[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JPS5831570A - 半導体装置 - Google Patents

半導体装置

Info

Publication number
JPS5831570A
JPS5831570A JP12933681A JP12933681A JPS5831570A JP S5831570 A JPS5831570 A JP S5831570A JP 12933681 A JP12933681 A JP 12933681A JP 12933681 A JP12933681 A JP 12933681A JP S5831570 A JPS5831570 A JP S5831570A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
region
elements
semiconductor device
film
type
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP12933681A
Other languages
English (en)
Inventor
Homare Matsumura
松村 誉
Kenji Maeguchi
前口 賢二
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Tokyo Shibaura Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp, Tokyo Shibaura Electric Co Ltd filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP12933681A priority Critical patent/JPS5831570A/ja
Publication of JPS5831570A publication Critical patent/JPS5831570A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/02Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers
    • H01L27/12Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being other than a semiconductor body, e.g. an insulating body

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Element Separation (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は半導体装置に係り、とくに絶縁基板上に設けら
れた半導体層に素子を形成する半導体装置に関する。
絶縁基板上に半導体単結晶薄膜を設けて、ここに素子を
形成する技術は1例えばg O8(5iliconOn
 8apphire )技術として実用化され注目を集
めている。
このような技術を用いた従来の装置を図面を用いて説明
する。
is1図ta)は従来の装置の#面図であり、第1図(
b)はその人−λ線に沿った1llr面図を示すもので
ある。サファイア基板1上に2つのMOB@Nチ“ヤン
ネルトランジスタ素子T1.T、が形成されている。お
のおののトランジスタはサファイア基板1上に0.4〜
1.OJIIm成長させたP形シリコン単結晶膜2にソ
ース、ドレイン領域としてN形不純#IIJvs域3.
4が形成され、ソース、ドレイン間のチャンネル領域5
上にゲート酸化膜6とゲート電極7が設けられ九構成に
なっている。
これらの2つのトランジスタT1とT2は、シリコン4
L結晶12が空間的に分離されることによって、素子分
離されている。しかしこのような構造にすると第11山
)のようにゲート電極7は、シリコン単結晶膜2の@面
上を遣って絶縁膜1上に降りてから他との配線を行なう
ことになる。ところが、この単結晶−2の111面上に
は酸化膜ができにくいため、この部分でゲート電極とシ
リコン埜結晶膜2のP影領域との間のゲート耐圧が低く
なるという欠点が生じヤすい。また、この側面上で余分
なチャンネルが生じて、寄生riosトランジスタが形
成され電流電圧特性に異常をきたすという欠点もあった
また第2図に示すような構造も従来用いられていた。サ
ファイア基1[11上にP形シリコン単結晶膜12が形
成されている。このP形単結晶膜12にはN形不純**
域13.11>1形成サレ、MOSトランジスタのソー
ス・ドレイン領域となっている。また、このソース・ド
レイン間のチャンネル領域15上に、ゲート酸化膜16
が形成され、その酸化膜16上にはゲート電極17が形
成されている。このような構造の隣接する2つのMO8
トランジスタT□1とT11間は、Sム02膜18によ
って分離されている。
このような構造では、前述した従来例のような欠点はな
いが1次のような別の欠点を生じる。
すなわち、この分離用の8io、膜18は熱酸化法によ
って形成されるが、この際に長時間高温の熱処理工程を
経る。ところがこの熱処理によって、ソース暢ドレイン
間のリーク電流が増大する結果となり、素子の性能の低
下をもたらすことが多い。
本発明は以上のような従来装置の欠点を改善し、素子の
性能を低下させることなく素子が分離形成された半導体
装置を提供することを目的とする。
本発明を以下に説明する。第3図(a)乃至(b)は、
一実施例を示す断面図と、その部分的な平面図である。
サファイア基板21上に低#度P形シリコン単結晶膜2
2が気相成長法により形成され、この琳結晶膜上に2つ
のMO8型トランジスタT2.。
T2□が形成されている。この単結晶膜22の素子形成
部分は、MOSトランジスタのソース・ドレインとなる
リンを拡散した高AIf N型拡散譲域23.24とチ
ャンネル領域25からなろうこのチャンネル領域25上
に810□ゲート酸化嗅26とその上にアルミニウムゲ
ート電極27が形成されている。この素子と隣接する素
子との間の分離領域は、同じ低濃度P’杉シリコン檗結
晶lil!22で形成されている。
そして分離領域はP−影領域28とその表面上に形成さ
れた厚い絶縁膜29とからなる。さらにこの外−領域の
うちで、素子との境界領域はとくに高濃度のp+m頭域
3oが形成されており、素子の周囲を囲んでいる。また
、絶縁膜29中には、シリコンあるいはアルゴンなどの
正イオンをイオン注入し正電荷を含ませてあり、これに
よりその真下のp−m*穢28が完全に空乏層化されて
いる。
一般に絶縁膜と半導体層からなる二層構造の場合、絶縁
膜と半導体層との界面近くの絶縁膜中に含まれる電荷密
度Nox(、/sf )とその下の不純物濃度C8(/
d)の半導体層に生じる空乏t11の深さdl、1〕に
はN=dXC8の関係がある。例えば、x 絶縁膜中の電荷密It 5 X 10” /d、P−1
[領域28のアクセプタl1lf 5 X 10”/−
とすると、このP−m領域28の膜厚が1mm以下であ
れば完全に空乏層化できる。
P−型分燗領域が空乏層化されていない場合の構造は、
分1111域にシリコン層が残っているために、本来の
SO8構造の利点である配線浮遊各1が少なく高速動作
ができるということを損う恐れがあった。しかし本実施
例ではこのシリコン層22は完全に空乏層化されている
ために、配線と基板間の容量は、絶縁模、空乏層絶縁基
板で分割され、実質的には増えない。またこのような構
造J)問題として、配線Fのシリコン層22の表面が反
転して素子分離を不児全にするという恐れがあったが。
本実施例では高濃度P+型領域30が素子の周囲を囲ん
でいるために素子間でチャンネルが形成されることはな
い、このチャンネルストッパートシテのピ型領域30は
サファイア基板21表面まで達している必要はなく、シ
リコン単結晶膜22の表面部分のみでも十分である、 このように、本実施例の808 iIf造では、素子間
の分離は完全であることはもちろん、従来のように、ゲ
ート耐圧の不良や、寄生のトランジスタによる特性異常
が生じることはない。また高温。
長時間の熱処理も必要ないためにソース・ドレイン間の
リーク−1111Lが増大する恐れもない1.この上う
に本発明によれば、素子の性能を劣化させることなく素
子分−が完全に行なえる半導体装litを漫供すること
ができる。尚1分@領域のシリコン1−を空乏層化させ
る九めにその表面の絶縁膜に打ち込む正イオンはシリコ
ンやアルゴンに限らず他の正イオンでもよい1.あるい
は、絶縁膜中に不純物を添加してもよいし、構造的欠陥
を発生させてもよい。まえ本実施例はNチャンネルのM
OS)ランジスタであったが、Pチャンネルにも適用で
きることはいうまでもな(、CMO8構造も可能である
【図面の簡単な説明】
謔1図talは、従来の半導体装置の断面図、第1図(
b)は第1図13)のA−A線に沿った断面図、第2図
は、従来の半導体装置の断面図、嬉3図(a)、 (b
)は本発明の半導体装置の断面図及び平面図である。 21・・・絶縁基体 23・・・ソース領域 24・・・ドレイン領域 22・・・チャンネル領域 28・・・末子分離P−型領領 域9・・・絶縁膜 代理人 弁理士  則 近 憲 佑(ほか1名)妬7図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 絶縁基体と、この基体上に形成された複数の素子領域と
    素子分離領域からなる半導体層を有し、前記素子領域が
    複数の一導電形不純物領域とこれらに挾まれたチャンネ
    ル領域から構成され、前記素子分離−城が主に低濃度の
    他導電形不純物領域から構成され、m紀素子領域との境
    界部分に高濃度の他導電形不純物領域が形成されてお妙
    、前記素子分離領域表面上に前記低濃度の他導電形不純
    物領域を空乏層化できるような電荷を含んだ絶縁層を有
    することを4I微とする半導体装置。
JP12933681A 1981-08-20 1981-08-20 半導体装置 Pending JPS5831570A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12933681A JPS5831570A (ja) 1981-08-20 1981-08-20 半導体装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12933681A JPS5831570A (ja) 1981-08-20 1981-08-20 半導体装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5831570A true JPS5831570A (ja) 1983-02-24

Family

ID=15007082

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12933681A Pending JPS5831570A (ja) 1981-08-20 1981-08-20 半導体装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5831570A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007005780A (ja) * 2005-05-26 2007-01-11 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 半導体装置およびその作製方法
JP2007318110A (ja) * 2006-04-28 2007-12-06 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 半導体装置、及び半導体装置の作製方法
US8809862B2 (en) 2005-05-26 2014-08-19 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and manufacturing method of the same
JP2022177013A (ja) * 2011-11-11 2022-11-30 株式会社半導体エネルギー研究所 発光装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007005780A (ja) * 2005-05-26 2007-01-11 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 半導体装置およびその作製方法
US8809862B2 (en) 2005-05-26 2014-08-19 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and manufacturing method of the same
US9373723B2 (en) 2005-05-26 2016-06-21 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and manufacturing method of the same
JP2007318110A (ja) * 2006-04-28 2007-12-06 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 半導体装置、及び半導体装置の作製方法
JP2022177013A (ja) * 2011-11-11 2022-11-30 株式会社半導体エネルギー研究所 発光装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2950025B2 (ja) 絶縁ゲート型バイポーラトランジスタ
JPS5831570A (ja) 半導体装置
JPS584829B2 (ja) 半導体集積回路
JPH0740607B2 (ja) 薄膜トランジスタの製造方法
JPS5834943A (ja) 半導体装置の製造方法
JP2712098B2 (ja) 半導体装置
JPH07221116A (ja) トランジスタ
JPH0346980B2 (ja)
JPS6327865B2 (ja)
JPS6243167A (ja) メサ型半導体装置
EP0851487A1 (en) Antimony-phosphor buried layer for a MOs FET or like semiconductor device, and method of fabrication
JPH04127574A (ja) 縦型絶縁ゲート電界効果トランジスタ
JPS6394667A (ja) 半導体集積回路
JP2663668B2 (ja) パワーmosfetの構造
JPS5934663A (ja) Mis電界効果型トランジスタ
JPS6022358A (ja) 半導体集積回路装置
JPH09172189A (ja) 半導体基板およびそれを用いた高耐圧半導体素子
JPH03155659A (ja) 半導体装置
JPS5980970A (ja) V溝mos形電界効果トランジスタ
JP2682231B2 (ja) 半導体装置
JP3233002B2 (ja) 電界効果トランジスタ
JPH0516196B2 (ja)
JPS59155178A (ja) シヨツトキバリアダイオ−ドを有する半導体装置
JPS61289667A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JPS6235535A (ja) 半導体装置