JPS589291B2 - シヤリヨウヨウデイスクブレ−キソウチ - Google Patents
シヤリヨウヨウデイスクブレ−キソウチInfo
- Publication number
- JPS589291B2 JPS589291B2 JP50085174A JP8517475A JPS589291B2 JP S589291 B2 JPS589291 B2 JP S589291B2 JP 50085174 A JP50085174 A JP 50085174A JP 8517475 A JP8517475 A JP 8517475A JP S589291 B2 JPS589291 B2 JP S589291B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- brake
- brake disc
- bracket
- disc
- caliper
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
Landscapes
- Braking Arrangements (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は、オートバイ等の車輛用ディスクブレーキ装置
、特に摩擦パッドをブレーキディスクに圧接するための
押圧機構が一つだけブレーキキャリパに備えられ、その
ブレーキキャリパをブレーキディスクの軸線に対して平
行移動できるようにした形式の装置に関するもので、そ
の目的とするところは、ブレーキキャリパが制動トルク
を直接受けず、したがって上記移動を円滑に行うことが
でき、しかも摩擦パッドの交換が容易であると共にブレ
ーキキャリパのガタが少ない、コンパクトな前記装置を
提供することにある。
、特に摩擦パッドをブレーキディスクに圧接するための
押圧機構が一つだけブレーキキャリパに備えられ、その
ブレーキキャリパをブレーキディスクの軸線に対して平
行移動できるようにした形式の装置に関するもので、そ
の目的とするところは、ブレーキキャリパが制動トルク
を直接受けず、したがって上記移動を円滑に行うことが
でき、しかも摩擦パッドの交換が容易であると共にブレ
ーキキャリパのガタが少ない、コンパクトな前記装置を
提供することにある。
そして本発明は、ブレーキディスクの円周方向に互いに
離隔し且つ該ブレーキディスクを跨ぐように逆U字状に
屈曲した一対の腕部を有するブレーキブラケットを車体
に固定し、前記一対の腕部の相対向面に、ブレーキディ
スクを挾んで対向する一対の摩擦パッドをそのブレーキ
ディスクの軸線方向に摺動自在に懸架し、前記ブレーキ
ディスクの外周面内側において前記ブレーキブラケット
に着脱可能に設けた、該ブレーキディスクの軸線と平行
な支軸に、前記摩擦パッドを作動し得るブレーキキャリ
パの一端を筒状弾性部材を介して摺動自在に嵌合し、更
にそのブレーキキャリパの前記支軸周りの回動を阻止し
、且つ前記支軸のブレーキブラケットからの離脱時には
ブレーキキャリパをブレーキブラケットに対してブレー
キディスクの半径方向外方へ引抜き得るように、該ブレ
ーキキャリパの他端を前記一対の腕部の各屈曲部の相対
向面に摺動自在に係合したことを要旨とする。
離隔し且つ該ブレーキディスクを跨ぐように逆U字状に
屈曲した一対の腕部を有するブレーキブラケットを車体
に固定し、前記一対の腕部の相対向面に、ブレーキディ
スクを挾んで対向する一対の摩擦パッドをそのブレーキ
ディスクの軸線方向に摺動自在に懸架し、前記ブレーキ
ディスクの外周面内側において前記ブレーキブラケット
に着脱可能に設けた、該ブレーキディスクの軸線と平行
な支軸に、前記摩擦パッドを作動し得るブレーキキャリ
パの一端を筒状弾性部材を介して摺動自在に嵌合し、更
にそのブレーキキャリパの前記支軸周りの回動を阻止し
、且つ前記支軸のブレーキブラケットからの離脱時には
ブレーキキャリパをブレーキブラケットに対してブレー
キディスクの半径方向外方へ引抜き得るように、該ブレ
ーキキャリパの他端を前記一対の腕部の各屈曲部の相対
向面に摺動自在に係合したことを要旨とする。
以下、図面により本発明の一実施例であるオートバイ用
ディスクブレーキ装置について説明すると、1はブレー
キブラケットで、一側の取付孔2,2を介してオートバ
イのフロントフォークFに固着され、そしてフロントフ
ォークFの下端に支持される車輪(図示せず)と共に回
転するブレーキディスク3の一側に並設される。
ディスクブレーキ装置について説明すると、1はブレー
キブラケットで、一側の取付孔2,2を介してオートバ
イのフロントフォークFに固着され、そしてフロントフ
ォークFの下端に支持される車輪(図示せず)と共に回
転するブレーキディスク3の一側に並設される。
このブレーキブラケット1は特に第5図に示すように、
ブレーキディスク3の円周方向に互いに離隔し且つブレ
ーキディスク3の外周を跨ぐように逆U字状に屈曲した
前後一対の腕部1a,1bを有し、それら腕部1a,l
bの相対向面には、上下面の水平な左右一対の案内レー
ル5,6;5,6を突設する。
ブレーキディスク3の円周方向に互いに離隔し且つブレ
ーキディスク3の外周を跨ぐように逆U字状に屈曲した
前後一対の腕部1a,1bを有し、それら腕部1a,l
bの相対向面には、上下面の水平な左右一対の案内レー
ル5,6;5,6を突設する。
ブレーキディスク3の両側に配設される一対の摩擦パツ
ド7,8はそれぞれ裏打板7a,8aを備えており、そ
れら裏打板7a ,8aの前後両端縁にはコ字状案内溝
9,9および10,10を形成する。
ド7,8はそれぞれ裏打板7a,8aを備えており、そ
れら裏打板7a ,8aの前後両端縁にはコ字状案内溝
9,9および10,10を形成する。
それら案内溝9,9および10,10を前記案内レール
5,5および6,6にそれぞれ係合させることにより、
両摩擦パツド7,8をブレーキブラケット1にブレーキ
ディスク3の軸線方向に摺動自在に懸架する。
5,5および6,6にそれぞれ係合させることにより、
両摩擦パツド7,8をブレーキブラケット1にブレーキ
ディスク3の軸線方向に摺動自在に懸架する。
11は上記摩擦パツド7,8を作動するためのブレーキ
キャリパで、右側摩擦パツド7の背面を押圧し得る作動
ピストン12およびそれを収容する油圧シリンダ13を
備えた右腕部11aと、それに一体に連結されて左側摩
擦パツド8の背面を支承する左腕部1lbとよりなり、
右腕部11aの下端から突出したボス部11cを、ブレ
ーキディスク3の外周面内側においてブレーキブラケッ
ト1の右側面に立設した支軸15に、ゴム等よりなる筒
状弾性部材16を介して摺動自在に嵌合する。
キャリパで、右側摩擦パツド7の背面を押圧し得る作動
ピストン12およびそれを収容する油圧シリンダ13を
備えた右腕部11aと、それに一体に連結されて左側摩
擦パツド8の背面を支承する左腕部1lbとよりなり、
右腕部11aの下端から突出したボス部11cを、ブレ
ーキディスク3の外周面内側においてブレーキブラケッ
ト1の右側面に立設した支軸15に、ゴム等よりなる筒
状弾性部材16を介して摺動自在に嵌合する。
支軸15は、それを貫通してブレーキブラケット1に螺
合されるボルト14によって該ブラケット1に着脱可能
に固着されると共に、ブレーキディスク3の軸線に平行
しており、したがってブレーキキャリパ11はその支軸
15に沿って弾性部材16と共にブレーキディスク3の
軸線に対して平行移動することができる。
合されるボルト14によって該ブラケット1に着脱可能
に固着されると共に、ブレーキディスク3の軸線に平行
しており、したがってブレーキキャリパ11はその支軸
15に沿って弾性部材16と共にブレーキディスク3の
軸線に対して平行移動することができる。
また、ブレーキキャリパ左右両腕部11a,11bの連
結部の前後両側面には摺動部11d,lidが形成され
ており、それらをブレーキブラケット前後両腕部1a,
1bの各屈曲部の相対向面1a′,1b′にブレーキデ
ィスク3の軸線方向に摺動自在に係合することにより、
支軸15周りのブレーキキャリパ11の回動を阻止する
。
結部の前後両側面には摺動部11d,lidが形成され
ており、それらをブレーキブラケット前後両腕部1a,
1bの各屈曲部の相対向面1a′,1b′にブレーキデ
ィスク3の軸線方向に摺動自在に係合することにより、
支軸15周りのブレーキキャリパ11の回動を阻止する
。
而して上記各屈曲部の対向面1a′,1b′は、支軸1
5のブラケット1からの離脱時にはブレーキキャリパ1
1を支軸15とともにブラケット1に対してディスク3
半径方向外方へ引抜くことができるように、ディスク3
の略半径方向にのびている。
5のブラケット1からの離脱時にはブレーキキャリパ1
1を支軸15とともにブラケット1に対してディスク3
半径方向外方へ引抜くことができるように、ディスク3
の略半径方向にのびている。
また前記筒状弾性部材16は、その両端から一体に延長
して先端が支軸15の両端に固定される伸縮ブーツ17
.17を有し、それらの内部にはこの弾性部材16と支
軸15間の摺動のための潤滑油を封入する。
して先端が支軸15の両端に固定される伸縮ブーツ17
.17を有し、それらの内部にはこの弾性部材16と支
軸15間の摺動のための潤滑油を封入する。
更に、ブレーキキャリパ11の左腕部11bには、ねじ
18を螺装して、その先端を左側摩擦パツド8の裏打板
8a上部の透孔19に係合する。
18を螺装して、その先端を左側摩擦パツド8の裏打板
8a上部の透孔19に係合する。
而して左腕部1lbはねじ18および裏打板8aを介し
てブレーキブラケット1の案内レール66に連結され、
それによって弾性部材16の変形に伴う支軸15軸線方
向のブレーキキャリパ11の揺動が抑えられる。
てブレーキブラケット1の案内レール66に連結され、
それによって弾性部材16の変形に伴う支軸15軸線方
向のブレーキキャリパ11の揺動が抑えられる。
尚、図中20は両摩擦パツド7,8の振動を防止するた
めにそれらの裏打板7a ,8aの上端を押下する板ば
ね、21はブレーキキャリパ11に設けた、摩擦パツド
7,8の摩耗状態点検用覗き孔、22はその蓋体、23
は油圧シリンダ13の入口で、公知のブレーキマスクシ
リンダの出力ポートから延出する可撓油圧導管(図示せ
ず)を接続するものである。
めにそれらの裏打板7a ,8aの上端を押下する板ば
ね、21はブレーキキャリパ11に設けた、摩擦パツド
7,8の摩耗状態点検用覗き孔、22はその蓋体、23
は油圧シリンダ13の入口で、公知のブレーキマスクシ
リンダの出力ポートから延出する可撓油圧導管(図示せ
ず)を接続するものである。
次にこの実施例の作用を説明すると、第2図において、
いま油圧シリンダ13内に圧油を供給すれば、先ず右側
摩擦パツド7が作動ピストン12に押圧され、ブレーキ
ブラケット1の案内レール5,5を滑りながらブレーキ
ディスク3の右側面に圧接し、次いでその反作用により
ブレーキキャリパ11は右方へ摺動する。
いま油圧シリンダ13内に圧油を供給すれば、先ず右側
摩擦パツド7が作動ピストン12に押圧され、ブレーキ
ブラケット1の案内レール5,5を滑りながらブレーキ
ディスク3の右側面に圧接し、次いでその反作用により
ブレーキキャリパ11は右方へ摺動する。
このときブレーキキュリパ11は、支軸15、およびブ
レーキブラケット前後両腕部1a,1bの各屈曲部対向
面1a′,1b′の三箇所で案内され、しかも弾性部材
16の変形による揺動がねじ18および裏打板8aを介
して案内レール6,6に阻止されるため、ブレーキディ
スク3の軸線と平行に円滑に摺動することができる。
レーキブラケット前後両腕部1a,1bの各屈曲部対向
面1a′,1b′の三箇所で案内され、しかも弾性部材
16の変形による揺動がねじ18および裏打板8aを介
して案内レール6,6に阻止されるため、ブレーキディ
スク3の軸線と平行に円滑に摺動することができる。
こうしてブレーキキャリパ11が右動すると、その左腕
部11bが左側摩擦パツド8を案内レール6,6に滑ら
せながらブレーキディスク3の左側面に圧接する。
部11bが左側摩擦パツド8を案内レール6,6に滑ら
せながらブレーキディスク3の左側面に圧接する。
かくしてブレーキディスク3は、両摩擦パツド7,8か
ら均等な摩擦力を受け、その回転に制動がかけられる。
ら均等な摩擦力を受け、その回転に制動がかけられる。
この場合、両摩擦パツド7,8に作用する制動トルクは
、それらを懸架する案内レール5,5;6,6、したが
ってブレーキブラケット1にその全部が支持され、ブレ
ーキキャリパ11には殆ど作用しないので、前記三箇所
の摺動案内部には摩擦抵抗を増大させるような無用な荷
重が働かず、したがって左腕部11bで押圧する左側摩
擦パツド8の摩耗補償のためにも、ブレーキキャリパ1
1は右方へ円滑に摺動することができる。
、それらを懸架する案内レール5,5;6,6、したが
ってブレーキブラケット1にその全部が支持され、ブレ
ーキキャリパ11には殆ど作用しないので、前記三箇所
の摺動案内部には摩擦抵抗を増大させるような無用な荷
重が働かず、したがって左腕部11bで押圧する左側摩
擦パツド8の摩耗補償のためにも、ブレーキキャリパ1
1は右方へ円滑に摺動することができる。
また制動中、摩擦パツド7,8の摩擦振動はブレーキキ
ャリパ11に伝達するが、それは直ちに弾性部材16に
吸収されるので、不快な振動音の発生が防止される。
ャリパ11に伝達するが、それは直ちに弾性部材16に
吸収されるので、不快な振動音の発生が防止される。
ところで前記ボルト14を取外して支軸15をブレーキ
ブラケット1より離脱させた状態では、ブレーキキャリ
パ11を支軸15と共に、ブレーキブラケット1に対し
てブレーキディスク3半径方向外方へ簡単に引抜くこと
ができるが、その引抜きによればブレーキブラケット1
の前後両腕部la,lbに挾まれた空間を外部に開放し
てその開放面に摩擦パツド7,8の各上端面並びに各裏
面を広く露出させることができ、そこで該各上端面に工
具を係合させる等すれば各摩擦パツド7,8のブレーキ
ブラケット1からの脱着を極めて容易に行うことができ
る。
ブラケット1より離脱させた状態では、ブレーキキャリ
パ11を支軸15と共に、ブレーキブラケット1に対し
てブレーキディスク3半径方向外方へ簡単に引抜くこと
ができるが、その引抜きによればブレーキブラケット1
の前後両腕部la,lbに挾まれた空間を外部に開放し
てその開放面に摩擦パツド7,8の各上端面並びに各裏
面を広く露出させることができ、そこで該各上端面に工
具を係合させる等すれば各摩擦パツド7,8のブレーキ
ブラケット1からの脱着を極めて容易に行うことができ
る。
以上のように本発明によればブレーキディスク3の円周
方向に互いに離隔し且つ該ブレーキディスク3を跨ぐよ
うに逆U字状に屈曲した一対の腕部1a,1bを有する
ブレーキブラケット1を車体に固定し、前記一対の腕部
1a,lbの相対向面に、ブレーキディスク3を挾んで
対向する一対の摩擦パツド7,8をそのブレーキディス
ク3の軸線方向に摺動自在に懸架し、前記ブレーキディ
スク3の外周面内側において前記ブレーキブラケット1
に着脱可能に設けた、該ブレーキディスク3の軸線と平
行な支軸15に、前記摩擦パツド7,8を作動し得るブ
レーキキャリパ11の一端を筒状弾性部材16を介して
摺動自在に嵌合し、更にそのブレーキキャリパ11の前
記支軸15周りの回動を阻止し、且つ前記支軸15のブ
レーキブラケット1からの離脱時にはブレーキキャリパ
11をブレーキブラケット1に対してブレーキディスク
3の半径方向外方へ引抜き得るように、該ブレーキキャ
リパ11の他端を前記一対の腕部1a,1bの各屈曲部
の相対向面1a′,1b′に摺動自在に係合したので、
ブレーキキャリパ11は、ブレーキブラケット1に対し
て前記支軸15、および両腕部1a,1bの対向面1a
′,1b′の三箇所で安定よく摺動自在に支持され、そ
の両腕部1a,1b間に懸架される両摩擦パツド7,8
からの制動トルクを殆ど受けることなく極めて円滑に摺
動して、該両摩擦パツド7,8に効率よく挾圧力を付与
することができ、従って各パツド7,8の偏摩耗を防止
すると共にその両者の摩耗量の差をなくすることができ
る。
方向に互いに離隔し且つ該ブレーキディスク3を跨ぐよ
うに逆U字状に屈曲した一対の腕部1a,1bを有する
ブレーキブラケット1を車体に固定し、前記一対の腕部
1a,lbの相対向面に、ブレーキディスク3を挾んで
対向する一対の摩擦パツド7,8をそのブレーキディス
ク3の軸線方向に摺動自在に懸架し、前記ブレーキディ
スク3の外周面内側において前記ブレーキブラケット1
に着脱可能に設けた、該ブレーキディスク3の軸線と平
行な支軸15に、前記摩擦パツド7,8を作動し得るブ
レーキキャリパ11の一端を筒状弾性部材16を介して
摺動自在に嵌合し、更にそのブレーキキャリパ11の前
記支軸15周りの回動を阻止し、且つ前記支軸15のブ
レーキブラケット1からの離脱時にはブレーキキャリパ
11をブレーキブラケット1に対してブレーキディスク
3の半径方向外方へ引抜き得るように、該ブレーキキャ
リパ11の他端を前記一対の腕部1a,1bの各屈曲部
の相対向面1a′,1b′に摺動自在に係合したので、
ブレーキキャリパ11は、ブレーキブラケット1に対し
て前記支軸15、および両腕部1a,1bの対向面1a
′,1b′の三箇所で安定よく摺動自在に支持され、そ
の両腕部1a,1b間に懸架される両摩擦パツド7,8
からの制動トルクを殆ど受けることなく極めて円滑に摺
動して、該両摩擦パツド7,8に効率よく挾圧力を付与
することができ、従って各パツド7,8の偏摩耗を防止
すると共にその両者の摩耗量の差をなくすることができ
る。
特に前記支軸15はブレーキディスク3の外周面内側に
おいてブレーキブラケット1に設けられるので、ブレー
キディスク3を跨ぐブレーキキャリパ11の他端を、該
支軸15に邪魔されずにブレーキディスク3外周に極め
て近接させることができ、したがってブレーキキャリパ
11がブレーキディスク3の外方に大きく突出すること
がなく、全体として装置をコンパクトに形成することが
できる。
おいてブレーキブラケット1に設けられるので、ブレー
キディスク3を跨ぐブレーキキャリパ11の他端を、該
支軸15に邪魔されずにブレーキディスク3外周に極め
て近接させることができ、したがってブレーキキャリパ
11がブレーキディスク3の外方に大きく突出すること
がなく、全体として装置をコンパクトに形成することが
できる。
しかも前記支軸15をブレーキブラケット1より単に取
外すだけで、ブレーキキャリパ11をブレーキブラケッ
ト1からブレーキディスク3半径方向外方へ引抜いて、
ブレーキブラケット1の両腕部1a,1bに挾まれた空
間を外部に広く開放することができるので、その開放面
に、該両腕部1a,lb間に懸架される摩擦パツド7,
8の各裏面のみならず各外端面をも広く露出させること
ができ、その結果、該各外端面に工具を係合させる等し
て摩擦パツド7,8のブレーキブラケット1からの脱着
を極めて容易に行うことができ、パッド交換あるいは点
検等の作業能率を高めることができる。
外すだけで、ブレーキキャリパ11をブレーキブラケッ
ト1からブレーキディスク3半径方向外方へ引抜いて、
ブレーキブラケット1の両腕部1a,1bに挾まれた空
間を外部に広く開放することができるので、その開放面
に、該両腕部1a,lb間に懸架される摩擦パツド7,
8の各裏面のみならず各外端面をも広く露出させること
ができ、その結果、該各外端面に工具を係合させる等し
て摩擦パツド7,8のブレーキブラケット1からの脱着
を極めて容易に行うことができ、パッド交換あるいは点
検等の作業能率を高めることができる。
しかもまた前記ブレーキキャリパ11他端は、ブレーキ
ブラケット1の一対の逆U字状腕部1a,lbの相対向
面のうち面積が比較的広い屈曲部対向面1a’,lb’
に摺動自在に係合することから、その係合面に作用する
面圧を比較的小さくすることができ、その上、前記ブレ
ーキキャリパ11一端が前記支軸15に筒状弾性部材1
6を介して摺合することから、ブレーキキャリパ11に
多少なりとも制動トルクが作用したような場合でも、該
弾性部材16の弾性変形によりブレーキキャリパ11他
端を上記腕部1a 1bの屈曲部対向面1a′,1b
′に良好に面当りさせることができ、それらの結果、ブ
レーキキャリパ11他端の上記各腕部1a,1bに対す
る摺動抵抗を著しく軽減することができ、ブレーキキャ
リパ11を一層円滑に作動させると共に、それと上記各
腕部1a,Ibとの摺動面の耐久性を著しく高めること
ができる。
ブラケット1の一対の逆U字状腕部1a,lbの相対向
面のうち面積が比較的広い屈曲部対向面1a’,lb’
に摺動自在に係合することから、その係合面に作用する
面圧を比較的小さくすることができ、その上、前記ブレ
ーキキャリパ11一端が前記支軸15に筒状弾性部材1
6を介して摺合することから、ブレーキキャリパ11に
多少なりとも制動トルクが作用したような場合でも、該
弾性部材16の弾性変形によりブレーキキャリパ11他
端を上記腕部1a 1bの屈曲部対向面1a′,1b
′に良好に面当りさせることができ、それらの結果、ブ
レーキキャリパ11他端の上記各腕部1a,1bに対す
る摺動抵抗を著しく軽減することができ、ブレーキキャ
リパ11を一層円滑に作動させると共に、それと上記各
腕部1a,Ibとの摺動面の耐久性を著しく高めること
ができる。
図面は本発明装置の一実施例を示すもので、第1図はそ
の側面図、第2図は第1図の■一■線断面図、第3図は
第1図の■矢視図、第4図は第2図のIV−IV線断面
図、第5図はブレーキブラケツトの斜視図である。 1・・・・・・ブレーキブラケット、la,lb・・・
・・・腕部、Ia’,1b’・・・・・・対向面、3・
・・・・・ブレーキディスク、7,8・・・・・・摩擦
パッド、11・・・・・・ブレーキキャリパ、15・・
・・・・支軸、16・・・・・・弾性部材。
の側面図、第2図は第1図の■一■線断面図、第3図は
第1図の■矢視図、第4図は第2図のIV−IV線断面
図、第5図はブレーキブラケツトの斜視図である。 1・・・・・・ブレーキブラケット、la,lb・・・
・・・腕部、Ia’,1b’・・・・・・対向面、3・
・・・・・ブレーキディスク、7,8・・・・・・摩擦
パッド、11・・・・・・ブレーキキャリパ、15・・
・・・・支軸、16・・・・・・弾性部材。
Claims (1)
- 1 ブレーキディスク3の円周方向に互いに離隔し且つ
該ブレーキディスク3を跨ぐように逆U字状に屈曲した
一対の腕部1a 1bを有するブレーキブラケット1
を車体に固定し、前記一対の腕部1 a , lbの相
対向面に、ブレーキディスク3を挾んで対向する一対の
摩擦パツド7,8をそのブレーキディスク3の軸線方向
に摺動自在に懸架し、前記ブレーキディスク3の外周面
内側において前記ブレーキブラケット1に着脱可能に設
けた、該ブレーキディスク3の軸線と平行な支軸15に
、前記摩擦パツド7,8を作動し得るブレーキキャリパ
11の一端を筒状弾性部材16を介して摺動自在に嵌合
し、更にそのブレーキキャリパ11の前記支軸15周り
の回動を阻止し、且つ前記支軸15のブレーキブラケッ
ト1からの離脱時にはブレーキキャリパ11をブレーキ
ブラケット1に対してブレーキディスク3の半径方向外
方へ引抜き得るように、該ブレーキキャリパ11の他端
を前記一対の腕部1a,1bの各屈曲部の相対向面1a
′,1b′に摺動自在に係合してなる、車輛用ディスク
ブレーキ装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP50085174A JPS589291B2 (ja) | 1975-07-10 | 1975-07-10 | シヤリヨウヨウデイスクブレ−キソウチ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP50085174A JPS589291B2 (ja) | 1975-07-10 | 1975-07-10 | シヤリヨウヨウデイスクブレ−キソウチ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS529771A JPS529771A (en) | 1977-01-25 |
JPS589291B2 true JPS589291B2 (ja) | 1983-02-19 |
Family
ID=13851284
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP50085174A Expired JPS589291B2 (ja) | 1975-07-10 | 1975-07-10 | シヤリヨウヨウデイスクブレ−キソウチ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS589291B2 (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6052333B2 (ja) * | 1978-09-28 | 1985-11-19 | アイシン精機株式会社 | デイスクブレ−キ |
JPS5740128A (en) * | 1980-08-20 | 1982-03-05 | Tokico Ltd | Disc brake |
US5927446A (en) * | 1995-11-07 | 1999-07-27 | Kelsey-Hayes Company | Slide pin bushing and boot seal assembly for disc brake assembly |
JP5634952B2 (ja) * | 2011-06-30 | 2014-12-03 | 日信工業株式会社 | 車両用ディスクブレーキ |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5020178A (ja) * | 1973-06-25 | 1975-03-03 |
-
1975
- 1975-07-10 JP JP50085174A patent/JPS589291B2/ja not_active Expired
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5020178A (ja) * | 1973-06-25 | 1975-03-03 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS529771A (en) | 1977-01-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US3977498A (en) | Disc brake caliper mounting | |
JPS6044529B2 (ja) | 円板ブレーキ | |
JPH026927B2 (ja) | ||
JPH0424579B2 (ja) | ||
GB2320300A (en) | Disc brake | |
JPS589291B2 (ja) | シヤリヨウヨウデイスクブレ−キソウチ | |
JP4294098B2 (ja) | ハイブリッド多板式ディスクブレーキ装置 | |
JPS6041257B2 (ja) | 車輛用デイスクブレ−キ装置 | |
WO2016006581A1 (ja) | ディスクブレーキ装置 | |
JPS5835866Y2 (ja) | スポット型ディスクブレ−キ | |
JPS5829308Y2 (ja) | 二輪車用デイスクブレ−キにおける固定摩擦パツドの取付装置 | |
JPS6054534B2 (ja) | デイスクブレ−キ装置 | |
JPS5832029Y2 (ja) | 車輛用デイスクブレ−キ装置 | |
JPS589005Y2 (ja) | オ−トバイのディスクブレ−キ装置 | |
JPS6027223Y2 (ja) | デイスクブレ−キ装置 | |
JPH038813Y2 (ja) | ||
JPS624739Y2 (ja) | ||
JPS6334327B2 (ja) | ||
JPS5825894B2 (ja) | 車輛用デイスクブレ−キ装置 | |
JPS6035801Y2 (ja) | 車輌用デイスクブレ−キ装置 | |
JPS5840355Y2 (ja) | デイスクブレ−キ装置 | |
JPS5825893B2 (ja) | デイスクブレ−キ | |
JPS5922340Y2 (ja) | 車輌用デイスクブレ−キ装置 | |
KR100349539B1 (ko) | 디스크 브레이크 | |
JPS6240183Y2 (ja) |