JPH10265321A - 皮膚外用剤 - Google Patents
皮膚外用剤Info
- Publication number
- JPH10265321A JPH10265321A JP9085747A JP8574797A JPH10265321A JP H10265321 A JPH10265321 A JP H10265321A JP 9085747 A JP9085747 A JP 9085747A JP 8574797 A JP8574797 A JP 8574797A JP H10265321 A JPH10265321 A JP H10265321A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- skin
- external preparation
- extract
- tranexamic acid
- derivative
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Withdrawn
Links
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 title claims abstract description 43
- 230000002087 whitening effect Effects 0.000 claims abstract description 26
- GYDJEQRTZSCIOI-LJGSYFOKSA-N tranexamic acid Chemical compound NC[C@H]1CC[C@H](C(O)=O)CC1 GYDJEQRTZSCIOI-LJGSYFOKSA-N 0.000 claims abstract description 24
- 229960000401 tranexamic acid Drugs 0.000 claims abstract description 23
- 239000000419 plant extract Substances 0.000 claims abstract description 11
- 241001116389 Aloe Species 0.000 claims abstract description 3
- 244000042664 Matricaria chamomilla Species 0.000 claims abstract description 3
- 235000007232 Matricaria chamomilla Nutrition 0.000 claims abstract description 3
- 235000011399 aloe vera Nutrition 0.000 claims abstract description 3
- 235000018185 Betula X alpestris Nutrition 0.000 claims abstract 3
- 235000018212 Betula X uliginosa Nutrition 0.000 claims abstract 3
- 239000000284 extract Substances 0.000 claims description 9
- 239000012676 herbal extract Substances 0.000 claims description 7
- 244000018633 Prunus armeniaca Species 0.000 claims description 3
- 235000009827 Prunus armeniaca Nutrition 0.000 claims description 3
- 241001529742 Rosmarinus Species 0.000 claims description 3
- 244000144730 Amygdalus persica Species 0.000 claims description 2
- 241000252229 Carassius auratus Species 0.000 claims description 2
- 235000007866 Chamaemelum nobile Nutrition 0.000 claims description 2
- 244000124209 Crocus sativus Species 0.000 claims description 2
- 235000015655 Crocus sativus Nutrition 0.000 claims description 2
- 241000544061 Cuculus canorus Species 0.000 claims description 2
- 235000002767 Daucus carota Nutrition 0.000 claims description 2
- 244000000626 Daucus carota Species 0.000 claims description 2
- 241000195955 Equisetum hyemale Species 0.000 claims description 2
- 235000011201 Ginkgo Nutrition 0.000 claims description 2
- 235000008100 Ginkgo biloba Nutrition 0.000 claims description 2
- 244000194101 Ginkgo biloba Species 0.000 claims description 2
- 240000004670 Glycyrrhiza echinata Species 0.000 claims description 2
- 235000001453 Glycyrrhiza echinata Nutrition 0.000 claims description 2
- 235000006200 Glycyrrhiza glabra Nutrition 0.000 claims description 2
- 235000017382 Glycyrrhiza lepidota Nutrition 0.000 claims description 2
- 240000000599 Lentinula edodes Species 0.000 claims description 2
- 241000736199 Paeonia Species 0.000 claims description 2
- 235000006484 Paeonia officinalis Nutrition 0.000 claims description 2
- 235000004347 Perilla Nutrition 0.000 claims description 2
- 244000124853 Perilla frutescens Species 0.000 claims description 2
- 235000006040 Prunus persica var persica Nutrition 0.000 claims description 2
- 235000017276 Salvia Nutrition 0.000 claims description 2
- 244000273928 Zingiber officinale Species 0.000 claims description 2
- 235000006886 Zingiber officinale Nutrition 0.000 claims description 2
- 235000008397 ginger Nutrition 0.000 claims description 2
- 229940010454 licorice Drugs 0.000 claims description 2
- 235000013974 saffron Nutrition 0.000 claims description 2
- 239000004248 saffron Substances 0.000 claims description 2
- 244000235603 Acacia catechu Species 0.000 claims 1
- 235000006020 Acacia catechu Nutrition 0.000 claims 1
- 241000272201 Columbiformes Species 0.000 claims 1
- 240000008397 Ganoderma lucidum Species 0.000 claims 1
- 235000001637 Ganoderma lucidum Nutrition 0.000 claims 1
- 235000014435 Mentha Nutrition 0.000 claims 1
- 241001072983 Mentha Species 0.000 claims 1
- 240000007164 Salvia officinalis Species 0.000 claims 1
- 244000223014 Syzygium aromaticum Species 0.000 claims 1
- 235000016639 Syzygium aromaticum Nutrition 0.000 claims 1
- 239000001560 acacia catechu Substances 0.000 claims 1
- 239000003814 drug Substances 0.000 abstract description 6
- 229940079593 drug Drugs 0.000 abstract description 5
- WXTMDXOMEHJXQO-UHFFFAOYSA-N 2,5-dihydroxybenzoic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC(O)=CC=C1O WXTMDXOMEHJXQO-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 4
- QIGBRXMKCJKVMJ-UHFFFAOYSA-N Hydroquinone Chemical compound OC1=CC=C(O)C=C1 QIGBRXMKCJKVMJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 4
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 abstract description 4
- 239000004615 ingredient Substances 0.000 abstract description 4
- 244000288377 Saxifraga stolonifera Species 0.000 abstract description 2
- 235000002953 Saxifraga stolonifera Nutrition 0.000 abstract description 2
- 150000001408 amides Chemical class 0.000 abstract description 2
- 229960005219 gentisic acid Drugs 0.000 abstract description 2
- 235000001553 Betula platyphylla Nutrition 0.000 abstract 1
- 241001313086 Betula platyphylla Species 0.000 abstract 1
- 244000184734 Pyrus japonica Species 0.000 abstract 1
- 241000207929 Scutellaria Species 0.000 abstract 1
- 241000219784 Sophora Species 0.000 abstract 1
- 244000081822 Uncaria gambir Species 0.000 abstract 1
- 239000000539 dimer Substances 0.000 abstract 1
- 210000003491 skin Anatomy 0.000 description 30
- DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N Propylene glycol Chemical compound CC(O)CO DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 27
- 239000012071 phase Substances 0.000 description 16
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 14
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 12
- -1 Polyoxyethylene Polymers 0.000 description 9
- 239000008346 aqueous phase Substances 0.000 description 8
- 239000003755 preservative agent Substances 0.000 description 7
- 230000002335 preservative effect Effects 0.000 description 7
- PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N Glycerine Chemical compound OCC(O)CO PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- XUMBMVFBXHLACL-UHFFFAOYSA-N Melanin Chemical compound O=C1C(=O)C(C2=CNC3=C(C(C(=O)C4=C32)=O)C)=C2C4=CNC2=C1C XUMBMVFBXHLACL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 229920003171 Poly (ethylene oxide) Polymers 0.000 description 6
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 6
- BXWNKGSJHAJOGX-UHFFFAOYSA-N hexadecan-1-ol Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCO BXWNKGSJHAJOGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 6
- 239000003963 antioxidant agent Substances 0.000 description 5
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 5
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 5
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N Diethyl ether Chemical compound CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 206010014970 Ephelides Diseases 0.000 description 4
- 208000003351 Melanosis Diseases 0.000 description 4
- 230000003078 antioxidant effect Effects 0.000 description 4
- 239000006071 cream Substances 0.000 description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 4
- 238000004945 emulsification Methods 0.000 description 4
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 4
- 229960000541 cetyl alcohol Drugs 0.000 description 3
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 3
- 239000000839 emulsion Substances 0.000 description 3
- 239000003205 fragrance Substances 0.000 description 3
- 235000011187 glycerol Nutrition 0.000 description 3
- 229940057995 liquid paraffin Drugs 0.000 description 3
- 239000006210 lotion Substances 0.000 description 3
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 3
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 3
- VBICKXHEKHSIBG-UHFFFAOYSA-N 1-monostearoylglycerol Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OCC(O)CO VBICKXHEKHSIBG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- FERWBXLFSBWTDE-UHFFFAOYSA-N 3-aminobutan-2-ol Chemical compound CC(N)C(C)O FERWBXLFSBWTDE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920002153 Hydroxypropyl cellulose Polymers 0.000 description 2
- 229920002125 Sokalan® Polymers 0.000 description 2
- HVUMOYIDDBPOLL-XWVZOOPGSA-N Sorbitan monostearate Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OC[C@@H](O)[C@H]1OC[C@H](O)[C@H]1O HVUMOYIDDBPOLL-XWVZOOPGSA-N 0.000 description 2
- 235000021355 Stearic acid Nutrition 0.000 description 2
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 2
- 229940069521 aloe extract Drugs 0.000 description 2
- 229910021538 borax Inorganic materials 0.000 description 2
- 229940119217 chamomile extract Drugs 0.000 description 2
- 235000020221 chamomile extract Nutrition 0.000 description 2
- 239000002552 dosage form Substances 0.000 description 2
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 2
- 239000001863 hydroxypropyl cellulose Substances 0.000 description 2
- 235000010977 hydroxypropyl cellulose Nutrition 0.000 description 2
- 229940069445 licorice extract Drugs 0.000 description 2
- GLDOVTGHNKAZLK-UHFFFAOYSA-N octadecan-1-ol Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCCO GLDOVTGHNKAZLK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QIQXTHQIDYTFRH-UHFFFAOYSA-N octadecanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(O)=O QIQXTHQIDYTFRH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OQCDKBAXFALNLD-UHFFFAOYSA-N octadecanoic acid Natural products CCCCCCCC(C)CCCCCCCCC(O)=O OQCDKBAXFALNLD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000002674 ointment Substances 0.000 description 2
- 239000002304 perfume Substances 0.000 description 2
- 210000002826 placenta Anatomy 0.000 description 2
- 229920001451 polypropylene glycol Polymers 0.000 description 2
- 229920001296 polysiloxane Polymers 0.000 description 2
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 2
- 239000000344 soap Substances 0.000 description 2
- 239000004328 sodium tetraborate Substances 0.000 description 2
- 235000010339 sodium tetraborate Nutrition 0.000 description 2
- 235000011076 sorbitan monostearate Nutrition 0.000 description 2
- 239000001587 sorbitan monostearate Substances 0.000 description 2
- 229940035048 sorbitan monostearate Drugs 0.000 description 2
- PRAKJMSDJKAYCZ-UHFFFAOYSA-N squalane Chemical compound CC(C)CCCC(C)CCCC(C)CCCCC(C)CCCC(C)CCCC(C)C PRAKJMSDJKAYCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000008117 stearic acid Substances 0.000 description 2
- UAFHRUBCOQPFFM-UHFFFAOYSA-N 1-(aminomethyl)cyclohexane-1-carboxylic acid Chemical compound NCC1(C(O)=O)CCCCC1 UAFHRUBCOQPFFM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JBRMEFWJFBHUKG-UHFFFAOYSA-N 4-[(diaminomethylideneamino)methyl]cyclohexane-1-carboxylic acid Chemical compound NC(N)=NCC1CCC(C(O)=O)CC1 JBRMEFWJFBHUKG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XHPXSMWMAJGYBS-UHFFFAOYSA-N 4-[[(4-carboxycyclohexyl)methylamino]methyl]cyclohexane-1-carboxylic acid Chemical compound C1CC(C(=O)O)CCC1CNCC1CCC(C(O)=O)CC1 XHPXSMWMAJGYBS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XZIIFPSPUDAGJM-UHFFFAOYSA-N 6-chloro-2-n,2-n-diethylpyrimidine-2,4-diamine Chemical compound CCN(CC)C1=NC(N)=CC(Cl)=N1 XZIIFPSPUDAGJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UEQVLKWMHAYVLO-MGCOHNPYSA-N C1C[C@@H](CN)CC[C@@H]1C(=O)OC1=CC=C(O)C=C1C(O)=O Chemical compound C1C[C@@H](CN)CC[C@@H]1C(=O)OC1=CC=C(O)C=C1C(O)=O UEQVLKWMHAYVLO-MGCOHNPYSA-N 0.000 description 1
- IFYATEIGOYKKKS-KYZUINATSA-N CC(=O)NC[C@H]1CC[C@H](C(O)=O)CC1 Chemical compound CC(=O)NC[C@H]1CC[C@H](C(O)=O)CC1 IFYATEIGOYKKKS-KYZUINATSA-N 0.000 description 1
- AVWTXYWHGFHGQD-ZKCHVHJHSA-N CNC(=O)[C@H]1CC[C@H](CN)CC1 Chemical compound CNC(=O)[C@H]1CC[C@H](CN)CC1 AVWTXYWHGFHGQD-ZKCHVHJHSA-N 0.000 description 1
- 241001316290 Gypsophila Species 0.000 description 1
- 241000208690 Hamamelis Species 0.000 description 1
- MLSJBGYKDYSOAE-DCWMUDTNSA-N L-Ascorbic acid-2-glucoside Chemical compound OC[C@H](O)[C@H]1OC(=O)C(O[C@@H]2[C@@H]([C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O2)O)=C1O MLSJBGYKDYSOAE-DCWMUDTNSA-N 0.000 description 1
- 239000004166 Lanolin Substances 0.000 description 1
- 235000001715 Lentinula edodes Nutrition 0.000 description 1
- 241000255777 Lepidoptera Species 0.000 description 1
- 235000006679 Mentha X verticillata Nutrition 0.000 description 1
- 235000002899 Mentha suaveolens Nutrition 0.000 description 1
- 235000001636 Mentha x rotundifolia Nutrition 0.000 description 1
- 244000183278 Nephelium litchi Species 0.000 description 1
- 208000012641 Pigmentation disease Diseases 0.000 description 1
- 206010040880 Skin irritation Diseases 0.000 description 1
- GYDJEQRTZSCIOI-UHFFFAOYSA-N Tranexamic acid Chemical compound NCC1CCC(C(O)=O)CC1 GYDJEQRTZSCIOI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 102000003425 Tyrosinase Human genes 0.000 description 1
- 108060008724 Tyrosinase Proteins 0.000 description 1
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 description 1
- 239000006096 absorbing agent Substances 0.000 description 1
- 150000007513 acids Chemical class 0.000 description 1
- 235000013871 bee wax Nutrition 0.000 description 1
- 239000012166 beeswax Substances 0.000 description 1
- 239000004359 castor oil Substances 0.000 description 1
- 235000019438 castor oil Nutrition 0.000 description 1
- 239000008294 cold cream Substances 0.000 description 1
- 238000013329 compounding Methods 0.000 description 1
- 239000002537 cosmetic Substances 0.000 description 1
- 230000001186 cumulative effect Effects 0.000 description 1
- 230000008021 deposition Effects 0.000 description 1
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 1
- 230000001804 emulsifying effect Effects 0.000 description 1
- 210000002615 epidermis Anatomy 0.000 description 1
- 230000003203 everyday effect Effects 0.000 description 1
- 230000003631 expected effect Effects 0.000 description 1
- 238000009472 formulation Methods 0.000 description 1
- ZEMPKEQAKRGZGQ-XOQCFJPHSA-N glycerol triricinoleate Natural products CCCCCC[C@@H](O)CC=CCCCCCCCC(=O)OC[C@@H](COC(=O)CCCCCCCC=CC[C@@H](O)CCCCCC)OC(=O)CCCCCCCC=CC[C@H](O)CCCCCC ZEMPKEQAKRGZGQ-XOQCFJPHSA-N 0.000 description 1
- 239000005556 hormone Substances 0.000 description 1
- 229940088597 hormone Drugs 0.000 description 1
- 239000003906 humectant Substances 0.000 description 1
- 230000002401 inhibitory effect Effects 0.000 description 1
- 235000019388 lanolin Nutrition 0.000 description 1
- 229940039717 lanolin Drugs 0.000 description 1
- 230000008099 melanin synthesis Effects 0.000 description 1
- JXTPJDDICSTXJX-UHFFFAOYSA-N n-Triacontane Natural products CCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCC JXTPJDDICSTXJX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GOQYKNQRPGWPLP-UHFFFAOYSA-N n-heptadecyl alcohol Natural products CCCCCCCCCCCCCCCCCO GOQYKNQRPGWPLP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000007935 neutral effect Effects 0.000 description 1
- 239000012188 paraffin wax Substances 0.000 description 1
- 239000000049 pigment Substances 0.000 description 1
- 210000004694 pigment cell Anatomy 0.000 description 1
- 230000019612 pigmentation Effects 0.000 description 1
- 238000009790 rate-determining step (RDS) Methods 0.000 description 1
- 230000036556 skin irritation Effects 0.000 description 1
- 231100000475 skin irritation Toxicity 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 230000003381 solubilizing effect Effects 0.000 description 1
- 229940035044 sorbitan monolaurate Drugs 0.000 description 1
- 229940032094 squalane Drugs 0.000 description 1
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 description 1
- 230000002195 synergetic effect Effects 0.000 description 1
- 238000010998 test method Methods 0.000 description 1
- 239000002562 thickening agent Substances 0.000 description 1
- 229940099259 vaseline Drugs 0.000 description 1
- 239000000080 wetting agent Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Cosmetics (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【構成】 トラネキサム酸およびその誘導体の一種また
は二種以上と、美白作用有する植物抽出物または生薬エ
キスを含有して成る皮膚外用剤。 【効果】優れた皮膚美白効果を有する。
は二種以上と、美白作用有する植物抽出物または生薬エ
キスを含有して成る皮膚外用剤。 【効果】優れた皮膚美白効果を有する。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は皮膚美白効果が著しく改
良された安全性の高い皮膚外用剤に関する。
良された安全性の高い皮膚外用剤に関する。
【0002】
【従来の技術】皮膚のしみ、そばかすなどの色素沈着
は、ホルモンの異常や紫外線の刺激がきっかけとなっ
て、表皮色素細胞内でのメラニン産生が亢進し、メラニ
ンが表皮に過剰に沈着するため生ずる。しみ、そばかす
を防ぐにはメラニンの生成を抑制する物質であるトラネ
キサム酸を軟膏、クリーム、ローションなどの形態にし
て、局所に塗布するとの報告がある。
は、ホルモンの異常や紫外線の刺激がきっかけとなっ
て、表皮色素細胞内でのメラニン産生が亢進し、メラニ
ンが表皮に過剰に沈着するため生ずる。しみ、そばかす
を防ぐにはメラニンの生成を抑制する物質であるトラネ
キサム酸を軟膏、クリーム、ローションなどの形態にし
て、局所に塗布するとの報告がある。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、トラネ
キサム酸の期待される効果は未だ満足のいくものではな
かった。本発明はトラネキサム酸のもつ美白作用を高
め、実用的に十分な美白効果を有する皮膚外用剤を提供
することを課題とした。
キサム酸の期待される効果は未だ満足のいくものではな
かった。本発明はトラネキサム酸のもつ美白作用を高
め、実用的に十分な美白効果を有する皮膚外用剤を提供
することを課題とした。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明者等は、このよう
な事情に鑑み、真に優れた美白効果を有する皮膚外用剤
を得るべく鋭意研究を重ねた結果、トラネキサム酸およ
びその誘導体よりなる群から選ばれた一種または二種以
上と、美白作用を有する植物抽出物または生薬エキスを
少なくとも一つ併用することにより相乗的な美白効果が
得られることを見出し、本発明を完成するに至った。す
なわち、本発明の請求項1はトラネキサム酸およびその
誘導体から選ばれた一種または二種以上と、美白作用を
有する植物抽出物または生薬エキスを少なくとも一つ含
有することを特徴とする皮膚外用剤である。
な事情に鑑み、真に優れた美白効果を有する皮膚外用剤
を得るべく鋭意研究を重ねた結果、トラネキサム酸およ
びその誘導体よりなる群から選ばれた一種または二種以
上と、美白作用を有する植物抽出物または生薬エキスを
少なくとも一つ併用することにより相乗的な美白効果が
得られることを見出し、本発明を完成するに至った。す
なわち、本発明の請求項1はトラネキサム酸およびその
誘導体から選ばれた一種または二種以上と、美白作用を
有する植物抽出物または生薬エキスを少なくとも一つ含
有することを特徴とする皮膚外用剤である。
【0005】本発明の請求項2は、請求項1記載の皮膚
外用剤中の美白作用を有する植物抽出物または生薬エキ
スが、アセンヤク、カミツレ、アロエ、オウゴン、ユキ
ノシタ、クララ、クジン、シラカバ、バーチ、オウバ
ク、シコン、エンメイソウ、エイジツ、ローズマリー、
サルビア、ショウキョウ、マロニエ、シソ、コラデカバ
ロ、ルムプヤン、カノコソウ、カッコン、カンゾウ、シ
イタケ、ニンジン、レイシ、コメヌカ、センキュウ、モ
モ、イチョウ、センブリ、アンズ、サフラン、ハッカ、
キョウニン、キンギンカ、ボタンピ、スギナ、カイソ
ウ、シャクヤク、チョウジ、ハマメリスまたはこれらの
エキスのうち少なくとも一つであることを特徴とする皮
膚外用剤である。
外用剤中の美白作用を有する植物抽出物または生薬エキ
スが、アセンヤク、カミツレ、アロエ、オウゴン、ユキ
ノシタ、クララ、クジン、シラカバ、バーチ、オウバ
ク、シコン、エンメイソウ、エイジツ、ローズマリー、
サルビア、ショウキョウ、マロニエ、シソ、コラデカバ
ロ、ルムプヤン、カノコソウ、カッコン、カンゾウ、シ
イタケ、ニンジン、レイシ、コメヌカ、センキュウ、モ
モ、イチョウ、センブリ、アンズ、サフラン、ハッカ、
キョウニン、キンギンカ、ボタンピ、スギナ、カイソ
ウ、シャクヤク、チョウジ、ハマメリスまたはこれらの
エキスのうち少なくとも一つであることを特徴とする皮
膚外用剤である。
【0006】本発明の請求項3は、請求項1または2記
載の皮膚外用剤中の美白作用を有する植物抽出物または
生薬エキスの配合量が皮膚外用剤全量中、0.001〜
20重量%であることを特徴とする皮膚外用剤である。
本発明の請求項4は、請求項1〜3記載の皮膚外用剤中
のトラネキサム酸およびその誘導体の一種または二種以
上の配合量が皮膚外用剤全量中、0. 001〜20重量
%であることを特徴とする皮膚外用剤である。
載の皮膚外用剤中の美白作用を有する植物抽出物または
生薬エキスの配合量が皮膚外用剤全量中、0.001〜
20重量%であることを特徴とする皮膚外用剤である。
本発明の請求項4は、請求項1〜3記載の皮膚外用剤中
のトラネキサム酸およびその誘導体の一種または二種以
上の配合量が皮膚外用剤全量中、0. 001〜20重量
%であることを特徴とする皮膚外用剤である。
【0007】以下、本発明の構成について詳述する。本
発明で使用するトラネキサム酸は、メラニン産生の律速
段階であるチロシナーゼ反応に対して抑制作用を示す。
本発明で使用するトラネキサム酸の誘導体としては、ト
ラネキサム酸の二量体(塩酸トランス−4−(トランス
−4−アミノメチルシクロヘキサンカルボニル)アミノ
メチルシクロヘキサンカルボン酸)、トラネキサム酸と
ハイドロキノンのエステル体(トランス−4−アミノメ
チルシクロヘキサンカルボン酸4’−ヒドロキシフェニ
ルエステル)、トラネキサム酸とゲンチシン酸のエステ
ル体(2−(トランス−4−アミノメチルシクロヘキシ
ルカルボニルオキシ)−5−ヒドロキシ安息香酸および
その塩)、トラネキサム酸のアミド体(トランス−4−
アミノメチルシクロヘキサンカルボン酸メチルアミドお
よびその塩、トランス−4−アセチルアミノメチルシク
ロヘキサンカルボン酸およびその塩、トランス−4−
(p−メトキシベンゾイル)アミノメチルシクロヘキサ
ンカルボン酸およびその塩、トランス−4−グアニジノ
メチルシクロヘキサンカルボン酸およびその塩等)等が
挙げられる。
発明で使用するトラネキサム酸は、メラニン産生の律速
段階であるチロシナーゼ反応に対して抑制作用を示す。
本発明で使用するトラネキサム酸の誘導体としては、ト
ラネキサム酸の二量体(塩酸トランス−4−(トランス
−4−アミノメチルシクロヘキサンカルボニル)アミノ
メチルシクロヘキサンカルボン酸)、トラネキサム酸と
ハイドロキノンのエステル体(トランス−4−アミノメ
チルシクロヘキサンカルボン酸4’−ヒドロキシフェニ
ルエステル)、トラネキサム酸とゲンチシン酸のエステ
ル体(2−(トランス−4−アミノメチルシクロヘキシ
ルカルボニルオキシ)−5−ヒドロキシ安息香酸および
その塩)、トラネキサム酸のアミド体(トランス−4−
アミノメチルシクロヘキサンカルボン酸メチルアミドお
よびその塩、トランス−4−アセチルアミノメチルシク
ロヘキサンカルボン酸およびその塩、トランス−4−
(p−メトキシベンゾイル)アミノメチルシクロヘキサ
ンカルボン酸およびその塩、トランス−4−グアニジノ
メチルシクロヘキサンカルボン酸およびその塩等)等が
挙げられる。
【0008】本発明に係る皮膚外用剤に配合されるトラ
ネキサム酸およびその誘導体から選ばれた一種または二
種以上の配合量には特に限定はないが、一般には皮膚外
用剤全量に対して0.001〜20重量%、好ましくは
0.01〜10重量%、特に好ましくは0.1〜7重量
%配合する。この配合量が0.001重量%未満では皮
膚外用剤の美白効果が乏しくなる傾向にあり、逆に、2
0重量%を超えて配合しても効果の増加は実質上望めな
いし、皮膚外用剤への配合も難しくなる傾向にある。
ネキサム酸およびその誘導体から選ばれた一種または二
種以上の配合量には特に限定はないが、一般には皮膚外
用剤全量に対して0.001〜20重量%、好ましくは
0.01〜10重量%、特に好ましくは0.1〜7重量
%配合する。この配合量が0.001重量%未満では皮
膚外用剤の美白効果が乏しくなる傾向にあり、逆に、2
0重量%を超えて配合しても効果の増加は実質上望めな
いし、皮膚外用剤への配合も難しくなる傾向にある。
【0009】本発明に係る皮膚外用剤に配合される美白
作用を有する植物抽出物または生薬エキスは、美白作用
を有するものであればよい。
作用を有する植物抽出物または生薬エキスは、美白作用
を有するものであればよい。
【0010】美白作用を有する植物抽出物または生薬エ
キスの配合量には特に限定はないが、一般には、皮膚外
用剤全量に対して0.001〜20重量%、好ましくは
0.1〜5重量%配合する。この配合量が0.001重
量%未満では皮膚外用剤の美白効果および皮膚外用剤の
皮膚刺激性を抑制する効果が乏しくなる傾向にあり、逆
に、20重量%を超えて配合しても効果の増加は実質上
望めないし、皮膚外用剤への配合も難しくなる傾向にあ
る。
キスの配合量には特に限定はないが、一般には、皮膚外
用剤全量に対して0.001〜20重量%、好ましくは
0.1〜5重量%配合する。この配合量が0.001重
量%未満では皮膚外用剤の美白効果および皮膚外用剤の
皮膚刺激性を抑制する効果が乏しくなる傾向にあり、逆
に、20重量%を超えて配合しても効果の増加は実質上
望めないし、皮膚外用剤への配合も難しくなる傾向にあ
る。
【0011】本発明の皮膚外用剤には上記した必須成分
の他に通常化粧品や医薬品等の皮膚外用剤に用いられる
他の成分例えば油分、湿潤剤、紫外線吸収剤、酸化防止
剤、界面活性剤、防腐剤、保湿剤、香料、水、アルコー
ル、増粘剤等を必要に応じて適宜配合することができ
る。本発明に係る皮膚外用剤の剤型は任意であり例えば
化粧水などの可溶化系、乳液、クリームなどの乳化系、
又は軟膏、分散液などの任意の剤型をとることができ
る。
の他に通常化粧品や医薬品等の皮膚外用剤に用いられる
他の成分例えば油分、湿潤剤、紫外線吸収剤、酸化防止
剤、界面活性剤、防腐剤、保湿剤、香料、水、アルコー
ル、増粘剤等を必要に応じて適宜配合することができ
る。本発明に係る皮膚外用剤の剤型は任意であり例えば
化粧水などの可溶化系、乳液、クリームなどの乳化系、
又は軟膏、分散液などの任意の剤型をとることができ
る。
【0012】
【実施例】次に実施例をあげて本発明を更に詳しく説明
するが、本発明の技術的範囲をこれらの実施例に限定す
るものでないことはいうまでもない。なお、以下の実施
例において配合量は重量%である。
するが、本発明の技術的範囲をこれらの実施例に限定す
るものでないことはいうまでもない。なお、以下の実施
例において配合量は重量%である。
【0013】まず、実施例に先立ち効果試験方法および
評価方法について説明する。美白効果は、累積塗布によ
る皮膚に対する色白効果、しみ、そばかすの解消などの
使用テストから判定した。
評価方法について説明する。美白効果は、累積塗布によ
る皮膚に対する色白効果、しみ、そばかすの解消などの
使用テストから判定した。
【0014】(1)美白効果 (試験方法)色黒、しみ、そばかす等に悩む、被試験
者、1群20名として、1つの試料ローションを朝夕、
3ケ月間、毎日顔面に塗布し、3ケ月後にその美白効果
を調べた。下記に示す処方で実施例1〜7、比較例1〜
8について試験を行った。 実施例1〜7、比較例1〜8の試料 (アルコ−ル相) 重量% 95%エタノール 25.0 ポリオキシエチレン(25モル)硬化ヒマシ油エーテル 2.0 防腐剤・酸化防止剤 適 量 香料 適 量 薬剤(表1記載) (水相) グリセリン 2.0 プロピレングリコール 1.0 イオン交換水 残 余 (製法)水相、アルコール相を調製後可溶化する。
者、1群20名として、1つの試料ローションを朝夕、
3ケ月間、毎日顔面に塗布し、3ケ月後にその美白効果
を調べた。下記に示す処方で実施例1〜7、比較例1〜
8について試験を行った。 実施例1〜7、比較例1〜8の試料 (アルコ−ル相) 重量% 95%エタノール 25.0 ポリオキシエチレン(25モル)硬化ヒマシ油エーテル 2.0 防腐剤・酸化防止剤 適 量 香料 適 量 薬剤(表1記載) (水相) グリセリン 2.0 プロピレングリコール 1.0 イオン交換水 残 余 (製法)水相、アルコール相を調製後可溶化する。
【0015】
【表1】
【0016】(判定基準) 著 効:色素沈着がほとんど目立たなくなった。 有 効;非常にうすくなった。 やや有効:ややうすくなった。 無 効:変化無し (判定) ◎:被試験者のうち著効、有効の示す割合(有効率)が
80%以上の場合 ○:被試験者のうち著効、有効の示す割合(有効率)が
50%以上80%未満の場合 △:被試験者のうち著効、有効の示す割合(有効率)が
30%以上50%未満の場合 ×:被試験者のうち著効、有効の示す割合(有効率)が
30%未満の場合
80%以上の場合 ○:被試験者のうち著効、有効の示す割合(有効率)が
50%以上80%未満の場合 △:被試験者のうち著効、有効の示す割合(有効率)が
30%以上50%未満の場合 ×:被試験者のうち著効、有効の示す割合(有効率)が
30%未満の場合
【0017】
【表2】
【0018】表2より明らかなように、比較例に比べ
て、実施例の方が優れた皮膚美白効果を有することが認
められた。
て、実施例の方が優れた皮膚美白効果を有することが認
められた。
【0019】 実施例8 バニシングクリーム ステアリン酸 6.0 ソルビタンモノステアリン酸エステル 2.0 ポリオキシエチレン(20モル) ソルビタンモノステアリン酸エステル 1.5 トラネキサム酸 2.0 プロピレングルコール 10.0 エンメイソウ抽出物 5.0 防腐剤・酸化防止剤 適 量 香料 適 量 イオン交換水 残 余 (製法)イオン交換水にエンメイソウ、トラネキサム酸
及びプロピレングリコールを加え加熱して70℃に保つ
(水相)。他の成分を混合し加熱融解して70℃に保つ
(油相)。水相に油相を加え予備乳化を行い、ホモミキ
サーで均一に乳化した後、よくかきまぜながら、30℃
まで冷却する。
及びプロピレングリコールを加え加熱して70℃に保つ
(水相)。他の成分を混合し加熱融解して70℃に保つ
(油相)。水相に油相を加え予備乳化を行い、ホモミキ
サーで均一に乳化した後、よくかきまぜながら、30℃
まで冷却する。
【0020】 実施例9 中性クリーム ステアリルアルコール 7.0 ステアリン酸 2.0 水添ラノリン 2.0 スクワラン 5.0 2−オクチルドデシリアルコール 6.0 ポリオキシエチレン(25モル)セチルアルコールエーテル 3.0 グリセリンモノステアリン酸エステル 2.0 胎盤抽出物 0.1 トラネキサム酸 1.0 パラメトキシ桂皮酸2−エチルヘキシル 2.5 プロピレングリコール 5.0 カンゾウ抽出物 10.0 香料 適 量 防腐剤・酸化防止剤 適 量 イオン交換水 残 余 (製法)イオン交換水にカンゾウ抽出物、胎盤抽出物、
トラネキサム酸及びプロピレングリコールを加え加熱し
て70℃に保つ(水相)。他の成分を混合し加熱融解し
て70℃に保つ(油相)。水相に油相を加え予備乳化を
行い、ホモミキサーで均一に乳化した後、よくかきまぜ
ながら、30℃まで冷却する。
トラネキサム酸及びプロピレングリコールを加え加熱し
て70℃に保つ(水相)。他の成分を混合し加熱融解し
て70℃に保つ(油相)。水相に油相を加え予備乳化を
行い、ホモミキサーで均一に乳化した後、よくかきまぜ
ながら、30℃まで冷却する。
【0021】 実施例10 コールドクリーム 固型パラフィン 5.0 蜜ロウ 10.0 ワセリン 15.0 流動パラフィン 41.0 グリセリンモノステアリン酸エステル 2.0 ポリオキシエチレン(20モル) ソルビタンモノラウリン酸エステル 2.0 トラネキサム酸 4.0 石鹸粉末 0.1 硼砂 0.2 カミツレ抽出物 0.1 イオン交換水 残 余 香料 適 量 防腐剤・酸化防止剤 適 量 (製法)イオン交換水にカミツレ抽出物、トラネキサム
酸、石鹸粉末および硼砂を加え加熱溶解して70℃に保
つ(水相)。他の成分を混合し加熱融解して70℃に保
つ(油相)。水相に油相をかきまぜながら徐々の加え反
応を行う。反応終了後ホモミキサーで均一に乳化し、乳
化後よくかきまぜながら30℃まで冷却する。
酸、石鹸粉末および硼砂を加え加熱溶解して70℃に保
つ(水相)。他の成分を混合し加熱融解して70℃に保
つ(油相)。水相に油相をかきまぜながら徐々の加え反
応を行う。反応終了後ホモミキサーで均一に乳化し、乳
化後よくかきまぜながら30℃まで冷却する。
【0022】 実施例11 乳 液 ポリオキシエチレン(20モル) ポリオキシプロピレン(2モル)セチルアルコール 1.0 シリコーンKF96(20cs)(信越化学) 2.0 流動パラフィン(中粘度) 3.0 プロピレングリコール 5.0 トラネキサム酸 2.0 グリセリン 2.0 エタノール 15.0 カルボキシビニルポリマー 0.3 ヒドロキシプロピルセルロース 0.1 2−アミノメチルプロパノール 0.1 防腐剤 適 量 アロエ抽出物 20.0 イオン交換水 残 余 (製法)イオン交換水とエタノールにアロエ抽出物の含
水アルコール抽出物及びトラネキサム酸 を加温溶解
し、更にプロピレングリコール以下の水溶性成分を溶解
して、70℃に保つ(水相)。他の油性成分を混合し、
加熱融解して70℃に保つ(油相)。水相に油相を加
え、予備乳化を行い、ホモミキサーで均一乳化し、乳化
後、よくかきまぜながら、30℃まで冷却する。
水アルコール抽出物及びトラネキサム酸 を加温溶解
し、更にプロピレングリコール以下の水溶性成分を溶解
して、70℃に保つ(水相)。他の油性成分を混合し、
加熱融解して70℃に保つ(油相)。水相に油相を加
え、予備乳化を行い、ホモミキサーで均一乳化し、乳化
後、よくかきまぜながら、30℃まで冷却する。
【0023】 実施例12 乳 液 ポリオキシエチレン(20モル) ポリオキシプロピレン(2モル)セチルアルコール 1.0 シリコーンKF96(20cs)(信越化学) 2.0 流動パラフィン(中粘度) 3.0 プロピレングリコール 5.0 アスコルビン酸−2−グルコシド 5.0 トラネキサム酸 5. 5 tert−ブチル−4’−メトキシベンゾイルメタン 3. 0 グリセリン 2.0 エタノール 15.0 カルボキシビニルポリマー 0.3 ヒドロキシプロピルセルロース 0.1 2−アミノメチルプロパノール 0.1 防腐剤 適 量 マロニエ抽出物 7.0 イオン交換水 残 余 (製法)イオン交換水とエタノールにマロニエ抽出物、
トラネキサム酸を加温溶解し、更にプロピレングリコー
ル以下の水溶性成分を溶解して、70℃に保つ(水
相)。他の油性成分を混合し、加熱融解して70℃に保
つ(油相)。水相に油相を加え、予備乳化を行い、ホモ
ミキサーで均一に乳化し、乳化後、よくかきまぜなが
ら、30℃まで冷却する。
トラネキサム酸を加温溶解し、更にプロピレングリコー
ル以下の水溶性成分を溶解して、70℃に保つ(水
相)。他の油性成分を混合し、加熱融解して70℃に保
つ(油相)。水相に油相を加え、予備乳化を行い、ホモ
ミキサーで均一に乳化し、乳化後、よくかきまぜなが
ら、30℃まで冷却する。
【発明の効果】本発明に係る皮膚外用剤は、皮膚美白効
果が著しく改良された安全性の高い皮膚外用剤である。
果が著しく改良された安全性の高い皮膚外用剤である。
Claims (4)
- 【請求項1】トラネキサム酸およびその誘導体と、美白
作用を有する植物抽出物または生薬エキスとを含有する
ことを特徴とする皮膚外用剤。 - 【請求項2】請求項1記載の皮膚外用剤において、美白
作用を有する植物抽出物または生薬エキスがアセンヤ
ク、カミツレ、アロエ、オウゴン、ユキノシタ、クラ
ラ、クジン、シラカバ、バーチ、オウバク、シコン、エ
ンメイソウ、エイジツ、ローズマリー、サルビア、ショ
ウキョウ、マロニエ、シソ、コラデカバロ、ルムプヤ
ン、カノコソウ、カッコン、カンゾウ、シイタケ、ニン
ジン、レイシ、コメヌカ、センキュウ、モモ、イチョ
ウ、センブリ、アンズ、サフラン、ハッカ、キョウニ
ン、キンギンカ、ボタンピ、スギナ、カイソウ、シャク
ヤク、チョウジ、ハマメリスまたはこれらのエキスのう
ち少なくとも一つであることを特徴とする皮膚外用剤。 - 【請求項3】請求項1または2記載の皮膚外用剤におい
て、美白作用を有する植物抽出物または生薬エキスの配
合量が皮膚外用剤全量中、0.001〜20重量%であ
ることを特徴とする皮膚外用剤。 - 【請求項4】請求項1〜3記載の皮膚外用剤において、
トラネキサム酸およびその誘導体の一種または二種以上
の配合量が皮膚外用剤全量中、0. 001〜20重量%
であることを特徴とする皮膚外用剤。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP9085747A JPH10265321A (ja) | 1997-03-19 | 1997-03-19 | 皮膚外用剤 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP9085747A JPH10265321A (ja) | 1997-03-19 | 1997-03-19 | 皮膚外用剤 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH10265321A true JPH10265321A (ja) | 1998-10-06 |
Family
ID=13867452
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP9085747A Withdrawn JPH10265321A (ja) | 1997-03-19 | 1997-03-19 | 皮膚外用剤 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH10265321A (ja) |
Cited By (29)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH11302125A (ja) * | 1998-04-24 | 1999-11-02 | Shiseido Co Ltd | 美白化粧料 |
JP2000007544A (ja) * | 1998-06-16 | 2000-01-11 | Matsukawa Kagaku:Kk | 化粧料 |
JP2000143479A (ja) * | 1998-11-05 | 2000-05-23 | Kao Corp | 美白化粧料 |
JP2000302661A (ja) * | 1999-04-21 | 2000-10-31 | Kao Corp | 化粧料 |
JP2001031558A (ja) * | 1999-05-19 | 2001-02-06 | Kose Corp | 皮膚外用剤 |
JP2001031580A (ja) * | 1999-05-19 | 2001-02-06 | Kose Corp | 皮膚外用剤 |
US6214352B1 (en) | 2000-01-06 | 2001-04-10 | Matsukawa Kagaku Co., Ltd. | Tyrosinase inhibiting agent |
JP2002003358A (ja) * | 2000-06-23 | 2002-01-09 | Shiseido Co Ltd | 皮膚外用剤 |
JP2002212052A (ja) * | 2001-01-15 | 2002-07-31 | Hajime Ito | 外用組成物 |
JP2002284625A (ja) * | 2001-03-23 | 2002-10-03 | Nippon Hypox Lab Inc | 化粧料 |
JP2002284626A (ja) * | 2001-03-23 | 2002-10-03 | Nippon Hypox Lab Inc | 皮膚外用剤 |
JP2003160461A (ja) * | 2001-11-21 | 2003-06-03 | Shiseido Co Ltd | 皮膚外用剤 |
JP2003192531A (ja) * | 2002-02-28 | 2003-07-09 | Noevir Co Ltd | 皮膚表面散乱光増加を目的とした皮膚外用剤 |
JP2004083476A (ja) * | 2002-08-27 | 2004-03-18 | Horin:Kk | チロシナーゼ活性阻害剤、メラニン産生抑制剤、線維芽細胞増殖作用剤及びエストロゲン様作用剤、並びに皮膚化粧料 |
JP2005015450A (ja) * | 2003-06-30 | 2005-01-20 | Kanebo Cosmetics Inc | 皮膚化粧料 |
JP2005023042A (ja) * | 2003-07-04 | 2005-01-27 | Noevir Co Ltd | 皮膚外用剤 |
JP2005104938A (ja) * | 2003-10-02 | 2005-04-21 | Matsukawa Kagaku:Kk | 皮膚用化粧料 |
KR100504408B1 (ko) * | 2002-10-29 | 2005-07-27 | 주식회사 코리아나화장품 | 생큐노라이드 a를 포함하는 피부 미백용 화장료 조성물 |
JP2008100933A (ja) * | 2006-10-18 | 2008-05-01 | Daiichi Sankyo Healthcare Co Ltd | 皮膚外用剤 |
JP2011195495A (ja) * | 2010-03-19 | 2011-10-06 | Pola Chemical Industries Inc | 組成物 |
JP2011219403A (ja) * | 2010-04-08 | 2011-11-04 | Pola Chemical Industries Inc | 細胞賦活剤 |
JP2011241164A (ja) * | 2010-05-18 | 2011-12-01 | Pola Chemical Industries Inc | 組成物 |
JP2013014633A (ja) * | 2012-10-24 | 2013-01-24 | Daiichi Sankyo Healthcare Co Ltd | 皮膚外用剤 |
JP2013126980A (ja) * | 2011-12-19 | 2013-06-27 | Amorepacific Corp | 韓薬材混合エキスを含有する抗酸化用又は美白用の化粧料組成物 |
JP2015117196A (ja) * | 2013-12-18 | 2015-06-25 | 花王株式会社 | 美白化粧料 |
US9227090B2 (en) | 2008-06-18 | 2016-01-05 | Conopco, Inc. | Method for lightening skin |
JP2017178821A (ja) * | 2016-03-29 | 2017-10-05 | ポーラ化成工業株式会社 | ペルオキシレドキシン発現増大剤 |
JPWO2020179587A1 (ja) * | 2019-03-04 | 2020-09-10 | ||
WO2020204191A1 (ja) | 2019-04-05 | 2020-10-08 | 株式会社 資生堂 | 紫外線波長変換物質と薬剤を含有する化粧料 |
-
1997
- 1997-03-19 JP JP9085747A patent/JPH10265321A/ja not_active Withdrawn
Cited By (30)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH11302125A (ja) * | 1998-04-24 | 1999-11-02 | Shiseido Co Ltd | 美白化粧料 |
JP2000007544A (ja) * | 1998-06-16 | 2000-01-11 | Matsukawa Kagaku:Kk | 化粧料 |
JP2000143479A (ja) * | 1998-11-05 | 2000-05-23 | Kao Corp | 美白化粧料 |
JP2000302661A (ja) * | 1999-04-21 | 2000-10-31 | Kao Corp | 化粧料 |
JP2001031558A (ja) * | 1999-05-19 | 2001-02-06 | Kose Corp | 皮膚外用剤 |
JP2001031580A (ja) * | 1999-05-19 | 2001-02-06 | Kose Corp | 皮膚外用剤 |
US6214352B1 (en) | 2000-01-06 | 2001-04-10 | Matsukawa Kagaku Co., Ltd. | Tyrosinase inhibiting agent |
JP2002003358A (ja) * | 2000-06-23 | 2002-01-09 | Shiseido Co Ltd | 皮膚外用剤 |
JP2002212052A (ja) * | 2001-01-15 | 2002-07-31 | Hajime Ito | 外用組成物 |
JP2002284625A (ja) * | 2001-03-23 | 2002-10-03 | Nippon Hypox Lab Inc | 化粧料 |
JP2002284626A (ja) * | 2001-03-23 | 2002-10-03 | Nippon Hypox Lab Inc | 皮膚外用剤 |
JP2003160461A (ja) * | 2001-11-21 | 2003-06-03 | Shiseido Co Ltd | 皮膚外用剤 |
JP2003192531A (ja) * | 2002-02-28 | 2003-07-09 | Noevir Co Ltd | 皮膚表面散乱光増加を目的とした皮膚外用剤 |
JP2004083476A (ja) * | 2002-08-27 | 2004-03-18 | Horin:Kk | チロシナーゼ活性阻害剤、メラニン産生抑制剤、線維芽細胞増殖作用剤及びエストロゲン様作用剤、並びに皮膚化粧料 |
KR100504408B1 (ko) * | 2002-10-29 | 2005-07-27 | 주식회사 코리아나화장품 | 생큐노라이드 a를 포함하는 피부 미백용 화장료 조성물 |
JP2005015450A (ja) * | 2003-06-30 | 2005-01-20 | Kanebo Cosmetics Inc | 皮膚化粧料 |
JP2005023042A (ja) * | 2003-07-04 | 2005-01-27 | Noevir Co Ltd | 皮膚外用剤 |
JP2005104938A (ja) * | 2003-10-02 | 2005-04-21 | Matsukawa Kagaku:Kk | 皮膚用化粧料 |
JP2008100933A (ja) * | 2006-10-18 | 2008-05-01 | Daiichi Sankyo Healthcare Co Ltd | 皮膚外用剤 |
US9227090B2 (en) | 2008-06-18 | 2016-01-05 | Conopco, Inc. | Method for lightening skin |
JP2011195495A (ja) * | 2010-03-19 | 2011-10-06 | Pola Chemical Industries Inc | 組成物 |
JP2011219403A (ja) * | 2010-04-08 | 2011-11-04 | Pola Chemical Industries Inc | 細胞賦活剤 |
JP2011241164A (ja) * | 2010-05-18 | 2011-12-01 | Pola Chemical Industries Inc | 組成物 |
JP2013126980A (ja) * | 2011-12-19 | 2013-06-27 | Amorepacific Corp | 韓薬材混合エキスを含有する抗酸化用又は美白用の化粧料組成物 |
JP2013014633A (ja) * | 2012-10-24 | 2013-01-24 | Daiichi Sankyo Healthcare Co Ltd | 皮膚外用剤 |
JP2015117196A (ja) * | 2013-12-18 | 2015-06-25 | 花王株式会社 | 美白化粧料 |
JP2017178821A (ja) * | 2016-03-29 | 2017-10-05 | ポーラ化成工業株式会社 | ペルオキシレドキシン発現増大剤 |
JPWO2020179587A1 (ja) * | 2019-03-04 | 2020-09-10 | ||
WO2020179587A1 (ja) * | 2019-03-04 | 2020-09-10 | 丸善製薬株式会社 | 外用剤 |
WO2020204191A1 (ja) | 2019-04-05 | 2020-10-08 | 株式会社 資生堂 | 紫外線波長変換物質と薬剤を含有する化粧料 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH10265321A (ja) | 皮膚外用剤 | |
JP5093998B2 (ja) | 色素沈着予防又は改善剤 | |
JP2764510B2 (ja) | 美白化粧料 | |
JPH10265322A (ja) | 皮膚外用剤 | |
JP2002284626A (ja) | 皮膚外用剤 | |
JP2000016917A (ja) | 美白化粧料 | |
JP2021042241A (ja) | 外用組成物 | |
JP2005120023A (ja) | 皮膚外用剤 | |
JPH0545569B2 (ja) | ||
Nualsri et al. | Development and clinical evaluation of green tea hair tonic for greasy scalp treatment | |
JP2572730B2 (ja) | 皮膚化粧料 | |
JP2007022923A (ja) | 毛包アポトーシス反応阻害剤および毛髪化粧料組成物 | |
JPS6360910A (ja) | 皮膚外用剤 | |
JP2001010926A (ja) | 美白剤 | |
JPH0196109A (ja) | 美白化粧料 | |
AU2020405222C1 (en) | Personal care compositions and methods for the same | |
JPH0620531B2 (ja) | 乳化組成物 | |
JPH08133950A (ja) | 皮膚外用剤 | |
JPH11269033A (ja) | 皮膚プレトリートメント剤 | |
JP2000119133A (ja) | 美白用皮膚外用剤 | |
JPH03261705A (ja) | メラニン生成抑制外用剤 | |
JPH0517202B2 (ja) | ||
JP2000178118A (ja) | 保湿剤及び皮膚化粧料並びに入浴剤 | |
JPH11255621A (ja) | 頭皮頭髪用化粧料 | |
JPH0692833A (ja) | 皮膚外用剤 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A300 | Withdrawal of application because of no request for examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300 Effective date: 20040601 |