[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JPH10187035A - 地図表示方法、地図表示装置、ナビゲーション装置及び自動車 - Google Patents

地図表示方法、地図表示装置、ナビゲーション装置及び自動車

Info

Publication number
JPH10187035A
JPH10187035A JP8348812A JP34881296A JPH10187035A JP H10187035 A JPH10187035 A JP H10187035A JP 8348812 A JP8348812 A JP 8348812A JP 34881296 A JP34881296 A JP 34881296A JP H10187035 A JPH10187035 A JP H10187035A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
map
display
unit
speed
command
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8348812A
Other languages
English (en)
Inventor
Takashi Takinami
崇 瀧浪
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP8348812A priority Critical patent/JPH10187035A/ja
Priority to US08/998,901 priority patent/US6016110A/en
Publication of JPH10187035A publication Critical patent/JPH10187035A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01CMEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
    • G01C21/00Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00
    • G01C21/26Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00 specially adapted for navigation in a road network
    • G01C21/34Route searching; Route guidance
    • G01C21/36Input/output arrangements for on-board computers
    • G01C21/3667Display of a road map
    • G01C21/367Details, e.g. road map scale, orientation, zooming, illumination, level of detail, scrolling of road map or positioning of current position marker
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • G06F3/0484Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] for the control of specific functions or operations, e.g. selecting or manipulating an object, an image or a displayed text element, setting a parameter value or selecting a range
    • G06F3/0485Scrolling or panning

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Navigation (AREA)
  • Traffic Control Systems (AREA)
  • Position Fixing By Use Of Radio Waves (AREA)
  • Instructional Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 ナビゲーション装置などで地図の表示範囲を
スクロールさせる場合に、良好に表示状態がスクロール
されるようにする。 【解決手段】 所定の操作に基づいて地図として表示さ
せる範囲を連続的に変化させると共に、この表示させる
範囲を変化させる速度を、所定の操作の開始時の初速度
から、予め設定された所定の加速度で所定の終端速度ま
で徐々に早くするようにした。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、道路地図などの各
種地図を表示させる地図表示装置及び地図表示方法と、
この地図表示装置を適用したナビゲーション装置と、こ
のナビゲーション装置を備えた自動車に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、自動車などに搭載させるナビゲー
ション装置が各種開発されている。このナビゲーション
装置は、例えば道路地図データが記憶されたCD RO
Mなどの大容量データ記憶手段と、現在位置の検出手段
と、検出した現在位置の近傍の道路地図を、データ記憶
手段から読出したデータに基づいて表示させるディスプ
レイ装置とで構成される。この場合、現在位置の検出手
段としては、GPS(Global Positioning System )と
称される測位用の人工衛星を使用した測位システム(以
下単にGPSと称する)を使用したものや、車両の走行
方向,走行速度などの情報に基づいて出発地点から現在
位置の変化を追跡する自律航法によるものなどがある。
【0003】そして、このような現在位置の検出手段で
検出された現在位置の近傍の道路地図のデータを、CD
ROMなどの大容量データ記憶手段から読出して、道
路地図を表示させる映像信号を作成し、この映像信号を
ディスプレイ装置に供給して、現在位置の近傍の道路地
図を表示させるものである。なお、ナビゲーション装置
本体とディスプレイ装置とは別体で構成されている場合
もある。また、自動車などの移動体に搭載させずに、家
庭内などで所望の位置の道路地図などを表示させること
も可能である。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ところで、このような
ナビゲーション装置は、CD ROMなどで地図データ
が用意されている限りは、測位した現在位置の地図の他
に、操作キーなどの操作により、任意の位置の地図を表
示させることも可能である。例えば、現在位置の近傍の
道路地図が表示された状態から、カーソルキーなどを操
作して、任意の方向に表示地図をスクロールさせて、隣
接した位置の地図を表示させることができる。
【0005】このような地図の表示範囲のスクロール
は、例えばスクロールさせる方向に対応したカーソルキ
ーを押し続けることで、その押し続けた間だけ、該当す
る方向に表示範囲が連続的に変化するもので、従来はキ
ーを押している間のスクロール速度を、一定に設定して
あった。即ち、例えば図9に示すように、キーを押し始
めてから常時一定のスクロール速度Vaで表示範囲を順
に変化させていた。この図9の横軸は、キーを押し始め
てからの経過時間である。
【0006】このようにスクロール速度が常時一定であ
ると、例えば現在位置から離れた場所の地図を表示させ
るまでに時間がかかる不都合があった。このため、スク
ロール速度を複数段階を変化させるようにしたナビゲー
ション装置が開発されている。即ち、例えば図10に示
すように、キーを押し始めてから所定時間経過するまで
は比較的遅いスクロール速度Vbとし、その時間を経過
すると早いスクロール速度Vcとし、さらに所定時間経
過するとより早くスクロール速度Vdとする。このよう
にスクロール速度を複数段階に変化させることで、例え
ばキーを短い時間押しているだけでは、遅いスクロール
速度で地図の表示範囲が変化して、現在表示中の範囲に
隣接した範囲の地図の選択が良好に行えると共に、押し
ている時間が長くなると、現在表示中の範囲から遠い範
囲の地図に高速でスクロールするようになり、遠く離れ
た場所の地図を探すことも比較的容易に行える。
【0007】ところが、このように複数段階にスクロー
ル速度を変化させると、そのスクロール速度が変化する
時点で、急激に地図のスクロール状態が変化することに
なり、その速度が変化する位置の近傍の地図を選ぶ場合
に、目的とする範囲の地図の表示から行き過ぎてしま
い、微妙な操作が難しいと言う不都合があった。
【0008】本発明はかかる点に鑑み、地図の表示範囲
をスクロールさせる場合に、良好にスクロールされるよ
うにすることを目的とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】かかる問題点を解決する
ために本発明は、所定の操作に基づいて地図として表示
させる範囲を連続的に変化させると共に、この表示させ
る範囲を変化させる速度を、所定の操作の開始時の初速
度から、予め設定された所定の加速度で所定の終端速度
まで徐々に早くするようにしたものである。
【0010】本発明によると、操作時間に対応してスク
ロール速度が徐々に早くなり、スクロール速度の変化に
いわゆる継ぎ目がなくなり、利用者にとって快適な操作
環境が与えられる。
【0011】
【発明の実施の形態】以下、本発明の一実施例を、図1
〜図8を参照して説明する。
【0012】本例においては、移動体(ここでは自動車
としてある)に搭載して使用するナビゲーション装置に
適用したもので、図1にその全体構成を示す。このナビ
ゲーション装置は、自動車などの移動体に搭載して使用
するものであるが、固定された場所に設置した状態でも
任意の場所の地図表示装置として使用できる。
【0013】以下、図1を参照して本例のナビゲーショ
ン装置の構成について説明すると、ナビゲーション装置
10には、GPS用アンテナ11が接続してあり、この
アンテナ11で受信した信号を、GPS信号処理部12
に供給する。GPS信号処理部12では、GPS(Glob
al Positioning System )と称される測位システム用の
受信処理を行う。即ち、複数の測位用人工衛星から送信
されるGPS用の測位信号を受信して、その信号に含ま
れるデータを解析して、現在位置(緯度,経度,高度)
のデータを得る。このGPS信号処理部12で得た現在
位置のデータは、システムコントローラ13に供給す
る。
【0014】システムコントローラ13は、測位された
現在位置の近傍の道路地図を表示させる制御を行うコン
トローラで、GPS信号処理部12から位置の測位デー
タが得られたとき、CD ROM制御部14に該当する
位置の近傍の道路地図を読出させる指令を送る。CD
ROM制御部14は、CD ROMドライバ15に装着
されたCD ROM(ここでは道路地図データが記録さ
れた地図ディスクとしてある)16からの地図データの
読出しを制御するもので、読出された地図データを、シ
ステムコントローラ13に接続されたメモリ17に記憶
させる。
【0015】地図ディスク16に記憶された道路地図の
データとしては、例えば各道路の始点と終点の座標位置
のデータと、その始点と終点を接続するベクトルデータ
とで構成される。また、道路地図を表示させる際に必要
な付属データについても、地図ディスク16に記憶させ
てある。
【0016】地図ディスク16から読出された地図デー
タがメモリ17に転送されると、システムコントローラ
13は、その地図データ中の所定範囲の道路地図を描画
させる処理を行う。そして、描画されて所定の画像デー
タとなった道路地図データを、映像処理部19に供給し
て、表示用の所定の方式の映像信号(例えばRGB信
号)として、その映像信号を、ナビゲーション装置10
に接続されたディスプレイ装置30に供給し、そのディ
スプレイ装置30に道路地図を表示させる。
【0017】なお、システムコントローラ13には、こ
のナビゲーション装置の操作入力部であるキー18が接
続してあり、このキー18の操作により設定されたモー
ドに基づいた道路地図を表示する。例えば、地図の表示
範囲,表示縮尺,表示方向などが、キー入力により設定
できる。この場合、キー18として上下左右の方向に操
作ができるカーソルキーを備え、このカーソルキーの操
作で、表示された地図の表示範囲を指示された方向にス
クロールさせることができるようにしてある。
【0018】また、本例のナビゲーション装置10に
は、自律航法ユニット20が接続してあり、何らかの要
因で人工衛星からのGPS用測位信号を受信できない場
合でも、測位ができるようにしてある。即ち、自律航法
ユニット20は、自動車のエンジン制御用コンピュータ
などから出力される車両の速度に比例した車速パルスを
カウントする車速センサ21と、ジャイロセンサで構成
される角速度センサ22と、両センサ21,22の出力
に基づいて現在位置の測位を行う自律航法制御部23と
を備え、現在位置の測位を行うようにしてある。測位さ
れた結果については、ナビゲーション装置10のシステ
ムコントローラ13に供給する。
【0019】ここで、本例のナビゲーション装置10を
自動車に設置させた状態の一例を、図2及び図3を参照
して説明すると、図2に示すように、自動車50のトラ
ンクなどの所定のスペースにナビゲーション装置10や
自律航法ユニット20が固定され、運転席52の前方の
ハンドル51の脇のダッシュボード上に、液晶画像表示
装置などで構成されるディスプレイ装置30が配置して
ある。キー18は、ここではハンドル51の脇に取付け
てある。また、自律航法ユニット20の車速センサ21
は、エンジンルーム内のエンジン制御用コンピュータ
(図示せず)に取付けてある。
【0020】図3は、運転席52の近傍の状態を示す図
で、運転席52に着席した者が、前方視界を邪魔しない
状態で、ディスプレイ装置30の表示を確認できるよう
にディスプレイ装置30を設置してある。また、キー1
8はいわゆるジョイステック型として、ハンドル51の
脇に設置してあり、運転中に容易に操作できるようにし
てある。
【0021】次に、本例のナビゲーション装置にて道路
地図を表示させる際に行われる処理を、図4以降を参照
して説明する。ここでは、表示される範囲をスクロール
させる場合の処理を中心にして説明する。図4のフロー
チャートは、この表示範囲をスクロールさせる場合の、
システムコントローラ13の制御に基づいた処理を示し
たものである。以下、その処理を説明すると、システム
コントローラ13内のキー操作を判断する回路部では、
いずれかの範囲の道路地図がディスプレイ装置30の画
面に表示された状態で、カーソルキーがオン状態になっ
たか否か判断する(ステップ101)。ここで、カーソ
ルキーがオン状態になったと判断したとき、スクロール
を開始させる指示を、システムコントローラ13内の地
図の描画を制御する側に送る(ステップ102)。その
後、カーソルキーがオフ状態になったか否か判断し(ス
テップ103)、オフ状態となったことを判断したと
き、スクロールを停止させる指示を、システムコントロ
ーラ13内の地図の描画を制御する側に送る(ステップ
104)。
【0022】システムコントローラ13内の地図の描画
を制御する回路部では、ステップ102でのスクロール
開始指示があるか否か判断し(ステップ111)、その
スクロール開始指示があると判断したとき、システムコ
ントローラ13内のカウンタに初期値をセットする(ス
テップ112)。このカウンタは、時間の経過に従って
カウント値を進めるカウンタで、そのカウント値に対応
した表示範囲のスクロール速度(表示範囲の移動距離)
がセットされる。
【0023】そして、このカウンタの初期値をセットし
た後は、ステップ104でのスクロール停止指示がある
か否か判断し(ステップ113)、この停止指示がある
場合にはステップ111に戻り、停止指示がない場合に
は、タイマー待ち状態であるか否か判断し(ステップ1
14)、タイマー待ち状態であるとき、表示開始位置を
そのときのカウント値に基づいてセットし(ステップ1
15)、そのセットされた表示開始位置での道路地図の
描画を行う。そして、次に表示を開始させる位置の計算
を行い(ステップ116)、ステップ113に戻る。
【0024】このように処理されることで、カーソルキ
ーの操作に基づいて地図の表示範囲をスクロールさせる
ことができると共に、そのスクロール速度を変化させる
ことができる。なお、システムコントローラ13の制御
による地図の表示範囲のスクロール処理を行う場合に
は、例えば地図ディスク16からの道路地図データの読
出しについては、図5に示すように、現在表示中の地図
の表示領域M1 よりも広い領域M0 を読出してメモリ1
7に転送させておき、その領域M0 内で道路地図の表示
領域M1 を設定して、その表示領域M1 の道路地図デー
タを使用して、道路地図の描画処理を行う。そして、図
4のフローチャートで説明したように、スクロールさせ
る指令があるとき、破線の矢印で示すように、指示され
た方向に表示領域M1 を順に変化させる。そして、用意
された道路地図データの領域M0 を越えてスクロールさ
せる場合には、そのデータを地図ディスク16から新た
に読出させて、メモリ17に転送させる。
【0025】このように表示範囲のスクロールが実行さ
れるが、本例においてはスクロールさせる速度を、図6
に示すように設定する。この図6の横軸はカーソルキー
が押されてからの経過時間を示し、カーソルキーが押さ
れ始めた時点では、スクロール速度Vとして速度V
1 (以下この速度V1 を初速度と称する)が設定され、
その押され始めた時点から一定の時間aが経過するまで
は、一定の加速度V0 でスクロール速度を早くする。こ
のスクロール速度を早くする処理が、システムコントロ
ーラ13内のカウンタのカウント値のカウントアップに
より実行される。
【0026】そして、カーソルキーが押され始めてから
一定の時間aが経過した時点で、スクロール速度Vとし
て速度V2 (以下この速度V2 を終端速度と称する)が
設定されたとすると、以後はカーソルキーが押されなく
なってスクロールさせない状態となるまで、この終端速
度V2 で表示範囲をスクロールさせる。なお、加速度V
0 は、初速度V1 と終端速度V2 との差をbとしたと
き、b/aで算出される。
【0027】ここで、初速度V1 と終端速度V2 と加速
度V0 については予め設定された値としても良いが、本
例のナビゲーション装置においては、それぞれの値をパ
ラメータ設定操作を行うことで、利用者が自由に設定で
きるようにしてある。図7のフローチャートは、このパ
ラメータのシステムコントローラ13の制御による設定
処理を示すもので、その処理について説明すると、パラ
メータ設定を行うモードであるか否か判断し(ステップ
201)、パラメータ設定を行うモードであると判断し
たとき、ディスプレイ装置30の画面に図8に示すパラ
メータ設定画面を表示させる制御を行う。このパラメー
タ設定画面としては、初速(初速度)の表示1と終速
(終端速度)の表示2とが、横軸を秒単位の時間とし縦
軸を速度としたグラフ上に表示される。この表示1,2
の位置が、現在の初速度及び終端速度の設定状態であ
る。また、このパラメータ設定画面上には、決定を示す
表示3及び戻ることを示す表示4がある。
【0028】ここで、最初にこのパラメータ設定画面を
表示させたときには、初速度表示1の部分を点滅表示さ
せる(ステップ202)。そして、この状態でキー入力
があるか否か判断し(ステップ203)、キー入力があ
った場合には、そのキー操作がカーソルキーであるか否
か判断する(ステップ204)。このときカーソルキー
の操作であると判断したとき、カーソルキーの操作で初
速度又は終端速度のいずれかが選択された状態であるか
否か判断し(ステップ205)、選択されたと判断した
ときには、該当する速度をカーソルの移動方向に合わせ
てグラフ上の表示1又は2の表示位置を変更させる(ス
テップ206)。この変更操作があった後は、ステップ
203に戻る。また、ステップ205で、初速度又は終
端速度のいずれかが選択された状態でないと判断したと
きには、点滅表示箇所を移動させる(ステップ20
7)。例えば、最初の状態ではステップ202で設定し
た初速度表示1が点滅表示となっているが、終端速度表
示2に移動させる。この点滅表示箇所の移動があった後
は、ステップ203に戻る。
【0029】そしてステップ204でカーソルキーの操
作でないと判断したとき、決定キーの操作であるか否か
判断する(ステップ208)。ここで決定キーの操作で
あると判断したときには、決定表示3が点滅しているか
否か判断し(ステップ209)、決定表示3が点滅して
いる状態であると判断したとき、各パラメータの値(初
速度,終端速度,加速度)をそのときに指示された状態
に変更し、パラメータ設定モードを終了する(ステップ
210)。
【0030】また、ステップ209で決定表示3が点滅
してないと判断したときには、戻ることを示す表示4が
点滅しているか否か判断し(ステップ211)、戻るこ
とを示す表示4が点滅しているときには、パラメータを
変更することなく、パラメータ設定モードを終了する。
【0031】ステップ211で戻ることを示す表示4が
点滅してないと判断したときには、初速度又は終端速度
が選択されているか否か(即ち表示1又は2が点滅した
状態であるか否か)判断する(ステップ212)。この
状態でないと判断したときには、初速度又は終端速度を
選択させて、ステップ203に戻る(ステップ21
3)。また、初速度又は終端速度が選択されている状態
であると判断したときには、初速度又は終端速度の選択
を解除して、ステップ203に戻る(ステップ21
4)。
【0032】このようにパラメータ設定モードとして初
速度と終端速度を選択することで、任意のスクロール状
態を設定することができる。なお、スクロール時の加速
度については、初速度と終端速度のグラフ上の設定で自
動的に対応した値に設定される。また、例えば初速度と
終端速度のいずれか一方については固定された値とし
て、他方の速度だけが自由に設定できるようにしても良
い。或いは、初速度と終端速度の双方を固定された値と
して、加速度だけを選択できるようにしても良い。さら
に、図8に示すようなパラメータ設定画面で自由に設定
できるようにする代わりに、予め何種類かのパラメータ
設定状態を用意しておき、その中から選択させるように
しても良い。
【0033】以上説明したように、本例のナビゲーショ
ン装置によると、地図として表示された画面をスクロー
ルさせる際には、カーソルキーが操作される時間に比例
してスクロール速度が徐々に早くなり、目的地設定や各
種マーク設定などの近距離での位置合わせや、目的地の
検索や目的地までのルート確認などの遠距離のスクロー
ルのいずれを行う場合でも、快適な操作環境が与えられ
る。特に、スクロール速度の変化にいわゆる継ぎ目がな
いため、なめらかな表示状態が確保される。
【0034】また本例の場合には、図7のフローチャー
トで説明したように、パラメータ設定モードとして初速
度と終端速度を選択することで、任意のスクロール状態
を設定することができ、利用者にとってより使い易い快
適な操作環境が設定できるようになる。
【0035】なお、上述実施例においては、スクロール
時の加速度として一定加速度を設定するようにしたが、
加速度についても変化させるようにしても良い。この加
速度を変化させる場合にも、その加速度の変化状態をパ
ラメータ設定で任意に設定できるようにしても良い。
【0036】なお、上述実施例では自動車に搭載させた
ナビゲーション装置で道路地図を表示させる場合に適用
したが、他の移動体用のナビゲーション装置で地図表示
を行う場合に適用することができると共に、ナビゲーシ
ョン装置以外の電子的な地図表示装置で地図表示範囲を
スクロールさせる場合にも適用できることは勿論であ
る。
【0037】
【発明の効果】本発明によると、操作時間に対応してス
クロール速度が徐々に早くなり、スクロール速度の変化
にいわゆる継ぎ目がなくなり、利用者にとって快適な操
作環境が与えられ、所望の位置の地図を良好に表示させ
ることができる。
【0038】この場合、初速度、加速度、終端速度の内
の少なくとも1つを所定の操作で可変設定できるように
したことで、利用者が操作し易い状態に設定することが
でき、より快適な操作環境を与えることが可能になる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示す構成図である。
【図2】一実施例の装置を自動車に取付けた状態を示す
斜視図である。
【図3】一実施例の装置を自動車に取付けた場合の運転
席近傍を示す斜視図である。
【図4】一実施例による地図表示のスクロール処理を示
すフローチャートである。
【図5】一実施例による表示範囲設定状態を示す説明図
である。
【図6】一実施例によるスクロール速度設定状態を示す
説明図である。
【図7】一実施例によるパラメータの設定処理を示すフ
ローチャートである。
【図8】一実施例によるパラメータの設定画面の例を示
す説明図である。
【図9】従来のスクロール例(スクロール速度一定)を
示す説明図である。
【図10】従来のスクロール例(スクロール速度複数段
階)を示す説明図である。
【符号の説明】
10 ナビゲーション装置、12 GPS信号処理部、
13 システムコントローラ、14 CD ROM制御
部、15 CD ROMドライバ、16 地図ディス
ク、17 メモリ、18 キー、19 映像処理部、2
0 自律航法ユニット、21 車速センサ、22 角速
度センサ、23 自律航法制御部、30ディスプレイ装

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 予め用意された地図データから、所定の
    範囲の地図データを読出して所定のディスプレイに表示
    させる地図表示方法において、 所定の操作に基づいて地図として表示させる範囲を連続
    的に変化させると共に、 この表示させる範囲を変化させる速度を、上記所定の操
    作の開始時の初速度から、予め設定された所定の加速度
    で所定の終端速度まで徐々に早くするようにした地図表
    示方法。
  2. 【請求項2】 請求項1記載の地図表示方法において、 上記初速度、加速度、終端速度の内の少なくとも1つを
    所定の操作で可変設定できるようにした地図表示方法。
  3. 【請求項3】 地図データの読出し部と、 操作部と、 上記操作部の操作に基づいて上記地図データの読出し範
    囲を指示する指令部と、 上記指令部の指示に基づいて上記読出し部で読出した地
    図データに基づいた地図を所定のディスプレイに表示す
    るための表示信号を作成する処理部とを備えた地図表示
    装置において、 上記操作部で地図表示範囲を変化させる操作を行ったと
    き、上記指令部の指令により上記処理部で作成する表示
    信号で示される地図の表示範囲を連続的に変化させると
    共に、 この表示させる範囲を変化させる速度の上記指令部によ
    る設定を、上記操作の開始時の初速度から、予め設定さ
    れた所定の加速度で所定の終端速度まで徐々に早くする
    ようにした地図表示装置。
  4. 【請求項4】 請求項3記載の地図表示装置において、 上記操作部の操作に基づいて、上記初速度、加速度、終
    端速度を上記指令部に可変設定できるようにした地図表
    示装置。
  5. 【請求項5】 地図データが記憶された記憶媒体の読出
    し部と、 測位部と、 操作部と、 上記測位部が測位した位置データ又は上記操作部の操作
    に基づいて上記地図データの読出し範囲を指示する指令
    部と、 上記指令部の指示に基づいて上記読出し部で読出した地
    図データに基づいた地図を所定のディスプレイに表示す
    るための表示信号を作成する処理部とを備えたナビゲー
    ション装置において、 上記操作部で地図表示範囲を変化させる操作を行ったと
    き、上記指令部の指令により上記処理部で作成する表示
    信号で示される地図の表示範囲を連続的に変化させると
    共に、 この表示させる範囲を変化させる速度の上記指令部によ
    る設定を、上記操作の開始時の初速度から、予め設定さ
    れた所定の加速度で所定の終端速度まで徐々に早くする
    ようにしたナビゲーション装置。
  6. 【請求項6】 請求項5記載のナビゲーション装置にお
    いて、 上記操作部の操作に基づいて、上記初速度、加速度、終
    端速度を上記指令部に可変設定できるようにしたナビゲ
    ーション装置。
  7. 【請求項7】 地図データが記憶された記憶媒体の読出
    し部と、 自車の現在位置を測位する測位部と、 操作部と、 上記測位部が測位した位置データ又は上記操作部の操作
    に基づいて上記地図データの読出し範囲を指示する指令
    部と、 上記指令部の指示に基づいて上記読出し部で読出した地
    図データに基づいた地図表示用表示信号を作成する処理
    部と、 上記処理部で作成された表示信号による地図を表示させ
    るディスプレイとを備えた自動車において、 上記操作部で地図表示範囲を変化させる操作を行ったと
    き、上記指令部の指令により上記ディスプレイで表示さ
    れる地図の表示範囲を連続的に変化させると共に、 この表示させる範囲を変化させる速度の上記指令部によ
    る設定を、上記操作の開始時の初速度から、予め設定さ
    れた所定の加速度で所定の終端速度まで徐々に早くする
    ようにした自動車。
  8. 【請求項8】 請求項7記載の自動車において、 上記操作部の操作に基づいて、上記初速度、加速度、終
    端速度を上記指令部に可変設定できるようにした自動
    車。
JP8348812A 1996-03-26 1996-12-26 地図表示方法、地図表示装置、ナビゲーション装置及び自動車 Pending JPH10187035A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8348812A JPH10187035A (ja) 1996-12-26 1996-12-26 地図表示方法、地図表示装置、ナビゲーション装置及び自動車
US08/998,901 US6016110A (en) 1996-03-26 1997-12-29 Map display device, map display method, navigation device and automobile

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8348812A JPH10187035A (ja) 1996-12-26 1996-12-26 地図表示方法、地図表示装置、ナビゲーション装置及び自動車

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10187035A true JPH10187035A (ja) 1998-07-14

Family

ID=18399541

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8348812A Pending JPH10187035A (ja) 1996-03-26 1996-12-26 地図表示方法、地図表示装置、ナビゲーション装置及び自動車

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6016110A (ja)
JP (1) JPH10187035A (ja)

Families Citing this family (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3624626B2 (ja) * 1997-05-28 2005-03-02 ソニー株式会社 情報処理装置および方法、並びに記録媒体
EP0896315B1 (en) * 1997-08-08 2005-06-22 Alpine Electronics, Inc. Display unit for navigation apparatus
JPH1165811A (ja) * 1997-08-11 1999-03-09 Internatl Business Mach Corp <Ibm> マウス・カーソルを表示する情報処理装置、マウス・カーソル、及びマウス・カーソルを表示する情報処理装置の制御方法
JP3541954B2 (ja) * 1998-02-23 2004-07-14 三菱電機株式会社 位置決め用プログラミング装置及び位置決め用プログラミング方法
US6163749A (en) 1998-06-05 2000-12-19 Navigation Technologies Corp. Method and system for scrolling a map display in a navigation application
US6710790B1 (en) * 1998-08-13 2004-03-23 Symantec Corporation Methods and apparatus for tracking the active window of a host computer in a remote computer display window
JP2000258170A (ja) * 1999-03-04 2000-09-22 Sony Corp ナビゲーション装置
EP1081461A3 (en) * 1999-08-30 2002-11-20 Aisin Aw Co., Ltd. Navigation apparatus with navigation data processor device and man-machine interface device
US6181996B1 (en) * 1999-11-18 2001-01-30 International Business Machines Corporation System for controlling vehicle information user interfaces
US20010045936A1 (en) * 2000-01-24 2001-11-29 Mahmoud Razzaghi Computer pointing system
US6600476B2 (en) 2000-08-24 2003-07-29 The Boeing Company Video aid system for automatic display of electronic manufacturing drawings
US7079110B2 (en) * 2001-04-30 2006-07-18 Microsoft Corporation Input device including a wheel assembly for scrolling an image in multiple directions
US6690365B2 (en) * 2001-08-29 2004-02-10 Microsoft Corporation Automatic scrolling
US6928617B2 (en) * 2002-04-11 2005-08-09 International Business Machines Corporation Segmentation of views for simplified navigation on limited device
US7545319B2 (en) * 2002-06-20 2009-06-09 Sirf Technology, Inc. Configurable satellite positioning system receivers with programmable inputs
JP2004062774A (ja) * 2002-07-31 2004-02-26 Sharp Corp プレゼンテーション用表示装置
US7075516B2 (en) * 2003-03-07 2006-07-11 Microsoft Corporation Scroll wheel assembly for scrolling an image in multiple directions
JP4842641B2 (ja) * 2003-08-22 2011-12-21 株式会社日立製作所 地図表示方法及び地図表示装置
US7443382B2 (en) * 2004-08-27 2008-10-28 Microsoft Corporation Scroll wheel carriage
KR100877829B1 (ko) * 2006-03-21 2009-01-12 엘지전자 주식회사 스크롤링 기능을 갖는 단말기 및 그 스크롤링 방법
US20110202869A1 (en) * 2008-02-28 2011-08-18 Valups Corporation Method for searching items
US9383217B2 (en) * 2008-09-10 2016-07-05 GM Global Technology Operations LLC Methods and systems for displaying content selections in vehicles
JP5732854B2 (ja) * 2011-01-05 2015-06-10 ソニー株式会社 表示制御装置、表示制御方法及びプログラム
JP5724396B2 (ja) * 2011-01-13 2015-05-27 ソニー株式会社 地図表示制御装置、地図表示制御方法、およびプログラム
CN107408355B (zh) * 2015-03-16 2020-05-05 三菱电机株式会社 地图显示控制装置及地图滚动的操作触感控制方法

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4786895A (en) * 1985-08-02 1988-11-22 Xeltron, S. A. Control panel
US5179648A (en) * 1986-03-24 1993-01-12 Hauck Lane T Computer auxiliary viewing system
DE3712360A1 (de) * 1987-04-11 1988-10-27 Bosch Gmbh Robert Verfahren und vorrichtung zur auswahl oder eingabe des zieles bei einem navigationssystem im kraftfahrzeug
JPH0237394A (ja) * 1988-07-27 1990-02-07 Nec Corp 表示データのスクロール方式
JP2865751B2 (ja) * 1989-12-15 1999-03-08 株式会社日立製作所 表示画面スクロール方式
US5508717A (en) * 1992-07-28 1996-04-16 Sony Corporation Computer pointing device with dynamic sensitivity
US5526481A (en) * 1993-07-26 1996-06-11 Dell Usa L.P. Display scrolling system for personal digital assistant
DE69428505T2 (de) * 1993-12-27 2002-06-06 Aisin Aw Co., Ltd. Kartenanzeigesystem
US5495566A (en) * 1994-11-22 1996-02-27 Microsoft Corporation Scrolling contents of a window
US5774828A (en) * 1995-04-07 1998-06-30 Delco Electronics Corporation Mapless GPS navigation system with user modifiable data base
US5819200A (en) * 1996-02-14 1998-10-06 Zexel Corporation Method and apparatus for selecting a destination in a vehicle navigation system

Also Published As

Publication number Publication date
US6016110A (en) 2000-01-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH10187035A (ja) 地図表示方法、地図表示装置、ナビゲーション装置及び自動車
JP4934452B2 (ja) 車両用地図表示装置
JP3798489B2 (ja) 車載用ナビゲーション装置
JPH1030932A (ja) 車載用ナビゲーション装置
JP2008308063A (ja) ナビゲーション装置、並びに、表示制御方法及びプログラム
JP3560239B2 (ja) 駐車場位置学習装置及び駐車場位置案内方法
JPH1030931A (ja) 車載用ナビゲーション装置
JPS63265113A (ja) 車両用ナビゲ−シヨン装置
JP3344450B2 (ja) 車両用ナビゲーション装置
JP2002243488A (ja) 車両用ナビゲーション装置
EP0875769B1 (en) Display control device and method for use in vehicle navigation apparatus
JPH06100471B2 (ja) 地図表示方法
JP3476751B2 (ja) 車載ナビゲーション装置
JP4921760B2 (ja) 車載用表示装置、その制御方法及び制御プログラム
JPH10222062A (ja) 移動体用ナビゲーション装置
JP2003028659A (ja) 経路設定装置、プログラム、及び、ナビゲーション装置
JPH10240123A (ja) 地図表示方法、ナビゲーション装置及び自動車
JP4087140B2 (ja) 車載用ナビゲーション装置
JP4180471B2 (ja) ナビゲーションシステム
JP2001147130A (ja) ナビゲーション装置
JPH10318765A (ja) 車載用ナビゲーション装置
JP2000161968A (ja) 地図表示方法および地図表示装置ならびに地図表示プログラムを記録した記録媒体
JP2970314B2 (ja) 車両用地図表示装置
JP3424475B2 (ja) ナビゲート方法、ナビゲーション装置及び自動車
JP4375658B2 (ja) ナビゲーション装置、方法及びプログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040520

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040525

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040722

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040914

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20050208