JPS5856977A - 自動二輪車のヘツドランプカウリング構造 - Google Patents
自動二輪車のヘツドランプカウリング構造Info
- Publication number
- JPS5856977A JPS5856977A JP56155387A JP15538781A JPS5856977A JP S5856977 A JPS5856977 A JP S5856977A JP 56155387 A JP56155387 A JP 56155387A JP 15538781 A JP15538781 A JP 15538781A JP S5856977 A JPS5856977 A JP S5856977A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- cowling
- headlamp
- lamp
- opening
- cowl
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 2
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 3
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 3
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 2
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 description 2
- 238000004040 coloring Methods 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
Landscapes
- Lighting Device Outwards From Vehicle And Optical Signal (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は自動二輪車におけるヘッドランプを覆うカウリ
ング構造に関する。
ング構造に関する。
近時走行風から運転者を保諭しまた走行抵抗を低減しさ
らに外観向上を目的として車体の大部分をカウリングで
覆った自動二輪車が、一般市販車として普及しつつある
。
らに外観向上を目的として車体の大部分をカウリングで
覆った自動二輪車が、一般市販車として普及しつつある
。
この種自動二輪車はへッドランノの回りもカウリングで
種っている。しかしながらヘッドランプのカウリングは
、ヘッドランプからの光を投光するための前面開口部内
周縁がヘッドランプの前面レンズ外周縁に接近して形成
され、これらの間の隙間を小さくして外観向上を図って
いるので、ランプ光源としての電球を交換する場合には
、カウリングの前面開口部から手が差し込めず、したが
ってカウリング全体を取シ外すか、もしくはカウリング
の後方開口部から手を差し入れてレンズ枠を外しランプ
ユニットを引き出して電球の交換作業をしなければなら
ず、作業性が著しく悪い不具合があった。
種っている。しかしながらヘッドランプのカウリングは
、ヘッドランプからの光を投光するための前面開口部内
周縁がヘッドランプの前面レンズ外周縁に接近して形成
され、これらの間の隙間を小さくして外観向上を図って
いるので、ランプ光源としての電球を交換する場合には
、カウリングの前面開口部から手が差し込めず、したが
ってカウリング全体を取シ外すか、もしくはカウリング
の後方開口部から手を差し入れてレンズ枠を外しランプ
ユニットを引き出して電球の交換作業をしなければなら
ず、作業性が著しく悪い不具合があった。
本発明はこのような事情に鑑みなされたもので、その目
的とするところは、カウリング全体を取シ外したり分解
することなく電球交換がきわめて容易に行える自動二輪
車のヘッドランプカウリング構造を提供しようとするも
のである。
的とするところは、カウリング全体を取シ外したり分解
することなく電球交換がきわめて容易に行える自動二輪
車のヘッドランプカウリング構造を提供しようとするも
のである。
すなわち本発明は、ヘッドランプの周囲を榎うカウリン
グの前端部罠、前面レンズを保持するレンズ枠よシも径
の太き、な開口部を形成し、この開口部に投光用開口部
を備えたカウリングロ体を脱着可能に取シ付け、このカ
ウリングロ体を取シ外すことによってカウリングの前端
にヘッドランプの前面レンズを取ジ出すに充分な作業空
間を確保しこの前面レンズを前方に取り出してカウリン
グの前方で電球交換が行えるようにしたことを特徴とす
る。
グの前端部罠、前面レンズを保持するレンズ枠よシも径
の太き、な開口部を形成し、この開口部に投光用開口部
を備えたカウリングロ体を脱着可能に取シ付け、このカ
ウリングロ体を取シ外すことによってカウリングの前端
にヘッドランプの前面レンズを取ジ出すに充分な作業空
間を確保しこの前面レンズを前方に取り出してカウリン
グの前方で電球交換が行えるようにしたことを特徴とす
る。
以下本発明の一実施例を図面にもとづき説明する。
図中1は車体、2けフロントフォーク、3は操向・・ン
ドル、4は操向輪としての前輪、5はエンジン、6は駆
動輪としての後輪、7はシートをそれぞれ示す。車体1
およびエンジン5の大部分はカウリング8で覆われてお
り、該カウリング8は、それぞれ合成樹脂製のアッパカ
ウル10、アッパカウル11、?ディカバー12および
チラルカウル13を主構成として形成されている。
ドル、4は操向輪としての前輪、5はエンジン、6は駆
動輪としての後輪、7はシートをそれぞれ示す。車体1
およびエンジン5の大部分はカウリング8で覆われてお
り、該カウリング8は、それぞれ合成樹脂製のアッパカ
ウル10、アッパカウル11、?ディカバー12および
チラルカウル13を主構成として形成されている。
上記アッパカウル10は本発明のヘッドランプカウリン
グ30を構成しておシ、このヘッドランプカウリング3
0の詳細は第2図以下に示す。上記アッパカウル10は
左右2分割形10a。
グ30を構成しておシ、このヘッドランプカウリング3
0の詳細は第2図以下に示す。上記アッパカウル10は
左右2分割形10a。
10bであり、これら分割カウル10aおよび10bは
ヘッドランプ15の周囲を包囲している。ヘッドランプ
15は反射体17および反射体17の前面開口部に設け
られた前面レンズ18ならびに反射体17に脱着可能に
取り付けられた小形電球21をユニット化し、上記前面
レンズ18にレンズ枠19を一体的に取着して形成され
ている。レンズ枠19はねじ2ノ・・・を介してランプ
本体16に脱着可能に取シ付けられておシ、よってねじ
21・・・を外せば、レンズ枠19前面レンズ18、反
射体17および電球21で構成されるユニットがランプ
本体16から離脱できるようになっている。上記反射体
17の焦点位置付近には上記電球21が図示しないソケ
ットを介して脱着可能に取シ付けられておシ、電球21
は反射体17の後方に引き出せるようになっている。電
球21から放射された光はその大部分が反射体17で反
射され、この反射光と電球21から直接に投光された光
は前面レンズ18を透過して前方を照射するようになっ
ている。ランプ本体16はランプステー22にボルト2
3・・・等を介して取り付けられており、このランプス
テー22は詳図しないか車体1に取着されている。なお
レンズ枠19・・・をランプ本体16に固定するだめの
上記ねじ20・・・はレンズ枠19の下部における左右
コーナ部に取り付いておシ、またレンズ枠19の上端は
ランプ本体16に係止されている。
ヘッドランプ15の周囲を包囲している。ヘッドランプ
15は反射体17および反射体17の前面開口部に設け
られた前面レンズ18ならびに反射体17に脱着可能に
取り付けられた小形電球21をユニット化し、上記前面
レンズ18にレンズ枠19を一体的に取着して形成され
ている。レンズ枠19はねじ2ノ・・・を介してランプ
本体16に脱着可能に取シ付けられておシ、よってねじ
21・・・を外せば、レンズ枠19前面レンズ18、反
射体17および電球21で構成されるユニットがランプ
本体16から離脱できるようになっている。上記反射体
17の焦点位置付近には上記電球21が図示しないソケ
ットを介して脱着可能に取シ付けられておシ、電球21
は反射体17の後方に引き出せるようになっている。電
球21から放射された光はその大部分が反射体17で反
射され、この反射光と電球21から直接に投光された光
は前面レンズ18を透過して前方を照射するようになっ
ている。ランプ本体16はランプステー22にボルト2
3・・・等を介して取り付けられており、このランプス
テー22は詳図しないか車体1に取着されている。なお
レンズ枠19・・・をランプ本体16に固定するだめの
上記ねじ20・・・はレンズ枠19の下部における左右
コーナ部に取り付いておシ、またレンズ枠19の上端は
ランプ本体16に係止されている。
しかして前記左右に分割された分割カウル10&、10
bはその下端で互に衝合されておシ、上端部はカウルス
テー31にねじ32を介して固定されている。カウルス
テー31Fiランシスチー22にねじ33を介して取着
されている。上記分割カウル10arlθbの上部は合
成樹脂製フード34によって榎われている。フード34
は、その両側縁がねじ35・・・を介して分割カウル1
0h、10bの上面に固定されている。したがって左右
分割カウル10g、10b5− とフード34によって、ヘッドランプ15の周囲を包囲
する筒形のヘッドランプカウリング30が構成されてい
るものである。なお36は前半部が上記フード34に重
合して取着されたウィンドシールド(風防体)、37は
フラッシャランプ、38はサイドミラーを示す。
bはその下端で互に衝合されておシ、上端部はカウルス
テー31にねじ32を介して固定されている。カウルス
テー31Fiランシスチー22にねじ33を介して取着
されている。上記分割カウル10arlθbの上部は合
成樹脂製フード34によって榎われている。フード34
は、その両側縁がねじ35・・・を介して分割カウル1
0h、10bの上面に固定されている。したがって左右
分割カウル10g、10b5− とフード34によって、ヘッドランプ15の周囲を包囲
する筒形のヘッドランプカウリング30が構成されてい
るものである。なお36は前半部が上記フード34に重
合して取着されたウィンドシールド(風防体)、37は
フラッシャランプ、38はサイドミラーを示す。
上記筒形に形成されたヘッドランプカウリング30の前
端開口部にはカウリングロ体4θが脱着可能に取シ付け
られている。カウリングロ体40は、投光用開口部41
を有し、該開口部41の内周縁はヘッドランプ15のレ
ンズ枠19の外周部に近接してオシ、これら開口部41
の内周縁とランプ15の外周部との間隙を可能な限)小
さくして、前方からランプ15の後方が視認し難いよう
にしである。そしてカウリングロ体40の上端縁には嵌
合溝42を成形してあシ、この嵌合溝42はフード34
の前端縁と嵌合係止されるようになっている。またカウ
リングロ体4θの下端は、左右分割カウル10a。
端開口部にはカウリングロ体4θが脱着可能に取シ付け
られている。カウリングロ体40は、投光用開口部41
を有し、該開口部41の内周縁はヘッドランプ15のレ
ンズ枠19の外周部に近接してオシ、これら開口部41
の内周縁とランプ15の外周部との間隙を可能な限)小
さくして、前方からランプ15の後方が視認し難いよう
にしである。そしてカウリングロ体40の上端縁には嵌
合溝42を成形してあシ、この嵌合溝42はフード34
の前端縁と嵌合係止されるようになっている。またカウ
リングロ体4θの下端は、左右分割カウル10a。
10bに取着した連結具43・・・に、ねじ44・・・
を6− 介して脱着可能に固定されている。したがってねじ44
・・・を外すと、カラ9フフ0体40はヘッドランプカ
ウリング3θから取シ外せるようになっている。
を6− 介して脱着可能に固定されている。したがってねじ44
・・・を外すと、カラ9フフ0体40はヘッドランプカ
ウリング3θから取シ外せるようになっている。
lcヘッドランノカウリング30を構成する左右分割カ
ウル10h 、 10bには、ヘッドランプ15のレン
ズ枠19をランプ本体16に固定するねじ2θ・・・に
対向して工具挿通孔45・・・が形成されている。工具
挿通孔45は分割カウル10a、10bの下部コーナ部
に形成されているものであり、ドライバー等の工具46
を差し込むことができるようになっている。
ウル10h 、 10bには、ヘッドランプ15のレン
ズ枠19をランプ本体16に固定するねじ2θ・・・に
対向して工具挿通孔45・・・が形成されている。工具
挿通孔45は分割カウル10a、10bの下部コーナ部
に形成されているものであり、ドライバー等の工具46
を差し込むことができるようになっている。
このような構成によれば、ヘッドランプ15が分割カウ
ル10a、10bおよびフード34からなる筒形のヘッ
ドランプカウリング30によって覆われるので、外観が
向上する。また、ヘッドランプカウリング30の前端に
設けたカラ9フフ0体40はその投光用開口部4ノの内
周縁がランフ15に接近しているので、この開口部4ノ
を通じてランフ”15の外方が見えることもない。しか
もカウリングロ体4oはヘッドランプカウリング30と
は別体であるので、該カウリングロ体40の着色をヘッ
ドランプカウリング30とは異ならせることもでき、こ
の場合カウリング全体40の色彩がアクセントとなって
デザイン上の効果を生ずる。
ル10a、10bおよびフード34からなる筒形のヘッ
ドランプカウリング30によって覆われるので、外観が
向上する。また、ヘッドランプカウリング30の前端に
設けたカラ9フフ0体40はその投光用開口部4ノの内
周縁がランフ15に接近しているので、この開口部4ノ
を通じてランフ”15の外方が見えることもない。しか
もカウリングロ体4oはヘッドランプカウリング30と
は別体であるので、該カウリングロ体40の着色をヘッ
ドランプカウリング30とは異ならせることもでき、こ
の場合カウリング全体40の色彩がアクセントとなって
デザイン上の効果を生ずる。
しかして、電球21を交換するには、まずねじ44を外
せばカラ9フフ0体40の下端が分割カウル10a、1
0bから解放されるので、上端の嵌合溝42をフード3
4の前端から引き外すことにより、カウリングロ体40
がヘッドランプカウリング3θから分離され、カウリン
グ10の前端部にはレンズ枠19よりも径の大なる開口
部が口を開く。つぎに、分割カウルlQh、10bK形
成した工具挿通孔45を通じてドライバー等の工具46
の先端を差し込み、この工具46でねじ20・・・を弛
めてレンズ枠19を外す。するとレンズ枠19に一体的
に取り付いている前面レンズ18、反射体17および電
球21のユニットがランプ本体16から外れる。
せばカラ9フフ0体40の下端が分割カウル10a、1
0bから解放されるので、上端の嵌合溝42をフード3
4の前端から引き外すことにより、カウリングロ体40
がヘッドランプカウリング3θから分離され、カウリン
グ10の前端部にはレンズ枠19よりも径の大なる開口
部が口を開く。つぎに、分割カウルlQh、10bK形
成した工具挿通孔45を通じてドライバー等の工具46
の先端を差し込み、この工具46でねじ20・・・を弛
めてレンズ枠19を外す。するとレンズ枠19に一体的
に取り付いている前面レンズ18、反射体17および電
球21のユニットがランプ本体16から外れる。
この場合、カウリングロ体40がすでに外されているた
め、ヘッドランプカウリング30の前面開口から手を延
ばしてレンズ枠19およびラングユニットを前方に数カ
出すことができ、この取り出しの邪魔になるものはない
。このようにしてランf15をカウリング30の前方に
引き出し電球2ノを反射体17の背面から取り出して交
換を行うことができる。
め、ヘッドランプカウリング30の前面開口から手を延
ばしてレンズ枠19およびラングユニットを前方に数カ
出すことができ、この取り出しの邪魔になるものはない
。このようにしてランf15をカウリング30の前方に
引き出し電球2ノを反射体17の背面から取り出して交
換を行うことができる。
したがってこのような実施例であれば、ヘッドランプカ
ウリング30の全体を車体1から外したり、あるいは分
解する必要がなく、単にカラ9フフ0体40のみを取り
外すことによってヘッドランプカウリング30の前方で
電球21の交換が行えるので、交換作業がきわめて容易
に行えることに々る。
ウリング30の全体を車体1から外したり、あるいは分
解する必要がなく、単にカラ9フフ0体40のみを取り
外すことによってヘッドランプカウリング30の前方で
電球21の交換が行えるので、交換作業がきわめて容易
に行えることに々る。
なお上記実施例においてはヘッドランプカウリング30
を左右の分割カウル10a、10bおよびフード34と
で構成したが本発明はこれに限らず、一体成形してもよ
い。
を左右の分割カウル10a、10bおよびフード34と
で構成したが本発明はこれに限らず、一体成形してもよ
い。
またカウリングロ体4θをヘッドラングカラ9−
リング30に脱着可能に取シ付ける手段も種々の変形が
可能である。
可能である。
以上詳述した通9本発明は、ヘッドランプの周囲を覆う
カウリングの前端部に、上記ヘッドランプの外周部に近
接する内周縁をもつ投光用開口部を備えたカウリングロ
体を脱着自在に取着したものである。したがってこのも
のはカラ9フフ0体をカウリングから取シ外すと、該カ
ウリングの前端が大きく開口するので、この開口から手
を差し込み、ランプ本体から離脱されたランプユニット
を前方に取り出すことができる。よって電球の交換はカ
ウリングの前方で行うことができ、従来のごとくカウリ
ング全体を取シ外したシ、分解するなどの面倒な手間を
要しないので電球の交換作業が容易となる。しかもカラ
9フフ0体はこれが取着されている場合に投光用開口部
の内周縁がレンズの外周に近接しているから前方からラ
ンプ後方を透視することを遮断し、外観も向上する利点
がある。
カウリングの前端部に、上記ヘッドランプの外周部に近
接する内周縁をもつ投光用開口部を備えたカウリングロ
体を脱着自在に取着したものである。したがってこのも
のはカラ9フフ0体をカウリングから取シ外すと、該カ
ウリングの前端が大きく開口するので、この開口から手
を差し込み、ランプ本体から離脱されたランプユニット
を前方に取り出すことができる。よって電球の交換はカ
ウリングの前方で行うことができ、従来のごとくカウリ
ング全体を取シ外したシ、分解するなどの面倒な手間を
要しないので電球の交換作業が容易となる。しかもカラ
9フフ0体はこれが取着されている場合に投光用開口部
の内周縁がレンズの外周に近接しているから前方からラ
ンプ後方を透視することを遮断し、外観も向上する利点
がある。
10−
図面は本発明の一実施例を示し、第1図は自動二輪車の
側面図、第2図はへッドランノカウリング部分の分解斜
視図、8g3図は断面図、第4図は第3図中IV−IV
線に沿う矢視図である。 1・・・車体、s・・・エンジン、15・・・ヘットラ
ング、16・・・ランプ本体、17・・・反射体、18
・・・前面レンズ、19・・・レンズ枠、20・・・ネ
ジ、30・・・ヘッドラングカウリング% I Oa
* 10 b・・・分割カウル、34・・・フード、
40・・・カウリングロ体、41・・・投光用開口部、
42・・・我合清、44・・・ねじ。 出願人代理人 弁理士 鈴 江 武 彦11−
側面図、第2図はへッドランノカウリング部分の分解斜
視図、8g3図は断面図、第4図は第3図中IV−IV
線に沿う矢視図である。 1・・・車体、s・・・エンジン、15・・・ヘットラ
ング、16・・・ランプ本体、17・・・反射体、18
・・・前面レンズ、19・・・レンズ枠、20・・・ネ
ジ、30・・・ヘッドラングカウリング% I Oa
* 10 b・・・分割カウル、34・・・フード、
40・・・カウリングロ体、41・・・投光用開口部、
42・・・我合清、44・・・ねじ。 出願人代理人 弁理士 鈴 江 武 彦11−
Claims (1)
- ヘッドランプの周囲を覆うカウリングの前端部に、上記
ヘッドランプの前面レンズを保持するレンズ枠より大き
な径の開口部を形成するとともに、この開口部に上記ヘ
ッドランプの前面レンズ外周部に近接する内周縁を有し
た投光用開口部を備えるカウリング構造を脱着自在に取
着したことを特徴とする自動二輪車のへッドランゾカウ
リング構造。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP56155387A JPS5856977A (ja) | 1981-09-30 | 1981-09-30 | 自動二輪車のヘツドランプカウリング構造 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP56155387A JPS5856977A (ja) | 1981-09-30 | 1981-09-30 | 自動二輪車のヘツドランプカウリング構造 |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP63246134A Division JPH01127470A (ja) | 1988-09-30 | 1988-09-30 | 自動二輪車のカウリング装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS5856977A true JPS5856977A (ja) | 1983-04-04 |
JPH0341392B2 JPH0341392B2 (ja) | 1991-06-21 |
Family
ID=15604834
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP56155387A Granted JPS5856977A (ja) | 1981-09-30 | 1981-09-30 | 自動二輪車のヘツドランプカウリング構造 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS5856977A (ja) |
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5897575A (ja) * | 1981-12-08 | 1983-06-10 | 本田技研工業株式会社 | 自動二輪車用風防 |
JPS60174687U (ja) * | 1984-04-27 | 1985-11-19 | 本田技研工業株式会社 | 自動二輪車のフロントロアカウル |
JPS62273174A (ja) * | 1986-05-19 | 1987-11-27 | ヤマハ発動機株式会社 | 自動二輪車のフロントカバ− |
JPS6345857A (ja) * | 1986-08-13 | 1988-02-26 | Nec Corp | 半導体装置 |
CN101985305A (zh) * | 2010-11-11 | 2011-03-16 | 重庆隆鑫机车有限公司 | 踏板车的车头覆盖件装配结构 |
EP2644485A3 (en) * | 2012-03-27 | 2014-03-19 | Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha | Saddle-ride type vehicle |
US8720630B2 (en) | 2007-12-28 | 2014-05-13 | Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha | Motorcycle |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS52147836A (en) * | 1976-06-03 | 1977-12-08 | Bayerische Motoren Werke Ag | Motor cycle cowling |
-
1981
- 1981-09-30 JP JP56155387A patent/JPS5856977A/ja active Granted
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS52147836A (en) * | 1976-06-03 | 1977-12-08 | Bayerische Motoren Werke Ag | Motor cycle cowling |
Cited By (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5897575A (ja) * | 1981-12-08 | 1983-06-10 | 本田技研工業株式会社 | 自動二輪車用風防 |
JPS6319394B2 (ja) * | 1981-12-08 | 1988-04-22 | Honda Motor Co Ltd | |
JPS60174687U (ja) * | 1984-04-27 | 1985-11-19 | 本田技研工業株式会社 | 自動二輪車のフロントロアカウル |
JPS62273174A (ja) * | 1986-05-19 | 1987-11-27 | ヤマハ発動機株式会社 | 自動二輪車のフロントカバ− |
JPS6345857A (ja) * | 1986-08-13 | 1988-02-26 | Nec Corp | 半導体装置 |
US8720630B2 (en) | 2007-12-28 | 2014-05-13 | Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha | Motorcycle |
CN101985305A (zh) * | 2010-11-11 | 2011-03-16 | 重庆隆鑫机车有限公司 | 踏板车的车头覆盖件装配结构 |
EP2644485A3 (en) * | 2012-03-27 | 2014-03-19 | Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha | Saddle-ride type vehicle |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0341392B2 (ja) | 1991-06-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2008087559A (ja) | 灯体ユニットの支持構造 | |
JPS5856977A (ja) | 自動二輪車のヘツドランプカウリング構造 | |
JP3480724B2 (ja) | 自動二輪車用前照灯 | |
KR100558426B1 (ko) | 라이트 유닛 | |
EP2299172B1 (en) | Tail lamp unit | |
JP2006015991A (ja) | パッシングランプアッセンブリ | |
EP2949554B1 (en) | Mirror device including turn indicator lamp and motor vehicle including mirror device | |
US6109773A (en) | Motorcycle forward lighting | |
JPH1040716A (ja) | 自動二輪車用灯具 | |
US6220734B1 (en) | Arrangement for attaching a headlight or a lamp to a vehicle part | |
JP4994059B2 (ja) | 車両用灯火器 | |
JP3877824B2 (ja) | スクータ型自動二輪車 | |
TW202411B (en) | Outer casing of a scooter | |
JPS60104433A (ja) | ヘツドライトカバ装置 | |
US11104210B2 (en) | Front structure of saddle-type vehicle | |
JP2538689Y2 (ja) | 自動二輪車などの車両の方向指示灯 | |
JPS6328183Y2 (ja) | ||
JPH05238428A (ja) | インナフェンダ | |
JP3018691B2 (ja) | スクータ型自動二輪車のレッグシールド構造 | |
JPH11171070A (ja) | 自動二輪車のテールランプ装置 | |
KR0120441Y1 (ko) | 자동차용 전조등의 설치구조 | |
JPH01127470A (ja) | 自動二輪車のカウリング装置 | |
KR900002754Y1 (ko) | 오토바이용 백미러 | |
JP3578119B2 (ja) | 自動二輪車のマーカランプ交換構造 | |
JPH0410118Y2 (ja) |