JPH11508689A - 手持ち赤外分光器を用いてリサイクル可能なカーペットを同定する方法 - Google Patents
手持ち赤外分光器を用いてリサイクル可能なカーペットを同定する方法Info
- Publication number
- JPH11508689A JPH11508689A JP9505031A JP50503197A JPH11508689A JP H11508689 A JPH11508689 A JP H11508689A JP 9505031 A JP9505031 A JP 9505031A JP 50503197 A JP50503197 A JP 50503197A JP H11508689 A JPH11508689 A JP H11508689A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- waste
- radiation
- carpet
- hand
- infrared spectrometer
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Ceased
Links
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N21/00—Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
- G01N21/17—Systems in which incident light is modified in accordance with the properties of the material investigated
- G01N21/25—Colour; Spectral properties, i.e. comparison of effect of material on the light at two or more different wavelengths or wavelength bands
- G01N21/31—Investigating relative effect of material at wavelengths characteristic of specific elements or molecules, e.g. atomic absorption spectrometry
- G01N21/35—Investigating relative effect of material at wavelengths characteristic of specific elements or molecules, e.g. atomic absorption spectrometry using infrared light
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01J—MEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
- G01J3/00—Spectrometry; Spectrophotometry; Monochromators; Measuring colours
- G01J3/28—Investigating the spectrum
- G01J3/30—Measuring the intensity of spectral lines directly on the spectrum itself
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N21/00—Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
- G01N21/17—Systems in which incident light is modified in accordance with the properties of the material investigated
- G01N21/25—Colour; Spectral properties, i.e. comparison of effect of material on the light at two or more different wavelengths or wavelength bands
- G01N21/31—Investigating relative effect of material at wavelengths characteristic of specific elements or molecules, e.g. atomic absorption spectrometry
- G01N21/35—Investigating relative effect of material at wavelengths characteristic of specific elements or molecules, e.g. atomic absorption spectrometry using infrared light
- G01N21/3563—Investigating relative effect of material at wavelengths characteristic of specific elements or molecules, e.g. atomic absorption spectrometry using infrared light for analysing solids; Preparation of samples therefor
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01J—MEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
- G01J3/00—Spectrometry; Spectrophotometry; Monochromators; Measuring colours
- G01J3/02—Details
- G01J3/0205—Optical elements not provided otherwise, e.g. optical manifolds, diffusers, windows
- G01J3/0229—Optical elements not provided otherwise, e.g. optical manifolds, diffusers, windows using masks, aperture plates, spatial light modulators or spatial filters, e.g. reflective filters
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N2201/00—Features of devices classified in G01N21/00
- G01N2201/02—Mechanical
- G01N2201/022—Casings
- G01N2201/0221—Portable; cableless; compact; hand-held
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N2201/00—Features of devices classified in G01N21/00
- G01N2201/12—Circuits of general importance; Signal processing
- G01N2201/129—Using chemometrical methods
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Biochemistry (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Analytical Chemistry (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Immunology (AREA)
- Pathology (AREA)
- Investigating Or Analysing Materials By Optical Means (AREA)
- Separation, Recovery Or Treatment Of Waste Materials Containing Plastics (AREA)
- Spectrometry And Color Measurement (AREA)
Abstract
Description
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1.消費者が使用後のまたは産業で使用後の廃棄物カーペットまたはポリアミド -6および/またはポリアミド-66含有非カーペット廃棄物を分析するのに使用す るための手持ち赤外線スペクトロメータであって、 赤外線の放射を用いて廃棄物または廃棄物カーペットを照射するための赤外線 放射源; 多数の離散した波長を、廃棄物または廃棄物カーペットによって反射された赤 外線の放射から選択するためのセレクタ;および 選択された離散した波長を検出するための赤外線検出系を含む手持ち赤外線ス ペクトロメータ。 2.セレクタが、放射を分散する分散装置および、分散された放射から離散した 波長を選択する離散した波長セレクタを含む請求項1記載の手持ち赤外線スペク トロメータ。 3.セレクタが、放射の所定の波長のみを透過するための複数のフィルターを有 するフィルター系を含む請求項1記載の手持ち赤外線スペクトロメータ。 4.消費者が使用後のまたは産業で使用後の廃棄物カーペットまたはポリアミド -6および/またはポリアミド-66含有非カーペット廃棄物を分析するのに使用す るための手 持ち赤外線スペクトロメータであって、 廃棄物または廃棄物カーペットの試料に対して赤外線を照射するための赤外線 放射源; 複数の離散した波長を選択する放射セレクタであって、該放射セレクタは、放 射を分散する分散装置および、分散された放射から離散した波長を選択する離散 した波長セレクタを含むところの放射セレクタ;および 離散した波長を検出する検出系 を含む手持ち赤外線スペクトロメータ。 5.放射が分散され、かつ、放射が廃棄物または廃棄物カーペットの試料に衝突 する前に、選ばれる波長が選択される請求項4記載の手持ち赤外線スペクトロメ ータ。 6.放射が分散され、かつ、放射が廃棄物または廃棄物カーペットの試料に衝突 した後に、選ばれる波長が選択される請求項4記載の手持ち赤外線スペクトロメ ータ。 7.消費者が使用後のまたは産業で使用後の廃棄物カーペットまたはポリアミド -6および/またはポリアミド-66含有非カーペット廃棄物を分析するのに使用す るための手持ち赤外線スペクトロメータであって、 廃棄物または廃棄物カーペットの試料に赤外線を照射するための赤外線放射源 ; 廃棄物または廃棄物カーペットの試料によって反射され た放射から複数の離散した波長を選択する放射セレクタであって、該放射セレク タは、反射された放射を分散する分散装置および、分散された放射から離散した 波長を選択する離散した波長セレクタを含むところの放射セレクタ;および 離散した波長を検出する検出系 を含む手持ち赤外線スペクトロメータ。 8.前記離散した波長セレクタが、分散された放射における選択された離散した 波長の位置に対応する位置に開口を備えたプレートを含み、該プレートは、IR 放射に対して不透明であり、かつ該プレートの該開口を通る以外は放射が検出系 に達することができないように、光源と検出系との間に置かれる請求項7記載の 手持ち赤外線スペクトロメータ。 9.前記検出系が複数の検出器を含み、該検出器のそれぞれの1つが、前記プレ ートのそれぞれの開口の後ろに備えられる請求項8記載の手持ち赤外線スペクト ロメータ。 10.前記検出系が、前記プレートの前記開口の1以上の後ろに配置され得る検出 器を含む請求項8記載の手持ち赤外線スペクトロメータ。 11.光コンダクタ系をさらに含み、該光コンダクタ系は複 数の光コンダクタを有し、各光コンダクタは前記プレートの前記開口の1つに結 合されて、光を、前記プレートの前記開口を通過して前記検出系へと伝達する請 求項8記載の手持ち赤外線スペクトロメータ。 12.前記検出系が複数の検出器を含み、各光コンダクタが該検出器の1つに結合 される請求項11記載の手持ち赤外線スペクトロメータ。 13.検出系および光コンダクタが、該光コンダクタが個別に光を前記検出系に伝 達することができるように、互いに可動である請求項11記載の手持ち赤外線スペ クトロメータ。 14.消費者が使用後のまたは産業で使用後の廃棄物カーペットまたはポリアミド -6および/またはポリアミド-66含有非カーペット廃棄物を分析するのに使用す るための手持ち赤外線スペクトロメータであって、 試料の廃棄物または廃棄物カーペットに赤外線を照射するための赤外線放射源 ; 反射された放射の所定の波長のみを透過するための、複数のフィルターを含む フィルター系;および フィルター系によって透過される放射を検出するところの検出系 を含む手持ち赤外線スペクトロメータ。 15.前記赤外線放射源が、廃棄物または廃棄物カーペットの試料に赤外線を照射 し、前記フィルター系が、廃棄物または廃棄物カーペットの試料によって反射さ れた放射の所定の波長のみを透過する請求項14記載の手持ち赤外線スペクトロメ ータ。 16.前記フィルター系が、廃棄物または廃棄物カーペットの試料によって反射さ れるべき放射の所定の波長のみを透過する請求項14記載の手持ち赤外線スペクト ロメータ。 17.前記フィルター系が、3以上のフィルターを有する回転フィルターホイール を使用する請求項14記載の手持ち赤外線スペクトロメータ。 18.前記フィルター系が、それぞれ2382 nm ±20 nm、2430 nm ±20 nm 、2452 nm ±20 nm、および2472 nm ±20 nm の波長を有する光を通す4つのフィルター を有する回転フィルターホイールを使用する請求項14記載の手持ち赤外線スペク トロメータ。 19.前記フィルター系が、音響光学整調可能フィルターである請求項14記載の手 持ち赤外線スペクトロメータ。 20.種々のタイプの、消費者が使用後のまたは産業で使用後の廃棄物カーペット またはポリアミド-6および/または ポリアミド-66含有非カーペット廃棄物の間の識別方法であって、 手持ち赤外線スペクトロメータを備える段階;および 該手持ち赤外線スペクトロメータを用いて、廃棄物または廃棄物カーペットの 物質のタイプを突きとめる段階を含む方法。 21.種々のタイプの、消費者が使用後のまたは産業で使用後の廃棄物カーペット またはポリアミド-6および/またはポリアミド-66含有非カーペット廃棄物の間 の識別方法であって、 手持ち赤外線スペクトロメータを備える段階; 該手持ち赤外線スペクトロメータの赤外線放射源から、試料の廃棄物または廃 棄物カーペットに赤外線を照射する段階; 該手持ち赤外線スペクトロメータの放射セレクタを用いることによって、廃棄 物または廃棄物カーペットの試料によって反射された放射から複数の離散した波 長を選択する段階であって、該複数の離散した波長を選択する段階は、分散装置 を用いて反射した放射を分散するサブステップおよび分散された放射から複数の 離散した波長を選択するサブステップを含むところの段階;および 手持ち赤外線スペクトロメータに備えられた検出器を用いて、離散した波長を 検出する段階 を含み、それによって、該手持ち赤外線スペクトロメータ を用いて廃棄物または廃棄物カーペットの物質のタイプを突きとめる方法。 22.種々のタイプの、消費者が使用後のまたは産業で使用後の廃棄物カーペット またはポリアミド-6および/またはポリアミド-66含有非カーペット廃棄物の間 の識別方法であって、 手持ち赤外線スペクトロメータを備える段階; 手持ち赤外線スペクトロメータの赤外線放射源から、複数の所定の波長を有す る赤外線を、廃棄物または廃棄物カーペットの試料に照射する段階であって、該 複数の所定の波長は、分散装置を用いて赤外線の放射のビームを分散し、かつ分 散された放射から複数の離散した波長を選択することによって選択されるところ の段階;および 手持ち赤外線スペクトロメータに備えられた検出器を用いて、離散した波長を 検出する段階 を含み、それによって、該手持ち赤外線スペクトロメータを用いて廃棄物または 廃棄物カーペットの物質のタイプを突きとめる方法。 23.種々のタイプの、消費者が使用後のまたは産業で使用後の廃棄物カーペット またはポリアミド-6および/またはポリアミド-66含有非カーペット廃棄物の間 の識別方法であって、 手持ち赤外線スペクトロメータを備える段階; 該手持ち赤外線スペクトロメータの赤外線放射源から、廃棄物または廃棄物カ ーペットの試料に赤外線を照射する段階; 該手持ち赤外線スペクトロメータの放射セレクタを用いることによって、廃棄 物または廃棄物カーペットの試料によって反射された放射から複数の離散した波 長を選択する段階であって、該複数の離散した波長を選択する段階は、反射され た放射をフィルターに通し、それによって複数の所定の波長を有する放射が、手 持ち赤外線スペクトロメータに備えられた検出系へと通るのを可能にするサブス テップを含むところの段階;および 手持ち赤外線スペクトロメータに備えられた検出器を用いて、離散した波長を 検出する段階 を含み、それによって、該手持ち赤外線スペクトロメータを用いて廃棄物または 廃棄物カーペットの物質のタイプを突きとめる方法。 24.種々のタイプの、消費者が使用後のまたは産業で使用後の廃棄物カーペット またはポリアミド-6および/またはポリアミド-66含有非カーペット廃棄物の間 の識別方法であって、 手持ち赤外線スペクトロメータを備える段階; 手持ち赤外線スペクトロメータの赤外線放射源から、複数の所定の波長を有す る赤外線を、廃棄物または廃棄物カーペットの試料に照射する段階であって、該 複数の所定 の波長は、複数のフィルターを用いて赤外線の放射のビームをフィルターに通す ことによって選択されるところの段階;および 手持ち赤外線スペクトロメータに備えられた検出器を用いて、離散した波長を 検出する段階 を含み、それによって、該手持ち赤外線スペクトロメータを用いて廃棄物または 廃棄物カーペットの物質のタイプを突きとめる方法。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
NL1000738A NL1000738C2 (nl) | 1995-07-06 | 1995-07-06 | Infraroodspectrometer. |
NL1000738 | 1995-07-06 | ||
PCT/NL1996/000280 WO1997002481A1 (en) | 1995-07-06 | 1996-07-05 | Identifying recycable carpet materials using a hand-held infrared spectrometer |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH11508689A true JPH11508689A (ja) | 1999-07-27 |
Family
ID=19761275
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP9505031A Ceased JPH11508689A (ja) | 1995-07-06 | 1996-07-05 | 手持ち赤外分光器を用いてリサイクル可能なカーペットを同定する方法 |
Country Status (10)
Country | Link |
---|---|
EP (1) | EP0836705A1 (ja) |
JP (1) | JPH11508689A (ja) |
KR (1) | KR100460972B1 (ja) |
CN (1) | CN1221799C (ja) |
CA (1) | CA2226095A1 (ja) |
MX (1) | MX9800206A (ja) |
MY (1) | MY118331A (ja) |
NL (1) | NL1000738C2 (ja) |
TW (1) | TW298614B (ja) |
WO (1) | WO1997002481A1 (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010133963A (ja) * | 2008-12-04 | 2010-06-17 | Boeing Co:The | 赤外分光法を用いた炭素繊維強化プラスチック材料の樹脂タイプの分類方法 |
JP2015052581A (ja) * | 2013-01-08 | 2015-03-19 | キヤノン株式会社 | 生体組織画像の再構成方法及び装置並びに該生体組織画像を用いた画像表示装置 |
JP2016028229A (ja) * | 2014-07-08 | 2016-02-25 | キヤノン株式会社 | データ処理装置、及びそれを有するデータ表示システム、試料情報取得システム、データ処理方法、プログラム、記憶媒体 |
JP2019219419A (ja) * | 2014-07-08 | 2019-12-26 | キヤノン株式会社 | 試料情報取得システム、及びそれを有するデータ表示システム、試料情報取得方法、プログラム、記憶媒体 |
Families Citing this family (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6031233A (en) * | 1995-08-31 | 2000-02-29 | Infrared Fiber Systems, Inc. | Handheld infrared spectrometer |
WO1997008537A1 (en) * | 1995-08-31 | 1997-03-06 | Infrared Fiber Systems, Inc. | Handheld infrared spectrometer |
NL1006686C2 (nl) * | 1997-07-30 | 1999-02-02 | Tno | Werkwijze en inrichting voor het sorteren van tapijt of soortgelijke stukken textiel. |
DE19820861B4 (de) * | 1998-05-09 | 2004-09-16 | Bruker Axs Gmbh | Simultanes Röntgenfluoreszenz-Spektrometer |
WO2000064871A1 (en) * | 1999-04-23 | 2000-11-02 | Dsm N.V. | Process for nylon depolymerization |
DE10011254C2 (de) * | 2000-02-28 | 2003-08-28 | Gusa Mbh | Verfahren zur Identifikation des Flors von textilen Materialien, insbesondere zur Kennung von PA 6 und PA 66 in Teppichböden |
JP4054854B2 (ja) * | 2000-10-17 | 2008-03-05 | 独立行政法人農業・食品産業技術総合研究機構 | 近赤外分光法を用いた液状試料の分析法 |
CN102680416A (zh) * | 2012-04-19 | 2012-09-19 | 江苏大学 | 一种夏秋茶内咖啡因含量的快速检测方法及装置 |
CN104535526A (zh) * | 2014-12-17 | 2015-04-22 | 中国科学院长春光学精密机械与物理研究所 | 基于微型计算机Edison的线性渐变滤光片式手持智能光谱仪 |
CN109425588B (zh) * | 2017-08-30 | 2022-01-11 | 广州讯动网络科技有限公司 | 快速辨别黄龙病的手持装置、方法及计算机可读存储介质 |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
FR1034328A (fr) * | 1951-03-22 | 1953-07-22 | Cie Radio Cinema | Appareil pour analyses chimiques par voie spectrale |
US2823577A (en) * | 1951-08-10 | 1958-02-18 | Leeds & Northrup Co | Multiple slit spectrograph for direct reading spectrographic analysis |
US3696247A (en) * | 1970-11-12 | 1972-10-03 | Lionel D Mcintosh | Vehicle exhaust emissions analyzer |
GB1392379A (en) * | 1972-08-17 | 1975-04-30 | Rank Organisation Ltd | Analytical apparatus |
US4043668A (en) * | 1975-03-24 | 1977-08-23 | California Institute Of Technology | Portable reflectance spectrometer |
US4345840A (en) * | 1980-04-08 | 1982-08-24 | California Institute Of Technology | Method and apparatus for instantaneous band ratioing in a reflectance radiometer |
JPS61120023A (ja) * | 1984-11-15 | 1986-06-07 | Shimadzu Corp | 分光光度計 |
DE4340795A1 (de) * | 1993-08-24 | 1995-03-02 | Hartmut Dr Rer Nat Lucht | Verfahren und Anordnung zur Messung und Trennung von Körpern in Bezug auf ihre Materialzusammensetzung |
-
1995
- 1995-07-06 NL NL1000738A patent/NL1000738C2/nl not_active IP Right Cessation
-
1996
- 1996-07-05 WO PCT/NL1996/000280 patent/WO1997002481A1/en active IP Right Grant
- 1996-07-05 EP EP96922283A patent/EP0836705A1/en not_active Ceased
- 1996-07-05 KR KR10-1998-0700096A patent/KR100460972B1/ko not_active Expired - Fee Related
- 1996-07-05 CN CNB961966890A patent/CN1221799C/zh not_active Expired - Fee Related
- 1996-07-05 JP JP9505031A patent/JPH11508689A/ja not_active Ceased
- 1996-07-05 MX MX9800206A patent/MX9800206A/es not_active IP Right Cessation
- 1996-07-05 CA CA002226095A patent/CA2226095A1/en not_active Abandoned
- 1996-07-06 MY MYPI96002800A patent/MY118331A/en unknown
- 1996-07-15 TW TW085108557A patent/TW298614B/zh active
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010133963A (ja) * | 2008-12-04 | 2010-06-17 | Boeing Co:The | 赤外分光法を用いた炭素繊維強化プラスチック材料の樹脂タイプの分類方法 |
JP2015052581A (ja) * | 2013-01-08 | 2015-03-19 | キヤノン株式会社 | 生体組織画像の再構成方法及び装置並びに該生体組織画像を用いた画像表示装置 |
JP2016028229A (ja) * | 2014-07-08 | 2016-02-25 | キヤノン株式会社 | データ処理装置、及びそれを有するデータ表示システム、試料情報取得システム、データ処理方法、プログラム、記憶媒体 |
JP2019219419A (ja) * | 2014-07-08 | 2019-12-26 | キヤノン株式会社 | 試料情報取得システム、及びそれを有するデータ表示システム、試料情報取得方法、プログラム、記憶媒体 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN1221799C (zh) | 2005-10-05 |
KR19990028796A (ko) | 1999-04-15 |
NL1000738C2 (nl) | 1997-01-08 |
MY118331A (en) | 2004-10-30 |
WO1997002481A1 (en) | 1997-01-23 |
CA2226095A1 (en) | 1997-01-23 |
MX9800206A (es) | 1998-04-30 |
EP0836705A1 (en) | 1998-04-22 |
TW298614B (ja) | 1997-02-21 |
KR100460972B1 (ko) | 2005-05-17 |
CN1195402A (zh) | 1998-10-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5952660A (en) | Method of identifying post consumer or post industrial waste carpet utilizing a hand-held infrared spectrometer | |
US6310686B1 (en) | Raman probe with spatial filter and semi-confocal lens | |
US9228892B2 (en) | Compact, low cost Raman monitor for single substances | |
EP0965824B1 (en) | Instrument and method for spectroscopic analysis by reflectance and transmittance | |
US7436510B2 (en) | Method and apparatus for identifying a substance using a spectral library database | |
JPH11508689A (ja) | 手持ち赤外分光器を用いてリサイクル可能なカーペットを同定する方法 | |
US6870619B1 (en) | Spectrometer and method for measuring optical spectrum | |
Huth-Fehre et al. | NIR-Remote sensing and artificial neural networks for rapid identification of post consumer plastics | |
US9052232B2 (en) | Spheroid sample cell for spectrometer | |
US11774738B2 (en) | Confocal Raman analysing apparatus and method | |
MXPA98000206A (en) | Identification of recirculable carpet materials using an infrared man spectrometer | |
US20240019675A1 (en) | Raman spectroscopy apparatus and method | |
US5801828A (en) | Apparatus and method for fluorescence spectroscopy of remote sample | |
EP1052499A1 (en) | Method and device for the Raman spectroscopic analysis of black plastics | |
EP1637873A2 (en) | Optical system for analyzing multi-channel samples and multi-channel sample analyzer employing same | |
JP2000088648A (ja) | 分光分析装置 | |
JP4291951B2 (ja) | 対象物の材料のタイプを鑑定する方法及び装置並びにその利用 | |
HK1016258A (en) | Method of identifying post consumer or post industrial waste carpet utilizing a hang-held infrared spectrometer | |
WO2024231351A1 (en) | Single point analyzer | |
JP2003172699A (ja) | 材質の判別方法および装置 | |
JP2002296116A (ja) | マルチチャンネル分光器 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711 Effective date: 20050922 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20060425 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20060720 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20060720 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20060905 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20060905 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20060824 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20060824 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20060901 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20060901 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20061107 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20070306 |
|
A045 | Written measure of dismissal of application [lapsed due to lack of payment] |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A045 Effective date: 20070724 |