JPH1044447A - Maintenance apparatus of ink jet head - Google Patents
Maintenance apparatus of ink jet headInfo
- Publication number
- JPH1044447A JPH1044447A JP20948796A JP20948796A JPH1044447A JP H1044447 A JPH1044447 A JP H1044447A JP 20948796 A JP20948796 A JP 20948796A JP 20948796 A JP20948796 A JP 20948796A JP H1044447 A JPH1044447 A JP H1044447A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- ink
- head
- ink jet
- nozzle
- jet head
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Withdrawn
Links
Landscapes
- Ink Jet (AREA)
Abstract
Description
【0001】[0001]
【発明の属する技術分野】この発明はインクジェットヘ
ッドのメンテナンス装置に関し、特にインクジェットプ
リンタに取付けられ、所定のタイミングでそのヘッドを
クリーニングするインクジェットヘッドのメンテナンス
装置に関する。BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a maintenance device for an ink jet head, and more particularly to a maintenance device for an ink jet head which is attached to an ink jet printer and cleans the head at a predetermined timing.
【0002】[0002]
【従来の技術】インクジェットプリンタのヘッドのノズ
ル孔は径が小さいため、詰まってしまう恐れがある。ま
た、ノズル周辺にインクが付着したり、汚れによりイン
クの飛び方が不安定になる恐れもある。そのようなこと
を防ぐために、従来よりヘッドのノズル表面を撥水性コ
ート膜で処理し、所定のタイミングでゴムブレードによ
りノズル表面を摺擦することが行なわれている。2. Description of the Related Art A nozzle hole of a head of an ink-jet printer has a small diameter and may be clogged. In addition, ink may adhere to the vicinity of the nozzles, or the ink may fly in an unstable manner due to dirt. In order to prevent such a situation, conventionally, the nozzle surface of the head is treated with a water-repellent coat film, and the nozzle surface is rubbed with a rubber blade at a predetermined timing.
【0003】[0003]
(1) 第1の課題 しかしながら、ゴムブレードによりノズル表面を摺擦し
ても、ノズル表面を完全にクリーニングすることができ
ない場合があった。それは、以下の原因による。(1) First problem However, even when the nozzle surface is rubbed with a rubber blade, the nozzle surface cannot be completely cleaned in some cases. It is due to the following reasons.
【0004】図6(A)は、インクジェットヘッドのノ
ズル部分の一形態の平面図であり、図6(B)はその断
面図である。図を参照して、ノズルはノズル孔28と、
インク滴を良好に吐出させることなどを目的としてノズ
ル孔28周囲に設けられた凹部27とを備える。FIG. 6A is a plan view of one form of a nozzle portion of an ink jet head, and FIG. 6B is a sectional view thereof. Referring to the figure, the nozzle has a nozzle hole 28,
A concave portion 27 provided around the nozzle hole 28 for the purpose of discharging ink droplets satisfactorily.
【0005】図7は、そのインクジェットヘッドをゴム
ブレードでクリーニングする状態を示す平面図である。
ヘッドに押圧されるゴムブレード54が、“C”方向に
移動することにより、クリーニングが行なわれる。FIG. 7 is a plan view showing a state in which the ink jet head is cleaned with a rubber blade.
The cleaning is performed by moving the rubber blade 54 pressed by the head in the “C” direction.
【0006】図8は、ゴムブレード58が凹部27に差
しかかった状態を示す断面図である。図を参照して、ゴ
ムブレード54は、図面を貫通する方向の長さを持ち、
その両端は凹部27以外のヘッドの表面に接するため、
ゴムブレード54は凹部27の底面には接さない。した
がって、凹部27の中の汚れを取り除くことはできな
い。FIG. 8 is a cross-sectional view showing a state in which the rubber blade 58 has reached the recess 27. Referring to the drawing, the rubber blade 54 has a length in a direction penetrating the drawing,
Since both ends are in contact with the surface of the head other than the recess 27,
The rubber blade 54 does not touch the bottom of the recess 27. Therefore, the dirt in the recess 27 cannot be removed.
【0007】(2) 第2の課題 また、カラー用ヘッドを1つのブレードでワイピングし
た場合、ワイピングの上流側のノズルのインクが下流側
のノズルに入り込み、混色が生じることがあった。(2) Second Problem In addition, when the color head is wiped with one blade, the ink of the nozzle on the upstream side of the wiping may enter the nozzle on the downstream side, and color mixing may occur.
【0008】この問題を解決するため、ヘッドの色ごと
に異なるゴムブレードを用いることが考えられるが、コ
ストアップにつながるという問題点がある。In order to solve this problem, it is conceivable to use a different rubber blade for each color of the head, but there is a problem that the cost is increased.
【0009】この発明は、上記課題を解決するためにな
されたもので、第1にノズルに凹凸があってもクリーニ
ングを的確に行なうことのできるインクジェットヘッド
のメンテナンス装置を提供することを目的とする。SUMMARY OF THE INVENTION It is an object of the present invention to provide an ink jet head maintenance apparatus which can perform cleaning properly even if nozzles have irregularities. .
【0010】第2に、カラー用ヘッドをクリーニングし
たときにも混色が生じないインクジェットヘッドのメン
テナンス装置を提供することを目的とする。A second object of the present invention is to provide a maintenance device for an ink jet head which does not cause color mixture even when the color head is cleaned.
【0011】[0011]
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、この発明のインクジェットヘッドのメンテナンス装
置は、インクジェットヘッドのノズル形成面に平行に配
置された、該ノズル形成面を拭くための面を有すること
を特徴とする。In order to achieve the above object, a maintenance device for an ink jet head according to the present invention has a surface arranged in parallel with a nozzle forming surface of an ink jet head for wiping the nozzle forming surface. It is characterized by the following.
【0012】また、その面を複数の面とし、複数の面の
数を、インクジェットヘッドが吐出するインクの色の数
以上としてもよい。Further, the surface may be a plurality of surfaces, and the number of the plurality of surfaces may be equal to or more than the number of colors of ink ejected by the inkjet head.
【0013】さらに、その面を多孔質の物質により形成
してもよい。このような発明に従うと、面によりインク
ジェットヘッドが拭かれるため、ノズルに凹凸があって
もクリーニングを的確に行なうことができる。Further, the surface may be formed of a porous material. According to such an invention, since the ink jet head is wiped by the surface, the cleaning can be accurately performed even if the nozzle has irregularities.
【0014】また、複数の面の数をインクジェットヘッ
ドが吐出するインクの色の数以上とすることにより、カ
ラー用ヘッドをクリーニングしたときにも混色が生じな
いメンテナンス装置を提供することが可能となる。Further, by setting the number of the plurality of surfaces to be equal to or more than the number of colors of the ink ejected by the ink jet head, it is possible to provide a maintenance device which does not cause color mixture even when the color head is cleaned. .
【0015】[0015]
【発明の実施の形態】図1は、本発明の実施の形態の1
つにおけるインクジェット記録装置の斜視図である。FIG. 1 shows a first embodiment of the present invention.
FIG. 2 is a perspective view of an ink jet recording apparatus of FIG.
【0016】図を参照して、用紙やプラスチック薄板な
どの記録シート(記録媒体)1は、手差しまたはカット
シートフィーダなどの給紙装置によってプリンタ部に送
り込まれ、紙送りローラ(図示せず)の回転量が制御さ
れることにより、記録部(頭出し位置)へ搬送され、記
録状態にセットされる。記録部(記録ヘッド)2は、イ
ンクジェットヘッドであり、このヘッド2はキャリッジ
3に取付けられている。Referring to the drawings, a recording sheet (recording medium) 1 such as a sheet of paper or a thin plastic sheet is fed into a printer unit by a paper feeding device such as a manual feed sheet or a cut sheet feeder, and is fed to a paper feed roller (not shown). By controlling the amount of rotation, the sheet is conveyed to a recording unit (a cueing position) and set to a recording state. The recording section (recording head) 2 is an ink jet head, and this head 2 is mounted on a carriage 3.
【0017】インクジェットヘッド2は、圧電素子を用
いたインクジェット記録装置であって、圧電素子に電圧
を印加することによって発生する歪みにより生じるチャ
ンネルの体積変化によって、チャンネル部に設けられた
ノズルからインクを吐出させ記録を行なうものである。The ink jet head 2 is an ink jet recording apparatus using a piezoelectric element. The ink is ejected from a nozzle provided in a channel portion by a change in the volume of the channel caused by distortion generated by applying a voltage to the piezoelectric element. The recording is performed by discharging.
【0018】インクジェット記録装置は、ヘッド2の前
面(吐出孔形成面)に複数の吐出孔が縦に並べて設けら
れている。キャリッジ3は、摺動軸4および5で往復移
動可能に支持され、駆動モータ6により、駆動モータ6
とアイドルプーリ7との間に張り渡されたタイミングベ
ルト8を介して往復駆動される。このキャリッジ3を、
記録シート1の桁方向(記録シート1を横切る方向)に
主走査させて1ライン分の画像を記録し、1ライン記録
するごとに紙送りによって副走査して次のラインを記録
していく。In the ink jet recording apparatus, a plurality of ejection holes are provided vertically on the front surface (ejection hole forming surface) of the head 2. The carriage 3 is supported by sliding shafts 4 and 5 so as to be able to reciprocate, and is driven by a driving motor 6.
It is reciprocated via a timing belt 8 stretched between the motor and the idle pulley 7. This carriage 3
The main scanning is performed in the digit direction of the recording sheet 1 (a direction crossing the recording sheet 1) to record an image for one line, and every time one line is recorded, the next line is recorded by sub-scanning by feeding paper.
【0019】ヘッド2と対向する位置には、記録シート
1を搬送経路に沿って案内するガイド板を兼ねるプラテ
ン9が配置されている。プラテン9は、板金にヒータ線
(図示せず)を張りつけて面ヒータとすることで定着装
置を兼ねる場合もある。記録シート1は、ヘッド2が主
走査する範囲である記録領域の下側(上流側)の記録領
域にできるだけ近い部分で、紙押え板10によりプラテ
ン9に押しつけられており、これによって記録シート1
の浮きが防止されている。記録部を通過した記録シート
1は、その搬送方向下流側に配置された排出ローラ11
と、これに圧接される拍車ローラ12とによって排出さ
れていく。At a position facing the head 2, a platen 9 serving as a guide plate for guiding the recording sheet 1 along the transport path is arranged. The platen 9 may also serve as a fixing device by attaching a heater wire (not shown) to a sheet metal to form a surface heater. The recording sheet 1 is pressed against a platen 9 by a paper holding plate 10 at a portion as close as possible to a recording area below (upstream) the recording area where the head 2 performs main scanning.
Floating is prevented. The recording sheet 1 that has passed through the recording unit is discharged by a discharge roller 11 that is disposed on the downstream side in the transport direction.
And the spur roller 12 pressed against it.
【0020】一方、ヘッド2と対向する位置であって、
プラテン9から外れた位置には、ヘッド2のインク吐出
不良を良好な状態に回復するための回復系13が設けら
れている。また、紙送りローラ(搬送ローラ)には記録
シート1を手動で搬送するための紙送りノブ14が設け
られている。On the other hand, at a position facing the head 2,
At a position deviated from the platen 9, a recovery system 13 is provided for recovering an ink ejection failure of the head 2 to a favorable state. The paper feed roller (conveyance roller) is provided with a paper feed knob 14 for manually conveying the recording sheet 1.
【0021】また、回復系13の横に、ヘッド2のメン
テナンスやクリーニングを行なうクリーニング装置(ワ
イピング装置ともいう)15が設けられている。ワイピ
ング装置15には、ワイピング部16が設けられてい
る。ワイピング部16は直方体形状を有する。A cleaning device (also called a wiping device) 15 for performing maintenance and cleaning of the head 2 is provided beside the recovery system 13. The wiping device 15 is provided with a wiping unit 16. The wiping unit 16 has a rectangular parallelepiped shape.
【0022】クリーニング装置15は、チューブ18を
介してピストンポンプ17に接続されている。The cleaning device 15 is connected to a piston pump 17 via a tube 18.
【0023】図2は、図1の“P”の方向から見た、イ
ンクジェットヘッド2の一部を示す図である。FIG. 2 is a view showing a part of the ink jet head 2 viewed from the direction "P" in FIG.
【0024】図を参照して、インクジェットヘッド2に
は、インクを吐出する複数のインクノズル28と、イン
クを貯留するインクチャンネル26と、インクの吐出を
行なうための圧電素子42と、インクを導入するインク
インレット32とを備える。インクジェットヘッド2の
表面は、ノズルプレート29により構成される。ノズル
プレート29は、撥水性コート膜で覆われる。Referring to FIG. 1, a plurality of ink nozzles 28 for discharging ink, an ink channel 26 for storing ink, a piezoelectric element 42 for discharging ink, and an ink And an ink inlet 32. The surface of the inkjet head 2 is constituted by a nozzle plate 29. The nozzle plate 29 is covered with a water-repellent coat film.
【0025】インクジェットヘッド2は、対称線34を
挟んで対称的に作られており、一方を大径ドットをプリ
ントするための大径ヘッド部14とし、もう一方を小径
ヘッドをプリントするための小径ヘッド部12としてあ
る。大径ヘッド部14のインクノズル28は、大径のド
ットをプリントするために、小径ヘッド部12のインク
ノズル28より大きく作られている。図2は、1色分の
プリントを行なうヘッドを示しており、フルカラーのヘ
ッドを構成する場合には、イエロー、マゼンタ、シアン
およびブラック用の4色分を図面に対して上下方向に並
べればよい。The ink jet head 2 is formed symmetrically with a symmetrical line 34 interposed therebetween. One is a large diameter head section 14 for printing large diameter dots, and the other is a small diameter head for printing small diameter heads. The head 12 is provided. The ink nozzles 28 of the large-diameter head unit 14 are made larger than the ink nozzles 28 of the small-diameter head unit 12 for printing large-diameter dots. FIG. 2 shows a head for printing one color. When a full-color head is configured, four colors for yellow, magenta, cyan, and black may be arranged in the vertical direction with respect to the drawing. .
【0026】図3は、図1のワイピング部16の斜視図
である。図を参照して、ワイピング部16は、直方体形
状を示すスポンジ(多孔質の物質であって、ポーラス材
ともいう)71と、スポンジ71を支持するための支持
体72と、支持体72に取付けられる中空部を有する回
転軸73とから構成される。支持体72も中空部を有
し、回転軸73の中空部と支持体72の中空部とは接続
されている。支持体72のスポンジ71と接する側に
は、複数の孔が形成されている。回転軸73の中空部に
負圧を与えることで、支持体72の中空部は減圧され、
これにより、スポンジ71を介してインク滓や細かなゴ
ミなどが吸い取られる。FIG. 3 is a perspective view of the wiping unit 16 of FIG. Referring to the figure, wiping unit 16 includes a sponge (a porous substance, also referred to as a porous material) 71 having a rectangular parallelepiped shape, a support 72 for supporting sponge 71, and an attachment to support 72. And a rotating shaft 73 having a hollow portion. The support 72 also has a hollow portion, and the hollow portion of the rotating shaft 73 and the hollow portion of the support 72 are connected. A plurality of holes are formed on the side of the support 72 that contacts the sponge 71. By applying a negative pressure to the hollow portion of the rotating shaft 73, the hollow portion of the support 72 is decompressed,
As a result, ink residue, fine dust, and the like are sucked through the sponge 71.
【0027】図に示されるように、この実施の形態にお
いてはスポンジ71は4つの面を有する。As shown in the figure, in this embodiment, the sponge 71 has four faces.
【0028】回転軸73の一端は、チューブ18を介し
てピストンポンプ17に接続される。One end of the rotating shaft 73 is connected to the piston pump 17 via the tube 18.
【0029】図4は、プリントヘッド2とワイピング部
16との関係を説明するための図である。FIG. 4 is a diagram for explaining the relationship between the print head 2 and the wiping unit 16.
【0030】図を参照して、ワイピング部16は、駆動
ギア74により“A”方向に回転駆動される。また、図
示されない駆動装置により、ワイピング部16は“B”
方向に移動する。このような駆動装置は、ギア、クラッ
チ、クランプまたはカムなどを組合せることにより実現
される。また、インクジェットヘッド2とワイピング部
16とを相対的に移動させることができるのであれば、
どのような構成でもよい。Referring to the figure, wiping section 16 is driven to rotate in the direction "A" by drive gear 74. In addition, the wiping unit 16 is set to “B” by a driving device (not shown).
Move in the direction. Such a driving device is realized by combining a gear, a clutch, a clamp, a cam, or the like. Further, if the inkjet head 2 and the wiping unit 16 can be relatively moved,
Any configuration may be used.
【0031】また、ワイピング装置、またはプリントヘ
ッドは“C”方向にも相対的に移動することが可能であ
る。これにより、ワイピング部16は、インクジェット
ヘッド2に対して相対的に、II→III→IV→Vの
経路を辿って移動することができる。Further, the wiping device or the print head can relatively move in the direction "C". Accordingly, the wiping unit 16 can move relative to the inkjet head 2 by following the route of II → III → IV → V.
【0032】図5は、図4のインクジェットヘッド2
と、ワイピング部16との関係を、上方向から見た図で
ある。FIG. 5 shows the ink jet head 2 shown in FIG.
FIG. 6 is a diagram illustrating a relationship between the wiping unit 16 and the wiping unit 16 viewed from above.
【0033】図中、Iは図4におけるワイピング部16
の位置を示す。また、II、III、IVおよびVは、
図4のそれらとそれぞれ対応する。In the figure, I is the wiping unit 16 in FIG.
Indicates the position of. And II, III, IV and V are
These correspond to those in FIG.
【0034】図を参照して、ワイピング部71はA、
B、CおよびDの面を有する。Iの位置では、面Aとノ
ズルプレート29とが面により接する。クリーニング時
には、この状態で、ワイピング部71はIIの位置まで
移動する。これにより、インクノズル28a,28bの
周囲がクリーニングされる。次に、ワイピング部71は
IIIの位置まで移動する。この状態で、ワイピング部
71は回転軸73を軸心として、矢印方向に90°回転
する。これにより、ノズルプレート29側には、面Bが
対向することになる。この状態で、ワイピング部71
は、IVの位置まで移動する。この移動の間に、ワイピ
ング部71とノズルプレート29とは接することがな
い。Referring to the figure, the wiping unit 71 has A,
It has B, C and D faces. At the position I, the surface A and the nozzle plate 29 are in more contact with each other. At the time of cleaning, in this state, the wiping unit 71 moves to the position II. Thereby, the periphery of the ink nozzles 28a and 28b is cleaned. Next, the wiping unit 71 moves to the position III. In this state, the wiping unit 71 rotates 90 ° about the rotation shaft 73 in the direction of the arrow. Thereby, the surface B faces the nozzle plate 29 side. In this state, the wiping unit 71
Moves to the position IV. During this movement, the wiping unit 71 and the nozzle plate 29 do not come into contact with each other.
【0035】次に、ワイピング部71はVの位置まで移
動し、これによりノズルプレート29と面Bとが接す
る。この後、さらに、ワイピング部71は矢印方向に移
動し、これによりインクノズル28c,28dがクリー
ニングされる。このとき、インクノズル28a,28b
をクリーニングした面(面A)と、インクノズル28
c,28dをクリーニングした面(面B)とは異なる。
したがって、インクノズル28a,28bから吐出され
るインクの色と、インクノズル28c,28dから吐出
されるインクの色とが異なっていても、そのインクが混
じり合うことはない。たとえば、イエロー、マゼンタ、
シアン、ブラックの各色のインクを吐出する4系統のイ
ンクノズルを備えている場合、面Aをイエローインクに
対する面、面Bをマゼンタインクに対する面、面Cをシ
アンインクに対する面、面Dをブラックインクに対する
面とすることにより、インクの混色を防ぐことができ
る。Next, the wiping unit 71 moves to the position V, whereby the nozzle plate 29 comes into contact with the surface B. Thereafter, the wiping unit 71 further moves in the direction of the arrow, thereby cleaning the ink nozzles 28c and 28d. At this time, the ink nozzles 28a, 28b
Cleaning surface (surface A) and the ink nozzle 28
This is different from the surface (surface B) where c and 28d are cleaned.
Therefore, even if the color of the ink ejected from the ink nozzles 28a and 28b is different from the color of the ink ejected from the ink nozzles 28c and 28d, the ink does not mix. For example, yellow, magenta,
When four systems of ink nozzles for ejecting inks of cyan and black are provided, surface A is a surface for yellow ink, surface B is a surface for magenta ink, surface C is a surface for cyan ink, and surface D is a black ink. , It is possible to prevent color mixing of ink.
【0036】また、図5の例ではノズルプレート29に
対してワイピング部71を移動させることとしたが、逆
にノズルプレート29を相対的に移動させ、ワイピング
部71はIIとIIIとの間を往復させるようにしても
よい。これにより、ワイピング部71の駆動メカニズム
を簡略化することができる。In the example shown in FIG. 5, the wiping unit 71 is moved with respect to the nozzle plate 29. However, the nozzle plate 29 is moved relatively, and the wiping unit 71 moves between II and III. You may make it reciprocate. Thereby, the driving mechanism of the wiping unit 71 can be simplified.
【0037】図9は、ワイピング部16のスポンジ71
とインクノズル28との接触関係を説明するための図で
ある。また、図9は図8に対応する。FIG. 9 shows the sponge 71 of the wiping unit 16.
FIG. 3 is a diagram for explaining a contact relationship between the ink nozzle and the ink nozzle; FIG. 9 corresponds to FIG.
【0038】図を参照して、スポンジ71が“C”方向
に移動することにより、インクノズル28の周囲がクリ
ーニングされる。このとき、インクノズル28の周辺に
凹部27があっても、スポンジ71は、容易に変形する
ため、凹部27の中に深く入り込む。これにより、ノズ
ルプレートに凹凸がある場合でも、クリーニングを的確
に行なうことができるようになる。Referring to the figure, the periphery of ink nozzle 28 is cleaned by moving sponge 71 in the "C" direction. At this time, even if there is the concave portion 27 around the ink nozzle 28, the sponge 71 is easily deformed, so that it goes deeply into the concave portion 27. Thus, even when the nozzle plate has irregularities, the cleaning can be accurately performed.
【0039】なお、上記実施の形態においては、ワイピ
ング部16の有する面を4つとしたが、クリーニング効
率を高めることのみを目的とするのであれば、その面は
1つでもよい。In the above embodiment, the wiping portion 16 has four surfaces. However, if the purpose is only to increase the cleaning efficiency, the number of surfaces may be one.
【0040】また、インクジェットヘッドの吐出するイ
ンクの色の数以上の数の面をワイピング部16に持たせ
るようにすると、インクの混ざりをなくすことができ
る。Further, if the wiping unit 16 is provided with a number of surfaces equal to or greater than the number of colors of the ink ejected from the ink jet head, it is possible to prevent the ink from being mixed.
【0041】さらに、多孔質の物質としてスポンジを例
に挙げたが、細かな孔を有し、その孔からインク滓など
を吸引することができる物質であれば何を用いてもよ
い。Furthermore, although a sponge has been described as an example of the porous substance, any substance may be used as long as it has fine holes and can suck ink scum and the like through the holes.
【0042】さらに、上記実施の形態においては、ピス
トンポンプにより吸引を行なうこととしたが、ポンプは
これに限られるものではない。また、ポンプを用いず、
吸引を行なわなくても拭取り効果を高め、またインクの
混色を防止することを実現することができる。Further, in the above embodiment, suction is performed by the piston pump, but the pump is not limited to this. Also, without using a pump,
Even if suction is not performed, it is possible to enhance the wiping effect and to prevent color mixing of ink.
【0043】さらに、多孔質物質の面の平均孔径Dと、
その面が接触するインクの粘度Nとを比例関係にし、イ
ンクの粘度が大きいときにはポーラス径も大きくするよ
うにすると、より効果的である。Further, the average pore diameter D of the surface of the porous material,
It is more effective to make the viscosity N of the ink in contact with the surface proportional to the viscosity, and to increase the porous diameter when the viscosity of the ink is high.
【0044】また、図2のようにヘッドのノズルに大
径、小径領域を有する場合において、大径、小径領域の
各々から同一のインクが吐出されるとき、大径ノズルに
は小さな孔径のポーラス材を、小径ノズルには大きな孔
径のポーラス材を当接させるようにするとよい。この場
合、大径、小径の各々でインクの吸水量が一定化するた
め、クリーニング効果を同一にして安定化させることが
できる。In the case where the head nozzle has large-diameter and small-diameter regions as shown in FIG. 2, when the same ink is ejected from each of the large-diameter and small-diameter regions, the large-diameter nozzle has a small-pore diameter. It is preferable that a porous material having a large diameter be brought into contact with the small-diameter nozzle. In this case, since the amount of water absorbed by the ink is constant at each of the large diameter and the small diameter, it is possible to stabilize the same cleaning effect.
【0045】また、ポーラス材としてフィルタ材などを
用いることができる。吸水性があり、吸い込んだ後絞る
と元の状態になるものをポーラス材として用いると、効
果的である。A filter material or the like can be used as the porous material. It is effective to use a porous material that has water absorbency and returns to its original state when squeezed after being sucked.
【図1】本発明の実施の形態の1つにおけるインクジェ
ット記録装置の斜視図である。FIG. 1 is a perspective view of an ink jet recording apparatus according to one embodiment of the present invention.
【図2】図1のインクジェットヘッド2の平面図であ
る。FIG. 2 is a plan view of the inkjet head 2 of FIG.
【図3】図1のワイピング部16の斜視図である。FIG. 3 is a perspective view of the wiping unit 16 of FIG.
【図4】ワイピング部16とインクジェットヘッド2と
の関係を説明するための図である。FIG. 4 is a diagram for explaining a relationship between the wiping unit 16 and the inkjet head 2.
【図5】図4の状態を上方から見た図である。5 is a view of the state of FIG. 4 as viewed from above.
【図6】インクジェットヘッドのインクノズルの一形態
を示す図である。FIG. 6 is a diagram illustrating one embodiment of an ink nozzle of an inkjet head.
【図7】図6のインクノズル28をゴムブレード54で
クリーニングする状態を説明するための図である。FIG. 7 is a view for explaining a state in which the ink nozzle of FIG. 6 is cleaned by a rubber blade;
【図8】図7における問題点を説明するための図であ
る。FIG. 8 is a diagram for explaining a problem in FIG. 7;
【図9】本発明の効果の1つを説明するための図であ
る。FIG. 9 is a diagram for explaining one of the effects of the present invention.
2 インクジェットヘッド 15 クリーニング装置 16 ワイピング部 17 ピストンポンプ 18 チューブ 71 スポンジ A〜D 面 2 Inkjet head 15 Cleaning device 16 Wiping unit 17 Piston pump 18 Tube 71 Sponge A to D surface
Claims (3)
置であって、 前記インクジェットヘッドのノズル形成面に対して平行
に配置された、該ノズル形成面を拭くための面を有する
ことを特徴とした、インクジェットヘッドのメンテナン
ス装置。1. A maintenance device for an ink jet head, comprising: a surface for wiping the nozzle forming surface, which is disposed in parallel with the nozzle forming surface of the ink jet head. Maintenance device.
するインクの色の数以上である、請求項1に記載のイン
クジェットヘッドのメンテナンス装置。2. The inkjet head maintenance device according to claim 1, wherein the surface is a plurality of surfaces, and the number of the plurality of surfaces is equal to or greater than the number of colors of ink ejected by the inkjet head.
る、請求項1または2に記載のインクジェットヘッドの
メンテナンス装置。3. The inkjet head maintenance device according to claim 1, wherein the surface is formed of a porous material.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP20948796A JPH1044447A (en) | 1996-08-08 | 1996-08-08 | Maintenance apparatus of ink jet head |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP20948796A JPH1044447A (en) | 1996-08-08 | 1996-08-08 | Maintenance apparatus of ink jet head |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH1044447A true JPH1044447A (en) | 1998-02-17 |
Family
ID=16573644
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP20948796A Withdrawn JPH1044447A (en) | 1996-08-08 | 1996-08-08 | Maintenance apparatus of ink jet head |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH1044447A (en) |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002240309A (en) * | 2001-02-21 | 2002-08-28 | Sony Corp | Ink jet head and ink jet printer |
JP2005074767A (en) * | 2003-08-29 | 2005-03-24 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Inkjet type recording device |
JP2006044163A (en) * | 2004-08-06 | 2006-02-16 | Riso Kagaku Corp | Maintenance device for ink jet head |
JP2006102968A (en) * | 2004-09-30 | 2006-04-20 | Seiko Epson Corp | Liquid jet device and liquid suction device of liquid jet head |
JP2007118524A (en) * | 2005-10-31 | 2007-05-17 | Brother Ind Ltd | Inkjet recovery device |
US7735960B2 (en) | 2004-03-03 | 2010-06-15 | Sony Corporation | Head cartridge and liquid ejection apparatus |
-
1996
- 1996-08-08 JP JP20948796A patent/JPH1044447A/en not_active Withdrawn
Cited By (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002240309A (en) * | 2001-02-21 | 2002-08-28 | Sony Corp | Ink jet head and ink jet printer |
JP2005074767A (en) * | 2003-08-29 | 2005-03-24 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Inkjet type recording device |
US7735960B2 (en) | 2004-03-03 | 2010-06-15 | Sony Corporation | Head cartridge and liquid ejection apparatus |
US8201920B2 (en) | 2004-03-03 | 2012-06-19 | Sony Corporation | Head cartridge and liquid ejection apparatus |
JP2006044163A (en) * | 2004-08-06 | 2006-02-16 | Riso Kagaku Corp | Maintenance device for ink jet head |
JP4546186B2 (en) * | 2004-08-06 | 2010-09-15 | 理想科学工業株式会社 | Inkjet head maintenance device |
JP2006102968A (en) * | 2004-09-30 | 2006-04-20 | Seiko Epson Corp | Liquid jet device and liquid suction device of liquid jet head |
JP4506390B2 (en) * | 2004-09-30 | 2010-07-21 | セイコーエプソン株式会社 | Liquid ejecting apparatus and liquid sucking apparatus for liquid ejecting head |
JP2007118524A (en) * | 2005-10-31 | 2007-05-17 | Brother Ind Ltd | Inkjet recovery device |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US6631974B2 (en) | Ink jet recording apparatus having wiping mechanism | |
JPH05345415A (en) | Ink jet recording apparatus | |
US20070146415A1 (en) | Inkjet image forming apparatus having a wiping unit | |
JPH0747679A (en) | Ink jet recorder | |
CN108297548B (en) | Recording head and ink jet recording apparatus provided with the same | |
JPH1044447A (en) | Maintenance apparatus of ink jet head | |
JP4046551B2 (en) | Inkjet recording device | |
JP2002225311A (en) | Printing up to end of printing paper without staining platen | |
JPH10100426A (en) | Ink jet recorder | |
JPH06328731A (en) | Ink jet recording device | |
JP3897453B2 (en) | Inkjet recording device | |
JPH05286145A (en) | Ink jet recording apparatus | |
JPH05193150A (en) | Ink jet recording device | |
JP2871023B2 (en) | Cleaning device for inkjet head | |
JPH06115065A (en) | Ink jet printer | |
JP3778123B2 (en) | Head ejection characteristic maintaining apparatus and recording apparatus having the same | |
JP3048022B2 (en) | Ink jet recording device | |
JP2002178526A (en) | Ink jet printer | |
JPH1044445A (en) | Maintenance unit for ink jet head | |
JP2000289214A (en) | Ink jet recorder | |
JPH0569556A (en) | Ink jet recording apparatus | |
JP2878001B2 (en) | Ink jet recording device | |
JP2001018404A (en) | Cleaning mechanism | |
JP2001199075A (en) | Ink jet recorder | |
JP2002234172A (en) | Ink jet recorder |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A300 | Withdrawal of application because of no request for examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300 Effective date: 20031104 |