JPS5886436A - 紙葉の剛性を測定する装置 - Google Patents
紙葉の剛性を測定する装置Info
- Publication number
- JPS5886436A JPS5886436A JP57143507A JP14350782A JPS5886436A JP S5886436 A JPS5886436 A JP S5886436A JP 57143507 A JP57143507 A JP 57143507A JP 14350782 A JP14350782 A JP 14350782A JP S5886436 A JPS5886436 A JP S5886436A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- rotating drum
- paper
- sheet
- banknote
- paper sheet
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G07—CHECKING-DEVICES
- G07D—HANDLING OF COINS OR VALUABLE PAPERS, e.g. TESTING, SORTING BY DENOMINATIONS, COUNTING, DISPENSING, CHANGING OR DEPOSITING
- G07D7/00—Testing specially adapted to determine the identity or genuineness of valuable papers or for segregating those which are unacceptable, e.g. banknotes that are alien to a currency
- G07D7/181—Testing mechanical properties or condition, e.g. wear or tear
- G07D7/182—Testing stiffness
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Investigating Strength Of Materials By Application Of Mechanical Stress (AREA)
- Inspection Of Paper Currency And Valuable Securities (AREA)
- Controlling Rewinding, Feeding, Winding, Or Abnormalities Of Webs (AREA)
- Investigating Or Analyzing Materials By The Use Of Ultrasonic Waves (AREA)
- Paper (AREA)
- Arrangements For Transmission Of Measured Signals (AREA)
- Ticket-Dispensing Machines (AREA)
- Sheets, Magazines, And Separation Thereof (AREA)
- Conveying Record Carriers (AREA)
- Controlling Sheets Or Webs (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
本発明はV−ト(紙葉)の状態を測定する方法および装
置に関し、特に紙幣および文書用紙のような紙製のシー
トに適用される。
置に関し、特に紙幣および文書用紙のような紙製のシー
トに適用される。
このようなシートの剛性はシートの全体的状態を示すう
えで信頼性があシ、本発明による紙葉又祉文書用紙の一
部を測定する装置は、該紙葉を連続的に屈曲させる手段
、該屈曲手段に該紙業を運搬し咳屈曲手段から該紙葉を
運搬する手段、紋紙葉が屈曲されるときに生ずる雑音に
応答するように配置されたマイクロホン、および該マイ
クロホンからの雑音信号に応答して#紙業の剛性度を示
す手段を具備する。
えで信頼性があシ、本発明による紙葉又祉文書用紙の一
部を測定する装置は、該紙葉を連続的に屈曲させる手段
、該屈曲手段に該紙業を運搬し咳屈曲手段から該紙葉を
運搬する手段、紋紙葉が屈曲されるときに生ずる雑音に
応答するように配置されたマイクロホン、および該マイ
クロホンからの雑音信号に応答して#紙業の剛性度を示
す手段を具備する。
紙葉又は文書用紙は一方の面において好適に曲面が与え
られ、これに直交する面において連続的に屈曲するよう
に応力が加えられる。装置の好適な形としては、屈曲手
段および運搬手段は、回転ドラム、および該回転ドラム
に紙葉を供給して皺回転ドラムから紙葉を離しさらに紙
業の長手方向に沿りて連続的に変化する紙葉に曲面を与
えるように該回転ドラムの外周の一部に巻きつける手段
を具備する。
られ、これに直交する面において連続的に屈曲するよう
に応力が加えられる。装置の好適な形としては、屈曲手
段および運搬手段は、回転ドラム、および該回転ドラム
に紙葉を供給して皺回転ドラムから紙葉を離しさらに紙
業の長手方向に沿りて連続的に変化する紙葉に曲面を与
えるように該回転ドラムの外周の一部に巻きつける手段
を具備する。
紙葉の一方の面において該曲部を与えるために回転ドラ
ムはその軸方向に沿って変化する半径を有し、屈曲手段
は紙葉が回転ドラムに巻きつくときに変形を増大するよ
うに回転ドラムの表面の不規則な形状に適合するように
紙葉を押圧する。
ムはその軸方向に沿って変化する半径を有し、屈曲手段
は紙葉が回転ドラムに巻きつくときに変形を増大するよ
うに回転ドラムの表面の不規則な形状に適合するように
紙葉を押圧する。
回転ドラムは凹面状のボビン形状を有し、紙葉は紙業が
回転ドラムにもきつくときに回転ドラムの軸方向および
半径方向の両方の面において、曲面によって変形される
。
回転ドラムにもきつくときに回転ドラムの軸方向および
半径方向の両方の面において、曲面によって変形される
。
回転ドラムの周囲に紙葉を供給する手段は好適には紙葉
を挾むために紙葉の両側に配置された内側および外側ベ
ルトを具備し、咳ベルトはいずれも回転ドラムの長手方
向よシ短い幅を有し、内側ベルト紘回転ドラムの表面と
の間に摩擦駆動関係を有する。
を挾むために紙葉の両側に配置された内側および外側ベ
ルトを具備し、咳ベルトはいずれも回転ドラムの長手方
向よシ短い幅を有し、内側ベルト紘回転ドラムの表面と
の間に摩擦駆動関係を有する。
本発明をさらに理解するために、一実施例を図面に従っ
て詳細に説明する。
て詳細に説明する。
本発明は、紙の如きシート材料は屈曲又祉変形されると
可聴雑音を生ずるという事実に基づいでいる。本発明は
、同じように屈曲させる装置を紙幣が通過するときに各
々の紙幣によって生ずる雑音のレベルをサンブリングす
ることにょシ紙幣をグレード付けする場合に特に有用で
ある・新しい紙幣は古い紙幣よシガサガサ音が大きく図
のように1スナ、グされる」ときにはさらに大なる雑音
を発生することが今まで知られてきた。紙幣によ)生ず
る雑音の強さは、(、)紙のam、(b)!の状態、即
ち柔軟性、(C)紙の含水率、および(d)雑音を発生
させるために使用される機械的な方法、等に依存する。
可聴雑音を生ずるという事実に基づいでいる。本発明は
、同じように屈曲させる装置を紙幣が通過するときに各
々の紙幣によって生ずる雑音のレベルをサンブリングす
ることにょシ紙幣をグレード付けする場合に特に有用で
ある・新しい紙幣は古い紙幣よシガサガサ音が大きく図
のように1スナ、グされる」ときにはさらに大なる雑音
を発生することが今まで知られてきた。紙幣によ)生ず
る雑音の強さは、(、)紙のam、(b)!の状態、即
ち柔軟性、(C)紙の含水率、および(d)雑音を発生
させるために使用される機械的な方法、等に依存する。
仮シに(a) 、 (C)および(d)の賛因が一定で
あるとすると、装置における雑音の麺は紙の状態である
(b)の賛因にIl接比例する。
あるとすると、装置における雑音の麺は紙の状態である
(b)の賛因にIl接比例する。
装置の好適な形体は第1図(、)および(b)に示され
る。紙幣の如き紙製のシート4は、軸6によシ支持され
たボビン形状のローラー(ドラム)1の周囲を内情ベル
ト2と外側ベルト3の間で運搬される。内側ベルト2お
よび外側ベルト3の幅はドラム1の長手方向よシ著しく
扶<、内側ベルト2はドラムの中央部分でl#擦掛合を
有する0紙幣4は2本のベルト2,3の間に挾まれる。
る。紙幣の如き紙製のシート4は、軸6によシ支持され
たボビン形状のローラー(ドラム)1の周囲を内情ベル
ト2と外側ベルト3の間で運搬される。内側ベルト2お
よび外側ベルト3の幅はドラム1の長手方向よシ著しく
扶<、内側ベルト2はドラムの中央部分でl#擦掛合を
有する0紙幣4は2本のベルト2,3の間に挾まれる。
紙幣の端部がドラムに到達すると、紙幣の端部は以前の
平坦な形状から変形される。紙幣は第1図(b) K示
すように、ドラムの表面の凹面形状によってドラムの軸
方向面において曲面が与えられる。ドラムの中央部分は
ドラムの両端部の半径よシ小さい半径を有し、ベルト2
および3は紙幣をドラムの表面の形状に適合するように
押圧する。この曲面に加えて、紙幣はもちろん第1図<
a>に示すようにドラムの半径方向における曲面が与え
られる。紙幣が回転するドラムの表面を取巻いて進行す
ると、紙幣の釉々の部分が連続的に屈曲され、2つの直
交する面における曲面によって紙幣の変形が増大される
。
平坦な形状から変形される。紙幣は第1図(b) K示
すように、ドラムの表面の凹面形状によってドラムの軸
方向面において曲面が与えられる。ドラムの中央部分は
ドラムの両端部の半径よシ小さい半径を有し、ベルト2
および3は紙幣をドラムの表面の形状に適合するように
押圧する。この曲面に加えて、紙幣はもちろん第1図<
a>に示すようにドラムの半径方向における曲面が与え
られる。紙幣が回転するドラムの表面を取巻いて進行す
ると、紙幣の釉々の部分が連続的に屈曲され、2つの直
交する面における曲面によって紙幣の変形が増大される
。
紙幣の変形によシ生ずる雑音はドラムに近接して配置さ
れ九マイクロホン5によって検出される。
れ九マイクロホン5によって検出される。
マイクロホン5からの出カフの大きさは紙幣の一類と新
しさに依存する。
しさに依存する。
第2図線マイクロホン5によシ生ずる信号7を解析する
ためのブロック線図を示す。信号7Fi第3図のグラフ
(電圧一時間特性)に示される特性を有する。最も雑音
の大きい紙幣は特性30で示され、これは新しい紙幣に
対応する。普通に使用された紙幣の出力特性31は中間
のレベルであシ、一方古い紙幣の特性32は下方に示さ
れる。第3図に示される特性は″lドル”紙幣の短辺の
端部を検出装置に通過させたときの特性である。
ためのブロック線図を示す。信号7Fi第3図のグラフ
(電圧一時間特性)に示される特性を有する。最も雑音
の大きい紙幣は特性30で示され、これは新しい紙幣に
対応する。普通に使用された紙幣の出力特性31は中間
のレベルであシ、一方古い紙幣の特性32は下方に示さ
れる。第3図に示される特性は″lドル”紙幣の短辺の
端部を検出装置に通過させたときの特性である。
第2図の回路において、信号7は、装置によっ波数帯域
内で解析される。信号7は最初前置増幅器20によシ増
幅され続いて帯域又は高域r波器21に送出される。こ
の交流電圧は全波整流器22によシ整流される。整流さ
れた出力は積分器23によシ積分されその出力は諧−器
24によシ増幅される。増幅された出力は比較器25に
供給され、鉤贅可能なしきい値レベル27と比較される
。しきい値レベル27は、紙幣が十分に新しいことを決
める電圧レベルに設定される。レベル27は操作員によ
って事前調整される。比較器の出力26Vi紙幣が適切
か否かを示す2つのレベル信号を示している。
内で解析される。信号7は最初前置増幅器20によシ増
幅され続いて帯域又は高域r波器21に送出される。こ
の交流電圧は全波整流器22によシ整流される。整流さ
れた出力は積分器23によシ積分されその出力は諧−器
24によシ増幅される。増幅された出力は比較器25に
供給され、鉤贅可能なしきい値レベル27と比較される
。しきい値レベル27は、紙幣が十分に新しいことを決
める電圧レベルに設定される。レベル27は操作員によ
って事前調整される。比較器の出力26Vi紙幣が適切
か否かを示す2つのレベル信号を示している。
第2図の回路の各累子の例としては第4図〜第9図に記
載される。
載される。
マイクロホン5は広帯域の小型コンrンサマイクロホン
であって、この小型コンr/サマイクロホンは可聴周波
数範囲では比較的平坦な特性を示す。この目的にかなっ
た市場から人手し得るマイクロホンは、小型で高感度の
機械的ショックに強く電流損の少ない増幅器を内蔵して
いる。このコンデンサ!イクロホンのダイヤフラムとエ
レクトレットは温度変化による影智が少なく、外部から
の振動に対しても感度線像く押えである。
であって、この小型コンr/サマイクロホンは可聴周波
数範囲では比較的平坦な特性を示す。この目的にかなっ
た市場から人手し得るマイクロホンは、小型で高感度の
機械的ショックに強く電流損の少ない増幅器を内蔵して
いる。このコンデンサ!イクロホンのダイヤフラムとエ
レクトレットは温度変化による影智が少なく、外部から
の振動に対しても感度線像く押えである。
前置増幅器20は第4図に示される。この回路は、OT
Nルト以上および以下で増幅するすなわちマイクロホン
5からの信号7に適合するように中間レール(6がルト
)でオフセットする2段車レール前置増幅器から成る。
Nルト以上および以下で増幅するすなわちマイクロホン
5からの信号7に適合するように中間レール(6がルト
)でオフセットする2段車レール前置増幅器から成る。
増幅器A、Bは周波数応答を支配する高周波数極を誘導
する。最大利伯は抵抗R1s R2、R3およびR4の
関数であシ近似的に44dBである。高周波数極は7.
23kHzで誘導され、容量CI、C2および抵抗R1
゜R3の値で決定される。
する。最大利伯は抵抗R1s R2、R3およびR4の
関数であシ近似的に44dBである。高周波数極は7.
23kHzで誘導され、容量CI、C2および抵抗R1
゜R3の値で決定される。
高域F波器21は第5図(、)で示され、入力信号Vl
nは前置増幅器20から供給される。このp波器の周波
数特性は第5図(b)に示され、カットオフFi7.3
5kHz(fs )である。fsの附近におりる利得
曲線の傾斜は20dB/オクターブである。
nは前置増幅器20から供給される。このp波器の周波
数特性は第5図(b)に示され、カットオフFi7.3
5kHz(fs )である。fsの附近におりる利得
曲線の傾斜は20dB/オクターブである。
低い周波数においては容fic3のインピーダンスは抵
抗R5のそれより大きく、従って抵抗R50両端の電圧
降下は小さくその出力■。utは省略し得る。また高い
周波数においては抵抗R5のインピーダンスは容fic
3のそれよ多大きく、従って抵抗R5の両端の電圧降下
は大きくその出力■。ut B近似的に■inとなるO 全波整流器22は第6図に示される。その入力は第5図
のp波器から供給されその出力は第7図の積分器に供給
される。ブロック61および62の各々は、増−器(C
,D)、ダイオード(Dl。
抗R5のそれより大きく、従って抵抗R50両端の電圧
降下は小さくその出力■。utは省略し得る。また高い
周波数においては抵抗R5のインピーダンスは容fic
3のそれよ多大きく、従って抵抗R5の両端の電圧降下
は大きくその出力■。ut B近似的に■inとなるO 全波整流器22は第6図に示される。その入力は第5図
のp波器から供給されその出力は第7図の積分器に供給
される。ブロック61および62の各々は、増−器(C
,D)、ダイオード(Dl。
D2)、および抵抗Rを具備し、各個は、増幅器の開ル
ーツ利得によシ分割されるダイオード電圧降下により供
給され通常6マイクロボルトの切換電圧を備えた精密級
ダイオードとして機能する。
ーツ利得によシ分割されるダイオード電圧降下により供
給され通常6マイクロボルトの切換電圧を備えた精密級
ダイオードとして機能する。
ブロックは互に独立に機能し、入力電圧の正のサイクル
ではダイオードD1はオン、ダイオードD2はオフであ
り、増幅器Cはオll侮+1の非反転増幅器として作用
する。負のサイクルではダイオードD1はオフ、ダイオ
ードD2はオンであり、それによυ増幅器DVi利得−
1の反転増幅器として作用する。
ではダイオードD1はオン、ダイオードD2はオフであ
り、増幅器Cはオll侮+1の非反転増幅器として作用
する。負のサイクルではダイオードD1はオフ、ダイオ
ードD2はオンであり、それによυ増幅器DVi利得−
1の反転増幅器として作用する。
第7図(a)U積分器23の回路を示す。入力信号v1
の高局波成分域時定数CIRIで示される充電および時
定数R2C1で示される放電を行う抵抗−容量回路のR
1,R2およびC1によって、低周波の波形v2に変換
される。第7図(b)では入力波形v1は波形v2を生
ずるように平均化される。平均化された波形v2は、比
較器Eにおいて、操作員のキーが−ド操作によシ設定さ
れシートを分類する条件を決定するしきい値として作用
する可変電圧V、と比較される。第7図(b)で示され
る積分器v3の出力は、信号v2が電圧しきい値■。
の高局波成分域時定数CIRIで示される充電および時
定数R2C1で示される放電を行う抵抗−容量回路のR
1,R2およびC1によって、低周波の波形v2に変換
される。第7図(b)では入力波形v1は波形v2を生
ずるように平均化される。平均化された波形v2は、比
較器Eにおいて、操作員のキーが−ド操作によシ設定さ
れシートを分類する条件を決定するしきい値として作用
する可変電圧V、と比較される。第7図(b)で示され
る積分器v3の出力は、信号v2が電圧しきい値■。
を越える位置において方形パルスを構成する。
第7図の方形波出力信号■3は第8図に示す緩衝増幅器
24に供給される。緩衝増幅器24Fi負帰還を備え九
演算増幅器AVから成る。
24に供給される。緩衝増幅器24Fi負帰還を備え九
演算増幅器AVから成る。
緩衝層IIIji器24の出力は、第9図(1)に示す
第2図の比較器25に対応する終段検出時間しきい値ユ
ニットに供給される。終段検出時間しきい値ユニットは
容量Cによって入力信号を積分し第9図(b)において
点線で示される特性を生ずる。比較器においてこの積分
された波形と所定の基準電圧vr*f とを比較するこ
とによって、回路は第7図の信号v2が電圧しきい値レ
ベルV、よシ以上であった期間を検出する。この期間は
シートの全体的状態を直接示すものでおり、所定の基準
電圧■、。f(2,5ボルト)の値は許容し得る最小期
間に等しくこれはシートの全体的状態の中の最小値を示
す。この最小値が適合しない場合には、シートは払出口
に分類される。回路の出力信号26は比較の結果に従っ
て1″又は′0#を示すデジタル信号である。この段は
、紙幣がもっているにかわ質的なもの又は連続的に折シ
たたむことによシ生ずる高い柔軟性等によシ生ずる波形
中の固有尖頭値を除去するために使用される。許容し得
る最大時定数は、装置を連続的に通過する期間(一般に
30ミリ秒)によって支配される。マイクロホン5の出
力信号を解析するために使用される回路素子には積々の
変形例がある。例えVf、第7図(−)の回路に1瞥を
もたらす比較のために1つ以上のしきい値レベルを使用
することは可能である。本発明による装置は、例えば、
紙幣の状態に依存して紙幣を仕分ける分類装置を包含す
る。
第2図の比較器25に対応する終段検出時間しきい値ユ
ニットに供給される。終段検出時間しきい値ユニットは
容量Cによって入力信号を積分し第9図(b)において
点線で示される特性を生ずる。比較器においてこの積分
された波形と所定の基準電圧vr*f とを比較するこ
とによって、回路は第7図の信号v2が電圧しきい値レ
ベルV、よシ以上であった期間を検出する。この期間は
シートの全体的状態を直接示すものでおり、所定の基準
電圧■、。f(2,5ボルト)の値は許容し得る最小期
間に等しくこれはシートの全体的状態の中の最小値を示
す。この最小値が適合しない場合には、シートは払出口
に分類される。回路の出力信号26は比較の結果に従っ
て1″又は′0#を示すデジタル信号である。この段は
、紙幣がもっているにかわ質的なもの又は連続的に折シ
たたむことによシ生ずる高い柔軟性等によシ生ずる波形
中の固有尖頭値を除去するために使用される。許容し得
る最大時定数は、装置を連続的に通過する期間(一般に
30ミリ秒)によって支配される。マイクロホン5の出
力信号を解析するために使用される回路素子には積々の
変形例がある。例えVf、第7図(−)の回路に1瞥を
もたらす比較のために1つ以上のしきい値レベルを使用
することは可能である。本発明による装置は、例えば、
紙幣の状態に依存して紙幣を仕分ける分類装置を包含す
る。
第1図は、本発明による装置の紙葉を包含するドラムの
図であって、(私)は端部正向図、(b)は側面図、 第2図は、本発明による装置のブロック線図、第3図は
、装置を通過する38類の紙幣についてのマイクロホン
出力の電圧一時間の関係を示す図、 第4図は、第2図に示す実施例に使用された前置増幅器
の回路図、 第5図(、)は、第2図に示す実施例に使用された高域
p波器の回路図、 第5図(b)は、第5図(、)に示す高域p波器の周波
数特性を示す図、 第6図祉、第2図に示す実施例に使用された全波整流器
の回路図、 第7図(荀は、第2図に示す実施例に使用された積分器
の回路図、 第7図(b)は、第7図(1)に示す積分器の各点にお
ける電圧波形図、 第8図は、第2図に示す実施例に使用された緩衝増幅器
の回路図、 第9図(a)は、第2図に示す実施例に使用された比較
器の回路図、および 第9図(b)は、第9図(−)に示す回路の出力波形を
示す図である。 (符号の説明) 1・・・回転ドラム、2・・・内側ベルト、3・・・外
側ベルト、4・・・紙幣、5・・・マイクロホン、6・
・・回転軸、7・・・マイクロホン出力、20・・・前
置増幅器、21・・・P波器、22・・・整流器、23
・・・積分器、24・・・増幅器、25・・・比較器、
26・・・出力、27・・・しきい値レベル。 以下余白 手続補正書(方式ン 昭和57年12月λ8 日 特許庁長官 若杉和 夫 殿 1、事件の表示 昭和57年特許願 第143507号 2、発明の名称 紙業の剛性を測定する装置 3、補正をする者 事件との関係 特許出願人 名称 デ ラ ルー システムズ リミティド4、代
理人 5、補正命令の日付 昭和57年11月30日(発送日) 6、補正の対象 (1) 願書の「出願人の代表者」の欄(2)委任状 (3)明細書 (4)図 面 7、補正の内容 (1) (2) 別紙の通り (3)明細書の浄書(内容に変更なし)(4)図面の浄
書 (内容に変更なし)8、添附書類の目録
図であって、(私)は端部正向図、(b)は側面図、 第2図は、本発明による装置のブロック線図、第3図は
、装置を通過する38類の紙幣についてのマイクロホン
出力の電圧一時間の関係を示す図、 第4図は、第2図に示す実施例に使用された前置増幅器
の回路図、 第5図(、)は、第2図に示す実施例に使用された高域
p波器の回路図、 第5図(b)は、第5図(、)に示す高域p波器の周波
数特性を示す図、 第6図祉、第2図に示す実施例に使用された全波整流器
の回路図、 第7図(荀は、第2図に示す実施例に使用された積分器
の回路図、 第7図(b)は、第7図(1)に示す積分器の各点にお
ける電圧波形図、 第8図は、第2図に示す実施例に使用された緩衝増幅器
の回路図、 第9図(a)は、第2図に示す実施例に使用された比較
器の回路図、および 第9図(b)は、第9図(−)に示す回路の出力波形を
示す図である。 (符号の説明) 1・・・回転ドラム、2・・・内側ベルト、3・・・外
側ベルト、4・・・紙幣、5・・・マイクロホン、6・
・・回転軸、7・・・マイクロホン出力、20・・・前
置増幅器、21・・・P波器、22・・・整流器、23
・・・積分器、24・・・増幅器、25・・・比較器、
26・・・出力、27・・・しきい値レベル。 以下余白 手続補正書(方式ン 昭和57年12月λ8 日 特許庁長官 若杉和 夫 殿 1、事件の表示 昭和57年特許願 第143507号 2、発明の名称 紙業の剛性を測定する装置 3、補正をする者 事件との関係 特許出願人 名称 デ ラ ルー システムズ リミティド4、代
理人 5、補正命令の日付 昭和57年11月30日(発送日) 6、補正の対象 (1) 願書の「出願人の代表者」の欄(2)委任状 (3)明細書 (4)図 面 7、補正の内容 (1) (2) 別紙の通り (3)明細書の浄書(内容に変更なし)(4)図面の浄
書 (内容に変更なし)8、添附書類の目録
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1、紙1!(4)を流路に沿って運搬する手段(1,2
)と、腋流路の所定の位置における該紙葉の通過中に該
紙葉を連続的に屈曲させる屈曲手段(3)と、該紙葉が
屈曲されるときに生ずる雑音に応答するように配置され
九マイクロホン(5)と、該マイクロホンからの雑音信
号に応答して該紙葉の剛性度を示す手段(20〜25)
とを具備する紙葉の剛性を測定する装置。 2、該屈曲手段は、該紙葉の第1の面において曲面を与
え、誼第1の面に直交する第2の面において腋紙東を連
続的に屈曲するように該紙葉に応力を加えることを特徴
とする特許請求の範囲第1項に記載O装置。 3、鋏屈―手段は、回転ドラム(1)、および該回転ド
ラムに該紙葉を供給し線回転ドラムから離しさらに該紙
葉の長手方向に沿って連続的に移動する該紙葉に曲面を
与えるように該回転ドラムの外周の一部に該紙業を巻き
つけることを特徴とする特許請求の範囲第1項または第
21Jlに記載の装置。 4、該回転ドラムは、該回転ドラムの軸方向に沿って変
化する半径を有し、該屈曲手段が該回転ドラムの表面の
不規則な形状に適合するように該紙業を押圧し、該回転
ドラムの外筒に沿って該紙葉が通過するときに該紙葉の
変形を増大するように峡紙葉の第1の面において曲面を
与えることを特徴とする特許請求の範囲第3項に記載の
装置。 5、該回転ドラムは凹面状のがビン形状を有し、咳紙葉
が該回転ドラムの外周を通過するときに線回転ドラムの
軸および半径方向の表面の両方において曲面によって変
形さ扛ることを特徴とする特許請求の範囲第4項に記載
の装置。 6、腋紙葉を該回転ドラムに供給し該回転ドラムに巻き
つけそして該回転ドラムから離す手段が、咳紙集を挾む
ために該紙業の両側に配置され線回転ドラムの長手方向
より狭い@を有する内@(2)および外側(3)ベルト
を具備することを特徴とする特許請求の範囲第3項〜第
5項のいずれかに記載の装置。 7、該内側ベルトが該回転ドラムの表面の中央部分との
間に摩擦駆動関係を有することを特徴とする特許請求の
範囲#I6項に記載の装置。 8、#!マイクロホンらの雑音信号に応答して雑音信号
を積分に)し、積分された値と所定のしきい値を比較し
、比較の結果が該紙葉の剛性度を示す信号−を提供する
ために使用されることを特徴とする特許請求の範囲第1
項〜第7項のいずれかに記載の装置。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
GB8125455 | 1981-08-20 | ||
GB8125455 | 1981-08-20 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS5886436A true JPS5886436A (ja) | 1983-05-24 |
JPH023937B2 JPH023937B2 (ja) | 1990-01-25 |
Family
ID=10524063
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP57143507A Granted JPS5886436A (ja) | 1981-08-20 | 1982-08-20 | 紙葉の剛性を測定する装置 |
Country Status (8)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US4463607A (ja) |
EP (1) | EP0073133B1 (ja) |
JP (1) | JPS5886436A (ja) |
AT (1) | ATE18705T1 (ja) |
CA (1) | CA1189611A (ja) |
DE (1) | DE3269986D1 (ja) |
DK (1) | DK158419C (ja) |
NO (1) | NO159422C (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6059154U (ja) * | 1983-09-29 | 1985-04-24 | カネボウ株式会社 | テ−プ表面の検査装置 |
JP2010223925A (ja) * | 2009-03-25 | 2010-10-07 | Toshiba Corp | 紙葉類の弾性率計測装置及び紙葉類処理装置 |
WO2014069518A1 (ja) * | 2012-11-05 | 2014-05-08 | Jfeスチール株式会社 | 自動車用部品の外板パネルの動的張り剛性の測定方法および測定装置 |
Families Citing this family (26)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5882107A (ja) * | 1981-10-27 | 1983-05-17 | ドウ・ラ・リユ・システムズ・リミテイド | シ−トの状態を検出する方法及び装置 |
EP0098115A1 (en) * | 1982-06-28 | 1984-01-11 | De La Rue Systems Limited | Detecting the condition of a sheet or web |
JPH029555A (ja) * | 1988-03-24 | 1990-01-12 | Omron Tateisi Electron Co | 工具損傷検出装置 |
JP2647449B2 (ja) * | 1988-08-31 | 1997-08-27 | グローリー工業株式会社 | 紙葉類の性状検知装置 |
GB9017420D0 (en) * | 1990-08-08 | 1990-09-19 | Ncr Co | Apparatus for assessing the stiffness of a sheet |
GB9114469D0 (en) * | 1991-07-04 | 1991-08-21 | Ncr Co | Apparatus for testing the stiffness of a sheet |
GB9414540D0 (en) * | 1994-07-19 | 1994-09-07 | At & T Global Inf Solution | Apparatus for assessing the condition of a bank note |
GB2300746B (en) * | 1995-05-09 | 1999-04-07 | Mars Inc | Validation |
DE19543674A1 (de) * | 1995-11-23 | 1997-05-28 | Giesecke & Devrient Gmbh | Vorrichtung und Verfahren zur Bestimmung der Steifigkeit von Blattgut, wie z. B. Banknoten |
US5922959A (en) * | 1996-10-15 | 1999-07-13 | Currency Systems International | Methods of measuring currency limpness |
GB9710719D0 (en) * | 1997-05-24 | 1997-07-16 | Ncr Int Inc | A system for authenticating printed documents |
KR100394837B1 (ko) * | 1998-03-27 | 2003-08-19 | 오므론 가부시키가이샤 | 지질 판별 센서 및 손상 지폐 분류장치 |
DE19844447B4 (de) * | 1998-09-28 | 2009-04-09 | Giesecke & Devrient Gmbh | Vorrichtung zur Prüfung von Blattgut mittels Schallwandlern |
GB0111586D0 (en) * | 2001-05-11 | 2001-07-04 | Rue De Int Ltd | Sheet handling apparatus |
US6913260B2 (en) * | 2002-03-06 | 2005-07-05 | Cummins-Allison Corp. | Currency processing system with fitness detection |
EP1499870B1 (en) * | 2002-05-02 | 2006-07-05 | Centre De Recherche Industrielle Du Quebec | Apparatus and method for testing stiffness of articles |
US6811016B2 (en) * | 2002-11-06 | 2004-11-02 | De La Rue Cash Systems Inc. Fka Currency Systems International, Inc. | Vignette inspection system |
FR2901885B1 (fr) * | 2006-05-31 | 2008-08-08 | Georgia Pacific France Soc Par | Procede et dispositif de mesure de la rigidite d'un echantillon de papier |
US7669470B2 (en) * | 2007-07-09 | 2010-03-02 | Siemens Industry, Inc. | Mail piece stiffness detector |
US20110238423A1 (en) * | 2010-03-29 | 2011-09-29 | Schaertel David M | Sonic document classification |
US20110238422A1 (en) * | 2010-03-29 | 2011-09-29 | Schaertel David M | Method for sonic document classification |
DE102010024794A1 (de) * | 2010-06-23 | 2011-12-29 | SMR Patents S.à.r.l. | Verfahren und Vorrichtung zur Kontrolle von Rastverbindungen |
US9260261B2 (en) * | 2013-03-06 | 2016-02-16 | Kodak Alaris Inc. | Audio detection of medium jam |
US9395277B2 (en) | 2011-12-06 | 2016-07-19 | Kodak Alaris Inc. | Self-adjusting audio detection of medium jam |
US9335703B1 (en) | 2014-10-16 | 2016-05-10 | Kodak Alaris Inc. | Audio detection of medium jam |
US11734983B1 (en) | 2018-12-18 | 2023-08-22 | Cummins-Allison Corp. | Banknote transport mechanisms and methods |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3012649A (en) * | 1960-10-17 | 1961-12-12 | Electronic Coin Proc Corp | Coin prover and sorter |
DE1474903B2 (de) * | 1965-12-11 | 1972-09-07 | Thurnberger, Paul, Munderfing (Osterreich) | Verfahren zur pruefung der echtheit von banknoten |
IT971418B (it) * | 1972-02-03 | 1974-04-30 | United States Banknote Corp | Processo ed apparecchio per auten ticare documenti stampati a incavo mediante energia sonora |
US4365508A (en) * | 1980-08-01 | 1982-12-28 | Brandt, Inc. | Limpness detector for documents and the like |
-
1982
- 1982-08-17 DE DE8282304325T patent/DE3269986D1/de not_active Expired
- 1982-08-17 EP EP82304325A patent/EP0073133B1/en not_active Expired
- 1982-08-17 AT AT82304325T patent/ATE18705T1/de not_active IP Right Cessation
- 1982-08-18 NO NO822804A patent/NO159422C/no not_active IP Right Cessation
- 1982-08-18 US US06/409,213 patent/US4463607A/en not_active Expired - Lifetime
- 1982-08-19 CA CA000409799A patent/CA1189611A/en not_active Expired
- 1982-08-20 JP JP57143507A patent/JPS5886436A/ja active Granted
- 1982-08-20 DK DK374182A patent/DK158419C/da not_active IP Right Cessation
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6059154U (ja) * | 1983-09-29 | 1985-04-24 | カネボウ株式会社 | テ−プ表面の検査装置 |
JPH0334695Y2 (ja) * | 1983-09-29 | 1991-07-23 | ||
JP2010223925A (ja) * | 2009-03-25 | 2010-10-07 | Toshiba Corp | 紙葉類の弾性率計測装置及び紙葉類処理装置 |
WO2014069518A1 (ja) * | 2012-11-05 | 2014-05-08 | Jfeスチール株式会社 | 自動車用部品の外板パネルの動的張り剛性の測定方法および測定装置 |
JP5858170B2 (ja) * | 2012-11-05 | 2016-02-10 | Jfeスチール株式会社 | 自動車用部品の外板パネルの動的張り剛性の測定方法および測定装置 |
JPWO2014069518A1 (ja) * | 2012-11-05 | 2016-09-08 | Jfeスチール株式会社 | 自動車用部品の外板パネルの動的張り剛性の測定方法および測定装置 |
US9709473B2 (en) | 2012-11-05 | 2017-07-18 | JFS Steel Corporation | Method and apparatus for measuring dynamic panel stiffness of outer panel for automobile parts |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP0073133A3 (en) | 1983-06-22 |
NO159422C (no) | 1988-12-21 |
EP0073133B1 (en) | 1986-03-19 |
DE3269986D1 (en) | 1986-04-24 |
US4463607A (en) | 1984-08-07 |
NO159422B (no) | 1988-09-12 |
CA1189611A (en) | 1985-06-25 |
JPH023937B2 (ja) | 1990-01-25 |
DK158419B (da) | 1990-05-14 |
ATE18705T1 (de) | 1986-04-15 |
DK158419C (da) | 1990-10-22 |
DK374182A (da) | 1983-02-21 |
NO822804L (no) | 1983-02-21 |
EP0073133A2 (en) | 1983-03-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS5886436A (ja) | 紙葉の剛性を測定する装置 | |
US4593184A (en) | Counterfeit detection circuit | |
CA2296537A1 (en) | Cigarette making machine including band inspection | |
US6000693A (en) | Article detection via pinch-roll motion | |
JPH02214550A (ja) | 薄シート材、特に紙幣の破棄を自動的にモニターする方法及び装置 | |
JPS63228286A (ja) | 監視方式並びに該方式を利用する分類装置 | |
CN106768504A (zh) | 材料主应力的检测系统、检测传感器和检测方法 | |
US4006411A (en) | Static capacitance type sensor | |
JPS63228048A (ja) | 基礎重量センサおよびシート状物質の組成を特徴づける方法 | |
JPH0599605A (ja) | 非接触式厚み検出装置 | |
JP2002350405A (ja) | 紙葉類の磁気式検出装置 | |
EP0854453A3 (en) | Apparatus for detecting the passage of multiple superposed sheets along a feed path | |
JP3161867B2 (ja) | 磁歪式トルクセンサ | |
US4352559A (en) | Logarithmic primary testing system for security validation | |
JP3327706B2 (ja) | 紙葉検査用静電容量センサの検出点最適化方法 | |
EP1190843A3 (en) | Tension fluctuation absorbing device for cardboard sheet manufacturing apparatus | |
FR2471633A1 (fr) | Procede et appareil de reconnaissance d'un marquage magnetique et application aux papiers de securite | |
US5493221A (en) | Method and apparatus for detecting weld junctions in steel sheets using an inductive sensor to detect thickness variations in the sheet | |
JPH0843006A (ja) | 紙葉類の厚さ検出装置 | |
JPH0353122Y2 (ja) | ||
JP4085800B2 (ja) | リモート情報検出装置、リモート情報検出方法 | |
JPS6020101A (ja) | 紙葉類の厚さ検知装置 | |
JPH06309545A (ja) | 硬貨識別装置 | |
JP2002277441A (ja) | メタルスレッド検出装置及び該検出装置を備えた紙幣計数機 | |
JPH0668332A (ja) | 硬貨識別装置 |