[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JPS5885266A - 点灯管 - Google Patents

点灯管

Info

Publication number
JPS5885266A
JPS5885266A JP18219481A JP18219481A JPS5885266A JP S5885266 A JPS5885266 A JP S5885266A JP 18219481 A JP18219481 A JP 18219481A JP 18219481 A JP18219481 A JP 18219481A JP S5885266 A JPS5885266 A JP S5885266A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrode
lighting
lighting tube
fluorescent lamp
barium
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP18219481A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshitomi Dobashi
土橋 義富
Taketo Kamei
亀井 武人
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Tokyo Shibaura Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp, Tokyo Shibaura Electric Co Ltd filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP18219481A priority Critical patent/JPS5885266A/ja
Publication of JPS5885266A publication Critical patent/JPS5885266A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J61/00Gas-discharge or vapour-discharge lamps
    • H01J61/64Cathode glow lamps

Landscapes

  • Discharge Lamp (AREA)
  • Discharge Lamps And Accessories Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 発明の技術分針 本発明は点灯管に係り、蛍光2ングなどの低圧水銀蒸気
放電灯の点灯の際の再動作の発生な前止する点灯管の構
成の改^に関する。
発明の技術的背景 蛍光ランプなどの低圧水銀蒸気放電灯などの予熱形始動
には点灯管が1!!吊されている。この点灯管は蛍光ラ
ンプと並列に電源に接続され、蛍光ランプの放電開始に
先立って点灯管が放電し、上記放電の熱によ、つて熱応
動素子のバイメタルが動作して短絡され、蛍光ランプの
電極に電源から予熱電流が流れ、蛍光ランプの電極から
電子放射が行なわれる0点灯管の熱応動素子は上記短絡
によって冷却し短絡を解除し、この際に蛍光ランプに直
列に接続された安定器のインダクタンスによるキック電
圧によって蛍光ランプが主放電を開始し点灯されるので
ある。上記蛍光ランプの主放電が開始されるときには2
点灯管の再動作電圧(再放電開始電圧)が蛍光ランプの
放電開始電圧より低いと点灯管の再動作が発生するので
蛍光う/プは点灯しない。
背景技術の問題点 蛍光ランプ、たとえば電源電圧が交ft120Vで使用
される蛍光ランプなど、の低圧水銀蒸気放電灯の点灯用
の点灯管は、蛍光ランプのランプ電圧が65V以上の場
合には再動作、すなわち2点灯管の再動作電圧の方が蛍
光ランプの放電開始電圧より低いために蛍光ランプが点
灯しない現象が発生しやすかった。従来の点灯管は電子
放射物質として交流100v−用の点灯管に使用されて
いる金属バリウムを電極に0.5ダ程度被着し易放電気
体としてアルゴンを封入したものを上記交流120vで
使用される蛍光ランプの点灯に使用していたが4IK再
動作が発生しやすいという問題点があった。
発明の目的 本発明は蛍光ランプなどの低圧水銀蒸気放電灯。
たとえば電源電圧交流120vで点灯する蛍光ランプの
点灯・に使用して再動作の発生を防止する改嵐された点
灯管を提供することを目的とする。
発明の概要 点灯管の気密容器内壁および電極構体、・または電極構
体に少なくとも1〜の金属バリウムが被着され、易放電
気体としてアルゴンを充填することによって再動作電圧
を高くした点灯管の構造である。
発明の実施例 本発明の構成と作用との詳細を図示の一実施例を参照し
て説明する。
図は本発明一実施例の交流120V蛍光ランプ用点灯管
の一部切欠正面図であって、ガラスノ(ルプの気密容1
! (1)内に一方の内部導入線の固定電極(2)と、
他方の内部導入* t31 K一端をS接により固定さ
れたバイメタルの可動電極(4)とをステム(5)に対
設して設けて電極構体慢)が構成されている0上紀電極
構体(句はそのステム(5)の端部な気密容器(1)の
端部に封着されている。電極構体(句はステム(5)の
内部導入線(2)、 (3)を経由して気密に導電的に
気密容1i)(1)外に外部リード線t’y)、 (’
y)によって導出されている0気密容器(1)の外部リ
ード線t7L (7)を導出しない側の端部には排気管
が接続されており、上記排気管を経由して気密容1!(
1)内が加熱排気されいる。
上記電極構体(2)の固定電極(2)および可動型@(
4)には5ないし10ダの窒化バリウムBa Nbが被
着され、上記気密容器(1)内の加熱排気時に真空中で
加熱分解され金属バリウム(9)、 (9)となってい
る。
上記窒化バリウムの全量が分解して金属バリウムになる
と3.1ないし6.211’量の金属バリウムとなるの
であるが上記真空中の加熱分解の際に一部が脱藩するこ
とがあるので1通常は1ないしelv量程度の金属バリ
ウムとなっている。
つぎに本発明者の行なった実験の経過について述べる。
本発明者は電極構体の固定電極および可動電極に被着し
た窒化バリウムの量を変化させて易放電気体としてアル
ゴンを充填した点灯管を製造し。
点灯管の電極に被着された金属バリウムの量によって再
動作電圧がどのように変化するかについて試験した。な
お、上記点灯管の電極に被着された金属バリウムの量の
測定は供試点灯管の重量と試験完了後供試点灯管の気密
容器を破壊して%@のバリウムを洗浄して剥落させたの
ちの点灯管の重量との差を金属バリウムの重量とする方
法によった。その結果を下記の表に示す0 以下余白 上記各種の点灯管を使用して・鑑源電圧が交流120v
で使用され、蛍光ランプのランプ電圧が65■以上の蛍
光ランプについて始動試験を行なった結果、金属バリウ
ムが少なくともllv量被着された点灯管、すなわち再
動作電圧が75V以上の点灯管は蛍光ランプの良好な始
動を行なわせることができたが、1■より少ない量の金
属バリウムの点灯管、すなわち再動作電圧が751より
低いものは点灯管の再動作現象が発生しやすく、蛍光ラ
ンプの良好な始動を行なわせることが困峻であった。
本発明者らの考察によれば9点灯管の金属バリウムが少
なくとも、1■であるものは、自動排気において点灯管
の排気時の窒化バリウムの加熱外ることがな(、ランプ
電圧65V以上の蛍光ランプとの間に再動作現象を発生
させることのない点灯管の再動作電圧を維持することが
できたものと思われる0実施例においては固定電極と可
動電極とに金属バリウムを被着した例によって説明した
が金属バリウムは気密容器内壁に被着されてもよい。な
お2点灯管の気密容器内の金属バリウムの量が1ダを僅
かに下廻っても、蛍光ランプの放電開始電圧との関係で
再動作の発生しないものがあるが2本発明は危険率を考
慮の上、気密容器内にされていることを特徴とする点灯
管を特許請求の範囲とするものである。
発明の効果 以上詳述したとおり2本f11明は蛍光ランプ、たとえ
ば電源電圧が交流120Vで使用される蛍光ランプなど
の低圧水銀蒸気放電灯の点灯用の、易放電気体としてア
ルゴンのみを充填した点灯管において蛍光ランプとの再
動作の発生を防止することのできる改良された点灯管を
提供できるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
図は本発明一実施例の交流120V蛍九ランプ用点灯管
の一部切欠正面図である。 l・・・気密容器 2・・・固定電極 4・・・可動電
極6・・・電極構体 9・・・金属バリウム代1人 弁
理士  則 近 憲 佑 (ほか 1名)

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 気密容器と、上記気密容器内に対設する固定電極と可動
    電極とを有する電極構体と、上記気密容器内に易放電気
    体として充填されたチルボンとな具備するものにおいて
    、上記気密容器の内壁および電極構体または電極構体に
    少なくとも1 mg のア 金属バリウムが被着されていることを特徴とする点灯管
JP18219481A 1981-11-16 1981-11-16 点灯管 Pending JPS5885266A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18219481A JPS5885266A (ja) 1981-11-16 1981-11-16 点灯管

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18219481A JPS5885266A (ja) 1981-11-16 1981-11-16 点灯管

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5885266A true JPS5885266A (ja) 1983-05-21

Family

ID=16113981

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18219481A Pending JPS5885266A (ja) 1981-11-16 1981-11-16 点灯管

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5885266A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61128444A (ja) * 1984-11-27 1986-06-16 Toshiba Corp 高圧金属蒸気放電灯の製造方法
JPH04123595U (ja) * 1991-04-23 1992-11-09 東洋ゴム工業株式会社 電磁波シールド用シートもしくはテープ
WO2004030419A1 (fr) * 2002-09-30 2004-04-08 Huo Nang Development Co. Ltd. Demarreur pour lampe fluorescente et lampe fluorescente utilisant ce demarreur

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61128444A (ja) * 1984-11-27 1986-06-16 Toshiba Corp 高圧金属蒸気放電灯の製造方法
JPH0515021B2 (ja) * 1984-11-27 1993-02-26 Toshiba Lighting & Technology
JPH04123595U (ja) * 1991-04-23 1992-11-09 東洋ゴム工業株式会社 電磁波シールド用シートもしくはテープ
WO2004030419A1 (fr) * 2002-09-30 2004-04-08 Huo Nang Development Co. Ltd. Demarreur pour lampe fluorescente et lampe fluorescente utilisant ce demarreur

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4281274A (en) Discharge lamp having vitreous shield
US3900753A (en) High pressure sodium vapor lamp having low starting voltage
JPS64785B2 (ja)
US3828214A (en) Plasma enshrouded electric discharge device
US3093769A (en) Mixed-light electric lamp
JPS5885266A (ja) 点灯管
JPH0527221B2 (ja)
US2092363A (en) Gas or vapor discharge tube
JPH01102844A (ja) 低圧水銀蒸気放電灯
US4755710A (en) High-pressure sodium discharge lamp having reduced lamp voltage increase
JPH0447948B2 (ja)
US1908650A (en) Electrical discharge device
JPS6235255Y2 (ja)
JPH0222520B2 (ja)
US2202199A (en) Discharge device
JPH0244448Y2 (ja)
JPS58197648A (ja) 金属蒸気放電灯
JPH11283577A (ja) 高圧ナトリウムランプ、高圧ナトリウムランプ点灯装置および照明装置
JPS61173438A (ja) 高圧金属蒸気放電灯の製造方法
JPH0548204U (ja) メタルハライドランプ
JPH08298098A (ja) セラミックス放電ランプ、点灯装置および照明装置
JPS5933746A (ja) 高圧放電灯装置
JPS59180955A (ja) 高圧金属蒸気放電灯
JPS64786B2 (ja)
JPS5994359A (ja) 高圧放電灯