JPH1192364A - 糖尿病治療剤 - Google Patents
糖尿病治療剤Info
- Publication number
- JPH1192364A JPH1192364A JP25104697A JP25104697A JPH1192364A JP H1192364 A JPH1192364 A JP H1192364A JP 25104697 A JP25104697 A JP 25104697A JP 25104697 A JP25104697 A JP 25104697A JP H1192364 A JPH1192364 A JP H1192364A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- diabetes
- dihydroxydefostatin
- defostatin
- therapeutic agent
- formula
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 206010012601 diabetes mellitus Diseases 0.000 title claims abstract description 28
- 239000003814 drug Substances 0.000 claims abstract description 26
- 229940124597 therapeutic agent Drugs 0.000 claims abstract description 19
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 claims abstract description 15
- 239000004480 active ingredient Substances 0.000 claims abstract description 7
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 claims description 5
- XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N Ethyl acetate Chemical compound CCOC(C)=O XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 27
- YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N Dichloromethane Chemical compound ClCCl YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 21
- VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N n-Hexane Chemical compound CCCCCC VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 21
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 16
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 15
- -1 alkali metal salts Chemical class 0.000 description 12
- NOESYZHRGYRDHS-UHFFFAOYSA-N insulin Chemical compound N1C(=O)C(NC(=O)C(CCC(N)=O)NC(=O)C(CCC(O)=O)NC(=O)C(C(C)C)NC(=O)C(NC(=O)CN)C(C)CC)CSSCC(C(NC(CO)C(=O)NC(CC(C)C)C(=O)NC(CC=2C=CC(O)=CC=2)C(=O)NC(CCC(N)=O)C(=O)NC(CC(C)C)C(=O)NC(CCC(O)=O)C(=O)NC(CC(N)=O)C(=O)NC(CC=2C=CC(O)=CC=2)C(=O)NC(CSSCC(NC(=O)C(C(C)C)NC(=O)C(CC(C)C)NC(=O)C(CC=2C=CC(O)=CC=2)NC(=O)C(CC(C)C)NC(=O)C(C)NC(=O)C(CCC(O)=O)NC(=O)C(C(C)C)NC(=O)C(CC(C)C)NC(=O)C(CC=2NC=NC=2)NC(=O)C(CO)NC(=O)CNC2=O)C(=O)NCC(=O)NC(CCC(O)=O)C(=O)NC(CCCNC(N)=N)C(=O)NCC(=O)NC(CC=3C=CC=CC=3)C(=O)NC(CC=3C=CC=CC=3)C(=O)NC(CC=3C=CC(O)=CC=3)C(=O)NC(C(C)O)C(=O)N3C(CCC3)C(=O)NC(CCCCN)C(=O)NC(C)C(O)=O)C(=O)NC(CC(N)=O)C(O)=O)=O)NC(=O)C(C(C)CC)NC(=O)C(CO)NC(=O)C(C(C)O)NC(=O)C1CSSCC2NC(=O)C(CC(C)C)NC(=O)C(NC(=O)C(CCC(N)=O)NC(=O)C(CC(N)=O)NC(=O)C(NC(=O)C(N)CC=1C=CC=CC=1)C(C)C)CC1=CN=CN1 NOESYZHRGYRDHS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 9
- 210000004027 cell Anatomy 0.000 description 8
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 8
- 208000001072 type 2 diabetes mellitus Diseases 0.000 description 8
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 7
- 229940079593 drug Drugs 0.000 description 7
- 239000000741 silica gel Substances 0.000 description 7
- 229910002027 silica gel Inorganic materials 0.000 description 7
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N Hydrochloric acid Chemical compound Cl VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 102000004877 Insulin Human genes 0.000 description 6
- 108090001061 Insulin Proteins 0.000 description 6
- ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N N,N-Dimethylformamide Chemical compound CN(C)C=O ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 229940125396 insulin Drugs 0.000 description 6
- 230000001225 therapeutic effect Effects 0.000 description 5
- UCTWMZQNUQWSLP-VIFPVBQESA-N (R)-adrenaline Chemical compound CNC[C@H](O)C1=CC=C(O)C(O)=C1 UCTWMZQNUQWSLP-VIFPVBQESA-N 0.000 description 4
- 229930182837 (R)-adrenaline Natural products 0.000 description 4
- WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N Tetrahydrofuran Chemical compound C1CCOC1 WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000003472 antidiabetic agent Substances 0.000 description 4
- 229960005139 epinephrine Drugs 0.000 description 4
- 235000021588 free fatty acids Nutrition 0.000 description 4
- 238000000034 method Methods 0.000 description 4
- BWHMMNNQKKPAPP-UHFFFAOYSA-L potassium carbonate Chemical compound [K+].[K+].[O-]C([O-])=O BWHMMNNQKKPAPP-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 4
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 4
- VWDWKYIASSYTQR-UHFFFAOYSA-N sodium nitrate Chemical compound [Na+].[O-][N+]([O-])=O VWDWKYIASSYTQR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- OISVCGZHLKNMSJ-UHFFFAOYSA-N 2,6-dimethylpyridine Chemical compound CC1=CC=CC(C)=N1 OISVCGZHLKNMSJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- LPCHLVRJECTXPJ-UHFFFAOYSA-N 3,4-bis[[tert-butyl(dimethyl)silyl]oxy]-N-methylaniline Chemical compound CNC1=CC=C(O[Si](C)(C)C(C)(C)C)C(O[Si](C)(C)C(C)(C)C)=C1 LPCHLVRJECTXPJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- OUYCCCASQSFEME-QMMMGPOBSA-N L-tyrosine Chemical compound OC(=O)[C@@H](N)CC1=CC=C(O)C=C1 OUYCCCASQSFEME-QMMMGPOBSA-N 0.000 description 3
- 231100000111 LD50 Toxicity 0.000 description 3
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 102000004160 Phosphoric Monoester Hydrolases Human genes 0.000 description 3
- 108090000608 Phosphoric Monoester Hydrolases Proteins 0.000 description 3
- 125000003277 amino group Chemical group 0.000 description 3
- 239000002552 dosage form Substances 0.000 description 3
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 description 3
- 230000002401 inhibitory effect Effects 0.000 description 3
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 3
- OUYCCCASQSFEME-UHFFFAOYSA-N tyrosine Natural products OC(=O)C(N)CC1=CC=C(O)C=C1 OUYCCCASQSFEME-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- PAYRUJLWNCNPSJ-UHFFFAOYSA-N Aniline Chemical compound NC1=CC=CC=C1 PAYRUJLWNCNPSJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N Chloroform Chemical compound ClC(Cl)Cl HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 208000013016 Hypoglycemia Diseases 0.000 description 2
- 102000003746 Insulin Receptor Human genes 0.000 description 2
- 108010001127 Insulin Receptor Proteins 0.000 description 2
- 241000699666 Mus <mouse, genus> Species 0.000 description 2
- QQHRMTQOSRHTLH-UHFFFAOYSA-N N-[3,4-bis[[tert-butyl(dimethyl)silyl]oxy]phenyl]-N-methylnitrous amide Chemical compound O=NN(C)C1=CC=C(O[Si](C)(C)C(C)(C)C)C(O[Si](C)(C)C(C)(C)C)=C1 QQHRMTQOSRHTLH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- JUJWROOIHBZHMG-UHFFFAOYSA-N Pyridine Chemical compound C1=CC=NC=C1 JUJWROOIHBZHMG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PMZURENOXWZQFD-UHFFFAOYSA-L Sodium Sulfate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]S([O-])(=O)=O PMZURENOXWZQFD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M Sodium chloride Chemical compound [Na+].[Cl-] FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- DTQVDTLACAAQTR-UHFFFAOYSA-N Trifluoroacetic acid Chemical compound OC(=O)C(F)(F)F DTQVDTLACAAQTR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000002835 absorbance Methods 0.000 description 2
- 229910052783 alkali metal Inorganic materials 0.000 description 2
- VSCWAEJMTAWNJL-UHFFFAOYSA-K aluminium trichloride Chemical compound Cl[Al](Cl)Cl VSCWAEJMTAWNJL-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 2
- 229940125708 antidiabetic agent Drugs 0.000 description 2
- 210000004369 blood Anatomy 0.000 description 2
- 239000008280 blood Substances 0.000 description 2
- 239000000872 buffer Substances 0.000 description 2
- 230000005779 cell damage Effects 0.000 description 2
- 208000037887 cell injury Diseases 0.000 description 2
- 201000010099 disease Diseases 0.000 description 2
- 208000037265 diseases, disorders, signs and symptoms Diseases 0.000 description 2
- DNJIEGIFACGWOD-UHFFFAOYSA-N ethanethiol Chemical compound CCS DNJIEGIFACGWOD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 210000003722 extracellular fluid Anatomy 0.000 description 2
- 239000003925 fat Substances 0.000 description 2
- 201000001421 hyperglycemia Diseases 0.000 description 2
- 229940126904 hypoglycaemic agent Drugs 0.000 description 2
- 230000002218 hypoglycaemic effect Effects 0.000 description 2
- 239000004615 ingredient Substances 0.000 description 2
- HQKMJHAJHXVSDF-UHFFFAOYSA-L magnesium stearate Chemical compound [Mg+2].CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O.CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O HQKMJHAJHXVSDF-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- JKOXZCJQDBFWJU-UHFFFAOYSA-N n-(3,4-dimethoxyphenyl)-2,2,2-trifluoroacetamide Chemical compound COC1=CC=C(NC(=O)C(F)(F)F)C=C1OC JKOXZCJQDBFWJU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000012044 organic layer Substances 0.000 description 2
- RBFRVUKIVGOWND-UHFFFAOYSA-L oxygen(2-);vanadium(4+);sulfate Chemical compound [O-2].[V+4].[O-]S([O-])(=O)=O RBFRVUKIVGOWND-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 239000013641 positive control Substances 0.000 description 2
- 229910000027 potassium carbonate Inorganic materials 0.000 description 2
- 235000010344 sodium nitrate Nutrition 0.000 description 2
- 239000004317 sodium nitrate Substances 0.000 description 2
- 229910052938 sodium sulfate Inorganic materials 0.000 description 2
- 235000011152 sodium sulphate Nutrition 0.000 description 2
- 230000001629 suppression Effects 0.000 description 2
- YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N tetrahydrofuran Natural products C=1C=COC=1 YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XWKFPIODWVPXLX-UHFFFAOYSA-N 2-methyl-5-methylpyridine Natural products CC1=CC=C(C)N=C1 XWKFPIODWVPXLX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LGDHZCLREKIGKJ-UHFFFAOYSA-N 3,4-dimethoxyaniline Chemical compound COC1=CC=C(N)C=C1OC LGDHZCLREKIGKJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 244000215068 Acacia senegal Species 0.000 description 1
- 229940077274 Alpha glucosidase inhibitor Drugs 0.000 description 1
- GUBGYTABKSRVRQ-XLOQQCSPSA-N Alpha-Lactose Chemical compound O[C@@H]1[C@@H](O)[C@@H](O)[C@@H](CO)O[C@H]1O[C@@H]1[C@@H](CO)O[C@H](O)[C@H](O)[C@H]1O GUBGYTABKSRVRQ-XLOQQCSPSA-N 0.000 description 1
- 229940123208 Biguanide Drugs 0.000 description 1
- 108091003079 Bovine Serum Albumin Proteins 0.000 description 1
- 241000282472 Canis lupus familiaris Species 0.000 description 1
- 229920002261 Corn starch Polymers 0.000 description 1
- FBPFZTCFMRRESA-KVTDHHQDSA-N D-Mannitol Chemical compound OC[C@@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H](O)CO FBPFZTCFMRRESA-KVTDHHQDSA-N 0.000 description 1
- 239000004375 Dextrin Substances 0.000 description 1
- 229920001353 Dextrin Polymers 0.000 description 1
- 241000283086 Equidae Species 0.000 description 1
- 241000282326 Felis catus Species 0.000 description 1
- 239000004606 Fillers/Extenders Substances 0.000 description 1
- 108010010803 Gelatin Proteins 0.000 description 1
- WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N Glucose Natural products OC[C@H]1OC(O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N 0.000 description 1
- 229920000084 Gum arabic Polymers 0.000 description 1
- 229940121710 HMGCoA reductase inhibitor Drugs 0.000 description 1
- 241000282412 Homo Species 0.000 description 1
- DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M Ilexoside XXIX Chemical compound C[C@@H]1CC[C@@]2(CC[C@@]3(C(=CC[C@H]4[C@]3(CC[C@@H]5[C@@]4(CC[C@@H](C5(C)C)OS(=O)(=O)[O-])C)C)[C@@H]2[C@]1(C)O)C)C(=O)O[C@H]6[C@@H]([C@H]([C@@H]([C@H](O6)CO)O)O)O.[Na+] DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M 0.000 description 1
- 206010022489 Insulin Resistance Diseases 0.000 description 1
- GUBGYTABKSRVRQ-QKKXKWKRSA-N Lactose Natural products OC[C@H]1O[C@@H](O[C@H]2[C@H](O)[C@@H](O)C(O)O[C@@H]2CO)[C@H](O)[C@@H](O)[C@H]1O GUBGYTABKSRVRQ-QKKXKWKRSA-N 0.000 description 1
- 241000124008 Mammalia Species 0.000 description 1
- 229930195725 Mannitol Natural products 0.000 description 1
- 241001465754 Metazoa Species 0.000 description 1
- 241000699670 Mus sp. Species 0.000 description 1
- 102000057297 Pepsin A Human genes 0.000 description 1
- 108090000284 Pepsin A Proteins 0.000 description 1
- 102000035195 Peptidases Human genes 0.000 description 1
- 108091005804 Peptidases Proteins 0.000 description 1
- OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N Phosphorus Chemical compound [P] OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 102000004022 Protein-Tyrosine Kinases Human genes 0.000 description 1
- 108090000412 Protein-Tyrosine Kinases Proteins 0.000 description 1
- 208000001647 Renal Insufficiency Diseases 0.000 description 1
- 208000017442 Retinal disease Diseases 0.000 description 1
- 206010038923 Retinopathy Diseases 0.000 description 1
- KEAYESYHFKHZAL-UHFFFAOYSA-N Sodium Chemical compound [Na] KEAYESYHFKHZAL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920002472 Starch Polymers 0.000 description 1
- 241000187747 Streptomyces Species 0.000 description 1
- 241000187180 Streptomyces sp. Species 0.000 description 1
- CZMRCDWAGMRECN-UGDNZRGBSA-N Sucrose Chemical compound O[C@H]1[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@@]1(CO)O[C@@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O1 CZMRCDWAGMRECN-UGDNZRGBSA-N 0.000 description 1
- 229930006000 Sucrose Natural products 0.000 description 1
- 229940100389 Sulfonylurea Drugs 0.000 description 1
- 229940076850 Tyrosine phosphatase inhibitor Drugs 0.000 description 1
- XMLJCSFKQSJZLS-UHFFFAOYSA-L [K+].[K+].OC.[O-]C([O-])=O Chemical compound [K+].[K+].OC.[O-]C([O-])=O XMLJCSFKQSJZLS-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- XHCLAFWTIXFWPH-UHFFFAOYSA-N [O-2].[O-2].[O-2].[O-2].[O-2].[V+5].[V+5] Chemical compound [O-2].[O-2].[O-2].[O-2].[O-2].[V+5].[V+5] XHCLAFWTIXFWPH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000205 acacia gum Substances 0.000 description 1
- 235000010489 acacia gum Nutrition 0.000 description 1
- 230000003213 activating effect Effects 0.000 description 1
- 210000001789 adipocyte Anatomy 0.000 description 1
- 239000003888 alpha glucosidase inhibitor Substances 0.000 description 1
- 230000003042 antagnostic effect Effects 0.000 description 1
- 239000002246 antineoplastic agent Substances 0.000 description 1
- 239000003963 antioxidant agent Substances 0.000 description 1
- 239000002585 base Substances 0.000 description 1
- 150000004283 biguanides Chemical class 0.000 description 1
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 description 1
- 230000037396 body weight Effects 0.000 description 1
- 239000012888 bovine serum Substances 0.000 description 1
- 229940098773 bovine serum albumin Drugs 0.000 description 1
- 244000309464 bull Species 0.000 description 1
- 239000001913 cellulose Substances 0.000 description 1
- 229920002678 cellulose Polymers 0.000 description 1
- 238000005119 centrifugation Methods 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 230000001684 chronic effect Effects 0.000 description 1
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 1
- 239000008120 corn starch Substances 0.000 description 1
- 238000012258 culturing Methods 0.000 description 1
- 230000003013 cytotoxicity Effects 0.000 description 1
- 231100000135 cytotoxicity Toxicity 0.000 description 1
- 235000019425 dextrin Nutrition 0.000 description 1
- 235000014113 dietary fatty acids Nutrition 0.000 description 1
- 239000007884 disintegrant Substances 0.000 description 1
- 239000002270 dispersing agent Substances 0.000 description 1
- 238000004090 dissolution Methods 0.000 description 1
- 239000003995 emulsifying agent Substances 0.000 description 1
- 230000002708 enhancing effect Effects 0.000 description 1
- 239000000194 fatty acid Substances 0.000 description 1
- 229930195729 fatty acid Natural products 0.000 description 1
- 150000004665 fatty acids Chemical class 0.000 description 1
- 210000003754 fetus Anatomy 0.000 description 1
- 239000000796 flavoring agent Substances 0.000 description 1
- 235000013355 food flavoring agent Nutrition 0.000 description 1
- 239000008273 gelatin Substances 0.000 description 1
- 229920000159 gelatin Polymers 0.000 description 1
- 235000019322 gelatine Nutrition 0.000 description 1
- 235000011852 gelatine desserts Nutrition 0.000 description 1
- 239000008103 glucose Substances 0.000 description 1
- 239000001963 growth medium Substances 0.000 description 1
- 239000003906 humectant Substances 0.000 description 1
- 239000002955 immunomodulating agent Substances 0.000 description 1
- 229940121354 immunomodulator Drugs 0.000 description 1
- 230000002584 immunomodulator Effects 0.000 description 1
- 238000000338 in vitro Methods 0.000 description 1
- 230000005764 inhibitory process Effects 0.000 description 1
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 1
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 1
- 229910003480 inorganic solid Inorganic materials 0.000 description 1
- INQOMBQAUSQDDS-UHFFFAOYSA-N iodomethane Chemical compound IC INQOMBQAUSQDDS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000007951 isotonicity adjuster Substances 0.000 description 1
- 201000006370 kidney failure Diseases 0.000 description 1
- 239000008101 lactose Substances 0.000 description 1
- 231100000636 lethal dose Toxicity 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 229910003002 lithium salt Inorganic materials 0.000 description 1
- 159000000002 lithium salts Chemical class 0.000 description 1
- 231100000053 low toxicity Toxicity 0.000 description 1
- 239000000314 lubricant Substances 0.000 description 1
- 235000019359 magnesium stearate Nutrition 0.000 description 1
- 239000000594 mannitol Substances 0.000 description 1
- 235000010355 mannitol Nutrition 0.000 description 1
- 239000002609 medium Substances 0.000 description 1
- 125000000956 methoxy group Chemical group [H]C([H])([H])O* 0.000 description 1
- 239000011259 mixed solution Substances 0.000 description 1
- 208000010125 myocardial infarction Diseases 0.000 description 1
- 230000009935 nitrosation Effects 0.000 description 1
- 238000007034 nitrosation reaction Methods 0.000 description 1
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 1
- 238000007911 parenteral administration Methods 0.000 description 1
- 239000001814 pectin Substances 0.000 description 1
- 235000010987 pectin Nutrition 0.000 description 1
- 229920001277 pectin Polymers 0.000 description 1
- 229940111202 pepsin Drugs 0.000 description 1
- 239000000546 pharmaceutical excipient Substances 0.000 description 1
- ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N phenol group Chemical class C1(=CC=CC=C1)O ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000011574 phosphorus Substances 0.000 description 1
- 229910052698 phosphorus Inorganic materials 0.000 description 1
- 229920001515 polyalkylene glycol Polymers 0.000 description 1
- XAEFZNCEHLXOMS-UHFFFAOYSA-M potassium benzoate Chemical compound [K+].[O-]C(=O)C1=CC=CC=C1 XAEFZNCEHLXOMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 159000000001 potassium salts Chemical class 0.000 description 1
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 1
- 229940024999 proteolytic enzymes for treatment of wounds and ulcers Drugs 0.000 description 1
- 238000000746 purification Methods 0.000 description 1
- UMJSCPRVCHMLSP-UHFFFAOYSA-N pyridine Natural products COC1=CC=CN=C1 UMJSCPRVCHMLSP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000002285 radioactive effect Effects 0.000 description 1
- 229910052708 sodium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011734 sodium Substances 0.000 description 1
- 239000011780 sodium chloride Substances 0.000 description 1
- 239000012312 sodium hydride Substances 0.000 description 1
- 229910000104 sodium hydride Inorganic materials 0.000 description 1
- 159000000000 sodium salts Chemical class 0.000 description 1
- BFXAWOHHDUIALU-UHFFFAOYSA-M sodium;hydron;difluoride Chemical compound F.[F-].[Na+] BFXAWOHHDUIALU-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 1
- 239000003381 stabilizer Substances 0.000 description 1
- 239000008107 starch Substances 0.000 description 1
- 235000019698 starch Nutrition 0.000 description 1
- 230000000638 stimulation Effects 0.000 description 1
- 210000002784 stomach Anatomy 0.000 description 1
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 1
- 239000005720 sucrose Substances 0.000 description 1
- YROXIXLRRCOBKF-UHFFFAOYSA-N sulfonylurea Chemical class OC(=N)N=S(=O)=O YROXIXLRRCOBKF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000829 suppository Substances 0.000 description 1
- 208000024891 symptom Diseases 0.000 description 1
- 238000010189 synthetic method Methods 0.000 description 1
- 239000000454 talc Substances 0.000 description 1
- 229910052623 talc Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000012222 talc Nutrition 0.000 description 1
- 238000010998 test method Methods 0.000 description 1
- 150000003548 thiazolidines Chemical class 0.000 description 1
- SRVJKTDHMYAMHA-WUXMJOGZSA-N thioacetazone Chemical compound CC(=O)NC1=CC=C(\C=N\NC(N)=S)C=C1 SRVJKTDHMYAMHA-WUXMJOGZSA-N 0.000 description 1
- 125000004044 trifluoroacetyl group Chemical group FC(C(=O)*)(F)F 0.000 description 1
- 229910001935 vanadium oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000013311 vegetables Nutrition 0.000 description 1
Landscapes
- Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
- Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【課題】有効かつ安全な糖尿病治療剤を提供すること。
【解決手段】式(I):
【化1】
で表わされるデフォスタチンまたはその薬理的に許容し
得る塩を有効成分とすることを特徴とする糖尿病治療
剤、および式(II): 【化2】 で表わされる3,4−ジヒドロキシデフォスタチン異性
体またはその薬理的に許容し得る塩を有効成分とするこ
とを特徴とする糖尿病治療剤。
得る塩を有効成分とすることを特徴とする糖尿病治療
剤、および式(II): 【化2】 で表わされる3,4−ジヒドロキシデフォスタチン異性
体またはその薬理的に許容し得る塩を有効成分とするこ
とを特徴とする糖尿病治療剤。
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、糖尿病治療剤に関
する。
する。
【0002】
【従来の技術】糖尿病は、罹患人数の多い病気であり、
その数は年毎に増加している。また、慢性合併症として
網膜症、腎不全、心筋梗塞等の重篤な症状に進行する可
能性があり、早期に診断、治療を行う必要がある。
その数は年毎に増加している。また、慢性合併症として
網膜症、腎不全、心筋梗塞等の重篤な症状に進行する可
能性があり、早期に診断、治療を行う必要がある。
【0003】前記糖尿病の治療剤としては、例えば、イ
ンスリン、合成血糖降下薬等があげられる。
ンスリン、合成血糖降下薬等があげられる。
【0004】しかしながら、前記インスリンは、胃等で
分泌されるペプシン等のタンパク質分解酵素により失活
するため、該インスリンを経口投与することができない
という欠点がある。また、前記インスリンおよび合成血
糖降下薬の過剰投与は低血糖等の人体に有害な症状を引
き起こすという欠点がある。
分泌されるペプシン等のタンパク質分解酵素により失活
するため、該インスリンを経口投与することができない
という欠点がある。また、前記インスリンおよび合成血
糖降下薬の過剰投与は低血糖等の人体に有害な症状を引
き起こすという欠点がある。
【0005】また、わが国の糖尿病患者の95%以上をし
めるインスリン非依存型糖尿病(NIDDM )の治療剤とし
ては、スルホニル尿素薬、ビグアナイド薬、α- グルコ
シダーゼ阻害剤等の合成薬剤等があげられる。しかしな
がら、前記合成薬剤には、治療効果、安全性等の面で満
足できるものではないという欠点がある。
めるインスリン非依存型糖尿病(NIDDM )の治療剤とし
ては、スルホニル尿素薬、ビグアナイド薬、α- グルコ
シダーゼ阻害剤等の合成薬剤等があげられる。しかしな
がら、前記合成薬剤には、治療効果、安全性等の面で満
足できるものではないという欠点がある。
【0006】また、前記インスリン非依存型糖尿病に対
する新しい治療薬として、細胞表面にあるインスリン受
容体の活性化をおこない、インスリンの効果を増強する
ことを特徴とするインスリン作用の改善剤が近年開発さ
れており、チアゾリジン誘導体が有効成分として認めら
れているが、糖尿病治療剤として活性がより強くかつ安
全な物質の開発が望まれている。
する新しい治療薬として、細胞表面にあるインスリン受
容体の活性化をおこない、インスリンの効果を増強する
ことを特徴とするインスリン作用の改善剤が近年開発さ
れており、チアゾリジン誘導体が有効成分として認めら
れているが、糖尿病治療剤として活性がより強くかつ安
全な物質の開発が望まれている。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、前記従来技
術に鑑みてなされたものであり、有効かつ安全な糖尿病
治療剤を提供することを目的とする。
術に鑑みてなされたものであり、有効かつ安全な糖尿病
治療剤を提供することを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、チロシン
ホスファターゼを阻害する物質が直接的にインスリン受
容体のチロシンキナーゼの活性化を行なうことが期待さ
れ、糖尿病治療剤として有用であると考え、鋭意研究を
重ねた。その結果、従来、チロシンホスファターゼ阻害
活性(基質拮抗阻害)を有する免疫調節剤、抗腫瘍剤等
として知られるデフォスタチン(特開平6−25628
1号公報)が、糖尿病、特にインスリン非依存型糖尿病
に対して優れた糖尿病治療作用を呈するという、まった
く新しい事実を見出した。本発明は、かかる事実に基づ
いて完成されたものである。
ホスファターゼを阻害する物質が直接的にインスリン受
容体のチロシンキナーゼの活性化を行なうことが期待さ
れ、糖尿病治療剤として有用であると考え、鋭意研究を
重ねた。その結果、従来、チロシンホスファターゼ阻害
活性(基質拮抗阻害)を有する免疫調節剤、抗腫瘍剤等
として知られるデフォスタチン(特開平6−25628
1号公報)が、糖尿病、特にインスリン非依存型糖尿病
に対して優れた糖尿病治療作用を呈するという、まった
く新しい事実を見出した。本発明は、かかる事実に基づ
いて完成されたものである。
【0009】即ち、本発明は、〔1〕 式(I):
【0010】
【化3】
【0011】で表わされるデフォスタチンまたはその薬
理的に許容し得る塩を有効成分とすることを特徴とする
糖尿病治療剤、および〔2〕 式(II):
理的に許容し得る塩を有効成分とすることを特徴とする
糖尿病治療剤、および〔2〕 式(II):
【0012】
【化4】
【0013】で表わされる3,4−ジヒドロキシデフォ
スタチン異性体またはその薬理的に許容し得る塩を有効
成分とすることを特徴とする糖尿病治療剤に関する。
スタチン異性体またはその薬理的に許容し得る塩を有効
成分とすることを特徴とする糖尿病治療剤に関する。
【0014】
本発明の式(I):
【0015】
【化5】
【0016】で表わされるデフォスタチンは、公知の化
合物であり、特開平6−256281号公報やJ. Antib
iot.,1995, 46, 9, 1342-1346 に記載のストレプトミセ
ス属に属するストレプトミセス・エスピーMJ742−
NF5株(FERM P−13223)の培養により得
ることができる。また、培養物から回収された天然のデ
フォスタチンと同等のチロシンホスファターゼ阻害活性
を有するデフォスタチンを合成法により製造することも
できる(J. Chem. Soc. Commun. 1994, pp.437)。
合物であり、特開平6−256281号公報やJ. Antib
iot.,1995, 46, 9, 1342-1346 に記載のストレプトミセ
ス属に属するストレプトミセス・エスピーMJ742−
NF5株(FERM P−13223)の培養により得
ることができる。また、培養物から回収された天然のデ
フォスタチンと同等のチロシンホスファターゼ阻害活性
を有するデフォスタチンを合成法により製造することも
できる(J. Chem. Soc. Commun. 1994, pp.437)。
【0017】また、本発明の式(II):
【0018】
【化6】
【0019】で表わされる3,4−ジヒドロキシデフォ
スタチン異性体は、デフォスタチンより培養液中での安
定性に優れた公知の化合物であり、J. Antibiot., 199
5, 48,12, 1460-1466 に記載の方法により製造すること
ができる。
スタチン異性体は、デフォスタチンより培養液中での安
定性に優れた公知の化合物であり、J. Antibiot., 199
5, 48,12, 1460-1466 に記載の方法により製造すること
ができる。
【0020】前記デフォスタチンまたは前記3,4−ジ
ヒドロキシデフォスタチン異性体の薬理的に許容し得る
塩は、例えば、J. Antibiot., 1995, 48, 12, 1460-146
6 に記載の方法により製造することができる。
ヒドロキシデフォスタチン異性体の薬理的に許容し得る
塩は、例えば、J. Antibiot., 1995, 48, 12, 1460-146
6 に記載の方法により製造することができる。
【0021】前記デフォスタチンまたは前記3,4−ジ
ヒドロキシデフォスタチン異性体の薬理的に許容し得る
塩としては、例えばリチウム塩、ナトリウム塩、カリウ
ム塩等のアルカリ金属塩等があげられる。該薬理的に許
容し得る塩は、単独で又は2種以上を混合して用いるこ
とができる。これらの中では、生体適合性の観点から、
フェノール性水酸基のアルカリ金属塩が好ましく、特に
ナトリウム塩およびカリウム塩が好ましい。
ヒドロキシデフォスタチン異性体の薬理的に許容し得る
塩としては、例えばリチウム塩、ナトリウム塩、カリウ
ム塩等のアルカリ金属塩等があげられる。該薬理的に許
容し得る塩は、単独で又は2種以上を混合して用いるこ
とができる。これらの中では、生体適合性の観点から、
フェノール性水酸基のアルカリ金属塩が好ましく、特に
ナトリウム塩およびカリウム塩が好ましい。
【0022】前記デフォスタチンまたは前記3,4−ジ
ヒドロキシデフォスタチン異性体は、後述の実験例にお
けるマウス胎児由来の3T3−L1細胞を用いた実験結
果で示されるように、細胞障害を伴わない培養脂肪細胞
からのエピネフリン刺激による遊離脂肪酸の放出に対し
て顕著な抑制効果を示す。このことから、哺乳動物(ヒ
ト、ウマ、イヌ、ネコ等)の糖尿病治療剤として有用で
ある。また、前記デフォスタチンまたは前記3,4−ジ
ヒドロキシデフォスタチン異性体は、従来の薬剤より、
副作用が少なく、毒性が低く、安全性が高い化合物であ
り、例えば、デフォスタチンのLD50(50%致死量)
は、血液内投与で100mg/kg以上(ICRマウ
ス)であり、3,4−ジヒドロキシデフォスタチン異性
体のLD50(50%致死量)は、血液内投与で100m
g/kg以上(ICRマウス)である。
ヒドロキシデフォスタチン異性体は、後述の実験例にお
けるマウス胎児由来の3T3−L1細胞を用いた実験結
果で示されるように、細胞障害を伴わない培養脂肪細胞
からのエピネフリン刺激による遊離脂肪酸の放出に対し
て顕著な抑制効果を示す。このことから、哺乳動物(ヒ
ト、ウマ、イヌ、ネコ等)の糖尿病治療剤として有用で
ある。また、前記デフォスタチンまたは前記3,4−ジ
ヒドロキシデフォスタチン異性体は、従来の薬剤より、
副作用が少なく、毒性が低く、安全性が高い化合物であ
り、例えば、デフォスタチンのLD50(50%致死量)
は、血液内投与で100mg/kg以上(ICRマウ
ス)であり、3,4−ジヒドロキシデフォスタチン異性
体のLD50(50%致死量)は、血液内投与で100m
g/kg以上(ICRマウス)である。
【0023】前記デフォスタチン、3,4−ジヒドロキ
シデフォスタチン異性体またはそれらの薬理的に許容し
得る塩は、単独で又は2種以上を混合して用いることが
できる。
シデフォスタチン異性体またはそれらの薬理的に許容し
得る塩は、単独で又は2種以上を混合して用いることが
できる。
【0024】前記デフォスタチン、3,4−ジヒドロキ
シデフォスタチン異性体またはそれらの薬理的に許容し
得る塩の投与量は、患者の症状、体重、年齢等により変
わりうるが、通常、成人1日あたり0.01〜1000
mg/kg程度が好ましく、これを1回または数回に分
けて投与することができる。
シデフォスタチン異性体またはそれらの薬理的に許容し
得る塩の投与量は、患者の症状、体重、年齢等により変
わりうるが、通常、成人1日あたり0.01〜1000
mg/kg程度が好ましく、これを1回または数回に分
けて投与することができる。
【0025】本発明の糖尿病治療剤が適用される糖尿病
としては、インスリン非依存性糖尿病において特に有効
であり、治療効果は顕著である。
としては、インスリン非依存性糖尿病において特に有効
であり、治療効果は顕著である。
【0026】本発明の糖尿病治療剤の剤型は、通常、治
療剤として用いるものであれば特に限定がない。かかる
剤型としては例えば、経口剤、注射剤、座剤、ハップ剤
等があげられるが、患者に対する身体的な負担の面か
ら、経口剤が望ましい。
療剤として用いるものであれば特に限定がない。かかる
剤型としては例えば、経口剤、注射剤、座剤、ハップ剤
等があげられるが、患者に対する身体的な負担の面か
ら、経口剤が望ましい。
【0027】また、本発明の糖尿病治療剤には、デフォ
スタチン、3,4−ジヒドロキシデフォスタチン異性体
またはその薬理的に許容し得る塩以外にも必要により、
経口、経腸、その他非経口的に投与するために適した有
機または無機の固体または液体の任意の成分を含有する
ことができる。
スタチン、3,4−ジヒドロキシデフォスタチン異性体
またはその薬理的に許容し得る塩以外にも必要により、
経口、経腸、その他非経口的に投与するために適した有
機または無機の固体または液体の任意の成分を含有する
ことができる。
【0028】前記任意の成分としては、例えば、結晶性
セルロース、ゼラチン、乳糖、ショ糖、澱粉、コーンス
ターチ、デキストリン、マンニット、ステアリン酸マグ
ネシウム、タルク、植物性および動物性脂肪ならびに
油、ガム、ポリアルキレングリコール、アラビアゴム、
ペクチン等の賦形剤、結合剤、崩壊剤、滑沢剤、矯味矯
臭剤、増量剤、着色剤、安定剤、等張剤、可溶化剤、分
散剤、溶解補助剤、乳化剤、保湿剤、酸化防止剤等があ
げられる。
セルロース、ゼラチン、乳糖、ショ糖、澱粉、コーンス
ターチ、デキストリン、マンニット、ステアリン酸マグ
ネシウム、タルク、植物性および動物性脂肪ならびに
油、ガム、ポリアルキレングリコール、アラビアゴム、
ペクチン等の賦形剤、結合剤、崩壊剤、滑沢剤、矯味矯
臭剤、増量剤、着色剤、安定剤、等張剤、可溶化剤、分
散剤、溶解補助剤、乳化剤、保湿剤、酸化防止剤等があ
げられる。
【0029】製剤中の前記デフォスタチン、3,4−ジ
ヒドロキシデフォスタチン異性体またはその薬理的に許
容し得る塩の含有量は、剤型や基剤成分等によって異な
るので、一概には限定することができないが通常、製剤
中0.01〜100重量%であることが好ましい。
ヒドロキシデフォスタチン異性体またはその薬理的に許
容し得る塩の含有量は、剤型や基剤成分等によって異な
るので、一概には限定することができないが通常、製剤
中0.01〜100重量%であることが好ましい。
【0030】本発明の糖尿病治療剤は、一般に採用され
ている薬剤の調製方法によって製造することができる。
ている薬剤の調製方法によって製造することができる。
【0031】以上説明したように本発明の糖尿病治療剤
は、患者のインスリン感受性を改善する効果を有してお
り、糖尿病の中でも、特にインスリン非依存性糖尿病に
顕著な治療効果を呈する。
は、患者のインスリン感受性を改善する効果を有してお
り、糖尿病の中でも、特にインスリン非依存性糖尿病に
顕著な治療効果を呈する。
【0032】
【実施例】以下、実施例により本発明をさらに詳しく説
明するが、本発明はかかる実施例のみに限定されるもの
ではない。
明するが、本発明はかかる実施例のみに限定されるもの
ではない。
【0033】製造例1〔3,4−ジヒドロキシデフォス
タチン異性体の製造〕 J. Antibiot. 1995, 48,12, pp.1460-1466に記載の方法
に従って3,4−ジヒドロキシデフォスタチン異性体を
製造した。
タチン異性体の製造〕 J. Antibiot. 1995, 48,12, pp.1460-1466に記載の方法
に従って3,4−ジヒドロキシデフォスタチン異性体を
製造した。
【0034】まず、3,4−ジメトキシアニリン(アル
ドリッチ社製)5.02g(33mmol) をジクロロ
メタン100mLに溶解した後、該ジクロロメタン溶液
にピリジン2.9mL(36mmol)とトリフルオロ
酢酸(和光純薬工業(株)製)5.0mL(36mmo
l)を0℃条件下で添加して、2時間攪拌した。
ドリッチ社製)5.02g(33mmol) をジクロロ
メタン100mLに溶解した後、該ジクロロメタン溶液
にピリジン2.9mL(36mmol)とトリフルオロ
酢酸(和光純薬工業(株)製)5.0mL(36mmo
l)を0℃条件下で添加して、2時間攪拌した。
【0035】ジクロロメタン100mLを該反応液に添
加し、有機層を1N塩酸100mLで洗浄後、硫酸ナト
リウムで乾燥させて真空エバポレーターを用いて乾固し
た。
加し、有機層を1N塩酸100mLで洗浄後、硫酸ナト
リウムで乾燥させて真空エバポレーターを用いて乾固し
た。
【0036】シリカゲル(和光純薬工業(株)製、商品
名:ワコーゲルC−200)を装着したカラム(4cm
φ×20cm、展開液:ヘキサン/酢酸エチル=1/1
(容量比:v/v))で精製し、薄い黄色の粉末(1)
3,4−ジメトキシ−N−トリフルオロアセチルアニリ
ン4.53g(17.8mmol)を得た(収率53.
5%)。
名:ワコーゲルC−200)を装着したカラム(4cm
φ×20cm、展開液:ヘキサン/酢酸エチル=1/1
(容量比:v/v))で精製し、薄い黄色の粉末(1)
3,4−ジメトキシ−N−トリフルオロアセチルアニリ
ン4.53g(17.8mmol)を得た(収率53.
5%)。
【0037】(1)3,4−ジメトキシ−N−トリフル
オロアセチルアニリン4.53gをジメチルホルムアミ
ド10mLに溶解し、60%水素化ナトリウム(アルド
リッチ社製)0.7gとジメチルホルムアミド5mLと
の混合液に−23℃で滴下した後、0℃下で1時間該混
合液を攪拌した。ヨウ化メチル2.0mLを−23℃で
添加し、さらに20℃程度の室温下で1時間、攪拌し
た。
オロアセチルアニリン4.53gをジメチルホルムアミ
ド10mLに溶解し、60%水素化ナトリウム(アルド
リッチ社製)0.7gとジメチルホルムアミド5mLと
の混合液に−23℃で滴下した後、0℃下で1時間該混
合液を攪拌した。ヨウ化メチル2.0mLを−23℃で
添加し、さらに20℃程度の室温下で1時間、攪拌し
た。
【0038】反応液全量を4℃に冷却した1N塩酸10
0mLに滴下し、酢酸エチル100mLで2回抽出し
た。生成したN−メチル化体をシリカゲル(和光純薬工
業(株)製、商品名:ワコーゲルC−200)を装着し
たカラム(3cmφ×30cm、展開液:ヘキサン/酢
酸エチル= 3/1 〜1 /1 (容量比:v/v)) で精製
し、(2)3,4−ジメトキシ−N−メチル−N−トリ
フルオロアセチルアニリン2.96g(11.0mmo
l)を得た。その収率は61.8%であった。
0mLに滴下し、酢酸エチル100mLで2回抽出し
た。生成したN−メチル化体をシリカゲル(和光純薬工
業(株)製、商品名:ワコーゲルC−200)を装着し
たカラム(3cmφ×30cm、展開液:ヘキサン/酢
酸エチル= 3/1 〜1 /1 (容量比:v/v)) で精製
し、(2)3,4−ジメトキシ−N−メチル−N−トリ
フルオロアセチルアニリン2.96g(11.0mmo
l)を得た。その収率は61.8%であった。
【0039】塩化アルミニウム(和光純薬工業(株)
製)2.53g(19.0mmol)とエタンチオール
19.0mLをジクロルメタン30mLに溶解し、0 ℃
で(2)3,4−ジメトキシ−N−メチル−N−トリフ
ルオロアセチルアニリン1.0gを添加し、5 時間攪拌
して(2)3,4−ジメトキシ−N−メチル−N−トリ
フルオロアセチルアニリンのメトキシ基を水酸基に変換
した。該溶液を真空エバポレーターを用いて乾固し、シ
リカゲル(和光純薬工業(株)製、商品名:ワコーゲル
C−200)を装着したカラム(3cmφ×30cm、
展開液:ヘキサン/酢酸エチル=5:1(容量比:v/
v))で精製し、(3)3,4−ジヒドロキシ−N−メ
チル−N−トリフルオロアセチルアニリンを得た。
製)2.53g(19.0mmol)とエタンチオール
19.0mLをジクロルメタン30mLに溶解し、0 ℃
で(2)3,4−ジメトキシ−N−メチル−N−トリフ
ルオロアセチルアニリン1.0gを添加し、5 時間攪拌
して(2)3,4−ジメトキシ−N−メチル−N−トリ
フルオロアセチルアニリンのメトキシ基を水酸基に変換
した。該溶液を真空エバポレーターを用いて乾固し、シ
リカゲル(和光純薬工業(株)製、商品名:ワコーゲル
C−200)を装着したカラム(3cmφ×30cm、
展開液:ヘキサン/酢酸エチル=5:1(容量比:v/
v))で精製し、(3)3,4−ジヒドロキシ−N−メ
チル−N−トリフルオロアセチルアニリンを得た。
【0040】アミノ基のニトロソ化を実行する前に、穏
やかな条件ではずすことのできるTBSO化により、
(3)3,4−ジヒドロキシ−N−メチル−N−トリフ
ルオロアセチルアニリンの水酸基の保護を行なった。
やかな条件ではずすことのできるTBSO化により、
(3)3,4−ジヒドロキシ−N−メチル−N−トリフ
ルオロアセチルアニリンの水酸基の保護を行なった。
【0041】前記(3)3,4−ジヒドロキシ−N−メ
チル−N−トリフルオロアセチルアニリン507mg
(2.15mmol)を、ジクロロメタン15mLに溶
解し、2,6−ルチジン(和光純薬工業(株)製)1.
90mL(16.3mmol)tert−ブチルジメチ
ルシリル硫酸トリフルオロメタン(アルドリッチ社製)
1.78mL(7.74mmol) とを0℃下で添加し
た後、室温で12時間攪拌した。
チル−N−トリフルオロアセチルアニリン507mg
(2.15mmol)を、ジクロロメタン15mLに溶
解し、2,6−ルチジン(和光純薬工業(株)製)1.
90mL(16.3mmol)tert−ブチルジメチ
ルシリル硫酸トリフルオロメタン(アルドリッチ社製)
1.78mL(7.74mmol) とを0℃下で添加し
た後、室温で12時間攪拌した。
【0042】反応液に4℃の冷水50mLを添加し、酢
酸エチル100mLで2回抽出した。シリカゲル(和光
純薬工業(株)製、商品名:ワコーゲルC−200)を
装着したカラム(3cmφ×30cm、展開液:ヘキサ
ン/酢酸エチル=20/1〜10/1(容量比:v/
v))で精製し、(4)3,4−ビス〔(tert−ブ
チルジメチルシリル)オキシ〕−N−メチル−N−トリ
フルオロアセチルアニリン390mg(1.0mmo
l)を得た。
酸エチル100mLで2回抽出した。シリカゲル(和光
純薬工業(株)製、商品名:ワコーゲルC−200)を
装着したカラム(3cmφ×30cm、展開液:ヘキサ
ン/酢酸エチル=20/1〜10/1(容量比:v/
v))で精製し、(4)3,4−ビス〔(tert−ブ
チルジメチルシリル)オキシ〕−N−メチル−N−トリ
フルオロアセチルアニリン390mg(1.0mmo
l)を得た。
【0043】(4)3,4−ビス〔(tert−ブチル
ジメチルシリル)オキシ〕−N−メチル−N−トリフル
オロアセチルアニリンのアミノ基のトリフルオロアセチ
ル基による保護を炭酸カリウムではずした。生成物
(4)3,4−ビス〔(tert−ブチルジメチルシリ
ル)オキシ〕−N−メチル−N−トリフルオロアセチル
アニリンを10mLの炭酸カリウム水−メタノール溶液
(7%炭酸カリウム:メタノール=2:5(容量比:v
/v)) に溶解し、室温で3時間攪拌した。反応液はジ
クロロメタンで抽出し、シリカゲル(和光純薬工業
(株)製、商品名:ワコーゲルC−200)を装着した
カラム(3cmφ×30cm、ヘキサン/酢酸エチル=
15/1〜10/1(容量比:v/v))で精製し、
(5)3,4−ビス〔(tert−ブチルジメチルシリ
ル)オキシ〕−N−メチルアニリン196mg(0.6
5mmol)を得た(収率65.0%)。
ジメチルシリル)オキシ〕−N−メチル−N−トリフル
オロアセチルアニリンのアミノ基のトリフルオロアセチ
ル基による保護を炭酸カリウムではずした。生成物
(4)3,4−ビス〔(tert−ブチルジメチルシリ
ル)オキシ〕−N−メチル−N−トリフルオロアセチル
アニリンを10mLの炭酸カリウム水−メタノール溶液
(7%炭酸カリウム:メタノール=2:5(容量比:v
/v)) に溶解し、室温で3時間攪拌した。反応液はジ
クロロメタンで抽出し、シリカゲル(和光純薬工業
(株)製、商品名:ワコーゲルC−200)を装着した
カラム(3cmφ×30cm、ヘキサン/酢酸エチル=
15/1〜10/1(容量比:v/v))で精製し、
(5)3,4−ビス〔(tert−ブチルジメチルシリ
ル)オキシ〕−N−メチルアニリン196mg(0.6
5mmol)を得た(収率65.0%)。
【0044】次に、硝酸ナトリウムを用いて、(5)
3,4−ビス〔(tert−ブチルジメチルシリル)オ
キシ〕−N−メチルアニリンのアミノ基のニトロソ化を
おこなった。(5)3,4−ビス〔(tert−ブチル
ジメチルシリル)オキシ〕−N−メチルアニリン196
mgをテトラヒドロフラン15mLに溶解し、1N塩酸
3mLと等モルの硝酸ナトリウム45mgとを0℃で添
加した。反応液を0℃で3時間攪拌した後、ジクロロメ
タン100mLで抽出、シリカゲル(和光純薬工業
(株)製、商品名:ワコーゲルC−200)を装着した
カラム(3cmφ×30cm、展開液:ヘキサン/酢酸
エチル=15/1〜10:1(容量比:v/v))で精
製し、(6)3,4−ビス〔(tert−ブチルジメチ
ルシリル)オキシ〕−N−メチル−N−ニトロソアニリ
ン182mg(0.5mmol)を得た(収率85.0
%)。
3,4−ビス〔(tert−ブチルジメチルシリル)オ
キシ〕−N−メチルアニリンのアミノ基のニトロソ化を
おこなった。(5)3,4−ビス〔(tert−ブチル
ジメチルシリル)オキシ〕−N−メチルアニリン196
mgをテトラヒドロフラン15mLに溶解し、1N塩酸
3mLと等モルの硝酸ナトリウム45mgとを0℃で添
加した。反応液を0℃で3時間攪拌した後、ジクロロメ
タン100mLで抽出、シリカゲル(和光純薬工業
(株)製、商品名:ワコーゲルC−200)を装着した
カラム(3cmφ×30cm、展開液:ヘキサン/酢酸
エチル=15/1〜10:1(容量比:v/v))で精
製し、(6)3,4−ビス〔(tert−ブチルジメチ
ルシリル)オキシ〕−N−メチル−N−ニトロソアニリ
ン182mg(0.5mmol)を得た(収率85.0
%)。
【0045】得られた(6)3,4−ビス〔(tert
−ブチルジメチルシリル)オキシ〕−N−メチル−N−
ニトロソアニリンを6mLのテトラヒドロフランに溶解
し、1.5mLのフッ化ナトリウム−フッ化水素酸緩衝
液(pH4.98)を0℃で加え、室温で24時間攪拌
した。反応液はクロロホルムで3回抽出し、有機層を硫
酸ナトリウムで乾燥したのち乾固した。シリカゲル(和
光純薬工業(株)製、商品名:ワコーゲルC−200)
を装着したカラム(展開液:ヘキサン/酢酸エチル=3
/1〜1/1(容量比:v/v))で精製し、3,4−
ジヒドロキシデフォスタチン92.1mg(0.5mm
ol)を得た(収率99.0%)。
−ブチルジメチルシリル)オキシ〕−N−メチル−N−
ニトロソアニリンを6mLのテトラヒドロフランに溶解
し、1.5mLのフッ化ナトリウム−フッ化水素酸緩衝
液(pH4.98)を0℃で加え、室温で24時間攪拌
した。反応液はクロロホルムで3回抽出し、有機層を硫
酸ナトリウムで乾燥したのち乾固した。シリカゲル(和
光純薬工業(株)製、商品名:ワコーゲルC−200)
を装着したカラム(展開液:ヘキサン/酢酸エチル=3
/1〜1/1(容量比:v/v))で精製し、3,4−
ジヒドロキシデフォスタチン92.1mg(0.5mm
ol)を得た(収率99.0%)。
【0046】また、デフォスタチンは、J.Chem.Soc.,Ch
em.Commun. 1994 pp.437に記載の方法で合成されたもの
を使用した。
em.Commun. 1994 pp.437に記載の方法で合成されたもの
を使用した。
【0047】実験例1〜3 デフォスタチンおよび3,4−ジヒドロキシデフォスタ
チンの糖尿病に対する効果を試験するための系として、
エピネフリン処理された培養脂肪細胞からの遊離脂肪酸
の放出抑制を調べる試験系を使用した( B.B.R.C., 995
, 14, No.3, pp.1095-1099) 。この系は、糖尿病に対す
る試験管レベルでの効果判定の系として感受性が高く、
放射性グルコースを使わない簡便な血糖降下の予測試験
法として知られている( Biol.Pharm.Bull. 1995, 18, p
p.719-722)。
チンの糖尿病に対する効果を試験するための系として、
エピネフリン処理された培養脂肪細胞からの遊離脂肪酸
の放出抑制を調べる試験系を使用した( B.B.R.C., 995
, 14, No.3, pp.1095-1099) 。この系は、糖尿病に対す
る試験管レベルでの効果判定の系として感受性が高く、
放射性グルコースを使わない簡便な血糖降下の予測試験
法として知られている( Biol.Pharm.Bull. 1995, 18, p
p.719-722)。
【0048】細胞は、ヒューマンサイエンス研究資源バ
ンクより入手した3T3−L1細胞(HSRRB JC
RB9014)を用い、10%牛血清を添加したダルベ
ッコ変法MEM培地で、37℃、5%CO2 環境下で培
養継続したものを試験に使用した。
ンクより入手した3T3−L1細胞(HSRRB JC
RB9014)を用い、10%牛血清を添加したダルベ
ッコ変法MEM培地で、37℃、5%CO2 環境下で培
養継続したものを試験に使用した。
【0049】2 ×106 /mLの3T3−L1細胞を、牛
血清アルブミン(和光純薬工業(株)製)20mgおよ
びKRBバッファー(120mM NaCl、1.27
mMCaCl2 、1.2mM MgSO4 、4.75m
M KCl、1.2mMKH2 PO4 、24mM Ma
HCO3 、pH7.4)に溶解した薬剤(実験例1:デ
フォスタチン20μg/mL(10-4M)、実験例2:
3,4−ジヒドロキシデフォスタチン異性体2μg/m
L、実験例3:3,4−ジヒドロキシデフォスタチン異
性体20μg/mL)とともに、37℃,30分間前培
養した。
血清アルブミン(和光純薬工業(株)製)20mgおよ
びKRBバッファー(120mM NaCl、1.27
mMCaCl2 、1.2mM MgSO4 、4.75m
M KCl、1.2mMKH2 PO4 、24mM Ma
HCO3 、pH7.4)に溶解した薬剤(実験例1:デ
フォスタチン20μg/mL(10-4M)、実験例2:
3,4−ジヒドロキシデフォスタチン異性体2μg/m
L、実験例3:3,4−ジヒドロキシデフォスタチン異
性体20μg/mL)とともに、37℃,30分間前培
養した。
【0050】前記培養液に10-5Mのエピネフリンを加
え、さらに37℃で3時間培養し、氷冷水0.5mLを
添加して反応を止めた。遠心分離機を用いて1200r
pm. で10分間遠心分離し、FFAキット・ワコー
(和光純薬工業(株)製、商品名:NEFA−Cテスト
ワコー)を用い、細胞外液の遊離脂肪酸濃度の指標とし
て550nmの吸光度をタイターテック・マルチスキャ
ンモニター(フロー・ラボラトリー(株)製、商品名:
マルチスキャン・プラスMKII)で測定した。また、デ
フォスタチンおよび3,4−ジヒドロキシデフォスタチ
ン異性体のかわりにチロシンホスファターゼ阻害剤(リ
ンの類似体)として知られている酸化硫酸バナジウム
(和光純薬工業(株)製)を5×10-4Mで用いたもの
を陽性対照とし、細胞外液の550nmの吸光度を測定
した。結果を表1に示す。
え、さらに37℃で3時間培養し、氷冷水0.5mLを
添加して反応を止めた。遠心分離機を用いて1200r
pm. で10分間遠心分離し、FFAキット・ワコー
(和光純薬工業(株)製、商品名:NEFA−Cテスト
ワコー)を用い、細胞外液の遊離脂肪酸濃度の指標とし
て550nmの吸光度をタイターテック・マルチスキャ
ンモニター(フロー・ラボラトリー(株)製、商品名:
マルチスキャン・プラスMKII)で測定した。また、デ
フォスタチンおよび3,4−ジヒドロキシデフォスタチ
ン異性体のかわりにチロシンホスファターゼ阻害剤(リ
ンの類似体)として知られている酸化硫酸バナジウム
(和光純薬工業(株)製)を5×10-4Mで用いたもの
を陽性対照とし、細胞外液の550nmの吸光度を測定
した。結果を表1に示す。
【0051】
【表1】
【0052】実験例1〜3の結果より、デフォスタチン
および3,4−ジヒドロキシデフォスタチン異性体の添
加により、エピネフリン単独時(薬剤なし)と比べ、3
T3−L1細胞からの遊離脂肪酸の放出が顕著に抑制さ
れた。
および3,4−ジヒドロキシデフォスタチン異性体の添
加により、エピネフリン単独時(薬剤なし)と比べ、3
T3−L1細胞からの遊離脂肪酸の放出が顕著に抑制さ
れた。
【0053】また、実験例1〜3および陽性対照の結果
より、実験例1〜3では約5分の1〜10分の1の濃度
で酸化硫酸バナジウムと同等の効果が発現されたことか
ら、デフォスタチンおよび3,4−ジヒドロキシデフォ
スタチン異性体の作用は、酸化硫酸バナジウムに比べは
るかに強いものであった。
より、実験例1〜3では約5分の1〜10分の1の濃度
で酸化硫酸バナジウムと同等の効果が発現されたことか
ら、デフォスタチンおよび3,4−ジヒドロキシデフォ
スタチン異性体の作用は、酸化硫酸バナジウムに比べは
るかに強いものであった。
【0054】尚、実験例1〜3における3T3−L1細
胞を顕微鏡観察したところ、いずれも細胞障害が生じて
おらず、実験例1〜3に見られる脂肪酸放出抑制が、細
胞障害性によるものではないことを確認した。
胞を顕微鏡観察したところ、いずれも細胞障害が生じて
おらず、実験例1〜3に見られる脂肪酸放出抑制が、細
胞障害性によるものではないことを確認した。
【0055】以上のことから、デフォスタチンおよび
3,4−ジヒドロキシデフォスタチン異性体が糖尿病に
よる高血糖を改善するのに有効であることが強く示唆さ
れた。
3,4−ジヒドロキシデフォスタチン異性体が糖尿病に
よる高血糖を改善するのに有効であることが強く示唆さ
れた。
【0056】
【発明の効果】本発明により糖尿病、特にインスリン非
依存型糖尿病に対する糖尿病治療剤が提供された。本発
明のデフォスタチンおよびその薬理的に許容し得る塩な
らびに3,4−ジヒドロキシデフォスタチン異性体およ
びその薬理的に許容し得る塩は、安全かつ有効に糖尿
病、特にインスリン非依存型糖尿病に対して治療効果を
有し、糖尿病による高血糖を改善することができる。
依存型糖尿病に対する糖尿病治療剤が提供された。本発
明のデフォスタチンおよびその薬理的に許容し得る塩な
らびに3,4−ジヒドロキシデフォスタチン異性体およ
びその薬理的に許容し得る塩は、安全かつ有効に糖尿
病、特にインスリン非依存型糖尿病に対して治療効果を
有し、糖尿病による高血糖を改善することができる。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 山下 敬 兵庫県加古川市別府町別府899−1−101 (72)発明者 北原 幹郎 兵庫県神戸市北区鈴蘭台西町1−8−10
Claims (2)
- 【請求項1】 式(I): 【化1】 で表わされるデフォスタチンまたはその薬理的に許容し
得る塩を有効成分とすることを特徴とする糖尿病治療
剤。 - 【請求項2】 式(II): 【化2】 で表わされる3,4−ジヒドロキシデフォスタチン異性
体またはその薬理的に許容し得る塩を有効成分とするこ
とを特徴とする糖尿病治療剤。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP25104697A JPH1192364A (ja) | 1997-09-16 | 1997-09-16 | 糖尿病治療剤 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP25104697A JPH1192364A (ja) | 1997-09-16 | 1997-09-16 | 糖尿病治療剤 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH1192364A true JPH1192364A (ja) | 1999-04-06 |
Family
ID=17216818
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP25104697A Pending JPH1192364A (ja) | 1997-09-16 | 1997-09-16 | 糖尿病治療剤 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH1192364A (ja) |
-
1997
- 1997-09-16 JP JP25104697A patent/JPH1192364A/ja active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4613593A (en) | Therapeutic and preventive agent containing dolichol | |
US7087632B2 (en) | Benzimidazole derivatives as therapeutic agents | |
EP0920438B1 (en) | N6 heterocyclic substituted adenosine derivatives | |
US6982286B2 (en) | Carbocyclic hydrazino inhibitors of copper-containing amine oxidases | |
JP4212149B2 (ja) | 医薬 | |
JP2002516318A (ja) | ジペプチジル・ペプチダーゼivの新規エフェクター | |
NO317341B1 (no) | Vorikonazol | |
US20060173011A1 (en) | Treatment of inflammatory disorders with praziquantel | |
JP2009513713A (ja) | p38阻害剤化合物による心房細動の治療方法 | |
JP2016522831A (ja) | 炎症を予防および治療するためのクリオピリン阻害剤 | |
CN112979743A (zh) | 白桦脂酸衍生物及其应用 | |
HU209304B (en) | Process for producing carbocyclic adenosine analogs and pharmaceutical compositions comprising same as active ingredient | |
JP2814950B2 (ja) | 血糖降下剤 | |
US6448245B1 (en) | Methods of and compounds for inhibiting calpains | |
US20030216453A1 (en) | Thiazolidine derivatives and its use as antifungal agent | |
US20030171379A1 (en) | Methods of treating, preventing, or inhibiting inflammation with Mactanamide compounds | |
US3349124A (en) | Oral antidiabetic agent | |
JPH1192364A (ja) | 糖尿病治療剤 | |
JPS60500288A (ja) | 3−(3−置換アミノ−2−ヒドロキシプロポキシ)−4−置換−1・2・5−チアゾ−ル誘導体のエステル | |
JP4381495B2 (ja) | 有機ゲルマニウム化合物を有効成分とするmcp−1受容体拮抗剤、及びmcp−1が関与する炎症性疾患及び臓器障害の発症予防または治療剤 | |
JPH0352816A (ja) | 腎炎の治療剤 | |
JP2002518448A (ja) | 高血中コレステロールを治療する組成物および方法 | |
EP0149847A2 (en) | Therapeutic and preventive agent containing dolichol | |
US4603126A (en) | Therapeutic and preventive agent containing dolichol | |
JPH11222474A (ja) | 糖尿病治療薬 |