精製する。得られた粉末100■をエ
タノール10献に懸濁し、3%水酸化ナトリウム水溶液
1−を加えて40〜50℃で80分間攪拌する。反応液
を減圧乾固し、残渣に水を加えて希塩酸で酸性としたの
ち再び炭酸水素ナトリウムで塩基性とし、クロロホルム
で抽出する。抽出液は芒硝で乾燥し、溶媒を留去する。
残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製し、
エタノールがら再結晶すると融点200〜201 ’O
の微針晶として9−フルオt’l−10−(4−メチル
−1−ピペラジニル)−8−メチレン−7−オキソ−2
,δ−ジヒドロ−7H−ピリド(1,2,3−do )
(1,4)ベンゾオキサジン−6−カルボン酸25nI
gを得る。
エタノールがら再結晶すると融点200〜201 ’O
の微針晶として9−フルオt’l−10−(4−メチル
−1−ピペラジニル)−8−メチレン−7−オキソ−2
,δ−ジヒドロ−7H−ピリド(1,2,3−do )
(1,4)ベンゾオキサジン−6−カルボン酸25nI
gを得る。
N M R(CDCl3.δI)’I)m )4.83
(2H,s、 2位0H2)5.26,5.61(各
I H,d 、 J−8,0Hz +8位0−0H2) 8.83 (IH,s、 5位H) 7.68 (IH,d、 J−12H2,8位H)元素
分析値 0.8H,、FN30. ・)H2Oとして計
算値 058.69. H5,20,N 11.41
分析値 058.98. H4,97,N 11.8
5手続補正書 昭和57年1!!1月 2日 特許庁長官殿 ■、事件の表示 昭和57年特許願第114O40号 2、発明の名称 ピリドベンゾオキサジン誘導体 3、補正をする者 事件との関係 特許出願人 東京都中央区日本橋三丁1」14番10号(283)
M’; ” !M m株式会社代表取給役 宮 武 −
夫 4、代理人 東京都中央区11本僑三J+14番10号 郵便番
号103第一製薬株式会社内 電話(272) 06
116、補正の内容 ■)明細書第2頁下から第4行 「3−ヒドロキシ1−ピロリジニル」トあるを13−ヒ
ドロキシ−1−ピロリジニル」に訂正する。
(2H,s、 2位0H2)5.26,5.61(各
I H,d 、 J−8,0Hz +8位0−0H2) 8.83 (IH,s、 5位H) 7.68 (IH,d、 J−12H2,8位H)元素
分析値 0.8H,、FN30. ・)H2Oとして計
算値 058.69. H5,20,N 11.41
分析値 058.98. H4,97,N 11.8
5手続補正書 昭和57年1!!1月 2日 特許庁長官殿 ■、事件の表示 昭和57年特許願第114O40号 2、発明の名称 ピリドベンゾオキサジン誘導体 3、補正をする者 事件との関係 特許出願人 東京都中央区日本橋三丁1」14番10号(283)
M’; ” !M m株式会社代表取給役 宮 武 −
夫 4、代理人 東京都中央区11本僑三J+14番10号 郵便番
号103第一製薬株式会社内 電話(272) 06
116、補正の内容 ■)明細書第2頁下から第4行 「3−ヒドロキシ1−ピロリジニル」トあるを13−ヒ
ドロキシ−1−ピロリジニル」に訂正する。
2)明細書第4頁第2行
[得ることができる。」とある次に欧文を加入する。
[又、原料化合物(It)のエステルを加水分解したの
ち、アミン類(R−H)を反応させて。
ち、アミン類(R−H)を反応させて。
アミン類と10位7.素との置換反応を行うことによっ
ても目的とする化合物(I)を得ることが可能である。
ても目的とする化合物(I)を得ることが可能である。
」
3)明細書第4頁〜第5頁の表の右に次の欄を加入する
。
。
4)明細書第4頁下がら第4行
「x、コリ NIHJ J とあるを「E、コリ、
NLH:J」に訂正する。
NLH:J」に訂正する。
5) 明細書第11頁第7行
「実施例」とあるを1実施例1」に訂正する。
6)明細書第12頁最終行
[N 11.35Jとある次に行をかえて次女を加入す
る。
る。
[実施例2
9.10−ジフルオロ−3−メチレン−7−オキソ−2
,3−ジヒドロ−7H−ピリド−(1,2,a−de)
(114) ベンゾオキサジン−ローカルポン酸エ
チル900巧tl−エタノール20./にlv!濁させ
、これに水酸化カリウム500nI9を含む水溶液5−
を加え、浴温50〜60℃で8時間反応する。冷接溶媒
を留去し、残渣に水10−を加え、塩酸で中和し、析出
晶を濾取し、充分水洗後乾燥して白色粉末の9.10−
ジフルオロ−3−メチレン−7−オキソ−2,8−ジヒ
ドロ−7H−ビリド(1,2,3−de) (1,4)
ベンゾオキサジン−6−カルボン酸s 1 omgを得
る。
,3−ジヒドロ−7H−ピリド−(1,2,a−de)
(114) ベンゾオキサジン−ローカルポン酸エ
チル900巧tl−エタノール20./にlv!濁させ
、これに水酸化カリウム500nI9を含む水溶液5−
を加え、浴温50〜60℃で8時間反応する。冷接溶媒
を留去し、残渣に水10−を加え、塩酸で中和し、析出
晶を濾取し、充分水洗後乾燥して白色粉末の9.10−
ジフルオロ−3−メチレン−7−オキソ−2,8−ジヒ
ドロ−7H−ビリド(1,2,3−de) (1,4)
ベンゾオキサジン−6−カルボン酸s 1 omgを得
る。
エタノールより再結晶し、融点278〜276℃(分解
)の微針状晶を得る。
)の微針状晶を得る。
NMR(DMso−a6.δppm )5゜14 (2
HI a、 02−H2)5.66.6.18(各IH
,d、 J−2HzO,−0H2) 計算値 055.92. H2,58,N 5.02
分析値 055.69. H2,70,N 4.93
上記化合物100■及び8−ヒドロキシピロリジン20
0R’9をジメチルスルホキシド3fI/中に加え、浴
温120〜130℃で6時間加熱攪拌する。反応後、溶
媒を減圧留去し残渣を2回水洗し1次いでエーテル−エ
タノール(4: 1)の混液で洗い乾燥すると黄色粉末
を得る。これをエタノールより再結晶すると融点288
〜289℃(分解)の黄色針状晶として9−フルオロ−
10〜(3−ヒドロキシ−1−ピロリジニル)−3−メ
チレン−7−オキソ−2,3=ジヒドロ−7H−ピリド
(:1,2.3−(lθ〕(1,4) ベンゾオキサ
ジン−6−カルボン酸72〜を得る。
HI a、 02−H2)5.66.6.18(各IH
,d、 J−2HzO,−0H2) 計算値 055.92. H2,58,N 5.02
分析値 055.69. H2,70,N 4.93
上記化合物100■及び8−ヒドロキシピロリジン20
0R’9をジメチルスルホキシド3fI/中に加え、浴
温120〜130℃で6時間加熱攪拌する。反応後、溶
媒を減圧留去し残渣を2回水洗し1次いでエーテル−エ
タノール(4: 1)の混液で洗い乾燥すると黄色粉末
を得る。これをエタノールより再結晶すると融点288
〜289℃(分解)の黄色針状晶として9−フルオロ−
10〜(3−ヒドロキシ−1−ピロリジニル)−3−メ
チレン−7−オキソ−2,3=ジヒドロ−7H−ピリド
(:1,2.3−(lθ〕(1,4) ベンゾオキサ
ジン−6−カルボン酸72〜を得る。
元素分′M?C17H15FN20.として計算値 0
58.96. H4,,37,N 8.09分析値
059.07. H4,63,N 8.01実施例3 9.10−ジフルオロ−3−メチレン−7−オキソ−2
,3−ジヒドロ−7H−ピリド(1,2,3−de)
(1,4)ベンゾオキサジン−6−カルボン酸180m
9及び8−第三級ブトキシ力ルポニルアミ/ピロリジン
soolngをジメチルスルホキシド3−中に加え、浴
温100〜110℃で3時間反応する。溶媒を減圧留去
し、残渣をエーテルで洗った後、シリカゲルカラムクロ
マトグラフィーに付し、溶出物を集め、ベンゼンより再
結晶すると融点219〜220 ’0の光沢ある黄色結
晶として1O−(8−第三級プトキシ力ルポニルアミノ
−1−ヒ°ロリジニル)−9−フルオロ−3−メチレン
−7−オキソ−2,3−ジヒドロ−7H−ピリド(1,
2,3−de)(1,4) ペンゾオギサジンー6−
カルボン酸1251119を得る。
58.96. H4,,37,N 8.09分析値
059.07. H4,63,N 8.01実施例3 9.10−ジフルオロ−3−メチレン−7−オキソ−2
,3−ジヒドロ−7H−ピリド(1,2,3−de)
(1,4)ベンゾオキサジン−6−カルボン酸180m
9及び8−第三級ブトキシ力ルポニルアミ/ピロリジン
soolngをジメチルスルホキシド3−中に加え、浴
温100〜110℃で3時間反応する。溶媒を減圧留去
し、残渣をエーテルで洗った後、シリカゲルカラムクロ
マトグラフィーに付し、溶出物を集め、ベンゼンより再
結晶すると融点219〜220 ’0の光沢ある黄色結
晶として1O−(8−第三級プトキシ力ルポニルアミノ
−1−ヒ°ロリジニル)−9−フルオロ−3−メチレン
−7−オキソ−2,3−ジヒドロ−7H−ピリド(1,
2,3−de)(1,4) ペンゾオギサジンー6−
カルボン酸1251119を得る。
上記化合物80m9をトリフルオロ酢酸2−に溶解し、
アニソール1−を加え、室温で一昼夜放置する。反応混
合物を減圧乾固し、残渣に重曹水を加えて弱アルカリ性
とし、不溶の沈殿を濾取し、水洗後乾燥する。
アニソール1−を加え、室温で一昼夜放置する。反応混
合物を減圧乾固し、残渣に重曹水を加えて弱アルカリ性
とし、不溶の沈殿を濾取し、水洗後乾燥する。
大量のクロロホルム−エタノールより再結晶すると融点
260〜265℃(分解)の淡黄色鉗状晶として1O−
(3−アミノ−1−ピロリジニル)−9−フルオロ−″
3−メチレンー7−オギソー2.3−ジヒドロ−7H−
ピリド(1,2,3−de )(1,4)ベンゾオキサ
ジン−ローカルポンU 45 myを得る。
260〜265℃(分解)の淡黄色鉗状晶として1O−
(3−アミノ−1−ピロリジニル)−9−フルオロ−″
3−メチレンー7−オギソー2.3−ジヒドロ−7H−
ピリド(1,2,3−de )(1,4)ベンゾオキサ
ジン−ローカルポンU 45 myを得る。
N M R(1) M S O−d6.δppm )4
、s 8 (2H,s、 C2−H2)5.16,5.
55(各iH,O,−0H2)元素分析値 C1□H,
6F N、 O,・逼H20として計算値 057.6
8. H4,83,N 11.86分析値 058(
1,3,H478,N 11.90」
、s 8 (2H,s、 C2−H2)5.16,5.
55(各iH,O,−0H2)元素分析値 C1□H,
6F N、 O,・逼H20として計算値 057.6
8. H4,83,N 11.86分析値 058(
1,3,H478,N 11.90」
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1)一般式 (式中、Rは置換基を有することもある環状アミノ基を
示す。)で表わされる化合物及びその塩。 2)9−フルオロ−3−メチレン−10−(4−メチル
−1−ピペラジニル)−7−オキソ−2,8−ジヒドロ
−7H−ピリド(1,2,3−de) (1,4)ベン
ゾオキサジン−ローカルポン酸及びその塩である特許請
求の範囲第1項記載の化合物
Priority Applications (16)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP57112040A JPS591489A (ja) | 1982-06-29 | 1982-06-29 | ピリドベンゾオキサジン誘導体 |
PH29040A PH22140A (en) | 1982-06-29 | 1983-06-13 | Tricyclic compounds |
ZA834366A ZA834366B (en) | 1982-06-29 | 1983-06-14 | Tricyclic compounds |
FI832310A FI74283C (fi) | 1982-06-29 | 1983-06-23 | Foerfarande foer framstaellning av nya antibakteriella 9-fluor-10-substituerad-3-metylen-7-oxo-2,3-dihydro- 7h-pyrido(1,2,3-de)-1,4-bensoxazin-6-karboxylsyror. |
US06/507,652 US4539401A (en) | 1982-06-29 | 1983-06-27 | Pyridobenzoxazine derivatives useful as antibacterial agents |
NO832329A NO166227C (no) | 1982-06-29 | 1983-06-27 | Analogifremgangsmaate for fremstilling av nye antibakterielle pyrido-benzoksazin-6-karboksylsyrer. |
IE1503/83A IE55532B1 (en) | 1982-06-29 | 1983-06-28 | Tricyclic compounds,a process for their production and pharmaceutical compositions containing said compounds |
DK297583A DK158987C (da) | 1982-06-29 | 1983-06-28 | Analogifremgangsmaade til fremstilling af pyrido(1,2,3-de)-1,4-benzoxaziner eller 6,7-dihydro-1h,5h-benzo(i,j)-quinoliziner |
ES523664A ES523664A0 (es) | 1982-06-29 | 1983-06-28 | Procedimiento para la preparacion de nuevos derivados del acido quinolicincarboxilico. |
CA000431290A CA1203802A (en) | 1982-06-29 | 1983-06-28 | Tricyclic compounds |
GR71786A GR77524B (ja) | 1982-06-29 | 1983-06-28 | |
DE8383106341T DE3368637D1 (en) | 1982-06-29 | 1983-06-29 | Tricyclic compounds, a process for their production and pharmaceutical compositions containing said compounds |
AU16368/83A AU555103B2 (en) | 1982-06-29 | 1983-06-29 | Tricyclic compounds |
KR1019830002940A KR900004145B1 (ko) | 1982-06-29 | 1983-06-29 | 트리사이클릭 화합물의 제조방법 |
EP83106341A EP0101829B1 (en) | 1982-06-29 | 1983-06-29 | Tricyclic compounds, a process for their production and pharmaceutical compositions containing said compounds |
AT83106341T ATE24511T1 (de) | 1982-06-29 | 1983-06-29 | Tricyclische verbindungen, verfahren zu ihrer herstellung und diese enthaltende pharmazeutische zubereitungen. |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP57112040A JPS591489A (ja) | 1982-06-29 | 1982-06-29 | ピリドベンゾオキサジン誘導体 |
Related Child Applications (3)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP20543989A Division JPH02152947A (ja) | 1989-08-08 | 1989-08-08 | ジフルオロフェノキシ化合物 |
JP20544189A Division JPH02138281A (ja) | 1989-08-08 | 1989-08-08 | 3‐置換ピリドベンゾオキサジン |
JP20544089A Division JPH02138268A (ja) | 1989-08-08 | 1989-08-08 | ベンゾオキサジン化合物 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS591489A true JPS591489A (ja) | 1984-01-06 |
JPH027314B2 JPH027314B2 (ja) | 1990-02-16 |
Family
ID=14576505
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP57112040A Granted JPS591489A (ja) | 1982-06-29 | 1982-06-29 | ピリドベンゾオキサジン誘導体 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US4539401A (ja) |
JP (1) | JPS591489A (ja) |
ZA (1) | ZA834366B (ja) |
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS61126082A (ja) * | 1984-11-22 | 1986-06-13 | Dainippon Pharmaceut Co Ltd | アミノピロリジン誘導体、そのエステルおよびその塩 |
WO1999033835A1 (fr) * | 1997-12-24 | 1999-07-08 | Sankyo Company, Limited | Derives d'acide quinoleine-carboxylique a cycle condense |
WO2006009143A1 (ja) * | 2004-07-21 | 2006-01-26 | Kyorin Pharmaceutical Co., Ltd. | (3s)-3-ヒドロキシメチル-7-オキソピリドベンゾオキサジン-6-カルボン酸エステルの製造方法 |
US8063221B2 (en) | 2006-03-13 | 2011-11-22 | Kyorin Pharmaceutical Co., Ltd. | Aminoquinolones as GSK-3 inhibitors |
US8071591B2 (en) | 2009-03-11 | 2011-12-06 | Kyorin Pharmaceutical Co., Ltd. | 7-cycloalkylaminoquinolones as GSK-3 inhibitors |
US8389514B2 (en) | 2007-09-11 | 2013-03-05 | Kyorin Pharmaceutical Co., Ltd. | Cyanoaminoquinolones and tetrazoloaminoquinolones as GSK-3 inhibitors |
US8476261B2 (en) | 2007-09-12 | 2013-07-02 | Kyorin Pharmaceutical Co., Ltd. | Spirocyclic aminoquinolones as GSK-3 inhibitors |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0228178A (ja) * | 1988-04-23 | 1990-01-30 | Toyama Chem Co Ltd | 新規なピリドンカルボン酸誘導体およびその塩並びにそれらの製造法 |
US5104868A (en) * | 1988-06-21 | 1992-04-14 | Pfizer Inc. | Tricyclic derivatives of 7-substituted-6-fluoro-1,4-dihydroquinol-4-one-3-carboxylic acids and esters |
US7282487B2 (en) * | 2004-10-28 | 2007-10-16 | Idexx Laboratories | Method for treating bacterial infections in horses or pigs with tilmicosin |
CN103755722B (zh) * | 2013-12-06 | 2016-03-30 | 浙江大学 | 一种左旋氧氟沙星及氧氟沙星的合成方法 |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5746986A (en) * | 1980-09-02 | 1982-03-17 | Dai Ichi Seiyaku Co Ltd | Pyrido(1,2,3-de)(1,4)benzoxazine derivative |
-
1982
- 1982-06-29 JP JP57112040A patent/JPS591489A/ja active Granted
-
1983
- 1983-06-14 ZA ZA834366A patent/ZA834366B/xx unknown
- 1983-06-27 US US06/507,652 patent/US4539401A/en not_active Expired - Fee Related
Cited By (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS61126082A (ja) * | 1984-11-22 | 1986-06-13 | Dainippon Pharmaceut Co Ltd | アミノピロリジン誘導体、そのエステルおよびその塩 |
WO1999033835A1 (fr) * | 1997-12-24 | 1999-07-08 | Sankyo Company, Limited | Derives d'acide quinoleine-carboxylique a cycle condense |
WO2006009143A1 (ja) * | 2004-07-21 | 2006-01-26 | Kyorin Pharmaceutical Co., Ltd. | (3s)-3-ヒドロキシメチル-7-オキソピリドベンゾオキサジン-6-カルボン酸エステルの製造方法 |
US8063221B2 (en) | 2006-03-13 | 2011-11-22 | Kyorin Pharmaceutical Co., Ltd. | Aminoquinolones as GSK-3 inhibitors |
US8389514B2 (en) | 2007-09-11 | 2013-03-05 | Kyorin Pharmaceutical Co., Ltd. | Cyanoaminoquinolones and tetrazoloaminoquinolones as GSK-3 inhibitors |
US8476261B2 (en) | 2007-09-12 | 2013-07-02 | Kyorin Pharmaceutical Co., Ltd. | Spirocyclic aminoquinolones as GSK-3 inhibitors |
US8901112B2 (en) | 2007-09-12 | 2014-12-02 | Kyorin Pharmaceutical Co., Ltd. | Spirocyclic aminoquinolones as GSK-3 inhibitors |
US8071591B2 (en) | 2009-03-11 | 2011-12-06 | Kyorin Pharmaceutical Co., Ltd. | 7-cycloalkylaminoquinolones as GSK-3 inhibitors |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US4539401A (en) | 1985-09-03 |
ZA834366B (en) | 1984-03-28 |
JPH027314B2 (ja) | 1990-02-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
DK158267B (da) | Analogifremgangsmaade til fremstilling af 9-halogen-7-oxo-2,3-dihydro-7h-pyrido(1,2,3-de)(1,4)benzoxazin-6-carboxylsyrederivater | |
JPS591489A (ja) | ピリドベンゾオキサジン誘導体 | |
JPS5890511A (ja) | 抗菌剤 | |
JPH0148911B2 (ja) | ||
JPS59106488A (ja) | ベンゾキノリジン誘導体 | |
JPH0331264A (ja) | ベンズイミダゾール誘導体 | |
JPH0116837B2 (ja) | ||
JPS62255482A (ja) | 6−アルコキシキノロンカルボン酸誘導体 | |
EP0101829B1 (en) | Tricyclic compounds, a process for their production and pharmaceutical compositions containing said compounds | |
JPS62198685A (ja) | キノロンカルボン酸誘導体及びその製造方法 | |
FI76345C (fi) | Foerfarande foer framstaellning av pyridobensoxazinderivat. | |
US3287459A (en) | Carbostyrils, coumarines and thiocoumarines | |
JPS58225092A (ja) | ピリド〔1,2,3−de〕〔1,4〕ベンゾオキサジン−6−カルボン酸誘導体 | |
Gilman et al. | Orientation in the Furan Nucleus. XII. 3-Methyl-4-furoic Acid and Some of its Derivatives | |
JPS6019314B2 (ja) | 2,3,6,7↓−テトラヒドロ↓−3↓−オキソ↓−5H↓−ピリダジノ〔3,4↓−b〕〔1,4〕オキサジン誘導体 | |
JPS61271292A (ja) | 3−フルオロメチル−ピリドベンゾオキサジン誘導体 | |
Abarca et al. | Triazolopyridines. Part 9. The synthesis of7-amino (1, 2, 3) triazolo (1, 5-a) pyridines | |
Morgan et al. | LXVI.—Researches on residual affinity and coordination. Part III. Reactions of selenium and tellurium acetylacetones | |
JPS5976091A (ja) | ピリド〔1,2,3−de〕〔1,4〕ベンゾチアジン誘導体 | |
JPS6360990A (ja) | ピリドベンゾオキサジンカルボン酸誘導体 | |
JPS6344156B2 (ja) | ||
JPS5862113A (ja) | 抗酸菌活性薬剤 | |
JPS585902B2 (ja) | β↓−ニトロスチレン誘導体 | |
JPH0118078B2 (ja) | ||
JPS63130594A (ja) | ベンゾ〔ij〕キノリジン−2−カルボン酸化合物及びその製造法 |