[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JPS5830573B2 - 線分を改善して記録する方法 - Google Patents

線分を改善して記録する方法

Info

Publication number
JPS5830573B2
JPS5830573B2 JP54098768A JP9876879A JPS5830573B2 JP S5830573 B2 JPS5830573 B2 JP S5830573B2 JP 54098768 A JP54098768 A JP 54098768A JP 9876879 A JP9876879 A JP 9876879A JP S5830573 B2 JPS5830573 B2 JP S5830573B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording
information
line
screen
scanning
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP54098768A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5525094A (en
Inventor
クラウス・ヴエレンドルフ
ゲルハルト・ズインク
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
DOKUTORU INJENIEERU RUUDORUFU HERU
Original Assignee
DOKUTORU INJENIEERU RUUDORUFU HERU
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by DOKUTORU INJENIEERU RUUDORUFU HERU filed Critical DOKUTORU INJENIEERU RUUDORUFU HERU
Publication of JPS5525094A publication Critical patent/JPS5525094A/ja
Publication of JPS5830573B2 publication Critical patent/JPS5830573B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/40Picture signal circuits
    • H04N1/40062Discrimination between different image types, e.g. two-tone, continuous tone
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/387Composing, repositioning or otherwise geometrically modifying originals
    • H04N1/3871Composing, repositioning or otherwise geometrically modifying originals the composed originals being of different kinds, e.g. low- and high-resolution originals
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/40Picture signal circuits
    • H04N1/405Halftoning, i.e. converting the picture signal of a continuous-tone original into a corresponding signal showing only two levels
    • H04N1/4055Halftoning, i.e. converting the picture signal of a continuous-tone original into a corresponding signal showing only two levels producing a clustered dots or a size modulated halftone pattern

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Facsimile Image Signal Circuits (AREA)
  • Fax Reproducing Arrangements (AREA)
  • Facsimile Scanning Arrangements (AREA)
  • Image Processing (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、製版用フィルムを作る際、文字、分離線、印
章、R摩り等のような線分を細かくして記録する方法に
関する。
多色印刷用の色分解版を得るため、寸法を拡大する製版
カメラを用いた従来通りの方法の他に、色分解版を作る
電子装置、いわゆるスキャナが利用され、これら電子装
置は、画像または面全体の色修正および印刷のため必要
なスクリン分解を行う。
しばしはこのような画像または面には、文字、縁増り、
印章、分離線、枠等のような線符号が含まれている。
このような線符号素子を連続階調画像といっしょに簡単
にスクリン化すると、スクリン化により所定の輪郭にお
いて、原画ではなめらかな線輪部の階段状ひずみが生じ
るようになり、このひすみは印刷複製の際に許容できな
い妨害作用を生じる。
今日では通常色分解版は、電子装置またはカメラにおい
て連続階調画像だけをスクリン化するようにして得られ
る。
それからこれら連続階調色分解版は、スクリン化されて
いない線符号を有するフィルムと合成される。
この合成によって第3のフィルム上に中間陰画が作られ
る。
この陰画は、もう1度複写され、かつ色分解版を提供し
、この色分解版は、この時スクリン化した連続階調画像
とスクリン化していない線符号の組合せを有し、かつ製
版のため利用される。
従って材料および時間を浪費する方法を増扱わなければ
ならず、さらにこの方法は、版になるまでスクリン化し
た連続階調画像における線符号のなめらかな輪郭を得た
い場合、多くの複写処理の安定性がかなりの不確実であ
る。
複数倍、例えば2〜3倍の細かさの線を有する線画およ
び連続階調画像である両方の情報を走査しかつ記録する
ことによって、電子装置における線複製を改善すること
はできるが、所定の記録速度の際、処理時間は細かさに
比例して増加し、このことは、同様に実際の動作に対し
てがまんできないものである。
さらに全画像をファイルする際に多くのメモリが必要に
なる。
本発明の課題は、@記の欠点を除去し、かつ輪郭の複製
を改善したスキャナにおける線符号をスクリン化した連
続階調画像内にそう人する方法を提供することにある。
本発明によればこの課題は次のようにして解決される。
すなわち走査よりも細かい分解能で記録が行なわれ、か
つ記録の際の細かい分解が、選択制御可能な複数の記録
ビームによって行なわれる、線分情報を改善して複製す
る方法において、唯1つの多ビーム記録装置を異なる情
報の記録のために用いるようにし、該多ビーム記録装置
から放射される複数個の記録ビームを、連続階調スクリ
ン点を記録する場合は別個に制御できるようにし、他方
細かい分解能による線複製の場合は該複数個の記録ビー
ムを群毎にまとめて群毎に制御するようにしたのである
本発明の実施例によれば色分解版を作る電子装置におい
て、特別な原画の連続階調画像の走査と同時に、または
電子画像メモリから出力する際に、線符号隋報が走査さ
れ、しかも連続階調画像と同じ線の細度で走査される。
しかし本発明によれは線情報の走査値は、特別の回路に
供給され、この回路は、隣接する複数の走査線の内容を
記憶し、かつそれぞれの走査点において点の周辺と比較
することによって細かくした中間値を与える。
これらの値は記録部材に供給され、この記録部材は、選
択制御可能な複数の記録ビームを生じる。
種々の大きさのかつ種々の形のスクリン点を示すため通
常連続階調記録に利用される記録部材(例えばドイツ連
邦共オU国特許第2107738号明細書に記録されて
いる)に、本発明により改善された線分情報が供給され
、それによりこの線分情報が、ヌクリン化した連続階調
情報にはめ込まれるようにする。
この場合線分情報の繊維塵ないし解像の細かさは、連続
階調ヌクリン点を示すために使用される分解能よりも粗
くてもよい。
しかしスクリン点を形成するために、例えば1本の書き
込み線に対して、選択制御される6つの記録ビームを用
いると有利である。
この場合線記録のためにこれらの記録ビームを、連続階
調記録スクリンの繊維塵の3倍の繊維塵が得られるよう
に、2つずつまとめて3群に形成する。
要請がそれほど高くない場合は、3つずつまとめた2群
の記録ビームでも有利である。
これは線記録において連続階調スクリーンの繊維塵の2
倍に相応する。
その他の印刷方法に対してほぼ線符号の記録だけが行わ
れる(例えばなっせんにおいて)場合、もちろんスクリ
ン化した連続階調画像内へはめ込む過程は省略され、そ
れにもかかわらず線情報の本発明により細かくした記録
は、同様に時間損失なしに行うことができる。
本発明の実施例を以下図面によって説明する0第1図は
、色分解を行う電子装置の基本方式を示しており、この
装置内に、本発明による線分記録の改善を行う回路14
が含まれている。
このような装置は走査シリンダ1を有し、このシリンダ
は連続階調情報2を有する。
別の走査シリンダ3は線情報4を有する。
さらに別のシリンダ5において、製版のため引続き処理
する色分解版の形で、組合わされ、色修正されかつスク
リン化された出力6が記録される。
このことは、例えは感光フィルム上に光ビームによって
行うことができる。
3つすべてのシリンダ1,3.5Ga、iつのモータγ
によって同じ回転速度で1駆動される。
シリンダ1の前に連続階調情報2を走査する走査部材9
が配置されており、シリンダ3の前に線情報4を走査す
る走査部材10が配置されている。
記録シリンダ5の前には記録部材12が配置されている
走査部材9および10および記録部材12は、モータ1
1により1駆動されるスピンドル13によって、シリン
ダに対して軸線方向に送り運動を行う。
回転運動、送り、およびシリンダL3,5と同じ軸上に
配置されたクロック発生器8の共働によって走査および
連続階調記録スクリンが生じる。
スクリン点以外の所でクロック発生器8はさらに1つの
パルスを発生し、このパルスは、それぞれの周線の開始
を表わす。
両方のクロックは、線20または21を介して逓信器1
9に供給され、この逓信器は、スクリン計算器1γ用の
クロックを準備し、この計算機において連続階調走査器
9の走査値lこ応じて、記録すべきスクリン点の形およ
び大きさが発生される。
走査部材9の走査値は、まずアナログ動作する色計算機
15を通過し、この色計算機は色修正を行う。
スクリン計算器1γはディジタル動作する。
それ故に色計算機15において修正された値は、まずA
D変換器16においてテイジタル化される。
さらに線20のスクリンクロックおよび線21の線開始
クロックは、第4図に回路例を詳細に示す回路14にも
供給されるO 色分解版を作る今日の電子装置において連続階調スクリ
ン点の大きさおよび形は、色計算機1γ内で発生され、
かつ例えばドイツ連邦共和国特許第2107738号明
細書および同第1901101号明細書に記載されたよ
うに独立に制御可能な複数の記録ビームによって記録さ
れる。
その際連続階調スクリン点の複雑かつ多様の構成のため
、通常走査線幅内の記録ビームの数は、組接製の本発明
による改善のため必要であるものより多い。
スクリン情報と線情報が合流する回路18は)それ故に
論理回路素子を含めば有利であり、これら論理回路素子
は、線情報をはめ込む際に記録ビームを群毎にまとめ、
例えばそれぞれ2つの記録ビームにして3つの群に、ま
たはそれぞれ3つの記録ビームにして2つの群にまとめ
る。
種々の用途に対して切換可能な群にすることもできる。
第2図および第3図は、異った形の輪郭51において線
記録の改善がどのように行イつれるかを示している。
ここでは例えは記録線幅B内に3つの記録ビームが配置
されており、これら記録ビームは、独立に制御できる。
その際有利にも個々のビームは、例えばドイツ連邦共和
国特許第2107738号明細書に記載されたように、
連続階調スフ’J 7点を示す多ビーム記録装置から出
るまとめられた記録ビームの群から成ることができる。
周方向連続階調スクリン点間隔りの長さについて、例え
ば回路14によってこれら記録ビームは3回制御できる
ので、スクリンメツシュBxL内に、9つの範囲を独立
に取扱うことができる。
第2図および第3図1こおいて任意に例として選んだ輪
郭形51が、本発明によりそれぞれのスクリン範囲BX
L内で所定の点パターンによって細かくして複製できる
ことは明らかである。
第2図にさらに明らかにづるため3つの光変調器50お
よび光源49が記入されている。
第4図により、線記録の際それぞれの点周辺の情報から
点パターンを得る回路14(第1図)に対する例を説明
する。
回路例は、スクリンメツシュ(第2図におけるBXL)
が、3×3の個別範囲に分割されていることを前提とす
る。
基本的動作は次のようになっている。
すなわち線走査器10(第1図)の線情報は、線22お
よびデマルチプレクサ25を介して4重交番メモ’J2
3a−dニ達し、このメモリは、それぞれ4つの順に連
続する走査線の値を記憶し、それによりそれぞれの記憶
部内に1つの走査がある。
メモリの3つの部分は評価すべき点の周辺情報を用意し
ているかへ一方第4の部分には次の走査線が書込まれる
それぞれ隣接した画線で充填された3つのメモリ内に得
られる画点周辺情報に、固定メモリ39を介して記録部
材12により記録すべき点の所定のパターンが対応する
固定値メモリ39はプログラム制御されており、それに
よりこの点パターンは、走査により検出された輪郭に対
して最適に整合し)かつこの輪郭の複製が本発明による
形で改善されるようにする。
線カウンタ24(例えばテキサスインストルメンツ社の
5N74293)は、デマルチプレクサ25(例えばテ
キサスインストルメンツ社の5N74139)を介して
交番メモリのどの部分に線情報を書込むかを決めるため
、2ピント線41を介して交番メモ!J23a−d(例
えばエレクトロニツク・メモリ・アンド・マグネチック
社の4XSEMI4200)の周期的切換を制御する。
さらにこの線カウンタは、線42を介して制御ユニット
から到来する読取りパルスを制御し、この線カウンタは
、交番メモリに相応して別のデマルチプレクサ26(例
えばテキサスインストルメンツ社の5N74130)を
介してこの制御ユニットを制御する。
同時Iこ線カウンタ24は、常に1.2または3だけ減
算する3つの引算器(例えばテキサスインストルメンツ
社の5N7482)およびマルチプレクサ34(例えば
テキサスインストルメンツ社の5N74153)を介し
て、読出すべき線に対するアドレスを操作する。
a20を介してクロンク発生器8(第1図)から走査ク
ロックで制御されるアドレスカウンタ28(例えばテキ
サスインストルメンツ社の3XSN 74293 )は
、常に1だけ加算する加算器29(例えばテキサスイン
ストルメンツ社の3M5N74283)および常に1だ
け減算する引算器30(例えばテキサスインストルメン
ツ社の3M5N74283)と共に読出し可能7”a’
3つの点アドレスを準備する。
制御部は、直線的プログラム経過に対して設計されてお
り、かつプログラムカウンタ31(例えばテキサスイン
ストルメンツ社の5N7492)およびプログラム制御
可能なメモリ32(例えばテキサスインヌトルメンツ社
の2X 5N74188)から戒る。
このメモリは、制御用マイクロプログラムを含み、この
メモリのパルス線図は第5図に示されている。
制御ユニットのクロンク制御は、走査周波数の逓倍(こ
こでは例えば12倍)によって行われ、この逓倍は、P
LL回路(例えばRCAアプリケーションズベリヒトI
CAN6101に記載されている)の周波数逓倍器33
を介して発生される。
係数12は、制御ユニットに1走査クロック期間にわた
って12のプログラムステップを与える。
コレラプログラムステップの経過中に制御ユニットは、
線43(2ビツト)およびマルチプレクサ34を介して
ちょうど隣接する線情報全体を含む3つの交番メモリ部
分を、順に別のマルチプレクサ35(例えはテキサスイ
ンストルメンツ社5N74153)を介してシフトレジ
スタ36(例えば3XSN7495A)に接続し、かつ
それぞれの線内で線44(2ビツト)およびマルチプレ
クサ3γ(例えばテキサスインストルメンツ社の6X7
4153)を介して3つの点を選択するので、シフトレ
ジスタ36の入力端子に、9つの点情報が順に現われる
制御ユニットは、線45を介してそれぞれの点情報に対
して1つのパルスを供給シ、このパルスは、シフトレジ
スタの書込みを行うので、9回のシフトの後に情報は、
シフトレジスタの出力端子lこ並列に生じる。
線46を介して制御ユニットは、後続のレジスタ38(
テキサスインストルメンツ社の2M5N74174)に
充填パルスを与えるので、ここで次の走査期間の間点パ
ターンの発生のため準備されているようlこ、9ビツト
情報はレジスタ38に転送され、方シフトレジスタ36
は、次の情報を収集するため空けられる。
レジスタ38内に記憶された情報は、線48を介して制
御部から到来する2ビツト情報と共に、プログラム制御
可能なメモリ39用のアドレスを形成する。
その際点全体(BXL)に対する記録クロックの期間に
わたってレジスタ38から到来するアドレス部は一定で
あり、一方線48を介して制御部から到来するアドレヌ
部は、1つの島内で3回切換えられる。
それにより改善が周方向においても有効であるようにす
るため、記録すべき点は、周方向にも3つの線に分解さ
れる。
線4γ上のパルスにより別のレジスタ39a(例えばテ
キサスインストルメンツ社の5N74175)に一時記
憶した後に、このレジスタの出力端子40a−Cに回路
18(第1図)用の制御信号が生じる。
説明のため第5図に前記プログラム例に対してパルス線
図が示されており、この線図は、プログラム制御可能な
メモリ32の出力パルスの時間経過を示している。
第6図は、回路18(第1図)の例を示しており、この
回路は1記録前に適当な力法でスクリン信号と改善され
た線信号をまとめる。
ここでは例として再び6つの記録ビームがあることを前
提とする。
これらは例えば光ビームであってもよく、これら光ビー
ムは、光変調器50(第2図)Iこよって変訳され、感
光フィルム上に記録を行う。
光変調器は、6つの線58 a −fを介して制御され
る。
これらの線は、6つのORアゲ−57a−fの出力端子
であり、これらORゲートの入力端子に、ANDゲート
56 a −fの出力端子からスクリン情報が、また線
40a−C(第4図)から本発明により改善された線情
報が合流する。
スクリン情報はANDゲート56a−fのそれぞれ一方
の入力端子に加わり、他方の入力端子は、線54に並列
接続されている。
どの論理信号が線54に生じるかに応じて、本発明によ
ればスクリン情報は、改善された線パターンを記録する
際に抑圧されるかまたはされない。
ここでは簡単化のため機械スイッチとして示された2つ
の電子切換スイッチ52は、線55を介してスイッチ5
2を制御することにより6つの記録信号5γa−fの群
分けを選択的に、隣接するそれぞれ2つの記録ビーム毎
に3つの群に、または隣接するそれぞれ3つの記録ビー
ム毎に2つの群に切換える。
【図面の簡単な説明】
第1図は、色分解版を作る電子装置の基本構成部に本発
明による装置をそう人したものの略図、第2図および第
3図は、種々の輪郭における改善の例を示す図、第4図
は、線記録を改善する回路の例を示す図、第5図は、制
御部のパルス線図、第6図は、ゲート回路の回路例を示
す図である。 1.3;走査シリンダ、2;連続階調情報、4;線情報
、5;記録シリンダ、6;出力、9゜10;走査部材、
12;記録部材、14;線記録を改善する回路、15;
色計算機、16 ;AD変換器、11;スクリン計算機
、18;合流回路。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 走査よりも紐かい分解能で記録が行なわれ、かつ記
    録の際の細かい分#が、選択制御可能な複数の記録ビー
    ムによって行なわれる、線分情報を改善して複製するあ
    法において、唯1つの多ビーム記録装置を異なる情報の
    記録のために用いるようにし、該多ビーム記録装置から
    放射される複数個の記録ビームを、連続1@調スクリン
    点を記録するために別個に制御できるようにし、他力細
    かい分解能による組接製のために該複数個の記録ビーム
    を群毎にまとめて群毎に制御することを特徴とする線分
    を改善して記録する方法。 2 それぞれの走査点に対する個々の記録ビームを選択
    制御するための制御情報を、走査点の記憶されたデータ
    とこの走査点の周辺点の記憶されたデータとを比較する
    ことによって得るようにした特許請求の範囲第1項記載
    の方法。 3 各走査点の周辺を示すための走査値ないし周辺情報
    を連続する複数個の走査線として記憶するようにした特
    許請求の範囲第2項記載の方法。 4 スクリン化した連続階調画像の記録に関連して線分
    情報を細かい分解能で複製するため、選択制御可能な複
    数の記録ビームによってスクリン点の記録を行なうよう
    にし、ま゛たそれぞれのスクリン点の記録の際、スクリ
    ン情報および細かい分解能による線分情報を重畳するよ
    うにした特許請求の範囲第1項記載の方法。 5 スクリン化した連続階調画像の記録に関連して線分
    情報を細かい分解能で複製するため、選択制御可能な複
    数の記録ビームによって記録が行われ、また細かい分解
    能による組接製によりスクリン点を記録する際、スクリ
    ン情報が抑圧される、特許請求の範囲第1項記載の方法
    。 6 記録の細かい分解能で複数の点パターンが記憶され
    、またこれら点パターンが、比較の際に得られる制御情
    報によって呼出されかつ記憶される特許請求の範囲第1
    項記載の方法。
JP54098768A 1978-08-05 1979-08-03 線分を改善して記録する方法 Expired JPS5830573B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE2834456A DE2834456C2 (de) 1978-08-05 1978-08-05 Einrichtung zur gemischten Aufzeichnung von Rasterbildern und Strichinformationen

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5525094A JPS5525094A (en) 1980-02-22
JPS5830573B2 true JPS5830573B2 (ja) 1983-06-30

Family

ID=6046357

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP54098768A Expired JPS5830573B2 (ja) 1978-08-05 1979-08-03 線分を改善して記録する方法

Country Status (15)

Country Link
US (1) US4276567A (ja)
JP (1) JPS5830573B2 (ja)
BR (1) BR7904656A (ja)
CA (1) CA1127976A (ja)
CH (1) CH641902A5 (ja)
CS (1) CS221252B2 (ja)
DD (1) DD145434A5 (ja)
DE (1) DE2834456C2 (ja)
ES (1) ES482862A1 (ja)
FR (1) FR2432728A1 (ja)
GB (1) GB2030025B (ja)
IT (1) IT1162765B (ja)
NL (1) NL182673C (ja)
SE (1) SE438920B (ja)
SU (1) SU1098529A3 (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3002781A1 (de) * 1980-01-26 1981-07-30 Dr.-Ing. Rudolf Hell Gmbh, 2300 Kiel Verfahren zur verbesserten bildwiedergabe in der reproduktionstechnik
GB2148664B (en) * 1981-04-24 1986-03-19 Canon Kk Variable mode facsimile apparatus
FR2542540B1 (fr) * 1983-03-08 1989-02-10 Canon Kk Systeme de traitement d'images
GB8401933D0 (en) * 1984-01-25 1984-02-29 Crosfield Electronics Ltd Half-tone imaging
JPS60195589A (ja) * 1984-03-19 1985-10-04 オリンパス光学工業株式会社 画像表示装置
GB8410861D0 (en) * 1984-04-27 1984-06-06 Crosfield Electronics Ltd Half-tone dot imaging
JPS61203785A (ja) * 1985-03-07 1986-09-09 Dainippon Screen Mfg Co Ltd 2値画像デ−タの平滑化処理方法及びその装置
DE3641592A1 (de) * 1985-12-06 1987-06-11 Canon Kk Bilddaten-verarbeitungseinrichtung
EP0235398B1 (en) * 1986-03-04 1991-09-04 Agfa-Gevaert N.V. Method and apparatus for producing a composite record from visually distinguishable images
US4684602A (en) * 1986-06-30 1987-08-04 Eastman Kodak Company Multicolor laser recording method and element
JP2813196B2 (ja) * 1989-04-12 1998-10-22 株式会社リコー 画像処理装置
US5122883A (en) * 1990-03-02 1992-06-16 Xerographic Laser Images Corporation Raster scanning engine driver which independently locates engine drive signal transitions within each pixel
US5515182A (en) * 1992-08-31 1996-05-07 Howtek, Inc. Rotary scanner
JP3334779B2 (ja) * 1996-01-26 2002-10-15 セイコーエプソン株式会社 複合画像の処理方式及び方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5379601A (en) * 1976-12-23 1978-07-14 Hell Rudolf Dr Ing Gmbh Method of forming halftome plate
JPS53122310A (en) * 1977-03-31 1978-10-25 Ibm Method of regenerating roughly scanned grey level picture element

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1901101A1 (de) * 1969-01-10 1970-10-29 Hell Rudolf Dr Ing Fa Verfahren zur punkt- und zeilenweisen gerasterten Aufzeichnung der durch Abtastung von Halbtonbildern gewonnenen Bildsignale mit gegen die Aufzeichnungsrichtung gedrehtem Raster
JPS5233523B1 (ja) * 1971-02-18 1977-08-29
GB1492740A (en) * 1973-12-17 1977-11-23 Crosfield Electronics Ltd Preparation of half-tone images
GB1499501A (en) * 1974-05-03 1978-02-01 Crosfield Electronics Ltd Image reproduction systems
GB1523032A (en) * 1976-03-03 1978-08-31 Crosfield Electronics Ltd Image reproducing apparatus
US4185304A (en) * 1977-07-07 1980-01-22 Xerox Corporation Electronic halftone screening
US4184206A (en) * 1978-03-07 1980-01-15 Hughes Aircraft Company Subpixel X-Y coordinate encoding

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5379601A (en) * 1976-12-23 1978-07-14 Hell Rudolf Dr Ing Gmbh Method of forming halftome plate
JPS53122310A (en) * 1977-03-31 1978-10-25 Ibm Method of regenerating roughly scanned grey level picture element

Also Published As

Publication number Publication date
GB2030025B (en) 1982-12-01
NL182673B (nl) 1987-11-16
SU1098529A3 (ru) 1984-06-15
GB2030025A (en) 1980-03-26
FR2432728B1 (ja) 1982-11-19
SE438920B (sv) 1985-05-13
DE2834456A1 (de) 1980-03-13
US4276567A (en) 1981-06-30
CH641902A5 (de) 1984-03-15
CA1127976A (en) 1982-07-20
NL7905755A (nl) 1980-02-07
CS221252B2 (en) 1983-04-29
NL182673C (nl) 1988-04-18
BR7904656A (pt) 1980-12-23
ES482862A1 (es) 1980-04-16
FR2432728A1 (fr) 1980-02-29
IT1162765B (it) 1987-04-01
IT7924726A0 (it) 1979-07-27
DD145434A5 (de) 1980-12-10
SE7906279L (sv) 1980-02-06
DE2834456C2 (de) 1986-01-09
JPS5525094A (en) 1980-02-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4419691A (en) Method for the improved reproduction of image in reproduction technology
EP0389743B1 (en) Apparatus and accompanying method for converting a bit mapped monochromatic image to a grey scale image using table look up operations
JPS5830573B2 (ja) 線分を改善して記録する方法
JPS6230426B2 (ja)
JPH0249591B2 (ja)
JPH0553349B2 (ja)
JPH0239913B2 (ja)
JPS6230427B2 (ja)
JPH073997B2 (ja) 原版の記録方法及び装置
JPS615675A (ja) 画像走査記録方法
JPH07193712A (ja) 画像強調方法
JPS62188564A (ja) 網点画像の形成方法
JPS60121878A (ja) 画像走査複製方法
EP0359266B1 (en) Method of and apparatus for recording halftone image
JPH07504073A (ja) ディジタル画像データを再生する装置及び方法
GB1588743A (en) Methods of obtaining digital reproduction data for screening colour separations
JPH0325072B2 (ja)
JPS6134542A (ja) 原画像の中間調ドツト表現画像を発生させる方法および装置
JP2763992B2 (ja) 網点記録装置
JPS62185462A (ja) デイジタルカラ−複写機
JP3594760B2 (ja) 画像印字装置
JPH0638046A (ja) 網掛け方法
JP2901064B2 (ja) 画像形成装置
Gronemann et al. Large-Format Precision Film Recorder
JPH0723208A (ja) 画像形成装置