JPH1098014A - エネルギー解放クラック・ストッパおよびその作製方法 - Google Patents
エネルギー解放クラック・ストッパおよびその作製方法Info
- Publication number
- JPH1098014A JPH1098014A JP9227676A JP22767697A JPH1098014A JP H1098014 A JPH1098014 A JP H1098014A JP 9227676 A JP9227676 A JP 9227676A JP 22767697 A JP22767697 A JP 22767697A JP H1098014 A JPH1098014 A JP H1098014A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- line
- integrated circuit
- circuit chip
- stopper
- energy
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims abstract description 15
- 238000001465 metallisation Methods 0.000 claims abstract description 26
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 26
- 238000001039 wet etching Methods 0.000 claims description 2
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 abstract description 2
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 18
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 18
- BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N platinum Chemical compound [Pt] BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 6
- 239000011810 insulating material Substances 0.000 description 6
- 238000000151 deposition Methods 0.000 description 4
- 238000005530 etching Methods 0.000 description 4
- 238000001020 plasma etching Methods 0.000 description 4
- 229910052697 platinum Inorganic materials 0.000 description 4
- 229910052581 Si3N4 Inorganic materials 0.000 description 2
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000004888 barrier function Effects 0.000 description 2
- 238000005229 chemical vapour deposition Methods 0.000 description 2
- 230000008021 deposition Effects 0.000 description 2
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 2
- HQVNEWCFYHHQES-UHFFFAOYSA-N silicon nitride Chemical compound N12[Si]34N5[Si]62N3[Si]51N64 HQVNEWCFYHHQES-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WFKWXMTUELFFGS-UHFFFAOYSA-N tungsten Chemical compound [W] WFKWXMTUELFFGS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052721 tungsten Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010937 tungsten Substances 0.000 description 2
- ZXEYZECDXFPJRJ-UHFFFAOYSA-N $l^{3}-silane;platinum Chemical compound [SiH3].[Pt] ZXEYZECDXFPJRJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 1
- 238000007689 inspection Methods 0.000 description 1
- 238000002955 isolation Methods 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 238000007747 plating Methods 0.000 description 1
- 229910021339 platinum silicide Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000005498 polishing Methods 0.000 description 1
- 229910021332 silicide Inorganic materials 0.000 description 1
- FVBUAEGBCNSCDD-UHFFFAOYSA-N silicide(4-) Chemical compound [Si-4] FVBUAEGBCNSCDD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005245 sintering Methods 0.000 description 1
- 238000004544 sputter deposition Methods 0.000 description 1
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L23/00—Details of semiconductor or other solid state devices
- H01L23/58—Structural electrical arrangements for semiconductor devices not otherwise provided for, e.g. in combination with batteries
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/70—Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components formed in or on a common substrate or of parts thereof; Manufacture of integrated circuit devices or of parts thereof
- H01L21/77—Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate
- H01L21/78—Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate with subsequent division of the substrate into plural individual devices
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/02—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
- H01L21/04—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
- H01L21/18—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
- H01L21/30—Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26
- H01L21/302—Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26 to change their surface-physical characteristics or shape, e.g. etching, polishing, cutting
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/70—Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components formed in or on a common substrate or of parts thereof; Manufacture of integrated circuit devices or of parts thereof
- H01L21/71—Manufacture of specific parts of devices defined in group H01L21/70
- H01L21/768—Applying interconnections to be used for carrying current between separate components within a device comprising conductors and dielectrics
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Internal Circuitry In Semiconductor Integrated Circuit Devices (AREA)
- Dicing (AREA)
- Design And Manufacture Of Integrated Circuits (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【課題】 エネルギー解放冗長クラック・ストッパおよ
びその作製方法を提供する。 【解決手段】 冗長パターンは、メタライゼーションよ
りなる第1のリングにより吸収されなかったクラック伝
搬エネルギーが、メタライゼーションよりなる第2のラ
インによって吸収できるようにし、クラック伝搬エネル
ギーが拡散できるより大きな表面領域を与える。冗長ク
ラック・ストッパ10は、チップ20の表面の配線の残
りとともに、メタライゼーション処理中に作製される。
したがって、ストッパ構造を形成するのに、追加の作製
工程は不必要である。
びその作製方法を提供する。 【解決手段】 冗長パターンは、メタライゼーションよ
りなる第1のリングにより吸収されなかったクラック伝
搬エネルギーが、メタライゼーションよりなる第2のラ
インによって吸収できるようにし、クラック伝搬エネル
ギーが拡散できるより大きな表面領域を与える。冗長ク
ラック・ストッパ10は、チップ20の表面の配線の残
りとともに、メタライゼーション処理中に作製される。
したがって、ストッパ構造を形成するのに、追加の作製
工程は不必要である。
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、一般には、集積回
路チップの製造方法に関する。特に、本発明は、ウェハ
を個々のチップにダイシングする際に、クラックの伝搬
を防止するための、エネルギー解放クラック・ストッパ
構造に関する。
路チップの製造方法に関する。特に、本発明は、ウェハ
を個々のチップにダイシングする際に、クラックの伝搬
を防止するための、エネルギー解放クラック・ストッパ
構造に関する。
【0002】
【従来の技術】製造誤差を最小にし、所定の数の集積回
路(IC)チップを製造するに要する時間を減少させる
ことによって、スループットを最大にし、処理の際に考
慮すべき事項を緩和するためには、ウェハを個々のチッ
プに切断すなわち“ダイシング”する前に、多数のIC
チップをウェハの表面に同時に作製する。しかし、ダイ
シング工程は、ICチップのアクティブすなわち固定記
憶領域にクラックを生じさせ、チップ障害を発生させ
る。ダイシングの際のクラック伝搬によるチップ障害お
よびその結果生じるデバイス障害の量を軽減するには、
“フリースペース”クラック・ストッパ,ダイシング・
チャネル,ダイシング・チャネルからの金属の除去,細
いダイシング・ブレードの使用,損傷チップを廃棄する
ための追加の検査工程の実施を含むいくつかの方法が開
発されてきた。
路(IC)チップを製造するに要する時間を減少させる
ことによって、スループットを最大にし、処理の際に考
慮すべき事項を緩和するためには、ウェハを個々のチッ
プに切断すなわち“ダイシング”する前に、多数のIC
チップをウェハの表面に同時に作製する。しかし、ダイ
シング工程は、ICチップのアクティブすなわち固定記
憶領域にクラックを生じさせ、チップ障害を発生させ
る。ダイシングの際のクラック伝搬によるチップ障害お
よびその結果生じるデバイス障害の量を軽減するには、
“フリースペース”クラック・ストッパ,ダイシング・
チャネル,ダイシング・チャネルからの金属の除去,細
いダイシング・ブレードの使用,損傷チップを廃棄する
ための追加の検査工程の実施を含むいくつかの方法が開
発されてきた。
【0003】クラックを伝搬させるエネルギーを吸収す
るために、多くの構造が設計されてきた。例えば米国特
許第5,024,970号明細書は、以下の工程を含む
複雑な多工程プロセスを開示している。すなわち、隣接
チップのアクティブ領域間のチャネル,カーフ,または
ストリートを定める工程、ウェハの表面に付着された絶
縁材料に溝をエッチングする工程、表面にプラチナを付
着する工程、プラチナの表面を焼結して、プラチナがシ
リコン基板と接触する領域に珪化物を形成する工程、プ
ラチナ元素を除去する工程、窒化シリコン層を付着する
工程、カーフ領域から窒化シリコンを選択的に除去し
て、珪化プラチナの下側のシリコンに溝を形成する工
程、ウェハを個々のチップにダイシングする工程であ
る。容易にわかるように、このプロセスは、チップがメ
タライズされ、ウェハの一部としてテストとされた後に
多くの追加の工程を含んでいる。
るために、多くの構造が設計されてきた。例えば米国特
許第5,024,970号明細書は、以下の工程を含む
複雑な多工程プロセスを開示している。すなわち、隣接
チップのアクティブ領域間のチャネル,カーフ,または
ストリートを定める工程、ウェハの表面に付着された絶
縁材料に溝をエッチングする工程、表面にプラチナを付
着する工程、プラチナの表面を焼結して、プラチナがシ
リコン基板と接触する領域に珪化物を形成する工程、プ
ラチナ元素を除去する工程、窒化シリコン層を付着する
工程、カーフ領域から窒化シリコンを選択的に除去し
て、珪化プラチナの下側のシリコンに溝を形成する工
程、ウェハを個々のチップにダイシングする工程であ
る。容易にわかるように、このプロセスは、チップがメ
タライズされ、ウェハの一部としてテストとされた後に
多くの追加の工程を含んでいる。
【0004】したがって、追加の処理工程を付加せず、
簡単で安価であり、ダイシング工程の際にチップのアク
ティブ領域へのクラックの伝搬を信頼性良く防止する方
法が望まれている。
簡単で安価であり、ダイシング工程の際にチップのアク
ティブ領域へのクラックの伝搬を信頼性良く防止する方
法が望まれている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、冗長
エネルギー解放構造によってクラック停止性能を増大さ
せるクラック・ストッパ構造を提供することにある。
エネルギー解放構造によってクラック停止性能を増大さ
せるクラック・ストッパ構造を提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記の目的は、ICチッ
プ・アクティブ領域の周辺の複数本のメタライゼーショ
ン・ラインまたはチャネルによって好適に達成される。
冗長性は、最も外側のラインまたはチャネルによって吸
収されなかったクラック伝搬エネルギーが、次のライン
またはチャネルで吸収できるようにする。さらに、アク
ティブ領域の周辺のより大きな表面領域にわたってエネ
ルギーが拡散できるようにする構造が提案されたので、
アクティブ領域へ侵入しようとするクラックは少なくな
る。
プ・アクティブ領域の周辺の複数本のメタライゼーショ
ン・ラインまたはチャネルによって好適に達成される。
冗長性は、最も外側のラインまたはチャネルによって吸
収されなかったクラック伝搬エネルギーが、次のライン
またはチャネルで吸収できるようにする。さらに、アク
ティブ領域の周辺のより大きな表面領域にわたってエネ
ルギーが拡散できるようにする構造が提案されたので、
アクティブ領域へ侵入しようとするクラックは少なくな
る。
【0007】カーフ内にラインまたはチャネルを作製す
る方法が、ICチップの製造方法に追加の処理工程を加
えないことは、本発明の利点である。
る方法が、ICチップの製造方法に追加の処理工程を加
えないことは、本発明の利点である。
【0008】冗長構造が、より大きな領域の周辺にクラ
ック・エネルギーをより効率的に分散させて、デバイス
のアクティブ領域へのクラックの伝搬を軽減すること
は、本発明のさらなる利点である。
ック・エネルギーをより効率的に分散させて、デバイス
のアクティブ領域へのクラックの伝搬を軽減すること
は、本発明のさらなる利点である。
【0009】本発明の前述のおよびその他の特徴および
利点は、図面とともに説明する本発明の好適な実施例の
特定の記述により明らかとなるであろう。
利点は、図面とともに説明する本発明の好適な実施例の
特定の記述により明らかとなるであろう。
【0010】
【発明の実施の形態】本発明によれば、冗長なクラック
・ストッパ構造が開示されている。図1に示されるよう
に、エネルギー解放クラック・ストッパ10の最も簡単
な構造は、チップ20のアクティブ領域18の周囲の複
数のメタライズド・リング12,14,16を備えてい
る。このクラック・ストッパ10の製造は、容易であ
る。
・ストッパ構造が開示されている。図1に示されるよう
に、エネルギー解放クラック・ストッパ10の最も簡単
な構造は、チップ20のアクティブ領域18の周囲の複
数のメタライズド・リング12,14,16を備えてい
る。このクラック・ストッパ10の製造は、容易であ
る。
【0011】典型的なチップ製造方法では、論理ゲー
ト,ダイオードなどを作成するトランジスタは、チップ
表面にインプラントされ、ゲート材料が供給されて画成
され、絶縁材料が、ゲートされた表面上に付着され、平
坦化される。次に、一連のメタライゼーションおよびコ
ンタクト層が用いられて、チップ表面上の種々のデバイ
スを相互接続する。これらのメタライゼーションおよび
コンタクト層は、電気的接続のためのメタライゼーショ
ン領域、および電気的分離のためのパシベーティングま
たは絶縁材料領域を有している。ゲートに対し必要な電
気的接続を形成するには、バイアまたはホールが、絶縁
材料にデバイスに達するまでエッチングされて、金属で
充てんされる。絶縁材料にバイアまたはホールを選択的
にエッチングする方法は、典型的に、ホトリソグラフィ
処理であり、この処理の後に、反応性イオンエッチング
処理が行われる。これら両処理は、技術上普通に知られ
ている。これら領域を選択的にエッチングすることによ
って形成されたライン,バイア,ホールに金属を付着す
る処理は、種々の方法で行うことができる。今日では、
最も一般的には、CVD(化学蒸着)ツールでタングス
テンを付着し、技術上一般に知られている化学機械研磨
(CMP)を用いて、過剰なタングステンを研磨除去す
ることにより行われている。あるいはまた、続いてCM
P処理が行われる電極付着処理、すなわち高温でのメッ
キまたは物理的スパッタリングを用いることもできる。
ト,ダイオードなどを作成するトランジスタは、チップ
表面にインプラントされ、ゲート材料が供給されて画成
され、絶縁材料が、ゲートされた表面上に付着され、平
坦化される。次に、一連のメタライゼーションおよびコ
ンタクト層が用いられて、チップ表面上の種々のデバイ
スを相互接続する。これらのメタライゼーションおよび
コンタクト層は、電気的接続のためのメタライゼーショ
ン領域、および電気的分離のためのパシベーティングま
たは絶縁材料領域を有している。ゲートに対し必要な電
気的接続を形成するには、バイアまたはホールが、絶縁
材料にデバイスに達するまでエッチングされて、金属で
充てんされる。絶縁材料にバイアまたはホールを選択的
にエッチングする方法は、典型的に、ホトリソグラフィ
処理であり、この処理の後に、反応性イオンエッチング
処理が行われる。これら両処理は、技術上普通に知られ
ている。これら領域を選択的にエッチングすることによ
って形成されたライン,バイア,ホールに金属を付着す
る処理は、種々の方法で行うことができる。今日では、
最も一般的には、CVD(化学蒸着)ツールでタングス
テンを付着し、技術上一般に知られている化学機械研磨
(CMP)を用いて、過剰なタングステンを研磨除去す
ることにより行われている。あるいはまた、続いてCM
P処理が行われる電極付着処理、すなわち高温でのメッ
キまたは物理的スパッタリングを用いることもできる。
【0012】金属ラインを形成する他の方法は、ホール
への金属の付着を含まず、むしろ金属のブランケット層
の付着を行い、金属RIEとして知られている反応性イ
オン・エッチングを用いて、過剰な金属をエッチング除
去する。すべての場合において、内部チップ・メタライ
ゼーション処理において実行される処理と同時に、本発
明において開示される構造をパターニングすることがで
きる。
への金属の付着を含まず、むしろ金属のブランケット層
の付着を行い、金属RIEとして知られている反応性イ
オン・エッチングを用いて、過剰な金属をエッチング除
去する。すべての場合において、内部チップ・メタライ
ゼーション処理において実行される処理と同時に、本発
明において開示される構造をパターニングすることがで
きる。
【0013】したがって、本発明のクラック・ストッパ
10は、ライン12,14,16を含むように、メタラ
イゼーション領域を変えることによって、簡単に作製さ
れる。これは、種々の層のフォトリソグラフィ処理中に
用いられるマスクを変えることによって行われ、その結
果、図1〜図6に示された複数のラインおよび構造が、
ウェハ表面上の種々の層におけるメタライゼーションの
他のラインまたはバイアのように、少なくともコンタク
ト層においてメタライズされる。
10は、ライン12,14,16を含むように、メタラ
イゼーション領域を変えることによって、簡単に作製さ
れる。これは、種々の層のフォトリソグラフィ処理中に
用いられるマスクを変えることによって行われ、その結
果、図1〜図6に示された複数のラインおよび構造が、
ウェハ表面上の種々の層におけるメタライゼーションの
他のラインまたはバイアのように、少なくともコンタク
ト層においてメタライズされる。
【0014】クラック・ストッパ10は、コンタクト層
においてメタライズできるのみである。このコンタクト
層は、デバイスをメタライゼーション・ラインに接続す
るのに用いられる、バイアおよび絶縁材料よりなる第1
の層である。最大の保護のための好適な方法は、各層の
クラック・ストッパをメタライズして、金属構造よりな
る連続垂直バリアを形成することである。単一のコンタ
クト層または連続垂直バリアにおけるメタライゼーショ
ンの後に、金属領域を、チップ完成後のRIEによりコ
ンタクトし、金属領域を適切なウェット・エッチングで
エッチング除去することもできる。この処理は、図1〜
6に示される構造において金属のないチャネルで終了す
る。チャネルは、金属ラインと同じエネルギー消費機能
を与える。
においてメタライズできるのみである。このコンタクト
層は、デバイスをメタライゼーション・ラインに接続す
るのに用いられる、バイアおよび絶縁材料よりなる第1
の層である。最大の保護のための好適な方法は、各層の
クラック・ストッパをメタライズして、金属構造よりな
る連続垂直バリアを形成することである。単一のコンタ
クト層または連続垂直バリアにおけるメタライゼーショ
ンの後に、金属領域を、チップ完成後のRIEによりコ
ンタクトし、金属領域を適切なウェット・エッチングで
エッチング除去することもできる。この処理は、図1〜
6に示される構造において金属のないチャネルで終了す
る。チャネルは、金属ラインと同じエネルギー消費機能
を与える。
【0015】以下の実施例では、種々のエネルギー吸収
冗長クラック・ストッパが示されているが、多くの他の
構造も可能であることを理解すべきである。本発明の基
本は、ICチップ製造のダイシング工程でエネルギーを
吸収できるようにチップのアクティブ領域を取り囲む冗
長ラインにあり、正確なパターンにはない。
冗長クラック・ストッパが示されているが、多くの他の
構造も可能であることを理解すべきである。本発明の基
本は、ICチップ製造のダイシング工程でエネルギーを
吸収できるようにチップのアクティブ領域を取り囲む冗
長ラインにあり、正確なパターンにはない。
【0016】
【実施例1】図1に示すように、多数本の並列ライン1
2,14,16を、クラック・ストッパとして用いるこ
とができる。好適な金属ピッチは、約0.7μm〜約6
μmである。メタライゼーションの第1のリングによっ
て吸収されないクラック伝搬エネルギーは、第2または
第3のリングによって吸収することができる。したがっ
て、この冗長性は、チップのアクティブ領域へのクラッ
ク伝搬を妨げるには役立つ。
2,14,16を、クラック・ストッパとして用いるこ
とができる。好適な金属ピッチは、約0.7μm〜約6
μmである。メタライゼーションの第1のリングによっ
て吸収されないクラック伝搬エネルギーは、第2または
第3のリングによって吸収することができる。したがっ
て、この冗長性は、チップのアクティブ領域へのクラッ
ク伝搬を妨げるには役立つ。
【0017】
【実施例2】図2には、冗長クラック・ストッパのため
の第2の提案パターンが示されている。この第2のパタ
ーンは、複数本のライン20,22を備え、各ライン
は、ライン20,22間のスペース21内に延びるが、
対向するラインには接続されない複数個のフィンガ2
4,26,28を有している。金属ラインの好ましいピ
ッチは、約2μm〜約10μmであり、フィンガ24,
26,28の好ましいピッチは、約1μm〜約7μmで
ある。この第2の実施例は、クラック伝搬エネルギー
を、2本のライン間のスペースの方へ送り、これにより
クラック伝搬エネルギーを拡散できる増大した表面領域
を与えるという利点を有している。
の第2の提案パターンが示されている。この第2のパタ
ーンは、複数本のライン20,22を備え、各ライン
は、ライン20,22間のスペース21内に延びるが、
対向するラインには接続されない複数個のフィンガ2
4,26,28を有している。金属ラインの好ましいピ
ッチは、約2μm〜約10μmであり、フィンガ24,
26,28の好ましいピッチは、約1μm〜約7μmで
ある。この第2の実施例は、クラック伝搬エネルギー
を、2本のライン間のスペースの方へ送り、これにより
クラック伝搬エネルギーを拡散できる増大した表面領域
を与えるという利点を有している。
【0018】
【実施例3】本発明の第3の実施例では、複数本のライ
ン30,32の間には、スペース31が設けられてい
る。これらラインは、図3では、一方向にのみ斜めに配
列された複数個のフィンガ34,36で相互接続されて
おり、図4では、互いに直交する複数個の斜めに配列さ
れた複数個のフィンガで相互接続されている。金属ライ
ンおよびフィンガのピッチは、実施例2において前述し
たピッチとほぼ同じであり、クラック伝搬エネルギーを
吸収できる領域の大きさを増大させる目的に役立つ。
ン30,32の間には、スペース31が設けられてい
る。これらラインは、図3では、一方向にのみ斜めに配
列された複数個のフィンガ34,36で相互接続されて
おり、図4では、互いに直交する複数個の斜めに配列さ
れた複数個のフィンガで相互接続されている。金属ライ
ンおよびフィンガのピッチは、実施例2において前述し
たピッチとほぼ同じであり、クラック伝搬エネルギーを
吸収できる領域の大きさを増大させる目的に役立つ。
【0019】
【実施例4】図5に示すように、第1のライン40と、
第2のライン42と、第1のラインと第2のラインとの
間に設けられたライン44における一連の幾何学的形状
とを用いる第4の実施例が提案される。この実施例は、
第1の実施例と類似しているが、クラック伝搬エネルギ
ーが、ラインの周辺よりはむしろライン間の領域へ良好
に拡がることを可能にする。金属ラインのピッチは、好
ましくは、約1μm〜約10μmである。
第2のライン42と、第1のラインと第2のラインとの
間に設けられたライン44における一連の幾何学的形状
とを用いる第4の実施例が提案される。この実施例は、
第1の実施例と類似しているが、クラック伝搬エネルギ
ーが、ラインの周辺よりはむしろライン間の領域へ良好
に拡がることを可能にする。金属ラインのピッチは、好
ましくは、約1μm〜約10μmである。
【0020】
【実施例5】本発明の第5の実施例では、図6に示すよ
うに、矩形波状メタライゼーション・パターン50が提
案される。このパターンは、より長いクラック・ストッ
パ・チャネルを与え、パターン50の異なる方向に配向
された部分にクラック伝搬エネルギーが吸収されるフロ
ントをブレーク・アップする。このパターンは、1本の
ラインにより吸収されるであろうエネルギーが、より大
きな領域にわたって拡がることを可能にし、したがって
チップ・アクティブ領域52へクラックが伝搬する可能
性を減少させる。
うに、矩形波状メタライゼーション・パターン50が提
案される。このパターンは、より長いクラック・ストッ
パ・チャネルを与え、パターン50の異なる方向に配向
された部分にクラック伝搬エネルギーが吸収されるフロ
ントをブレーク・アップする。このパターンは、1本の
ラインにより吸収されるであろうエネルギーが、より大
きな領域にわたって拡がることを可能にし、したがって
チップ・アクティブ領域52へクラックが伝搬する可能
性を減少させる。
【0021】本発明を、好適な実施例によって示して説
明したが、本発明の趣旨と範囲から逸脱することなく、
前述したおよびその他の変更が可能なことは、当業者に
は理解できるであろう。
明したが、本発明の趣旨と範囲から逸脱することなく、
前述したおよびその他の変更が可能なことは、当業者に
は理解できるであろう。
【0022】まとめとして、本発明の構成に関して以下
の事項を開示する。 (1)エネルギー解放クラック・ストッパであって、個
々のチップの周辺に配置された少なくとも1本のライン
を備え、前記ラインは、クラック伝搬エネルギーがより
大きな表面領域にわたって拡散するような構造を有する
ことを特徴とするエネルギー解放ストッパ。 (2)少なくとも第1のラインと第2のラインとを有
し、第1のラインによって吸収されなかった前記クラッ
ク伝搬エネルギーを第2のラインによって吸収できるこ
とを特徴とする上記(1)に記載のエネルギー解放スト
ッパ。 (3)少なくとも3本の同心状矩形メタライゼーション
・ラインを有することを特徴とする上記(2)に記載の
エネルギー解放ストッパ。 (4)第1のラインは、第2のラインの方へ延びるフィ
ンガを有し、第2のラインは、第1のラインの方へ延び
るフィンガを有することを特徴とする上記(3)に記載
のエネルギー解放ストッパ。 (5)前記フィンガは、第1のラインおよび第2のライ
ンから直角に延びることを特徴とする上記(4)に記載
のエネルギー解放ストッパ。 (6)前記フィンガは、第1のラインおよび第2のライ
ンから斜めに延びることを特徴とする上記(4)に記載
のエネルギー解放ストッパ。 (7)前記斜めに延びるフィンガは、交差して、クロス
・ハッチ状パターンを形成することを特徴とする上記
(6)に記載のエネルギー解放ストッパ。 (8)第1および第2の同心状矩形ラインは、一連の幾
何学的形状で分離されていることを特徴とする上記
(3)に記載のエネルギー解放ストッパ。 (9)前記ラインが、矩形波形状であることを特徴とす
る上記(1)に記載のエネルギー解放ストッパ。 (10)前記ラインはメタライズされていることを特徴
とする上記(1)に記載のエネルギー解放ストッパ。 (11)エネルギー解放クラック・ストッパを作製する
方法であって、少なくとも1つのチップ・アクティブ領
域と、ダイシングされる少なくとも1つのエッジとを有
するウェハを与える工程と、前記ウェハの表面上に選択
メタライゼーションよりなる少なくとも1つの層を形成
する工程とを含み、このメタライゼーションの層は、前
記チップ・アクティブ領域の周辺に設けられたラインを
有し、前記ラインは、クラック伝搬エネルギーがより大
きな表面領域にわたって拡散するような構造を有するこ
とを特徴とするエネルギー解放ストッパの作製方法。 (12)前記ラインをウェット・エッチングして、チャ
ネルを形成する工程をさらに含むことを特徴とする上記
(11)に記載のエネルギー解放ストッパの作製方法。 (13)集積回路チップであって、周辺を有するチップ
・アクティブ領域と、前記チップ・アクティブ領域の周
辺に配置されたラインとを備え、前記ラインは、クラッ
ク伝搬エネルギーがより大きな表面領域にわたって拡散
するように構成されていることを特徴とする集積回路チ
ップ。 (14)少なくとも第1のラインと第2のラインとを有
し、第1のラインによって吸収されなかった前記クラッ
ク伝搬エネルギーを第2のラインによって吸収できるこ
とを特徴とする上記(13)に記載の集積回路チップ。 (15)少なくとも3本の同心状矩形メタライゼーショ
ン・ラインを有することを特徴とする上記(14)に記
載の集積回路チップ。 (16)第1のラインは、第2のラインの方へ延びるフ
ィンガを有し、第2のラインは、第1のラインの方へ延
びるフィンガを有することを特徴とする上記(14)に
記載の集積回路チップ。 (17)前記フィンガは、第1のラインおよび第2のラ
インから直角に延びることを特徴とする上記(16)に
記載の集積回路チップ。 (18)前記フィンガは、第1のラインおよび第2のラ
インから斜めに延びることを特徴とする上記(16)に
記載の集積回路チップ。 (19)前記斜めに延びるフィンガは、交差して、クロ
ス・ハッチ状パターンを形成することを特徴とする上記
(18)に記載の集積回路チップ。 (20)第1および第2のラインは同心状矩形であり、
一連の幾何学的形状で分離されていることを特徴とする
上記(14)に記載の集積回路チップ。 (21)前記ラインが、矩形波形状であることを特徴と
する上記(13)に記載の集積回路チップ。 (22)前記ラインはメタライズされていることを特徴
とする上記(13)に記載の集積回路チップ。 (23)集積回路チップを有する電子装置であって、前
記集積回路チップは、周辺を有するチップ・アクティブ
領域と、前記チップ・アクティブ領域の周辺に配置され
たラインとを備え、前記ラインは、クラック伝搬エネル
ギーがより大きな表面領域にわたって拡散するように構
成されていることを特徴とする電子装置。 (24)前記集積回路チップは、少なくとも第1のライ
ンと第2のラインとを有し、第1のラインによって吸収
されなかった前記クラック伝搬エネルギーを第2のライ
ンによって吸収できることを特徴とする上記(23)に
記載の電子装置。 (25)前記集積回路チップは、少なくとも3本の同心
状矩形メタライゼーション・ラインを有することを特徴
とする上記(24)に記載の電子装置。 (26)第1のラインは、第2のラインの方へ延びるフ
ィンガを有し、第2のラインは、第1のラインの方へ延
びるフィンガを有することを特徴とする上記(24)に
記載の電子装置。 (27)前記フィンガは、第1のラインおよび第2のラ
インから直角に延びることを特徴とする上記(26)に
記載の電子装置。 (28)前記フィンガは、第1のラインおよび第2のラ
インから斜めに延びることを特徴とする上記(26)に
記載の電子装置。 (29)前記斜めに延びるフィンガは、交差して、クロ
ス・ハッチ状パターンを形成することを特徴とする上記
(28)に記載の電子装置。 (30)第1および第2のラインは同心状矩形であり、
一連の幾何学的形状で分離されていることを特徴とする
上記(24)に記載の電子装置。 (31)前記ラインが、矩形波形状であることを特徴と
する上記(23)に記載の電子装置。 (32)前記ラインはメタライズされていることを特徴
とする上記(23)に記載の電子装置。
の事項を開示する。 (1)エネルギー解放クラック・ストッパであって、個
々のチップの周辺に配置された少なくとも1本のライン
を備え、前記ラインは、クラック伝搬エネルギーがより
大きな表面領域にわたって拡散するような構造を有する
ことを特徴とするエネルギー解放ストッパ。 (2)少なくとも第1のラインと第2のラインとを有
し、第1のラインによって吸収されなかった前記クラッ
ク伝搬エネルギーを第2のラインによって吸収できるこ
とを特徴とする上記(1)に記載のエネルギー解放スト
ッパ。 (3)少なくとも3本の同心状矩形メタライゼーション
・ラインを有することを特徴とする上記(2)に記載の
エネルギー解放ストッパ。 (4)第1のラインは、第2のラインの方へ延びるフィ
ンガを有し、第2のラインは、第1のラインの方へ延び
るフィンガを有することを特徴とする上記(3)に記載
のエネルギー解放ストッパ。 (5)前記フィンガは、第1のラインおよび第2のライ
ンから直角に延びることを特徴とする上記(4)に記載
のエネルギー解放ストッパ。 (6)前記フィンガは、第1のラインおよび第2のライ
ンから斜めに延びることを特徴とする上記(4)に記載
のエネルギー解放ストッパ。 (7)前記斜めに延びるフィンガは、交差して、クロス
・ハッチ状パターンを形成することを特徴とする上記
(6)に記載のエネルギー解放ストッパ。 (8)第1および第2の同心状矩形ラインは、一連の幾
何学的形状で分離されていることを特徴とする上記
(3)に記載のエネルギー解放ストッパ。 (9)前記ラインが、矩形波形状であることを特徴とす
る上記(1)に記載のエネルギー解放ストッパ。 (10)前記ラインはメタライズされていることを特徴
とする上記(1)に記載のエネルギー解放ストッパ。 (11)エネルギー解放クラック・ストッパを作製する
方法であって、少なくとも1つのチップ・アクティブ領
域と、ダイシングされる少なくとも1つのエッジとを有
するウェハを与える工程と、前記ウェハの表面上に選択
メタライゼーションよりなる少なくとも1つの層を形成
する工程とを含み、このメタライゼーションの層は、前
記チップ・アクティブ領域の周辺に設けられたラインを
有し、前記ラインは、クラック伝搬エネルギーがより大
きな表面領域にわたって拡散するような構造を有するこ
とを特徴とするエネルギー解放ストッパの作製方法。 (12)前記ラインをウェット・エッチングして、チャ
ネルを形成する工程をさらに含むことを特徴とする上記
(11)に記載のエネルギー解放ストッパの作製方法。 (13)集積回路チップであって、周辺を有するチップ
・アクティブ領域と、前記チップ・アクティブ領域の周
辺に配置されたラインとを備え、前記ラインは、クラッ
ク伝搬エネルギーがより大きな表面領域にわたって拡散
するように構成されていることを特徴とする集積回路チ
ップ。 (14)少なくとも第1のラインと第2のラインとを有
し、第1のラインによって吸収されなかった前記クラッ
ク伝搬エネルギーを第2のラインによって吸収できるこ
とを特徴とする上記(13)に記載の集積回路チップ。 (15)少なくとも3本の同心状矩形メタライゼーショ
ン・ラインを有することを特徴とする上記(14)に記
載の集積回路チップ。 (16)第1のラインは、第2のラインの方へ延びるフ
ィンガを有し、第2のラインは、第1のラインの方へ延
びるフィンガを有することを特徴とする上記(14)に
記載の集積回路チップ。 (17)前記フィンガは、第1のラインおよび第2のラ
インから直角に延びることを特徴とする上記(16)に
記載の集積回路チップ。 (18)前記フィンガは、第1のラインおよび第2のラ
インから斜めに延びることを特徴とする上記(16)に
記載の集積回路チップ。 (19)前記斜めに延びるフィンガは、交差して、クロ
ス・ハッチ状パターンを形成することを特徴とする上記
(18)に記載の集積回路チップ。 (20)第1および第2のラインは同心状矩形であり、
一連の幾何学的形状で分離されていることを特徴とする
上記(14)に記載の集積回路チップ。 (21)前記ラインが、矩形波形状であることを特徴と
する上記(13)に記載の集積回路チップ。 (22)前記ラインはメタライズされていることを特徴
とする上記(13)に記載の集積回路チップ。 (23)集積回路チップを有する電子装置であって、前
記集積回路チップは、周辺を有するチップ・アクティブ
領域と、前記チップ・アクティブ領域の周辺に配置され
たラインとを備え、前記ラインは、クラック伝搬エネル
ギーがより大きな表面領域にわたって拡散するように構
成されていることを特徴とする電子装置。 (24)前記集積回路チップは、少なくとも第1のライ
ンと第2のラインとを有し、第1のラインによって吸収
されなかった前記クラック伝搬エネルギーを第2のライ
ンによって吸収できることを特徴とする上記(23)に
記載の電子装置。 (25)前記集積回路チップは、少なくとも3本の同心
状矩形メタライゼーション・ラインを有することを特徴
とする上記(24)に記載の電子装置。 (26)第1のラインは、第2のラインの方へ延びるフ
ィンガを有し、第2のラインは、第1のラインの方へ延
びるフィンガを有することを特徴とする上記(24)に
記載の電子装置。 (27)前記フィンガは、第1のラインおよび第2のラ
インから直角に延びることを特徴とする上記(26)に
記載の電子装置。 (28)前記フィンガは、第1のラインおよび第2のラ
インから斜めに延びることを特徴とする上記(26)に
記載の電子装置。 (29)前記斜めに延びるフィンガは、交差して、クロ
ス・ハッチ状パターンを形成することを特徴とする上記
(28)に記載の電子装置。 (30)第1および第2のラインは同心状矩形であり、
一連の幾何学的形状で分離されていることを特徴とする
上記(24)に記載の電子装置。 (31)前記ラインが、矩形波形状であることを特徴と
する上記(23)に記載の電子装置。 (32)前記ラインはメタライズされていることを特徴
とする上記(23)に記載の電子装置。
【図1】本発明の第1の実施例を示す図である。
【図2】本発明の第2の実施例を示す図である。
【図3】本発明の第3の実施例を示す図である。
【図4】本発明の第3の実施例を示す図である。
【図5】本発明の第4の実施例を示す図である。
【図6】本発明の第5の実施例を示す図である。
10 クラック・ストッパ 12,14,16 メタライズド・リング 18 アクティブ領域 20 チップ 20,22 ライン 21 スペース 24,26,28 フィンガ 30,32 ライン 31 スペース 40,42,44 ライン 50 矩形波状メタライゼーション・パターン 52 アクティブ領域
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ベッティナ・エイ・ディンケル アメリカ合衆国 12590 ニューヨーク州 ワッピンガーズ フォールズ シュリー レーン 9エフ (72)発明者 ペイ−イング・リー アメリカ合衆国 12540 ニューヨーク州 ラグランジュヴィル クラップ ヒル ロード(番地なし) (72)発明者 アーネスト・エヌ・リヴァイン アメリカ合衆国 12603 ニューヨーク州 ポウキープシー ハイ エイカーズ ド ライブ 30
Claims (32)
- 【請求項1】エネルギー解放クラック・ストッパであっ
て、 個々のチップの周辺に配置された少なくとも1本のライ
ンを備え、前記ラインは、クラック伝搬エネルギーがよ
り大きな表面領域にわたって拡散するような構造を有す
ることを特徴とするエネルギー解放ストッパ。 - 【請求項2】少なくとも第1のラインと第2のラインと
を有し、第1のラインによって吸収されなかった前記ク
ラック伝搬エネルギーを第2のラインによって吸収でき
ることを特徴とする請求項1記載のエネルギー解放スト
ッパ。 - 【請求項3】少なくとも3本の同心状矩形メタライゼー
ション・ラインを有することを特徴とする請求項2記載
のエネルギー解放ストッパ。 - 【請求項4】第1のラインは、第2のラインの方へ延び
るフィンガを有し、第2のラインは、第1のラインの方
へ延びるフィンガを有することを特徴とする請求項3記
載のエネルギー解放ストッパ。 - 【請求項5】前記フィンガは、第1のラインおよび第2
のラインから直角に延びることを特徴とする請求項4記
載のエネルギー解放ストッパ。 - 【請求項6】前記フィンガは、第1のラインおよび第2
のラインから斜めに延びることを特徴とする請求項4記
載のエネルギー解放ストッパ。 - 【請求項7】前記斜めに延びるフィンガは、交差して、
クロス・ハッチ状パターンを形成することを特徴とする
請求項6記載のエネルギー解放ストッパ。 - 【請求項8】第1および第2の同心状矩形ラインは、一
連の幾何学的形状で分離されていることを特徴とする請
求項3記載のエネルギー解放ストッパ。 - 【請求項9】前記ラインが、矩形波形状であることを特
徴とする請求項1記載のエネルギー解放ストッパ。 - 【請求項10】前記ラインはメタライズされていること
を特徴とする請求項1記載のエネルギー解放ストッパ。 - 【請求項11】エネルギー解放クラック・ストッパを作
製する方法であって、 少なくとも1つのチップ・アクティブ領域と、ダイシン
グされる少なくとも1つのエッジとを有するウェハを与
える工程と、 前記ウェハの表面上に選択メタライゼーションよりなる
少なくとも1つの層を形成する工程とを含み、このメタ
ライゼーションの層は、前記チップ・アクティブ領域の
周辺に設けられたラインを有し、前記ラインは、クラッ
ク伝搬エネルギーがより大きな表面領域にわたって拡散
するような構造を有することを特徴とするエネルギー解
放ストッパの作製方法。 - 【請求項12】前記ラインをウェット・エッチングし
て、チャネルを形成する工程をさらに含むことを特徴と
する請求項11記載のエネルギー解放ストッパの作製方
法。 - 【請求項13】集積回路チップであって、 周辺を有するチップ・アクティブ領域と、 前記チップ・アクティブ領域の周辺に配置されたライン
とを備え、前記ラインは、クラック伝搬エネルギーがよ
り大きな表面領域にわたって拡散するように構成されて
いることを特徴とする集積回路チップ。 - 【請求項14】少なくとも第1のラインと第2のライン
とを有し、第1のラインによって吸収されなかった前記
クラック伝搬エネルギーを第2のラインによって吸収で
きることを特徴とする請求項13記載の集積回路チッ
プ。 - 【請求項15】少なくとも3本の同心状矩形メタライゼ
ーション・ラインを有することを特徴とする請求項14
記載の集積回路チップ。 - 【請求項16】第1のラインは、第2のラインの方へ延
びるフィンガを有し、第2のラインは、第1のラインの
方へ延びるフィンガを有することを特徴とする請求項1
4記載の集積回路チップ。 - 【請求項17】前記フィンガは、第1のラインおよび第
2のラインから直角に延びることを特徴とする請求項1
6記載の集積回路チップ。 - 【請求項18】前記フィンガは、第1のラインおよび第
2のラインから斜めに延びることを特徴とする請求項1
6記載の集積回路チップ。 - 【請求項19】前記斜めに延びるフィンガは、交差し
て、クロス・ハッチ状パターンを形成することを特徴と
する請求項18記載の集積回路チップ。 - 【請求項20】第1および第2のラインは同心状矩形で
あり、一連の幾何学的形状で分離されていることを特徴
とする請求項14記載の集積回路チップ。 - 【請求項21】前記ラインが、矩形波形状であることを
特徴とする請求項13記載の集積回路チップ。 - 【請求項22】前記ラインはメタライズされていること
を特徴とする請求項13記載の集積回路チップ。 - 【請求項23】集積回路チップを有する電子装置であっ
て、前記集積回路チップは、 周辺を有するチップ・アクティブ領域と、 前記チップ・アクティブ領域の周辺に配置されたライン
とを備え、前記ラインは、クラック伝搬エネルギーがよ
り大きな表面領域にわたって拡散するように構成されて
いることを特徴とする電子装置。 - 【請求項24】前記集積回路チップは、少なくとも第1
のラインと第2のラインとを有し、第1のラインによっ
て吸収されなかった前記クラック伝搬エネルギーを第2
のラインによって吸収できることを特徴とする請求項2
3記載の電子装置。 - 【請求項25】前記集積回路チップは、少なくとも3本
の同心状矩形メタライゼーション・ラインを有すること
を特徴とする請求項24記載の電子装置。 - 【請求項26】第1のラインは、第2のラインの方へ延
びるフィンガを有し、第2のラインは、第1のラインの
方へ延びるフィンガを有することを特徴とする請求項2
4記載の電子装置。 - 【請求項27】前記フィンガは、第1のラインおよび第
2のラインから直角に延びることを特徴とする請求項2
6記載の電子装置。 - 【請求項28】前記フィンガは、第1のラインおよび第
2のラインから斜めに延びることを特徴とする請求項2
6記載の電子装置。 - 【請求項29】前記斜めに延びるフィンガは、交差し
て、クロス・ハッチ状パターンを形成することを特徴と
する請求項28記載の電子装置。 - 【請求項30】第1および第2のラインは同心状矩形で
あり、一連の幾何学的形状で分離されていることを特徴
とする請求項24記載の電子装置。 - 【請求項31】前記ラインが、矩形波形状であることを
特徴とする請求項23記載の電子装置。 - 【請求項32】前記ラインはメタライズされていること
を特徴とする請求項23記載の電子装置。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US08/706586 | 1996-09-05 | ||
US08/706,586 US5834829A (en) | 1996-09-05 | 1996-09-05 | Energy relieving crack stop |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH1098014A true JPH1098014A (ja) | 1998-04-14 |
JP3229248B2 JP3229248B2 (ja) | 2001-11-19 |
Family
ID=24838239
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP22767697A Expired - Fee Related JP3229248B2 (ja) | 1996-09-05 | 1997-08-25 | エネルギー解放クラック・ストッパ、集積回路チップ及び電子装置 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US5834829A (ja) |
EP (1) | EP0828288A3 (ja) |
JP (1) | JP3229248B2 (ja) |
KR (1) | KR100282381B1 (ja) |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001023937A (ja) * | 1999-05-20 | 2001-01-26 | Texas Instr Inc <Ti> | 半導体デバイス内のスクライブストリートシール及び製造方法 |
JP2006093407A (ja) * | 2004-09-24 | 2006-04-06 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 電子デバイスおよびその製造方法 |
US7129565B2 (en) | 2002-03-15 | 2006-10-31 | Fujitsu Limited | Semiconductor device, method of manufacturing the same, and phase shift mask |
JP2007134747A (ja) * | 2003-11-10 | 2007-05-31 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 半導体装置およびその製造方法 |
JP2007283470A (ja) * | 2006-04-20 | 2007-11-01 | Toyota Motor Corp | 半導体素子及び半導体素子の製造方法 |
US7453128B2 (en) | 2003-11-10 | 2008-11-18 | Panasonic Corporation | Semiconductor device and method for fabricating the same |
Families Citing this family (67)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH09306872A (ja) * | 1996-05-14 | 1997-11-28 | Sony Corp | 半導体装置 |
US5789302A (en) * | 1997-03-24 | 1998-08-04 | Siemens Aktiengesellschaft | Crack stops |
US6172409B1 (en) * | 1997-06-27 | 2001-01-09 | Cypress Semiconductor Corp. | Buffer grated structure for metrology mark and method for making the same |
US6022791A (en) * | 1997-10-15 | 2000-02-08 | International Business Machines Corporation | Chip crack stop |
US6137155A (en) * | 1997-12-31 | 2000-10-24 | Intel Corporation | Planar guard ring |
US6163065A (en) * | 1997-12-31 | 2000-12-19 | Intel Corporation | Energy-absorbing stable guard ring |
US6365958B1 (en) * | 1998-02-06 | 2002-04-02 | Texas Instruments Incorporated | Sacrificial structures for arresting insulator cracks in semiconductor devices |
JP3365743B2 (ja) * | 1999-02-03 | 2003-01-14 | ローム株式会社 | 半導体装置 |
JP3502288B2 (ja) * | 1999-03-19 | 2004-03-02 | 富士通株式会社 | 半導体装置およびその製造方法 |
US6204557B1 (en) * | 1999-09-13 | 2001-03-20 | Integrated Device Technology, Inc. | Reduction of topside movement during temperature cycles |
JP3339485B2 (ja) | 2000-01-24 | 2002-10-28 | 日本電気株式会社 | 半導体装置 |
US6495918B1 (en) * | 2000-09-05 | 2002-12-17 | Infineon Technologies Ag | Chip crack stop design for semiconductor chips |
US7259043B2 (en) * | 2002-05-14 | 2007-08-21 | Texas Instruments Incorporated | Circular test pads on scribe street area |
US6806168B2 (en) * | 2002-11-27 | 2004-10-19 | Intel Corporation | Healing of micro-cracks in an on-chip dielectric |
US20050026397A1 (en) * | 2003-07-28 | 2005-02-03 | International Business Machines Corporation | Crack stop for low k dielectrics |
JP2005129717A (ja) * | 2003-10-23 | 2005-05-19 | Renesas Technology Corp | 半導体装置 |
TWI227936B (en) * | 2004-01-14 | 2005-02-11 | Taiwan Semiconductor Mfg | Sealed ring for IC protection |
US7265436B2 (en) * | 2004-02-17 | 2007-09-04 | Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. | Non-repeated and non-uniform width seal ring structure |
US7129566B2 (en) * | 2004-06-30 | 2006-10-31 | Freescale Semiconductor, Inc. | Scribe street structure for backend interconnect semiconductor wafer integration |
US7741715B2 (en) * | 2005-03-14 | 2010-06-22 | Infineon Technologies Ag | Crack stop and moisture barrier |
US7479447B2 (en) * | 2005-04-04 | 2009-01-20 | International Business Machines Corporation | Method of forming a crack stop void in a low-k dielectric layer between adjacent fuses |
US20060278957A1 (en) * | 2005-06-09 | 2006-12-14 | Zong-Huei Lin | Fabrication of semiconductor integrated circuit chips |
US7538433B2 (en) * | 2005-06-16 | 2009-05-26 | Panasonic Corporation | Semiconductor device |
KR100781850B1 (ko) * | 2005-07-20 | 2007-12-03 | 주식회사 하이닉스반도체 | 반도체 소자 및 그 제조 방법 |
JP2007067372A (ja) * | 2005-08-03 | 2007-03-15 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 半導体装置 |
US8624346B2 (en) | 2005-10-11 | 2014-01-07 | Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. | Exclusion zone for stress-sensitive circuit design |
US20070087067A1 (en) * | 2005-10-18 | 2007-04-19 | Yuan Yuan | Semiconductor die having a protective periphery region and method for forming |
FR2893182B1 (fr) * | 2005-11-10 | 2007-12-28 | Atmel Grenoble Soc Par Actions | Procede de decoupe de puces de circuit-integre sur substrat aminci |
WO2008007173A1 (en) * | 2006-07-06 | 2008-01-17 | Freescale Semiconductor, Inc. | Wafer and method of forming alignment markers |
US7622364B2 (en) * | 2006-08-18 | 2009-11-24 | International Business Machines Corporation | Bond pad for wafer and package for CMOS imager |
US7586175B2 (en) * | 2006-10-23 | 2009-09-08 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Semiconductor wafer having embedded electroplating current paths to provide uniform plating over wafer surface |
JP4553892B2 (ja) * | 2006-12-27 | 2010-09-29 | Okiセミコンダクタ株式会社 | 半導体装置及びその製造方法 |
US7952167B2 (en) * | 2007-04-27 | 2011-05-31 | Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. | Scribe line layout design |
US8125052B2 (en) * | 2007-05-14 | 2012-02-28 | Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd. | Seal ring structure with improved cracking protection |
US8102027B2 (en) * | 2007-08-21 | 2012-01-24 | Broadcom Corporation | IC package sacrificial structures for crack propagation confinement |
US8643147B2 (en) * | 2007-11-01 | 2014-02-04 | Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. | Seal ring structure with improved cracking protection and reduced problems |
US7704804B2 (en) | 2007-12-10 | 2010-04-27 | International Business Machines Corporation | Method of forming a crack stop laser fuse with fixed passivation layer coverage |
US8008750B2 (en) | 2008-02-01 | 2011-08-30 | Infineon Technologies Ag | Crack stops for semiconductor devices |
US7871902B2 (en) * | 2008-02-13 | 2011-01-18 | Infineon Technologies Ag | Crack stop trenches |
US7491578B1 (en) | 2008-04-02 | 2009-02-17 | International Business Machines Corporation | Method of forming crack trapping and arrest in thin film structures |
US7928527B2 (en) * | 2008-06-04 | 2011-04-19 | International Business Machines Corporation | Delamination and crack resistant image sensor structures and methods |
US8334582B2 (en) * | 2008-06-26 | 2012-12-18 | Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. | Protective seal ring for preventing die-saw induced stress |
US7948060B2 (en) * | 2008-07-01 | 2011-05-24 | Xmos Limited | Integrated circuit structure |
US7955952B2 (en) * | 2008-07-17 | 2011-06-07 | International Business Machines Corporation | Crackstop structures and methods of making same |
US8803290B2 (en) * | 2008-10-03 | 2014-08-12 | Qualcomm Incorporated | Double broken seal ring |
US7906836B2 (en) | 2008-11-14 | 2011-03-15 | Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. | Heat spreader structures in scribe lines |
KR20100064602A (ko) * | 2008-12-05 | 2010-06-15 | 삼성전자주식회사 | 미로 같은 크랙 스토퍼 구조물을 갖는 반도체 및 제조 방법 |
US8357988B2 (en) | 2009-02-06 | 2013-01-22 | United Microelectronics Corp. | Die seal ring |
US8368180B2 (en) * | 2009-02-18 | 2013-02-05 | Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. | Scribe line metal structure |
US8859390B2 (en) * | 2010-02-05 | 2014-10-14 | International Business Machines Corporation | Structure and method for making crack stop for 3D integrated circuits |
US8592941B2 (en) | 2010-07-19 | 2013-11-26 | International Business Machines Corporation | Fuse structure having crack stop void, method for forming and programming same, and design structure |
US8692392B2 (en) | 2010-10-05 | 2014-04-08 | Infineon Technologies Ag | Crack stop barrier and method of manufacturing thereof |
US9059191B2 (en) * | 2011-10-19 | 2015-06-16 | International Business Machines Corporation | Chamfered corner crackstop for an integrated circuit chip |
US8729664B2 (en) | 2012-04-02 | 2014-05-20 | International Business Machines Corporation | Discontinuous guard ring |
US8742594B2 (en) | 2012-09-14 | 2014-06-03 | International Business Machines Corporation | Structure and method of making an offset-trench crackstop that forms an air gap adjacent to a passivated metal crackstop |
WO2015045668A1 (ja) | 2013-09-30 | 2015-04-02 | 日本碍子株式会社 | 光学部品 |
US9583410B2 (en) | 2014-03-21 | 2017-02-28 | International Business Machines Corporation | Volumetric integrated circuit and volumetric integrated circuit manufacturing method |
US20150325531A1 (en) * | 2014-05-09 | 2015-11-12 | International Business Machines Corporation | Through crack stop via |
CN105374765B (zh) * | 2014-09-02 | 2018-05-04 | 中芯国际集成电路制造(上海)有限公司 | 一种芯片密封环结构及其制作方法 |
KR102276546B1 (ko) * | 2014-12-16 | 2021-07-13 | 삼성전자주식회사 | 수분 방지 구조물 및/또는 가드 링, 이를 포함하는 반도체 장치 및 그 제조 방법 |
KR102334377B1 (ko) * | 2015-02-17 | 2021-12-02 | 삼성전자 주식회사 | 실링 영역 및 디커플링 커패시터 영역을 포함하는 반도체 소자 |
US9589911B1 (en) | 2015-08-27 | 2017-03-07 | Globalfoundries Inc. | Integrated circuit structure with metal crack stop and methods of forming same |
US9589912B1 (en) | 2015-08-27 | 2017-03-07 | Globalfoundries Inc. | Integrated circuit structure with crack stop and method of forming same |
CN112271162B (zh) * | 2020-09-24 | 2021-10-15 | 长江存储科技有限责任公司 | 一种半导体器件及制造方法 |
US12132012B2 (en) | 2020-10-28 | 2024-10-29 | Changxin Memory Technologies, Inc. | Semiconductor device and manufacturing method thereof |
CN116631954A (zh) * | 2022-02-11 | 2023-08-22 | 联华电子股份有限公司 | 裸片密封环结构 |
KR20240071319A (ko) * | 2022-11-15 | 2024-05-22 | 앱솔릭스 인코포레이티드 | 기판 및 반도체 모듈 |
Family Cites Families (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3628107A (en) * | 1969-05-05 | 1971-12-14 | Gen Electric | Passivated semiconductor device with peripheral protective junction |
JPS56103447A (en) * | 1980-01-22 | 1981-08-18 | Toshiba Corp | Dicing method of semiconductor wafer |
US5096855A (en) * | 1988-05-23 | 1992-03-17 | U.S. Philips Corporation | Method of dicing semiconductor wafers which produces shards less than 10 microns in size |
JPH0750700B2 (ja) * | 1989-06-27 | 1995-05-31 | 三菱電機株式会社 | 半導体チップの製造方法 |
US5017512A (en) * | 1989-07-27 | 1991-05-21 | Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha | Wafer having a dicing area having a step region covered with a conductive layer and method of manufacturing the same |
US5217916A (en) * | 1989-10-03 | 1993-06-08 | Trw Inc. | Method of making an adaptive configurable gate array |
JPH0456250A (ja) * | 1990-06-25 | 1992-02-24 | Matsushita Electron Corp | 半導体ウエハ |
JP2836334B2 (ja) * | 1992-01-23 | 1998-12-14 | 三菱電機株式会社 | 高出力半導体装置の製造方法 |
JP3137413B2 (ja) * | 1992-03-26 | 2001-02-19 | 株式会社東芝 | セミカスタム集積回路 |
KR940016630A (ko) * | 1992-12-23 | 1994-07-23 | 프레데릭 얀 스미트 | 반도체 장치 및 제조방법 |
JP2776457B2 (ja) * | 1992-12-29 | 1998-07-16 | インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレイション | 半導体デバイスのクラックストップ形成方法及び半導体デバイス |
US5776826A (en) * | 1996-05-06 | 1998-07-07 | International Business Machines Corporation | Crack stop formation for high-productivity processes |
-
1996
- 1996-09-05 US US08/706,586 patent/US5834829A/en not_active Expired - Fee Related
-
1997
- 1997-08-25 JP JP22767697A patent/JP3229248B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 1997-09-04 EP EP97306852A patent/EP0828288A3/en not_active Withdrawn
- 1997-09-05 KR KR1019970045963A patent/KR100282381B1/ko not_active IP Right Cessation
Cited By (18)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001023937A (ja) * | 1999-05-20 | 2001-01-26 | Texas Instr Inc <Ti> | 半導体デバイス内のスクライブストリートシール及び製造方法 |
US7498659B2 (en) | 2002-03-15 | 2009-03-03 | Fujitsu Microelectronics Limited | Semiconductor device, method of manufacturing the same, and phase shift mask |
US8507377B2 (en) | 2002-03-15 | 2013-08-13 | Fujitsu Semiconductor Limited | Semiconductor device, method of manufacturing the same, and phase shift mask |
US7129565B2 (en) | 2002-03-15 | 2006-10-31 | Fujitsu Limited | Semiconductor device, method of manufacturing the same, and phase shift mask |
US7755169B2 (en) | 2002-03-15 | 2010-07-13 | Fujitsu Semiconductor Limited | Semiconductor device, method of manufacturing the same, and phase shift mask |
JP2007134747A (ja) * | 2003-11-10 | 2007-05-31 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 半導体装置およびその製造方法 |
US7453128B2 (en) | 2003-11-10 | 2008-11-18 | Panasonic Corporation | Semiconductor device and method for fabricating the same |
US9082779B2 (en) | 2003-11-10 | 2015-07-14 | Panasonic Corporation | Semiconductor device |
US8618618B2 (en) | 2003-11-10 | 2013-12-31 | Panasonic Corporation | Semiconductor device |
US7948039B2 (en) | 2003-11-10 | 2011-05-24 | Panasonic Corporation | Semiconductor device and method for fabricating the same |
US7994589B2 (en) | 2003-11-10 | 2011-08-09 | Panasonic Corporation | Semiconductor device and method for fabricating the same |
US8710595B2 (en) | 2003-11-10 | 2014-04-29 | Panasonic Corporation | Semiconductor device |
US8247876B2 (en) | 2003-11-10 | 2012-08-21 | Panasonic Corporation | Semiconductor device |
US9673154B2 (en) | 2003-11-10 | 2017-06-06 | Panasonic Corporation | Semiconductor device |
JP4636839B2 (ja) * | 2004-09-24 | 2011-02-23 | パナソニック株式会社 | 電子デバイス |
US8035197B2 (en) | 2004-09-24 | 2011-10-11 | Panasonic Corporation | Electronic device and method for fabricating the same |
JP2006093407A (ja) * | 2004-09-24 | 2006-04-06 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 電子デバイスおよびその製造方法 |
JP2007283470A (ja) * | 2006-04-20 | 2007-11-01 | Toyota Motor Corp | 半導体素子及び半導体素子の製造方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
KR100282381B1 (ko) | 2001-02-15 |
EP0828288A2 (en) | 1998-03-11 |
US5834829A (en) | 1998-11-10 |
EP0828288A3 (en) | 1998-04-29 |
KR19980024381A (ko) | 1998-07-06 |
JP3229248B2 (ja) | 2001-11-19 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3229248B2 (ja) | エネルギー解放クラック・ストッパ、集積回路チップ及び電子装置 | |
KR100482385B1 (ko) | 크랙정지부형성방법 | |
CN101000909A (zh) | 半导体组件、封环结构及其形成方法 | |
JPS61172351A (ja) | 集積回路およびその製法 | |
KR960012334A (ko) | 반도체 칩 커프 소거 방법 및 그에 따른 반도체 칩과 이로부터 형성된 전자 모듈 | |
US20230154869A1 (en) | Semiconductor structure and method for manufacturing preparing same | |
JP5252350B2 (ja) | 半導体デバイスにおいて付加的金属ルーティングを形成するためのシステムおよび方法 | |
CN115206934A (zh) | 用于存储器装置的划片结构 | |
US20200388586A1 (en) | Wafer Structure And Method For Manufacturing The Same, And Chip Structure | |
JP2006019424A (ja) | Soi基板およびその製造方法ならびに半導体装置 | |
JPS6226839A (ja) | 半導体基板 | |
JP2765871B2 (ja) | 半導体装置 | |
KR101026002B1 (ko) | 반도체소자의 패드 형성방법 | |
KR20010102317A (ko) | 반도체 칩 제조 방법 | |
KR950009951A (ko) | 반도체 집적회로장치의 제조방법 | |
EP4084053B1 (en) | Semiconductor structure and its method for manufacturing | |
JP2685488B2 (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
CN110896051B (zh) | 一种半导体器件的制造方法和半导体器件 | |
US6707117B1 (en) | Method of providing semiconductor interconnects using silicide exclusion | |
KR100497165B1 (ko) | 반도체 소자의 금속배선 형성방법 | |
JPH02262338A (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
KR100237743B1 (ko) | 반도체 장치의 금속 배선 형성 방법 | |
KR100517910B1 (ko) | 반도체소자의금속배선구조및그제조방법 | |
CN117894763A (zh) | 封装结构及其形成方法、集成电路板 | |
JPS62104138A (ja) | 半導体装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080907 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080907 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090907 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090907 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100907 Year of fee payment: 9 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |