[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JPH11195732A - 半導体装置 - Google Patents

半導体装置

Info

Publication number
JPH11195732A
JPH11195732A JP108298A JP108298A JPH11195732A JP H11195732 A JPH11195732 A JP H11195732A JP 108298 A JP108298 A JP 108298A JP 108298 A JP108298 A JP 108298A JP H11195732 A JPH11195732 A JP H11195732A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frequency
semiconductor chip
conductor
microstrip
ground conductor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP108298A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3859340B2 (ja
Inventor
Yoshihiro Notani
佳弘 野谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP108298A priority Critical patent/JP3859340B2/ja
Priority to US09/109,086 priority patent/US5977631A/en
Publication of JPH11195732A publication Critical patent/JPH11195732A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3859340B2 publication Critical patent/JP3859340B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/58Structural electrical arrangements for semiconductor devices not otherwise provided for, e.g. in combination with batteries
    • H01L23/64Impedance arrangements
    • H01L23/66High-frequency adaptations
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/44Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/45Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/45001Core members of the connector
    • H01L2224/4501Shape
    • H01L2224/45012Cross-sectional shape
    • H01L2224/45015Cross-sectional shape being circular
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/44Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/45Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/45001Core members of the connector
    • H01L2224/45099Material
    • H01L2224/451Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof
    • H01L2224/45138Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than or equal to 950°C and less than 1550°C
    • H01L2224/45144Gold (Au) as principal constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/4805Shape
    • H01L2224/4809Loop shape
    • H01L2224/48091Arched
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/481Disposition
    • H01L2224/48151Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/48221Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/48225Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation
    • H01L2224/48227Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation connecting the wire to a bond pad of the item
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/44Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process
    • H01L24/45Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process of an individual wire connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L24/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01057Lanthanum [La]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01078Platinum [Pt]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01079Gold [Au]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/10Details of semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/11Device type
    • H01L2924/12Passive devices, e.g. 2 terminal devices
    • H01L2924/1204Optical Diode
    • H01L2924/12041LED
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/15Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/151Die mounting substrate
    • H01L2924/1515Shape
    • H01L2924/15153Shape the die mounting substrate comprising a recess for hosting the device
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/15Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/151Die mounting substrate
    • H01L2924/1517Multilayer substrate
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/19Details of hybrid assemblies other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/1901Structure
    • H01L2924/1904Component type
    • H01L2924/19041Component type being a capacitor
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/30Technical effects
    • H01L2924/301Electrical effects
    • H01L2924/30107Inductance
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/30Technical effects
    • H01L2924/301Electrical effects
    • H01L2924/3011Impedance

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Junction Field-Effect Transistors (AREA)
  • Waveguides (AREA)
  • Microwave Amplifiers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 インピーダンス不整合による反射損失の増大
することを防止し、寄生発振を防止する。 【解決手段】 高周波半導体チップ1は一方の面の高周
波伝送線路L7a,L7bと他方の面の接地導体5を備
え、半導体パッケージ8は一方の面の接地導体9と他方
の面の高周波伝送線路L13a,L13bを備える。半
導体装置は高周波半導体チップ1を半導体パッケージ8
上に搭載してなり、スロット4a,10a及び4b,1
0bはそれぞれ互いに対向しかつ高周波伝送線路L7
a,L13a及びL7b,L13bに対向するように接
地導体5,9に形成され、高周波伝送線路L7aとL1
3aとの間で及び高周波伝送線路L7bとL13bとの
間で電磁的に結合する。また、スロット4a,4bの周
辺部に位置する接地導体5上にNi導体15a,15b
を形成し又はスロット10a,10bの周辺部に位置す
る接地導体9上にNi導体16a,16bを形成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、電磁結合型半導体
パッケージ上に高周波半導体チップが搭載されてなり、
例えば、1GHz以上のいわゆるマイクロ波帯、準ミリ
波帯、ミリ波帯で使用する半導体装置に関する。
【0002】
【従来の技術】図12は、従来技術である、電磁結合型
半導体パッケージ101aと高周波半導体チップ105
とを備えた半導体装置の構成を示す断面図であり、図1
3は、図12の電磁結合型半導体パッケージ101aの
表面を示す平面図であり、図14は、図12の電磁結合
型半導体パッケージ101aの裏面を示す底面図であ
る。図12に示すように、電磁結合型半導体パッケージ
101a上に高周波半導体チップ105が搭載される。
【0003】図13において、電磁結合型半導体パッケ
ージ101aのセラミック層122の長手方向の両端付
近にそれぞれマイクロストリップ導体102a,102
bが形成され、図12に示すように、セラミック層12
2を挟設するマイクロストリップ導体102a,102
bと接地導体108とによってそれぞれ高周波信号入出
力用伝送線路であるマイクロストリップ線路L102
a,L102bが構成される。また、図12に示すよう
に、電磁結合型半導体パッケージ101aの裏面に形成
されたマイクロストリップ線路L106a,L106b
と、上記マイクロストリップ線路L102a,L102
bとを電磁的に結合するために接地導体108の一部が
除去された矩形スロット103a,103bが、セラミ
ック層121とセラミック層122との間の中間層であ
る接地導体108に、マイクロストリップ導体102
a,102b及びマイクロストリップ線路L106a,
L106bのマイクロストリップ導体106a,106
bと直交しかつ対向するように形成される。ここで、マ
イクロストリップ線路L106a,L106bは、図1
2に示すように、セラミック層121を挟設するマイク
ロストリップ導体106a,106bと接地導体108
によって構成される。
【0004】さらに、マイクロストリップ導体102a
はボンディグワイヤ110aによって高周波半導体チッ
プ105の1つの端子に電気的に接続される一方、マイ
クロストリップ導体102bはボンディグワイヤ110
bによって高周波半導体チップ105の他の端子に電気
的に接続される。ここで、ボンディグワイヤ110a,
110bは、例えば、直径25μm程度のAu線にてな
る。なお、104は、高周波半導体チップ105に直流
バイアス電圧を供給するためのバイアス導体であり、1
11は接地導体108と、セラミック層121の裏面の
中央部に形成された接地導体107とを接続するための
スルーホール導体である。
【0005】一般に、電磁結合型半導体パッケージ10
1aは、アルミナ等のセラミックス材料を用いて、厚膜
形成、積層、同時焼成プロセスを含む公知の方法により
作成される。高周波半導体チップ105は、AuSn半
田等の半田材料又は導電性接着材料などを用いて、電磁
結合型半導体パッケージ101a上にダイボンディング
される。
【0006】以上のように構成された従来技術の半導体
装置において、マイクロストリップ線路L106aは、
矩形スロット103aを介してマイクロストリップ線路
L102aに電磁的に接続され、さらに、マイクロスト
リップ線路L102aは、ボンディグワイヤ110aを
介して高周波半導体チップ105に電気的に接続され
る。一方、マイクロストリップ線路L106bは、矩形
スロット103bを介してマイクロストリップ線路L1
02bに電磁的に接続され、さらに、マイクロストリッ
プ線路L102bは、ボンディグワイヤ110bを介し
て高周波半導体チップ105に電気的に接続される。従
って、例えば、マイクロストリップ線路L106aに入
力された高周波信号は、矩形スロット103a、マイク
ロストリップ線路L102a及びボンディグワイヤ11
0aを介して高周波半導体チップ105に入力され、そ
して、入力された高周波信号は増幅などの処理が行われ
た後、出力される高周波信号は、高周波半導体チップ1
05から、ボンディグワイヤ110b、マイクロストリ
ップ線路L102b及び矩形スロット103bを介して
マイクロストリップ線路L106bに出力される。
【0007】図15は、図12乃至図14の半導体装置
の高周波伝送特性を示すグラフである。図15から明ら
かなように、当該半導体装置では、40GHzから60
GHzまでの帯域で通過損失3dB以下となっていて、
この帯域で使用が可能である。当該半導体装置の高周波
伝送帯域においては、上述の矩形スロット103a,1
03bの幅や長さ、又はスタブの長さなどを調整するこ
とにより所望の帯域を得ることができる。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】ところで、この従来技
術の電磁結合型半導体パッケージ101aを用いた半導
体装置の場合、高周波半導体チップ1と半導体パッケー
ジ101aとの間の接続はボンディングワイヤ110
a,110bを用いているために、ボンディングワイヤ
110a,110bのインダクタンス成分が、準ミリ波
やミリ波帯など高周波領域では抵抗成分として動作する
ようになり、高周波伝送信号の損失が増加する。また、
ボンディングワイヤ110a,110bでは、高周波信
号伝送線路として、線路インピーダンスが制御できない
ため、高周波半導体チップ1と半導体パッケージ101
aとの間で、高周波伝送線路とのインピーダンス不整合
による反射損失が増加するという問題点があった。ま
た、矩形スロット103a,103bの電磁結合部で
は、ある所望の周波数帯域のみ通過し、高周波半導体チ
ップ1の出力側ではそれ以外の周波数帯域は全反射とな
って、高周波半導体チップ1側に戻ってくるために、寄
生発振が引き起こされるという問題点があった。
【0009】本発明の第1の目的は以上の問題点を解決
し、インピーダンス不整合による反射損失の増大するこ
とを防止することができる半導体装置を提供することに
ある。
【0010】また、本発明の第2の目的は、さらに上述
の寄生発振を防止することができる半導体装置を提供す
ることにある。
【0011】
【課題を解決するための手段】本発明に係る半導体装置
は、第1と第2の面を有し、上記第1の面上に形成され
た第1の高周波入出力用伝送線路と、上記第2の面上に
形成された第1の接地導体とを備えた高周波半導体チッ
プと、第3と第4の面を有し、上記第3の面に形成され
た第2の接地導体と、上記第4の面に形成された第2の
高周波入出力用伝送線路とを備えた半導体パッケージと
を備え、上記第2の面が上記第3の面に対面するように
上記高周波半導体チップを上記半導体パッケージ上に搭
載してなる半導体装置であって、互いに対向しかつ上記
第1と第2の高周波入出力用伝送線路に対向するように
上記第1と第2の接地導体にそれぞれ形成され、上記第
1の高周波入出力用伝送線路と上記第2の高周波入出力
用伝送線路とを電磁的に結合するための第1と第2のス
ロットを備えたことを特徴とする。
【0012】また、上記半導体装置において、上記第1
のスロットの周辺部に位置する上記第1の接地導体上
に、Ni導体を形成したことを特徴とする。
【0013】さらに、上記半導体装置において、上記第
2のスロットの周辺部に位置する上記第2の接地導体上
に、Ni導体を形成したことを特徴とする。
【0014】また、上記半導体装置において、上記第1
の高周波入出力用伝送線路に、上記高周波半導体チップ
を介して伝送すべき周波数成分以外の成分を除去するた
めのフィルタ回路をさらに接続したことを特徴とする。
【0015】さらに、上記半導体装置において、上記第
2の高周波入出力用伝送線路に、上記高周波半導体チッ
プを介して伝送すべき周波数成分以外の成分を除去する
ためのフィルタ回路をさらに接続したことを特徴とす
る。
【0016】
【発明の実施の形態】以下、図面を参照して本発明に係
る実施の形態について説明する。
【0017】実施の形態1.図1は、本発明に係る実施
の形態1である、高周波半導体チップ1と電磁結合型半
導体パッケージ8とを備えた半導体装置の構成を示す断
面図であり、図2は、図1の高周波半導体チップ1の裏
面を示す底面図であり、図3は、図1の高周波半導体チ
ップ1におけるA−A’線についての断面図であり、図
4は、図1の高周波半導体チップ1の表面を示す平面図
である。
【0018】この実施の形態に係る半導体装置は、図1
に示すように、1層のセラミック層23を備えた電磁結
合型半導体パッケージ8上に、高周波半導体チップ1が
搭載してなり、電磁結合型半導体パッケージ8の裏面に
形成されたマイクロストリップ線路L13a,L13b
と、高周波半導体チップ1の表面に形成されたマイクロ
ストリップ線路L7a,L7bとをそれぞれ電磁的に接
続するために、互いに対向する矩形スロット4a,10
aと、互いに対向する矩形スロット4b,10bとを形
成したことを特徴とする。ここで、矩形スロット4a,
4bは、電磁結合型半導体パッケージ8の表面に形成さ
れた接地導体9の一部を除去することにより形成される
一方、矩形スロット10a,10bは、電磁結合型半導
体パッケージ8の表面に形成された接地導体5の一部を
除去することにより形成される。さらに、複数のスルー
ホール導体11は、接地導体9と接地導体12とを電気
的に接続するために、セラミック層23を貫通した複数
のスルーホール11hに金属材料を充填することにより
形成される。
【0019】図2及び図3において、高周波半導体チッ
プ1の半導体基板1aの裏面3の全面に、半導体パッケ
ージ8上に半田付けを行いかつ接地電位を形成するため
に、Auを用いてメッキ法により接地導体5が形成され
た後、高周波半導体チップ1の長手方向の両端付近にそ
れぞれ、接地導体5の一部を除去することにより矩形ス
ロット4a,4bが形成される。なお、矩形スロット4
a,4bを有する接地導体5の形成は、例えば、公知の
写真製版技術により、矩形スロット4a,4bのみの部
分がAuなどを形成しないような1回のプロセスにより
行ってもよい。一方、図4において、高周波半導体チッ
プ1の半導体基板1aの表面2上の中央部に、ICパタ
ーン6が形成され、また、その半導体基板1aの長手方
向の両端付近にそれぞれ、マイクロストリップ導体7
a,7bがそれぞれ、矩形スロット4a,4bと直交す
るようにかつICパターン6の各端子に電気的に接続さ
れるように形成される。
【0020】図5は、図1の電磁結合型半導体パッケー
ジ8の表面を示す平面図である。図5において、電磁結
合型半導体パッケージ8のセラミック層23は、アルミ
ナ等のセラミックス材料を用いて、厚膜形成、焼成プロ
セスを含む公知の方法により作成される。セラミック層
23の表面の概略中央部に、高周波半導体チップ1を半
田を用いてボンディングするための接地導体9が形成さ
れた後、高周波半導体チップ1を、接地導体5の面が接
地導体9の面に対面して接触するように電磁結合型半導
体パッケージ8上に搭載したときに矩形スロット10
a,10bがそれぞれ矩形スロット4a,4bと対向す
るように、接地導体9の一部を除去することにより矩形
スロット10a,10bが形成される。なお、矩形スロ
ット10a,10bを有する接地導体9の形成は、例え
ば、公知の写真製版技術により、矩形スロット10a,
10bのみの部分がAuなどを形成しないような1回の
プロセスにより行ってもよい。なお、18は、高周波半
導体チップ1に対して直流バイアス電圧を供給するため
のバイアス導体であり、フィールドスルー型線路を形成
している。
【0021】図6は、図1の電磁結合型半導体パッケー
ジ8の裏面を示す底面図である。図6において、セラミ
ック層23の裏面の全面に、接地導体12が形成された
後、セラミック層23の長手方向の両端付近にそれぞ
れ、接地導体12の一部を除去することにより、アイソ
レーション部14a,14bが形成される。ここで、ア
イソレーション部14a,14bの各略中央部はそれぞ
れ矩形スロット10a,10bに対向する。なお、アイ
ソレーション部14a,14bを有する接地導体12の
形成は、例えば、公知の写真製版技術により、アイソレ
ーション部14a,14bのみの部分が導体を形成しな
いような1回のプロセスにより行ってもよい。そして、
アイソレーション部14a,14bの端部にそれぞれ、
矩形スロット10a,10bと直交するように、マイク
ロストリップ導体13a,13bが形成される。
【0022】図1から明らかなように、電磁結合型半導
体パッケージ8のセラミック層23を挟設するマイクロ
ストリップ導体13aと接地導体9とにより、マイクロ
ストリップ線路L13aを構成する一方、セラミック層
23を挟設するマイクロストリップ導体13bと接地導
体9とにより、マイクロストリップ線路L13bを構成
する。また、高周波半導体チップ1の半導体基板1aを
挟設するマイクロストリップ導体7aと接地導体5とに
より、マイクロストリップ線路L7aを構成する一方、
半導体基板1aを挟設するマイクロストリップ導体7b
と接地導体5とにより、マイクロストリップ線路L7b
を構成する。これらのマイクロストリップ線路L13
a,L13b,L7a,L7bは、高周波半導体チップ
1のICパターン6の回路に入出力する高周波信号を伝
送するための高周波伝送線路である。
【0023】本実施の形態においては、好ましくは、矩
形スロット4a,10a,4b,10bは互いに同一の
大きさの矩形形状を有し、高周波半導体チップ1を電磁
結合型半導体パッケージ8上に搭載したときに、矩形ス
ロット4aが矩形スロット10aに実質的に完全に対向
するように、すなわち、各矩形スロット4a,10aの
長手方向が平行となりそれらの位置が一致するように矩
形スロット4a,10aが形成され、また、矩形スロッ
ト4bが矩形スロット10bに実質的に完全に対向する
ように、すなわち、各矩形スロット4b,10bの長手
方向が平行となりそれらの位置が一致するように矩形ス
ロット4b,10bが形成される。ここで、矩形スロッ
ト4a,10a,4b,10bの矩形形状の大きさは、
公知の方法により、マイクロストリップ線路L13aと
マイクロストリップ線路L7aとが互いにインピーダン
ス整合するように設定され、かつマイクロストリップ線
路L13bとマイクロストリップ線路L7bとが互いに
インピーダンス整合するように設定される。
【0024】次いで、高周波半導体チップ1を、電磁結
合型半導体パッケージ8上に実装する方法について、図
1を参照して以下に述べる。図1において、互いに対向
する矩形スロット4aと矩形スロット10aとを位置合
わせし、かつ互いに対向する矩形スロット4bと矩形ス
ロット10bとを位置合わせした後、AuSnにてなる
半田などを用いて高周波半導体チップ1を、電磁結合型
半導体パッケージ8の接地導体9に、AuSnの半田を
なじませるため、電磁結合型半導体パッケージ8の長手
方向及びそれに直交する方向に高周波半導体チップ1を
半導体パッケージ8上でこすりながら(以下、この工程
をスクラブ処理という。)、ダイボンディングする。こ
のときのダイボンディングの位置合わせ精度は、市販の
自動ダイボンダを用いれば、±30μmないし±50μ
mであり、また、市販のフリップチップボンダを用いれ
ば、±10μm程度であり、問題無しにダイボンディン
グの位置合わせを行うことができる。
【0025】そして、高周波半導体チップ1を電磁結合
型半導体パッケージ8上に搭載した後の半導体装置にお
いては、マイクロストリップ導体13aは矩形スロット
10a及び4aを介してマイクロストリップ導体7aに
対向しているので、マイクロストリップ線路L13aは
矩形スロット10a及び4aを介してマイクロストリッ
プ線路L7aに電磁的に接続される。一方、マイクロス
トリップ導体13bは矩形スロット10b及び4bを介
してマイクロストリップ導体7bに対向しているので、
マイクロストリップ線路L13bは矩形スロット10b
及び4bを介してマイクロストリップ線路L7bに電磁
的に接続される。従って、例えば、マイクロストリップ
線路L13aに入力された高周波信号は、矩形スロット
10a及び4a、並びにマイクロストリップ線路L7a
を介して高周波半導体チップ1のICパターン6に入力
され、そして、入力された高周波信号は増幅などの処理
が行われた後、出力される高周波信号は、ICパターン
6から、マイクロストリップ線路L7b、並びに矩形ス
ロット4b及び10bを介してマイクロストリップ線路
L13bに出力される。
【0026】従来技術では、図12に示すように、高周
波半導体チップ1と、電磁結合型半導体パッケージ8と
の間の高周波信号の電気的接続をワイヤボンディング1
10a,110bで行っていたが、本実施の形態1で開
示した方法を用いることにより、高周波信号は、例え
ば、電磁結合型半導体パッケージ8のマイクロストリッ
プ線路L13aから矩形スロット10a及び4aを介し
て高周波半導体チップ1のマイクロストリップ線路L7
aに伝送される一方、高周波半導体チップ1により処理
後の高周波信号は、高周波半導体チップ1のマイクロス
トリップ線路L7bから矩形スロット4b及び10bを
介してマイクロストリップ線路L13bに伝送される。
従って、ワイヤボンディングでの接続が不要となり、ワ
イヤボンディング部分での高周波特性の性能劣化を解消
できる。それ故、より高い周波数における使用を可能に
することができる。
【0027】実施の形態2.図7は、本発明に係る実施
の形態2である高周波半導体チップ1の裏面を示す底面
図である。本実施の形態2は、実施の形態1において、
高周波信号を伝送するための矩形スロット4a,4bの
周辺部に位置する接地導体5上にそれぞれ、さらに写真
製版技術により幅数十μmから数百μmを有するNi導
体15a,15bを形成したことを特徴とする。Niは
非常に酸化されやすいため、Ni導体15a,15b
は、AuSn半田材料となじみにくい。従って、高周波
半導体チップ1を電磁結合型半導体パッケージ8の接地
導体9上にダイボンディングするとき、矩形スロット4
a,4bに、ダイボンディング時のスクラブ処理による
半田ブリッジが形成されるのを防止することができ、こ
れによって、高周波信号の周波数特性の劣化を防止でき
る。
【0028】なお、上記実施の形態2では、AuSn半
田ブリッジの防止のために、Niを用いたが、Mo、A
lなどの金属を用いてもよい。
【0029】実施の形態3.図8は、本発明に係る実施
の形態3である電磁結合型半導体パッケージ8の表面を
示す平面図である。本実施の形態3は、実施の形態1に
おいて、高周波信号を伝送するための矩形スロット10
a,10bの周辺部に位置する接地導体9上にそれぞ
れ、さらに写真製版技術により幅数十μmから数百μm
を有するNi導体16a,16bを形成したことを特徴
とする。Niは非常に酸化されやすいため、Ni導体1
6a,16bは、AuSn半田材料となじみにくい。従
って、高周波半導体チップ1を電磁結合型半導体パッケ
ージ8の接地導体9上にダイボンディングするとき、矩
形スロット10a,10bに、ダイボンディング時のス
クラブ処理による半田ブリッジが形成されるのを防止す
ることができ、これによって、高周波信号の周波数特性
の劣化を防止できる。
【0030】なお、上記実施の形態3では、AuSn半
田ブリッジの防止のために、Niを用いたが、本発明は
これに限らず、Mo、Alなどの酸化されやすい金属を
用いてもよい。
【0031】実施の形態4.図9は、本発明に係る実施
の形態4である高周波半導体チップ1の表面を示す平面
図である。本実施の形態4の高周波半導体チップ1は、
図9に示すように、高周波信号を出力するためのマイク
ロストリップ線路L7bのマイクロストリップ導体7b
に、電磁結合方式による高周波信号の伝送帯域以外の周
波数成分、特に低周波成分を通過させて接地するための
低域通過フィルタを備えたフィルタ回路17を接続した
ことを特徴としている。当該フィルタ回路17は、例え
ば、マイクロストリップ導体7bから低域通過させたい
所望周波数の1/4波長の長さのマイクロストリップ導
体17aで引き出され、そのマイクロストリップ導体1
7aの端部をキャパシタと抵抗の並列回路を介して接地
導体5(図1参照。)に接続することにより構成され
る。もしくは、当該フィルタ回路17は、例えば、マイ
クロストリップ導体7bから低域通過させたい所望周波
数の1/4波長の長さのマイクロストリップ導体17a
で引き出され、そのマイクロストリップ導体17aの端
部に抵抗を介してラジアルスタブを接続することにより
構成してもよい。上記マイクロストリップ導体17a及
びフィルタ回路17のパターニングは通常のIC形成技
術で形成することができる。
【0032】以上説明したように、高周波信号の出力線
路部に電磁結合方式による高周波信号の伝送帯域以外の
周波数成分、特に低周波成分を通過させるフィルタ回路
17を設け、フィルタ回路17で高周波信号の伝送帯域
以外の周波数成分を吸収させることにより、電磁結合方
式による高周波信号の伝送帯域以外の周波数成分が全反
射となって高周波半導体チップ1側に戻ってきて引き起
こす寄生発振を防止することができる。
【0033】以上の実施の形態4においては、高周波信
号の出力側のマイクロストリップ線路L7bにフィルタ
回路17を設けているが、本発明はこれに限らず、高周
波信号の入力側のマイクロストリップ線路L7aにフィ
ルタ回路17を設けてもよい。
【0034】実施の形態5.図10は、本発明に係る実
施の形態5である電磁結合型半導体パッケージ101の
表面を示す平面図である。本実施の形態5の電磁結合型
半導体パッケージ101は、図10に示すように、図1
3の従来例に比較して、高周波信号を出力するためのマ
イクロストリップ線路L102bのマイクロストリップ
導体102bに、電磁結合方式による高周波信号の伝送
帯域以外の周波数成分、特に低周波成分を通過させて接
地するための低域通過フィルタを備えたフィルタ回路1
7を接続したことを特徴としている。当該フィルタ回路
17は、例えば、マイクロストリップ導体102bから
低域通過させたい所望周波数の1/4波長の長さのマイ
クロストリップ導体17aで引き出され、そのマイクロ
ストリップ導体17aの端部をキャパシタと抵抗の並列
回路を介して接地導体108(図12参照。)に接地す
ることにより構成される。もしくは、当該フィルタ回路
17は、例えば、マイクロストリップ導体102bから
低域通過させたい所望周波数の1/4波長の長さのマイ
クロストリップ導体17aで引き出され、そのマイクロ
ストリップ導体17aの端部に抵抗を介してラジアルス
タブを接続することにより構成してもよい。上記マイク
ロストリップ導体17a及びフィルタ回路17における
導体及びスタブの形成は、従来のパッケージ製造技術で
作製可能であり、キャパシタ、抵抗などのパターンは薄
膜技術で作製し、電磁結合型半導体パッケージ101に
後で付加することで作製可能である。
【0035】以上説明したように、高周波信号の出力線
路部に電磁結合方式による高周波信号の伝送帯域以外の
周波数成分、特に低周波成分を通過させるフィルタ回路
17を設け、フィルタ回路17で高周波信号の伝送帯域
以外の周波数成分を吸収させることにより、電磁結合方
式による高周波信号の伝送帯域以外の周波数成分が全反
射となって高周波半導体チップ1側に戻ってきて引き起
こす寄生発振を防止することができる。
【0036】以上の実施の形態5においては、高周波信
号の出力側のマイクロストリップ線路L102bにフィ
ルタ回路17を設けているが、本発明はこれに限らず、
高周波信号の入力側のマイクロストリップ線路L102
aにフィルタ回路17を設けてもよい。
【0037】以上の実施の形態5においては、従来例の
図13の電磁結合型半導体パッケージ101のマイクロ
ストリップ線路L102bに、マイクロストリップ導体
17aを介してフィルタ回路17を接続しているが、本
発明はこれに限らず、図11の変形例に示すように、図
6に示す実施の形態1の電磁結合型半導体パッケージ8
のアイソレーション部14bに形成された出力側のマイ
クロストリップ線路L13bに、マイクロストリップ導
体17aを介してフィルタ回路17を接続してもよい。
もしくは、図11に示す変形例の電磁結合型半導体パッ
ケージ8のアイソレーション部14aに形成された入力
側のマイクロストリップ線路L13aにマイクロストリ
ップ導体17aを介してフィルタ回路17を接続しても
よい。
【0038】
【発明の効果】以上詳述したように本発明に係る半導体
装置によれば、第1と第2の面を有し、上記第1の面上
に形成された第1の高周波入出力用伝送線路と、上記第
2の面上に形成された第1の接地導体とを備えた高周波
半導体チップと、第3と第4の面を有し、上記第3の面
に形成された第2の接地導体と、上記第4の面に形成さ
れた第2の高周波入出力用伝送線路とを備えた半導体パ
ッケージとを備え、上記第2の面が上記第3の面に対面
するように上記高周波半導体チップを上記半導体パッケ
ージ上に搭載してなる半導体装置であって、互いに対向
しかつ上記第1と第2の高周波入出力用伝送線路に対向
するように上記第1と第2の接地導体にそれぞれ形成さ
れ、上記第1の高周波入出力用伝送線路と上記第2の高
周波入出力用伝送線路とを電磁的に結合するための第1
と第2のスロットを備える。例えば、上記第2の高周波
入出力用伝送線路に入力された高周波信号は、上記第2
のスロット及び上記第1のスロットを介して上記第1の
高周波入出力用伝送線路に入力された後、上記高周波半
導体チップに入力される。従って、従来例のようなワイ
ヤボンディングでの接続が不要となり、ワイヤボンディ
ング部分での高周波特性の性能劣化を解消できる。それ
故、より高い周波数における使用を可能にすることがで
きる。
【0039】また、上記半導体装置において、上記第1
のスロットの周辺部に位置する上記第1の接地導体上
に、Ni導体を形成する。従って、上記高周波半導体チ
ップを上記半導体パッケージの第2の接地導体上に例え
ばダイボンディングするとき、上記第1の矩形スロット
に、ダイボンディング時のスクラブ処理による半田ブリ
ッジが形成されるのを防止することができ、これによっ
て、高周波信号の周波数特性の劣化を防止できる。
【0040】さらに、上記半導体装置において、上記第
2のスロットの周辺部に位置する上記第2の接地導体上
に、Ni導体を形成したことを特徴とする。従って、上
記高周波半導体チップを上記半導体パッケージの第2の
接地導体上に例えばダイボンディングするとき、上記第
2の矩形スロットに、ダイボンディング時のスクラブ処
理による半田ブリッジが形成されるのを防止することが
でき、これによって、高周波信号の周波数特性の劣化を
防止できる。
【0041】また、上記半導体装置において、上記第1
の高周波入出力用伝送線路に、上記高周波半導体チップ
を介して伝送すべき周波数成分以外の成分を除去するた
めのフィルタ回路をさらに接続する。従って、例えば、
出力側の高周波入出力用伝送線路に電磁結合方式による
高周波信号の伝送帯域以外の周波数成分を通過させるフ
ィルタ回路を設け、上記フィルタ回路で高周波信号の伝
送帯域以外の周波数成分を吸収させることにより、電磁
結合方式による高周波信号の伝送帯域以外の周波数成分
が全反射となって高周波半導体チップ側に戻ってきて引
き起こす寄生発振を防止することができる。
【0042】さらに、上記半導体装置において、上記第
2の高周波入出力用伝送線路に、上記高周波半導体チッ
プを介して伝送すべき周波数成分以外の成分を除去する
ためのフィルタ回路をさらに接続する。従って、例え
ば、出力側の高周波入出力用伝送線路に電磁結合方式に
よる高周波信号の伝送帯域以外の周波数成分を通過させ
るフィルタ回路を設け、上記フィルタ回路で高周波信号
の伝送帯域以外の周波数成分を吸収させることにより、
電磁結合方式による高周波信号の伝送帯域以外の周波数
成分が全反射となって高周波半導体チップ側に戻ってき
て引き起こす寄生発振を防止することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明に係る実施の形態1である、高周波半
導体チップ1と電磁結合型半導体パッケージ8とを備え
た半導体装置の構成を示す断面図である。
【図2】 図1の高周波半導体チップ1の裏面を示す底
面図である。
【図3】 図1の高周波半導体チップ1におけるA−
A’線についての断面図である。
【図4】 図1の高周波半導体チップ1の表面を示す平
面図である。
【図5】 図1の電磁結合型半導体パッケージ8の表面
を示す平面図である。
【図6】 図1の電磁結合型半導体パッケージ8の裏面
を示す底面図である。
【図7】 本発明に係る実施の形態2である高周波半導
体チップ1の裏面を示す底面図である。
【図8】 本発明に係る実施の形態3である電磁結合型
半導体パッケージ8の表面を示す平面図である。
【図9】 本発明に係る実施の形態4である高周波半導
体チップ1の表面を示す平面図である。
【図10】 本発明に係る実施の形態5である電磁結合
型半導体パッケージ101の表面を示す平面図である。
【図11】 本発明に係る変形例である電磁結合型半導
体パッケージ8の裏面を示す底面図である。
【図12】 従来技術である、電磁結合型半導体パッケ
ージ101aと高周波半導体チップ105とを備えた半
導体装置の構成を示す断面図である。
【図13】 図12の電磁結合型半導体パッケージ10
1aの表面を示す平面図である。
【図14】 図12の電磁結合型半導体パッケージ10
1aの裏面を示す底面図である。
【図15】 図12の半導体装置の高周波伝送特性を示
すグラフである。
【符号の説明】
1 高周波半導体チップ、1a 半導体基板、2 半導
体基板の表面、3 半導体基板の裏面、4a,4b 矩
形スロット、5 接地導体、6 ICパターン、7a,
7b マイクロストリップ導体、8 電磁結合型半導体
パッケージ、9接地導体、10a,10b 矩形スロッ
ト、11 スルーホール導体、12接地導体、13a,
13b マイクロストリップ導体、14a,14b ア
イソレーション部、15a,15b Ni導体、16
a,16b Ni導体、17フィルタ回路、17a マ
イクロストリップ導体、18 バイアス導体、23セラ
ミック層、102a,102b マイクロストリップ導
体、104 バイアス導体、122 セラミック層、L
7a,L7b マイクロストリップ線路、L13a,L
13b マイクロストリップ線路、L102a,L10
2b マイクロストリップ線路。
フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 FI H01P 5/08

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 第1と第2の面を有し、上記第1の面上
    に形成された第1の高周波入出力用伝送線路と、上記第
    2の面上に形成された第1の接地導体とを備えた高周波
    半導体チップと、 第3と第4の面を有し、上記第3の面に形成された第2
    の接地導体と、上記第4の面に形成された第2の高周波
    入出力用伝送線路とを備えた半導体パッケージとを備
    え、 上記第2の面が上記第3の面に対面するように上記高周
    波半導体チップを上記半導体パッケージ上に搭載してな
    る半導体装置であって、 互いに対向しかつ上記第1と第2の高周波入出力用伝送
    線路に対向するように上記第1と第2の接地導体にそれ
    ぞれ形成され、上記第1の高周波入出力用伝送線路と上
    記第2の高周波入出力用伝送線路とを電磁的に結合する
    ための第1と第2のスロットを備えたことを特徴とする
    半導体装置。
  2. 【請求項2】 請求項1記載の半導体装置において、 上記第1のスロットの周辺部に位置する上記第1の接地
    導体上に、Ni導体を形成したことを特徴とする半導体
    装置。
  3. 【請求項3】 請求項1又は2記載の半導体装置におい
    て、 上記第2のスロットの周辺部に位置する上記第2の接地
    導体上に、Ni導体を形成したことを特徴とする半導体
    装置。
  4. 【請求項4】 請求項1乃至3のうちのいずれか1つに
    記載の半導体装置において、 上記第1の高周波入出力用伝送線路に、上記高周波半導
    体チップを介して伝送すべき周波数成分以外の成分を除
    去するためのフィルタ回路をさらに接続したことを特徴
    とする半導体装置。
  5. 【請求項5】 請求項1乃至3のうちのいずれか1つに
    記載の半導体装置において、 上記第2の高周波入出力用伝送線路に、上記高周波半導
    体チップを介して伝送すべき周波数成分以外の成分を除
    去するためのフィルタ回路をさらに接続したことを特徴
    とする半導体装置。
JP108298A 1998-01-06 1998-01-06 半導体装置 Expired - Lifetime JP3859340B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP108298A JP3859340B2 (ja) 1998-01-06 1998-01-06 半導体装置
US09/109,086 US5977631A (en) 1998-01-06 1998-07-02 Semiconductor device including a semiconductor package with electromagnetic coupling slots

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP108298A JP3859340B2 (ja) 1998-01-06 1998-01-06 半導体装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11195732A true JPH11195732A (ja) 1999-07-21
JP3859340B2 JP3859340B2 (ja) 2006-12-20

Family

ID=11491589

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP108298A Expired - Lifetime JP3859340B2 (ja) 1998-01-06 1998-01-06 半導体装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5977631A (ja)
JP (1) JP3859340B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010258744A (ja) * 2009-04-24 2010-11-11 Kyocera Corp 高周波回路と高周波線路との接続構造

Families Citing this family (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3496752B2 (ja) * 1998-02-19 2004-02-16 シャープ株式会社 マイクロ波・ミリ波装置
US6184463B1 (en) * 1998-04-13 2001-02-06 Harris Corporation Integrated circuit package for flip chip
US6483406B1 (en) * 1998-07-31 2002-11-19 Kyocera Corporation High-frequency module using slot coupling
US6118357A (en) * 1999-02-15 2000-09-12 Trw Inc. Wireless MMIC chip packaging for microwave and millimeterwave frequencies
JP2000252716A (ja) * 1999-03-03 2000-09-14 Sony Corp 分布定数フィルタおよびその製造方法、ならびに分布定数フィルタ回路基板
JP3500335B2 (ja) * 1999-09-17 2004-02-23 株式会社東芝 高周波回路装置
US6362972B1 (en) 2000-04-13 2002-03-26 Molex Incorporated Contactless interconnection system
US6612852B1 (en) 2000-04-13 2003-09-02 Molex Incorporated Contactless interconnection system
US6452254B2 (en) * 2000-05-01 2002-09-17 Agere Systems Guardian Corp. Optical package with dual interconnect capability
DE20012450U1 (de) 2000-07-18 2000-11-23 ROSENBERGER Hochfrequenztechnik GmbH & Co. KG, 84562 Mettenheim Gehäuse für eine integrierte Schaltung
CN100477186C (zh) * 2001-04-06 2009-04-08 她瑞雅·宇和娜 高频集成电路微系统组件及其制作方法
US6542375B1 (en) * 2001-06-14 2003-04-01 National Semiconductor Corporation Hybrid PCB-IC directional coupler
FR2826780A1 (fr) * 2001-06-28 2003-01-03 St Microelectronics Sa Dispositif semi-conducteur a structure hyperfrequence
US6806569B2 (en) * 2001-09-28 2004-10-19 Intel Corporation Multi-frequency power delivery system
WO2003073251A2 (en) * 2002-02-25 2003-09-04 Molex Incorporated Power delivery to base of processor
US6819569B1 (en) * 2002-12-06 2004-11-16 Thin Film Technology Corp. Impedance equalization module
JP4124638B2 (ja) * 2002-12-16 2008-07-23 順一 島田 Led照明システム
JP4014591B2 (ja) * 2004-10-05 2007-11-28 シャープ株式会社 半導体装置および電子機器
JP5231382B2 (ja) * 2009-11-27 2013-07-10 新光電気工業株式会社 半導体装置
US8867226B2 (en) * 2011-06-27 2014-10-21 Raytheon Company Monolithic microwave integrated circuits (MMICs) having conductor-backed coplanar waveguides and method of designing such MMICs
EP2712469A4 (en) 2011-07-04 2014-04-09 Huawei Tech Co Ltd MODULE AND CLUTCH ASSEMBLY
US8866291B2 (en) * 2012-02-10 2014-10-21 Raytheon Company Flip-chip mounted microstrip monolithic microwave integrated circuits (MMICs)
US8581406B1 (en) * 2012-04-20 2013-11-12 Raytheon Company Flip chip mounted monolithic microwave integrated circuit (MMIC) structure
US9431168B2 (en) 2012-06-13 2016-08-30 Advanced Micro Devices, Inc. Contactless interconnect
US9148975B2 (en) 2012-06-22 2015-09-29 Advanced Micro Devices, Inc. Electronic interconnect method and apparatus
US9887143B2 (en) * 2016-03-25 2018-02-06 Infineon Technologies Americas Corp. Surface mount device package having improved reliability
DE102018102144A1 (de) * 2018-01-31 2019-08-01 Tdk Electronics Ag Elektronisches Bauelement

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6157605U (ja) * 1984-09-14 1986-04-18
JPH0677729A (ja) * 1992-08-25 1994-03-18 Mitsubishi Electric Corp アンテナ一体化マイクロ波回路
JPH07202520A (ja) * 1993-12-28 1995-08-04 Mitsubishi Electric Corp マイクロ波回路
JPH07202522A (ja) * 1993-12-28 1995-08-04 Murata Mfg Co Ltd 電子部品の実装構造
JPH09186268A (ja) * 1995-12-28 1997-07-15 Kyocera Corp 高周波用半導体装置
JPH09293826A (ja) * 1996-04-26 1997-11-11 Kyocera Corp 高周波用半導体装置

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL8202470A (nl) * 1982-06-18 1984-01-16 Philips Nv Hoogfrequentschakelinrichting en halfgeleiderinrichting voor toepassing in een dergelijke inrichting.
US5438305A (en) * 1991-08-12 1995-08-01 Hitachi, Ltd. High frequency module including a flexible substrate
US5422615A (en) * 1992-09-14 1995-06-06 Hitachi, Ltd. High frequency circuit device
JP2750268B2 (ja) * 1993-12-21 1998-05-13 株式会社エイ・ティ・アール光電波通信研究所 マイクロ波集積回路付きアンテナ装置の製造方法
JP3292798B2 (ja) * 1995-10-04 2002-06-17 三菱電機株式会社 半導体装置
JPH09134981A (ja) * 1995-11-08 1997-05-20 Fujitsu Ltd マイクロ波・ミリ波帯の機能モジュールパッケージ
US5796165A (en) * 1996-03-19 1998-08-18 Matsushita Electronics Corporation High-frequency integrated circuit device having a multilayer structure

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6157605U (ja) * 1984-09-14 1986-04-18
JPH0677729A (ja) * 1992-08-25 1994-03-18 Mitsubishi Electric Corp アンテナ一体化マイクロ波回路
JPH07202520A (ja) * 1993-12-28 1995-08-04 Mitsubishi Electric Corp マイクロ波回路
JPH07202522A (ja) * 1993-12-28 1995-08-04 Murata Mfg Co Ltd 電子部品の実装構造
JPH09186268A (ja) * 1995-12-28 1997-07-15 Kyocera Corp 高周波用半導体装置
JPH09293826A (ja) * 1996-04-26 1997-11-11 Kyocera Corp 高周波用半導体装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010258744A (ja) * 2009-04-24 2010-11-11 Kyocera Corp 高周波回路と高周波線路との接続構造

Also Published As

Publication number Publication date
JP3859340B2 (ja) 2006-12-20
US5977631A (en) 1999-11-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH11195732A (ja) 半導体装置
US6903402B2 (en) Interdigital capacitor having a cutting target portion
KR20040080921A (ko) 회로 기판 장치 및 그 제조 방법
JPH0321089B2 (ja)
US6643924B2 (en) Method of manufacturing a distributed constant filter circuit module
US7067743B2 (en) Transmission line and device including the same
US20020093392A1 (en) Microwave-millimeter wave circuit apparatus and fabrication method thereof having a circulator or isolator
EP1585184B1 (en) Direct current cut structure
JPH10270976A (ja) 分波器パッケージ
US6661101B2 (en) Semiconductor device
US6884656B2 (en) Semiconductor device having a flip-chip construction
JP3916072B2 (ja) 交流結合回路
JP2004039732A (ja) 高周波回路基板及びそれを用いた半導体装置
JP2004112143A (ja) 高周波信号用導体の接続構造、および半導体集積回路パッケージ
JPH0624223B2 (ja) マイクロ波集積回路装置
JP3839414B2 (ja) 共振素子及び集積回路装置
JP4376444B2 (ja) 集積回路と実装基板の接続構造
JP3569481B2 (ja) ミリ波半導体装置
JP2000164970A (ja) 光素子モジュール
US20210391633A1 (en) Integrated circulator system
JP2541336B2 (ja) 集積回路装置の接続方法
JPH01143502A (ja) マイクロ波集積回路
JP3769388B2 (ja) 光半導体装置
KR100634214B1 (ko) 초고주파 통신회로에서의 와이어 본딩 방법
JP3506647B2 (ja) 整合回路およびそれを用いた高周波高出力半導体装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20031212

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050624

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060711

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060810

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060912

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060919

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090929

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100929

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110929

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110929

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120929

Year of fee payment: 6