JPH10147016A - Image processor and processing method - Google Patents
Image processor and processing methodInfo
- Publication number
- JPH10147016A JPH10147016A JP8306559A JP30655996A JPH10147016A JP H10147016 A JPH10147016 A JP H10147016A JP 8306559 A JP8306559 A JP 8306559A JP 30655996 A JP30655996 A JP 30655996A JP H10147016 A JPH10147016 A JP H10147016A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- raster data
- band
- expression information
- storage
- storage medium
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Withdrawn
Links
Landscapes
- Record Information Processing For Printing (AREA)
Abstract
Description
【0001】[0001]
【発明の属する技術分野】本発明は、記録媒体上に画像
を形成するような画像処理装置及び方法に関する。The present invention relates to an image processing apparatus and method for forming an image on a recording medium.
【0002】[0002]
【従来の技術】従来、レーザービームプリンタなどの、
いわゆるページプリンタと呼ばれる画像形成装置におい
ては、1ページ分のラスタデータをラスタメモリ上に保
持して画像形成を行っていた。このような画像処理装置
としてのラスタデータは、テキストだけでなく、単なる
図形から写真のような画像まであらゆる画像を扱うもの
である。2. Description of the Related Art Conventionally, such as a laser beam printer,
In an image forming apparatus called a page printer, one page of raster data is held in a raster memory to form an image. Raster data as such an image processing device handles not only text but also all kinds of images from simple figures to images such as photographs.
【0003】また、これらの画像形成装置は、近年解像
度が向上し、例えば600dpiの解像度では、A4サ
イズで1ページ分4MByteものメモリを必要とす
る。このように、解像度はますます増大する傾向にあ
る。また従来1画素2階調(1ビット)で表現されてい
た階調も、16階調(4ビット)〜256階調(8ビッ
ト)へと向上しつつあり、ますます膨大なラスタメモリ
を必要とするようになってきている。In recent years, the resolution of these image forming apparatuses has been improved. For example, at a resolution of 600 dpi, an A4 size memory of 4 Mbytes for one page is required. Thus, the resolution tends to increase more and more. In addition, the gray scale which was conventionally expressed by two gray scales (1 bit) per pixel has been improved from 16 gray scales (4 bits) to 256 gray scales (8 bits), and an increasingly large amount of raster memory is required. It is becoming.
【0004】このようなメモリの増大によるコストアッ
プを抑えるため、様々な省メモリ技術、特に圧縮技術が
提案されている。[0004] In order to suppress an increase in cost due to such an increase in memory, various memory saving techniques, especially compression techniques have been proposed.
【0005】圧縮技術としては、圧縮・伸長時にデータ
として無損失な可逆圧縮方式と、圧縮・伸長時にデータ
の損失を生じる非可逆圧縮方式が存在する。[0005] As compression techniques, there are a reversible compression method in which data is lost during compression and decompression, and an irreversible compression method in which data is lost during compression and decompression.
【0006】特にラスタメモリ上のラスタデータを圧縮
する方法として圧縮率に応じて複数の圧縮方式を切替え
て圧縮を行うという方法がある。In particular, as a method of compressing raster data in a raster memory, there is a method of performing compression by switching a plurality of compression methods according to a compression ratio.
【0007】[0007]
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、ラスタ
データを圧縮したとしてもラスタメモリ内に収まらなく
ては意味がない。また圧縮方法を変更したとしても、あ
るいは圧縮方式を可逆圧縮から非可逆圧縮に変更したと
しても圧縮後のサイズが必ずしも圧縮前より小さくなる
という保証はなく、圧縮後のラスタデータがラスタメモ
リに収まるという保証はなかった。However, even if the raster data is compressed, it is meaningless if it does not fit in the raster memory. Even if the compression method is changed or the compression method is changed from lossless compression to irreversible compression, there is no guarantee that the size after compression will always be smaller than before compression, and the raster data after compression will fit in the raster memory. There was no guarantee that.
【0008】[0008]
【課題を解決するための手段】そこで、圧縮後のラスタ
データが所定のラスタメモリに収まらない場合には、ラ
スタデーをデグレードさせることにより確実にメモリを
削減し、さらにメモリ削減のサイズも必ず一定のサイズ
にすることにより上記問題点を解決したものである。Therefore, if the compressed raster data does not fit in the predetermined raster memory, the memory is surely reduced by degrading the raster data, and the size of the memory reduction is always fixed. The above problem is solved by setting the size.
【0009】[0009]
【発明の実施の形態】図1は、本実施例に適用されるレ
ーザービームプリンタは(以下、LBPと略す)の内部
構造を示す断面図で、このLBPは不図示のデータ源か
ら文字パターンの登録や定型書式(フォームデータ)な
どの登録が行える。同図において、1000はLBP本
体であり、外部に接続されているホストコンピュータに
代表される外部機器(図2の2001)から供給される
文字情報(文字コード)やフォーム情報あるいはマクロ
命令などを入力して記憶するとともに、それらの情報に
従って対応する文字パターンやフォームパターンなどを
作成し、記憶媒体である記録紙上に像を形成する。10
12は操作のためのスイッチおよびLED表示器などが
配されている操作パネル、1001はLBP1000全
体の制御およびホストコンピュータから供給される文字
情報などを解析するプリンタ制御ユニットである。この
制御ユニット1001は、主に文字情報を対応する文字
パターンのビデオ信号に変換してレーザドライバ100
2に出力する。レーザドライバ1002は半導体レーザ
1003を駆動するための回路であり、入力されたビデ
オ信号に応じて半導体レーザ1003から発射されるレ
ーザ光1004をオンオフ切り替えする。レーザ100
4は回転多面鏡1005で左右方向に振られ静電ドラム
1006上を走査する。これにより、静電ドラム100
6上には文字パターンの静電潜像が形成される。この潜
像は、静電ドラム1006周囲の現像ユニット1007
により現像された後、記録紙に転送される。この記録紙
にはカットシートを用い、カットシート記録紙はLBP
1000に装着した用紙カセット1008に収納され、
給紙ローラ1009および搬送ローラ1010と101
1とにより装置内に取り込まれて、静電ドラム1006
に供給される。FIG. 1 is a sectional view showing an internal structure of a laser beam printer (hereinafter abbreviated as LBP) applied to the present embodiment. The LBP is a character pattern from a data source (not shown). Registration and registration of fixed forms (form data) can be performed. In the figure, reference numeral 1000 denotes an LBP main body, which inputs character information (character code), form information, macro instructions, and the like supplied from an external device (2001 in FIG. 2) typified by an externally connected host computer. In addition, a corresponding character pattern, form pattern, and the like are created according to the information, and an image is formed on a recording sheet as a storage medium. 10
Reference numeral 12 denotes an operation panel on which switches for operation and an LED display are arranged. Reference numeral 1001 denotes a printer control unit that controls the entire LBP 1000 and analyzes character information supplied from a host computer. The control unit 1001 mainly converts character information into a video signal of a corresponding character pattern,
Output to 2. The laser driver 1002 is a circuit for driving the semiconductor laser 1003, and switches on and off a laser beam 1004 emitted from the semiconductor laser 1003 according to an input video signal. Laser 100
Reference numeral 4 denotes a rotating polygon mirror 1005 which is swung right and left to scan on an electrostatic drum 1006. Thereby, the electrostatic drum 100
An electrostatic latent image of a character pattern is formed on 6. This latent image is stored in a developing unit 1007 around the electrostatic drum 1006.
And then transferred to recording paper. This recording paper uses a cut sheet, and the cut sheet recording paper is LBP
1000 stored in a paper cassette 1008
Paper feed roller 1009 and transport rollers 1010 and 101
1 and the electrostatic drum 1006
Supplied to
【0010】図2は、本実施例に適用されるLBPのブ
ロック図を表したものである。2001はホストコンピ
ュータなどの外部機器を示し、2002はプリンタコン
トローラ部全体を示し、2003はアドレスデータバス
を示し、2004はバッファ部を含むホストI/F、2
005はプリントコントローラ部を制御する。CPU、
2006はコントローラ制御などを行うプログラムと、
図3、図4のフローチャートで表わされるCPUの制御
プログラムの格納されているROM部、2007はCP
Uにより制御されるDMA部、2008はパネル部、2
009は2011のエンジンに送るためのデータを格納
しておくための出力バッファ部を含むI/F回路部、2
010はRAM部を示している。FIG. 2 is a block diagram of the LBP applied to the present embodiment. Reference numeral 2001 denotes an external device such as a host computer, 2002 denotes the entire printer controller unit, 2003 denotes an address data bus, 2004 denotes a host I / F including a buffer unit, and 2.
Reference numeral 005 controls the print controller. CPU,
2006 is a program for performing controller control and the like;
A ROM section storing the control program of the CPU represented by the flowcharts of FIGS.
U is a DMA unit controlled by U, 2008 is a panel unit, 2
Reference numeral 009 denotes an I / F circuit unit including an output buffer unit for storing data to be sent to the 2011 engine;
010 indicates a RAM unit.
【0011】図9のブロック図を用いて通常の画像出力
の説明を行う。The normal image output will be described with reference to the block diagram of FIG.
【0012】まず始めに、プリンタ1000の制御部1
001は、ホストI/F2004に外部機器2001に
よって生成されたページ記述言語で記述された画像デー
タを入力する。First, the control unit 1 of the printer 1000
001, image data described in a page description language generated by the external device 2001 is input to the host I / F 2004.
【0013】つぎに、ROM2006に格納されたバン
ド符号化処理プログラムにより、CPU2005が、外
部機器2001から入力されたページ記述言語をバンド
単位に分割されたバンド符号化表現情報に変換し、RA
M2010に確保されているバンド符号化メモリ701
に変換されたバンド符号化表現情報を格納する。ここで
バンド符号化表現情報とは、バンド単位に分割された
「ビットマップ」、「ランレングス」、「台形」、「ボ
ックス」、「高速境界符号化されたビットマップ」まど
の描画オブジェクトと背景パターン、および、それらを
ラスタメモリに描画する際の描画論理の総称である。な
お、このバンド符号化表現情報の詳細については、特開
平6−87251号公報に開示されている。Next, the CPU 2005 converts the page description language input from the external device 2001 into band-encoded expression information divided in band units by the band-encoding processing program stored in the ROM 2006,
Band encoding memory 701 secured in M2010
Is stored. Here, the band-encoded expression information refers to drawing objects and backgrounds such as “bitmap”, “run-length”, “trapezoid”, “box”, “high-speed boundary-encoded bitmap” divided into band units. It is a general term for patterns and drawing logic when drawing them in a raster memory. The details of the band coded expression information are disclosed in Japanese Patent Laid-Open No. 6-87251.
【0014】つぎに、バンド単位にバンド符号化表現情
報をラスタメモリ704にラスタ展開する。Next, the band-encoded expression information is raster-developed in a raster memory 704 in band units.
【0015】ラスタデータをラスタメモリ704に展開
したら、始めのバンドをシッパでエンジンに送り、出力
する。そのバンドのラスタデータを出力している間に、
次のバンドにラスタデータをラスタ展開しておく。この
ように交互にラスタメモリに存在するバンドにラスタ展
開とエンジン出力を行うことにより、画像データを展開
し、出力している。After raster data is developed in the raster memory 704, the first band is sent to the engine by the shipper and output. While outputting the raster data of the band,
The raster data is rasterized to the next band. In this way, image data is developed and output by performing raster development and engine output to bands existing in the raster memory alternately.
【0016】しかし、画像データに複雑な描画オブジェ
クトが多く、バンド符号化メモリ701が一杯となり、
バンド符号化表現情報として全ての描画オブジェクトを
格納できない場合がある。例えば、1つのバンドエリア
をとってみても、そのバンドに描画されるべきオブジェ
クトのすべてが、格納されていない場合があり得る。こ
の場合は、バンド符号化メモリ701に全ての描画オブ
ジェクトが存在しないので、前述のようにラスタメモリ
704にラスタ展開をすると出力できない描画オブジェ
クトができてしまう。この問題を回避するために以下の
処理を行う。However, there are many complicated drawing objects in the image data, and the band coding memory 701 becomes full.
In some cases, not all drawing objects can be stored as band-encoded expression information. For example, even if one band area is taken, all the objects to be drawn in the band may not be stored. In this case, since all the drawing objects do not exist in the band encoding memory 701, if raster development is performed on the raster memory 704 as described above, a drawing object that cannot be output will be generated. The following processing is performed to avoid this problem.
【0017】(実施例1)図3のフローチャートと、図
7のブロック図を用いて説明を行う。このフローチャー
トは印刷装置2002に含まれるCPU2005によっ
てROM2006に格納されているプログラムを実行す
ることで実現される。(Embodiment 1) Description will be made with reference to a flowchart of FIG. 3 and a block diagram of FIG. This flowchart is realized by the CPU 2005 included in the printing apparatus 2002 executing a program stored in the ROM 2006.
【0018】ステップ301では、プリンタ1000の
制御部1001は、ホストI/F2004に外部機器2
001によって生成されたページ記述言語で記述された
画像データを入力する。In step 301, the control unit 1001 of the printer 1000 sends the external device 2 to the host I / F 2004.
001 is input as image data described in a page description language.
【0019】ステップ302では、ROM2006に格
納されたバンド符号化処理プログラムにより、CPU2
005が、外部機器2001から入力されたページ記述
言語からバンド単位に分割されたバンド符号化表現情報
を生成し、RAM2010に確保されているバンド符号
化メモリ701に生成されたバンド符号化表現情報を可
能な限り格納する。全てのページ記述言語で入力された
画像データが格納された場合は、前述した通常処理を行
い、全てのページ記述言語で入力された画像データが格
納できなかった場合はステップ303へ進む。In step 302, the CPU 2 executes the band encoding processing program stored in the ROM 2006
005 generates band coding expression information divided in band units from the page description language input from the external device 2001, and converts the band coding expression information generated in the band coding memory 701 secured in the RAM 2010. Store as much as possible. If image data input in all page description languages is stored, the above-described normal processing is performed. If image data input in all page description languages cannot be stored, the process proceeds to step 303.
【0020】ステップ303では、CPU2005がR
AM2010に確保可能なラスタメモリ(703、70
4の合計)の最大サイズを獲得する。In step 303, the CPU 2005
A raster memory (703, 70) that can be secured in the AM 2010
4 total).
【0021】ステップ304では、ステップ303でR
AM2010に獲得したラスタメモリサイズからCPU
2005が入力データをフルラスタとして印字可能な解
像度を決定する。例えば、ステップ303でラスタメモ
リの最大値を1MByteとすると、ステップ304で
のもともとの解像度が600DPI、印字用紙サイズが
A4とすると、獲得したラスタメモリ(703、704
の合計)でフルラスタメモリとするには、300DPI
に解像度低下させればよいことになる。In step 304, R
CPU from the raster memory size acquired in AM2010
2005 determines the resolution at which the input data can be printed as a full raster. For example, assuming that the maximum value of the raster memory is 1 MByte in step 303, and the original resolution is 600 DPI and the print paper size is A4 in step 304, the acquired raster memory (703, 704)
300 DPI to make full raster memory
That is, it is only necessary to lower the resolution.
【0022】ステップ305の“N”は、処理している
カレントのバンドを示す。“a”は、ラスタデータを解
像度低下させるバンドを表す。"N" in step 305 indicates the current band being processed. “A” represents a band that reduces the resolution of raster data.
【0023】この場合の“N”の範囲は、 0<=N<=N MAX とする。ただし“N”および“N MAX”は、整数と
する。またN MAXは最終バンドである。この場合の
“a”の範囲は 0≦a<N とする。ただしaは整数とする。In this case, the range of "N" is 0 <= N <= N MAX. However, "N" and "N MAX ”is an integer. MAX is the last band. In this case, the range of “a” is 0 ≦ a <N. Here, a is an integer.
【0024】ステップ306では、CPU2005が処
理中のバンドNが最終バンドN MAXを越えないかど
うかをチェックする。もし(N>N MAX)となった
ならば、ステップ325にてこの処理系を終了する。も
し(N<=N MAX)ならば、ステップ307に進み
カレントのバンドラスタの処理を行う。In step 306, the band N being processed by the CPU 2005 is the last band N Check if it does not exceed MAX. If (N> N If (MAX), the processing system ends in step 325. If (N <= N If (MAX), the flow advances to step 307 to process the current band raster.
【0025】ステップ307では、CPU2005が、
RAM2010に予め獲得したラスタリングメモリ70
2(ラスタメモリの一部)を使用して、Nバンドのバン
ド符号化表現情報をラスタ展開する。In step 307, the CPU 2005
Rastering memory 70 previously acquired in RAM 2010
2 (part of the raster memory) is used to rasterize the N-band coded expression information.
【0026】ステップ308では、ラスタリングメモリ
702に格納されたNバンドのラスタデータに対して、
CPU2005が可逆圧縮処理(ロスレス圧縮処理)を
施す。この場合圧縮データを予め獲得した圧縮バンドメ
モリ703(ラスタメモリの一部)に格納する。In step 308, the N-band raster data stored in the rastering memory 702 is
The CPU 2005 performs a reversible compression process (lossless compression process). In this case, the compressed data is stored in the compressed band memory 703 (part of the raster memory) acquired in advance.
【0027】ステップ309では、ステップ308にて
可逆圧縮処理を施し、圧縮データ全てが、圧縮バンドメ
モリ703が不足したため、格納できなかった場合に
は、CPU2005がメモリ不足と判断しステップ31
1に進む。圧縮バンドメモリ703が十分足りた場合に
は、ステップ310に進む。In step 309, the lossless compression process is performed in step 308. If all of the compressed data cannot be stored because the compression band memory 703 is insufficient, the CPU 2005 determines that the memory is insufficient and executes step 31.
Proceed to 1. If the compression band memory 703 is sufficient, the process proceeds to step 310.
【0028】ステップ310では、CPU2005が処
理中のバンドNの値をインクリメントし次のバンドに処
理を移す準備をする。そしてステップ306に戻り処理
を続行する。In step 310, the CPU 2005 increments the value of the band N being processed and prepares to move to the next band. Then, the process returns to step 306 to continue the process.
【0029】ステップ311では、バンド符号化メモリ
701の中にすでにラスタ展開したバンド符号化表現情
報があるかを判断し、もしバンド符号化メモリ701の
中に、ラスタ展開が必要なバンドに対してすでにラスタ
展開したバンド符号化表現情報があれば、ステップ31
2に進む。もし存在しなければステップ313に進む。In step 311, it is determined whether or not there is band-encoded expression information that has already been raster-expanded in the band-encoding memory 701. If there is band-encoded expression information already rasterized, step 31
Proceed to 2. If not, the process proceeds to step 313.
【0030】ステップ312では、バンド符号化メモリ
701の中にあり、かつラスタ展開が必要なバンドに対
してすでにラスタ展開したバンド符号化表現情報をクリ
アし、空いたバンド符号化メモリ701の一部を圧縮バ
ンドメモリ703に移し、ステップ306に戻り処理を
続行する。In step 312, the band-encoded representation information in the band-encoded memory 701 that has been raster-expanded for the band that needs raster-expansion is cleared, and a part of the vacated band-encoded memory 701 is cleared. Is transferred to the compression band memory 703, and the process returns to step 306 to continue.
【0031】ステップ313では、CPU2005が圧
縮バンドメモリ703に格納された可逆圧縮バンドをバ
ンド単位でラスタリングメモリ702に伸長する。例え
ば0バンド目の可逆圧縮バンドを伸長しラスタリングメ
モリに格納する。In step 313, the CPU 2005 expands the reversible compression band stored in the compression band memory 703 to the rastering memory 702 in band units. For example, the zeroth reversible compression band is expanded and stored in the rastering memory.
【0032】ここから説明する解像度低下の処理は図8
をもとに説明する。The processing for lowering the resolution to be described below is shown in FIG.
It is explained based on.
【0033】ステップ314では、ステップ313でC
PU2005が伸長バンドに対してステップ304で決
定した解像度までラスタリングメモリ702のバンドデ
ータを解像度低下させ、ラスタメモリ801に格納す
る。例えばラスタリングメモリ702に展開された60
0DPIデータを300DPIまで解像度低下させ、3
00DPIのバンドラスタデータをラスタメモリ801
に格納する。ここで解像度低下方法について単純間引き
の方法で説明する。主操作方向は1dotおきにまびき
600DPI→300DPIに変換する。副操作方向に
ついては、奇数列をとりだし偶数例を消去する。こうす
ることにより単純に300DPIラスタデータが作成さ
れる。At step 314, C at step 313
The PU 2005 lowers the resolution of the band data in the rastering memory 702 to the resolution determined in step 304 for the decompressed band, and stores the data in the raster memory 801. For example, 60 rasterized in the rastering memory 702
Reduce the resolution of 0 DPI data to 300 DPI,
00DPI band raster data is stored in a raster memory 801.
To be stored. Here, a method of reducing the resolution will be described by a simple thinning method. The main operation direction is changed from 600 DPI to 300 DPI every other dot. As for the sub-operation direction, an odd-numbered column is extracted and an even-numbered example is deleted. By doing so, 300 DPI raster data is simply created.
【0034】ステップ315では、CPU2005が解
像度低下処理を行っているバンドaが圧縮処理を行って
いる1つ前のバンド(N−1)を越えないかどうかをチ
ェックする。もし(a>=N−1)となったならば、ス
テップ317に進み、カレントNのバンドラスタ処理を
進める。もし、(a<N−1)となったならば、ステッ
プ316に進む。In step 315, the CPU 2005 checks whether or not the band a for which the resolution reduction processing is being performed does not exceed the band (N-1) immediately before the compression processing is being performed. If (a> = N−1), the process proceeds to step 317, and the current N band raster process is performed. If (a <N−1), the process proceeds to step 316.
【0035】ステップ316では、CPU2005が処
理中のバンドaの値をインクリメントし、次のバンドに
処理を移す準備をする。そしてステップ313に戻り、
処理を続行する。At step 316, the CPU 2005 increments the value of the band a being processed, and prepares to move the processing to the next band. Then, returning to step 313,
continue processing.
【0036】ステップ317では、CPU2005がス
テップ307同様にラスタリングメモリ702にラスタ
データを展開する。この場合は解像度低下前の解像度で
ラスタデータを作成する。In step 317, the CPU 2005 develops raster data in the rastering memory 702 as in step 307. In this case, the raster data is created at the resolution before the resolution is reduced.
【0037】ステップ318では、CPU2005がス
テップ314と同様にラスタリングメモリ702に格納
されているラスタデータをステップ314の解像度と同
じ解像度まで解像度低下させ、ラスタメモリ801に格
納する。In step 318, the CPU 2005 lowers the resolution of the raster data stored in the rastering memory 702 to the same resolution as that in step 314, and stores it in the raster memory 801, as in step 314.
【0038】ステップ319では、ステップ306と同
様にCPU2005が処理中のバンドが再終バンド(=
=N_MAX)を越えないかどうかをチェックする。も
し(N<=N_MAX)ならば、ステップ320に進み
CPU2005が処理バンドの次のバンドへNをインク
リメントし次のバンドの準備をする。もし(N>N_M
AX)となったならば、ステップ321に進む。In step 319, the band being processed by the CPU 2005 is changed to the last band (=
= N_MAX). If (N <= N_MAX), the process proceeds to step 320, where the CPU 2005 increments N to the next band of the processing band and prepares for the next band. If (N> N_M
If AX), the process proceeds to step 321.
【0039】ステップ321では、ステップ302でバ
ンド符号化表現情報に生成され、格納された画像データ
が、RAM2010に含まれるバンド符号化メモリ70
1に全て格納されているかを判断する。もしバンド符号
化表現情報に生成され格納された画像データがすべてバ
ンド符号化メモリ701に格納されていない場合は、ス
テップ322に進む。もし全ての画像データがバンド符
号化メモリ701に格納されている場合は、全ての画像
データがラスタデータにラスタリングされているのでス
テップ325にてこの処理系を終了する。In step 321, the image data generated and stored in the band encoding expression information in step 302 is stored in the band encoding memory 70 included in the RAM 2010.
It is determined whether or not all of them are stored in No. 1. If all the image data generated and stored in the band coding expression information is not stored in the band coding memory 701, the process proceeds to step 322. If all the image data is stored in the band encoding memory 701, all the image data has been rasterized into raster data, so that this processing system is terminated at step 325.
【0040】ステップ322では、RAM2010に含
まれるバンド符号化メモリ701に格納されているバン
ド符号化表現情報をクリアし、まだバンド符号化表現情
報に変換されていない残りのページ記述言語で入力され
た画像データをバンド符号化表現情報に生成し、バンド
符号化メモリ701に可能な限り格納する。In step 322, the band coded expression information stored in the band coded memory 701 included in the RAM 2010 is cleared, and the data is input in the remaining page description language which has not been converted to the band coded expression information yet. The image data is generated as band coding expression information, and stored in the band coding memory 701 as much as possible.
【0041】ステップ323では、作成されたラスタデ
ータが解像度低下しているかを判断する。もしラステデ
ータが解像度低下していないのであれば、ステップ30
5に戻る。もしラスタデータが解像度低下しているので
あれば、ステップ324に進む。In step 323, it is determined whether or not the resolution of the created raster data is reduced. If the raster data has not been reduced in resolution, step 30
Return to 5. If the resolution of the raster data is reduced, the process proceeds to step 324.
【0042】ステップ324では、ステップ305と同
様にN=0、a=0とし、ステップ317に戻る。In step 324, N = 0 and a = 0 are set as in step 305, and the process returns to step 317.
【0043】このようにして、ページ記述言語で入力さ
れた画像データからラスタデータを形成する。In this way, raster data is formed from the image data input in the page description language.
【0044】(実施例2)図4のフローチャートを用い
て説明を行う。このフローチャートは印刷装置2002
に含まれるCPU2005によってROM2006に格
納されているプログラムを実行することで実現される。(Embodiment 2) Description will be made with reference to the flowchart of FIG. This flowchart is for the printing apparatus 2002.
Is executed by executing a program stored in the ROM 2006 by the CPU 2005 included in the program.
【0045】まずはじめに、ステップ401にエントリ
し、プリンタ1000の制御部1001は、ホストI/
F2004に外部機器2001によって生成されたペー
ジ記述言語で記述された画像データを入力する。First, an entry is made to step 401, and the control unit 1001 of the printer 1000
The image data described in the page description language generated by the external device 2001 is input to F2004.
【0046】ステップ402では、ROM2006に格
納されたバンド符号化処理プログラムにより、CPU2
005が、外部機器2001から入力されたページ記述
言語をバンド単位に分割されたバンド符号化表現情報に
変換し、RAM2010に確保されているバンド符号化
メモリ701に変換されたバンド符号化表現情報を可能
な限り格納する。ここで、全てのページ記述言語で入力
された画像データが格納された場合は、前述した通常処
理を行い、全てのページ記述言語で入力された画像デー
タが格納されなくい場合は、ステップ403に進む。In step 402, the CPU 2 executes the band encoding processing program stored in the ROM 2006
005 converts the page description language input from the external device 2001 into band-encoded expression information divided in band units, and converts the converted band-encoded expression information into the band-encoded memory 701 secured in the RAM 2010. Store as much as possible. Here, when the image data input in all the page description languages is stored, the above-described normal processing is performed. When the image data input in all the page description languages is not stored, the process proceeds to step 403. move on.
【0047】ステップ403では、CPU2005がR
AM2010に確保可能なラスタメモリ(703、70
4の合計)の最大サイズを獲得する。In step 403, the CPU 2005
A raster memory (703, 70) that can be secured in the AM 2010
4 total).
【0048】ステップ404では、ステップ403で獲
得したラスタメモリサイズから、CPU2005が入力
データをフルラスタとして印字可能な解像度を決定す
る。In step 404, the CPU 2005 determines the resolution at which the input data can be printed as a full raster from the raster memory size obtained in step 403.
【0049】ステップ405の“N”は、処理している
カレントのバンドを示す。“a”はラスタデータを解像
度低下させるバンドを表す。"N" in step 405 indicates the current band being processed. “A” represents a band that reduces the resolution of raster data.
【0050】この場合の“N”の範囲は、 0<=N<=N MAX とする。ただし“N”および“N MAX”は、整数と
する。またN MAXは最終バンドである。In this case, the range of “N” is 0 <= N <= N MAX. However, "N" and "N MAX ”is an integer. MAX is the last band.
【0051】この場合の“a”の範囲は、 0≦a<N とする。ただしaは整数とする。In this case, the range of “a” is 0 ≦ a <N. Here, a is an integer.
【0052】ステップ406では、CPU2005が処
理中のバンドNが最終バンド(N MAX)を越えないか
どうかをチェックする。もし(N>N MAX)となっ
たならば、ステップ425にてこの処理系を終了する。
もし(N<=N MAX)ならば、ステップ307に進
みカレントのバンドラスタの処理を行う。At step 406, the CPU 2005 performs processing.
The current band N is the last band (N MAX)
Check if. If (N> N MAX)
If so, this processing system ends in step 425.
If (N <= N MAX), proceed to step 307
Only the current band raster is processed.
【0053】ステップ407では、CPU2005がR
AM2010に予め獲得したラスタリングメモリ702
(ラスタメモリの一部)を使用して、Nバンドのバンド
符合化表現情報をラスタ展開する。In step 407, the CPU 2005
Rastering memory 702 previously acquired in AM 2010
(Part of the raster memory) is used to rasterize the N-band coded representation information.
【0054】ステップ408では、ラスタリングメモリ
702に格納されたNバンドのラスタデータに対して、
CPU2005が隣接しあった副走査方向同士を排他的
論理和をとる。この処理は図7のラスタリングメモリ7
02のラスタデータが可逆圧縮される前で行う。ここで
図5及び図6を用いて排他的論理和の方法を説明する。
まず図5のようなビットマップがあったとする。まずは
じめにライン0とライン1に注目する。ライン0の各ビ
ットとそれに対応するライン1の各ビットの排他的論理
和をとる。排他的論理和の性質から各ビット値が同じ場
合は0になる。つまりライン0とライン1がすべて同じ
場合はすべて0ビットが生成される。ライン0とライン
1の排他的論理和の結果をライン0に上書きする。同様
にライン1とライン2に対して排他的論理和をとり、ラ
イン1に上書きする。こうして最終ラインまで排他的論
理和の処理を行う。この結果図6に示すような排他的論
理和後のビットマップできあがる。つまり最終ラインだ
けが図5におけるビットマップの実態のビットをもつこ
とになる。もとのビットマップに戻す時には、最終ライ
ンとそのひとつ上のラインを排他的論理和を施し最終ラ
インのひとつ上のラインに上書きする。これで最終ライ
ンのひとつ上のラインのビットが戻ることになる。同様
にすべてのラインに対して排他的論理和を施すことによ
りもとのビットマップが再生できる。この再生処理は圧
縮バンドメモリ703のラスタデータが伸長された後
で、ラスタリングメモリ702で上書きされる前に行わ
れる。このようにして排他的論理和をとることにより圧
縮率のあまりかせげない可逆圧縮方法(ランレングス圧
縮、パックビッツ圧縮など単純な圧縮)を用いている場
合には圧縮率をかせぐことができるという利点がある。In step 408, the N-band raster data stored in the rastering memory 702 is
The CPU 2005 performs an exclusive OR operation on the adjacent sub-scanning directions. This processing is performed by the rastering memory 7 shown in FIG.
This is performed before raster data 02 is losslessly compressed. Here, the method of the exclusive OR will be described with reference to FIGS.
First, assume that there is a bitmap as shown in FIG. First, pay attention to line 0 and line 1. The exclusive OR of each bit of line 0 and the corresponding bit of line 1 is calculated. Due to the nature of exclusive OR, if each bit value is the same, it becomes 0. That is, when all of the lines 0 and 1 are the same, 0 bits are all generated. The result of the exclusive OR of line 0 and line 1 is overwritten on line 0. Similarly, exclusive OR is performed on line 1 and line 2 to overwrite line 1. Thus, the exclusive OR processing is performed up to the last line. As a result, a bit map after exclusive OR as shown in FIG. 6 is completed. That is, only the last line has the actual bits of the bit map in FIG. When returning to the original bitmap, the final line and the line immediately above it are subjected to an exclusive OR operation to overwrite the line immediately above the final line. This will return the bit on the line one above the last line. Similarly, the original bitmap can be reproduced by performing an exclusive OR operation on all the lines. This reproduction process is performed after raster data in the compression band memory 703 is expanded and before overwriting in the rastering memory 702. By taking exclusive OR in this way, the advantage of using a reversible compression method (simple compression such as run-length compression, Packbits compression, etc.) that requires a very small compression ratio is that the compression ratio can be increased. There is.
【0055】この排他的論理和を施したラスタデータに
対して可逆圧縮処理(ロスレス圧縮処理)を施す。この
場合圧縮データを予め獲得した圧縮バンドメモリ703
(ラスタメモリの一部)に格納する。The raster data subjected to the exclusive OR is subjected to a lossless compression process (lossless compression process). In this case, a compressed band memory 703 previously acquiring the compressed data
(Part of the raster memory).
【0056】ステップ409では、ステップ408にて
可逆圧縮処理を施し、圧縮データ全てが、圧縮バンドメ
モリ703が不足したために格納できなかった場合に
は、CPU2005がメモリ不足と判断しステップ41
1に進む。圧縮バンドメモリ703が十分足りた場合に
は、ステップ410に進む。In step 409, the lossless compression process is performed in step 408. If all of the compressed data cannot be stored due to the shortage of the compression band memory 703, the CPU 2005 determines that the memory is insufficient and proceeds to step 41.
Proceed to 1. If the compression band memory 703 is sufficient, the process proceeds to step 410.
【0057】ステップ410では、CPU2005が処
理中のバンドNの値をインクリメントし次のバンドに処
理を移す準備をする。そしてステップ406に戻り処理
を続行する。In step 410, the CPU 2005 increments the value of the band N being processed and prepares to move the processing to the next band. Then, the process returns to step 406 to continue the process.
【0058】ステップ411では、バンド符号化メモリ
701の中にすでにラスタ展開したバンド符号化表現情
報があるかを判断し、もしバンド符号化メモリ701の
中に、ラスタ展開が必要なバンドに対してすでにラスタ
展開したバンド符号化表現情報があれば、ステップ41
2に進む。もし存在しなければステップ413に進む。In step 411, it is determined whether or not there is band-encoded expression information that has already been raster-expanded in the band-encoding memory 701. If there is band-encoded expression information already rasterized, step 41
Proceed to 2. If not, the process proceeds to step 413.
【0059】ステップ412では、バンド符号化メモリ
701の中にあり、かつラスタ展開が必要なバンドに対
してすでにラスタ展開したバンド符号化表現情報をクリ
アし、空いたバンド符号化メモリ701の一部を圧縮バ
ンドメモリ703に移し、ステップ406に戻り処理を
続行する。In step 412, the band-encoded representation information in the band-encoded memory 701 that has already been raster-expanded for the band requiring raster-expansion is cleared, and a part of the vacated band-encoded memory 701 is cleared. Is transferred to the compression band memory 703, and the process returns to step 406 to continue the processing.
【0060】ステップ413では、CPU2005が圧
縮バンドメモリ703に格納された可逆圧縮バンドをバ
ンド単位でラスタリングメモリ702に伸長する。例え
ば0バンド目の可逆圧縮バンドを伸長しラスタリングメ
モリに格納する。In step 413, the CPU 2005 expands the reversible compression band stored in the compression band memory 703 into the rastering memory 702 in band units. For example, the zeroth reversible compression band is expanded and stored in the rastering memory.
【0061】ステップ414では、ステップ413でC
PU2005が伸長バンドに対してステップ404で決
定した解像度までラスタリングメモリ702のバンドデ
ータを解像度低下させ、ラスタメモリ801に格納す
る。例えばラスタリング・メモリ702に展開された6
00DPIデータを300DPIまで解像度低下させ、
300DPIのバンドラスタデータをラスタメモリ80
1に格納する。ここで解像度低下方法について単純間引
きの方法で説明する。主走査方法は、1dotおきにま
びき600DPI→300DPIに変換する。副走査方
向については、奇数列をとりだし偶数列を消去する。こ
うすることにより単純に300DPいラスタデータが作
成される。In step 414, C in step 413
The PU 2005 lowers the resolution of the band data of the rastering memory 702 to the resolution determined in step 404 for the decompressed band, and stores the data in the raster memory 801. For example, 6 expanded in the rastering memory 702
Reduce the resolution of 00 DPI data to 300 DPI,
The band raster data of 300 DPI is stored in the raster memory 80.
1 is stored. Here, a method of reducing the resolution will be described by a simple thinning method. The main scanning method converts the sound from 600 DPI to 300 DPI every other dot. In the sub-scanning direction, odd columns are taken out and even columns are deleted. This simply creates raster data of 300 DP.
【0062】ステップ415では、DCPU2005が
解像度低下処理を行っているバンドaが圧縮処理を行っ
ている1つ前のバンド(N−1)を越えないかどうかを
チェックする。もし(a>=N−1)となったならば、
ステップ417に進み、カレントNのバンドラスタ処理
を進める。もし(a>N−1)となったならば、ステッ
プ416に進む。In step 415, the DCPU 2005 checks whether the band a for which the resolution reduction processing is being performed does not exceed the band (N-1) immediately before the compression processing is being performed. If (a> = N-1),
Proceeding to step 417, the current N band raster processing is advanced. If (a> N−1), the process proceeds to step 416.
【0063】ステップ416では、CPU2005が処
理中のバンドaの値をインクリメントし、次のバンドに
処理を移す準備をする。そしてステップ413に戻り、
処理を続行する。In step 416, the CPU 2005 increments the value of the band a being processed and prepares to move the processing to the next band. Then, returning to step 413,
continue processing.
【0064】ステップ417では、CPU2005がス
テップ307同様にラスタリングメモリ702にラスタ
データを展開する。この場合は解像度低下前の解像度で
ラスタデータを作成する。In step 417, the CPU 2005 develops raster data in the rastering memory 702 as in step 307. In this case, the raster data is created at the resolution before the resolution is reduced.
【0065】ステップ418では、CPU2005がス
テップ414と同様にラスタリングメモリ702に格納
されているラスタデータをステップ414の解像度と同
じ解像度まで解像度低下させ、ラスタメモリ801に格
納する。In step 418, the CPU 2005 lowers the resolution of the raster data stored in the rastering memory 702 to the same resolution as that in step 414, and stores it in the raster memory 801, as in step 414.
【0066】ステップ419では、ステップ406と同
様にCPU2005が処理中のバンドが再終バンド(=
=N MAX)を越えないかどうかをチェックする。も
し(N<=N MAX)ならば、ステップ420に進み
処理バンドの次のバンドへNをインクリメントし次のバ
ンドの準備をする。In step 419, the band being processed by the CPU 2005 is changed to the last band (=
= N MAX) is checked. If (N <= N If (MAX), the process proceeds to step 420, where N is incremented to the band next to the processing band, and the next band is prepared.
【0067】もし(N>N MAX)となったならば、
ステップ421に進む。If (N> N MAX)
Proceed to step 421.
【0068】ステップ421では、ステップ402でバ
ンド符号化表現情報に生成され格納された画像データ
が、RAM2010に含まれるバンド符号化メモリ70
1に全て格納されているかを判断する。もし全てのバン
ド符号化表現情報に生成され格納された画像データがバ
ンド符号化メモリ701に格納されていない場合は、ス
テップ422に進む。もし全ての画像データがバンド符
号化メモリ701に格納されている場合は、全ての画像
データがラスタデータにラスタリングされているのでス
テップ425にてこの処理系を終了する。In step 421, the image data generated and stored in the band encoding expression information in step 402 is stored in the band encoding memory 70 included in the RAM 2010.
It is determined whether or not all of them are stored in No. 1. If the image data generated and stored in all the band coding expression information is not stored in the band coding memory 701, the process proceeds to step 422. If all the image data is stored in the band encoding memory 701, all the image data has been rasterized into raster data, so this processing system ends in step 425.
【0069】ステップ422では、RAM2010に含
まれるバンド符号化メモリ701に格納されているバン
ド符号化表現情報をクリアし、残りのページ記述言語で
入力された画像データをバンド符号化表現情報に変換
し、バンド符号化メモリ701に可能な限り格納する。In step 422, the band coding expression information stored in the band coding memory 701 included in the RAM 2010 is cleared, and the remaining image data input in the page description language is converted into band coding expression information. , Are stored in the band encoding memory 701 as much as possible.
【0070】ステップ423では、作成されたラスタデ
ータが解像度低下しているかを判断する。もしラスタデ
ータが解像度低下していないのであれば、ステップ40
4に戻る。もしラスタデータが解像度低下しているので
あれば、ステップ424に進む。In step 423, it is determined whether or not the resolution of the created raster data is reduced. If the raster data has not been reduced in resolution, step 40
Return to 4. If the resolution of the raster data is reduced, the process proceeds to step 424.
【0071】ステップ424では、ステップ405と同
様にN=0、a=0とし、ステップ417に戻る。In step 424, N = 0 and a = 0 are set as in step 405, and the process returns to step 417.
【0072】このようにして、ページ記述言語で入力さ
れた画像データからラスタデータを形成する。In this way, the raster data is formed from the image data input in the page description language.
【0073】(他の実施例) (その他の実施例1)上記実施例1では、解像度低下さ
せる手段として単純間引き処理を用いたが、誤差拡散の
方法であっても構わない。さらに、解像度低下させる方
法であればなんでも構わない。(Other Embodiments) (Other Embodiment 1) In the above-described embodiment 1, a simple thinning process is used as a means for lowering the resolution. However, an error diffusion method may be used. Further, any method may be used as long as it reduces the resolution.
【0074】(その他の実施例2)上記実施例1では、
ラスタデータのデータ量を減らすために解像度低下させ
る手段を用いたが、階調低下させることによりデータ量
を減らす手段を用いてもよい。例えば、ステップ303
でラスタメモリの最大値を4Mbyteとすると、ステ
ップ304でのもともとの解像度が600DPI、印字
用紙サイズがA4、階調が16階調(4ビット)とする
と、獲得したラスタメモリ(702、703、704の
合計)でフルラスタメモリとするには、2階調(1ビッ
ト)に階調低下させればよいことになる。このように階
調低下のレベルを決定することができ、確実にメモリに
格納することができるので実施例1のような処理が行え
る。つまり、ラスタデータのデータ量が確実にわかるデ
ータ量まで減らす方法であれば他の手段を用いてもよ
い。(Other Embodiment 2) In Embodiment 1 described above,
Although a means for reducing the resolution is used to reduce the data amount of the raster data, a means for reducing the data amount by reducing the gradation may be used. For example, step 303
Assuming that the maximum value of the raster memory is 4 Mbytes in step 304, if the original resolution in step 304 is 600 DPI, the printing paper size is A4, and the gradation is 16 gradations (4 bits), the acquired raster memory (702, 703, 704) In order to make a full raster memory with the sum of the two, it is only necessary to reduce the gradation to two gradations (1 bit). As described above, the level of gradation reduction can be determined and can be reliably stored in the memory, so that the processing as in the first embodiment can be performed. That is, other means may be used as long as the method reduces the data amount of the raster data to a data amount that can be reliably recognized.
【0075】(その他の実施例3)上記実施例2では、
排他的論理和をとる場合ビットマップの上のラインから
下に向かって排他的論理和をとる方法を用いたが、ビッ
トマップの下のラインから上に向かって排他的論理和を
施した場合でも構わない。(Other Embodiment 3) In Embodiment 2 described above,
Exclusive OR The method of taking the exclusive OR from the top line of the bitmap to the bottom was used, but even when the exclusive OR was applied from the bottom line of the bitmap to the top. I do not care.
【0076】(その他の実施例4)上記実施例2では、
可逆圧縮の場合に排他的論理和の処理を施したが、非可
逆圧縮の場合であっても構わない。(Other Embodiment 4) In Embodiment 2 described above,
Although exclusive OR processing is performed in the case of lossless compression, it may be in the case of irreversible compression.
【0077】(その他の実施例5)また、前述した実施
形態の機能は外部装置であるホストコンピュータで行う
ことも可能である。つまり、本発明の目的は、前述した
実施形態の機能を実現するソフトウェアのプログラムコ
ードを記憶した記憶媒体を、システム或は装置に提供
し、そのシステム或は装置のコンピュータ(またはCP
UやMPU)が記憶媒体に格納されたプログラムコード
を読み出し実行することによっても達成される。(Other Embodiment 5) The functions of the above-described embodiment can be performed by a host computer which is an external device. That is, an object of the present invention is to provide a storage medium storing a program code of software for realizing the functions of the above-described embodiments to a system or an apparatus, and to provide a computer (or CP) of the system or the apparatus.
U and MPU) read out and execute the program code stored in the storage medium.
【0078】この場合、記憶媒体から読み出されたプロ
グラムコード自体が本発明の新規な機能を実現すること
になり、そのプログラムコードを記憶した記憶媒体は本
発明を構成することになる。In this case, the program code itself read from the storage medium realizes the novel function of the present invention, and the storage medium storing the program code constitutes the present invention.
【0079】プログラムコードを供給するための記憶媒
体としては、例えば、フロッピーディスク、ハードディ
スク、光ディスク、光磁気ディスク、CD−ROM、磁
気テープ、不揮発性のメモリカード、ROMなどを用い
ることができる。As a storage medium for supplying the program code, for example, a floppy disk, hard disk, optical disk, magneto-optical disk, CD-ROM, magnetic tape, nonvolatile memory card, ROM, etc. can be used.
【0080】また、コンピュータが読み出したプログラ
ムコードを実行することにより、前述した実施形態の機
能が実現されるだけでなく、そのプログラムコードの指
示に基づき、コンピュータ上で稼動しているOS(オペ
レーティングシステム)などが実施の処理の一部または
全部を行い、その処理によって前述した実施形態の機能
が実現される場合も含まれる。When the computer executes the readout program code, not only the functions of the above-described embodiment are realized, but also the OS (Operating System) running on the computer based on the instruction of the program code. ) Performs part or all of the processing of the embodiment, and the processing realizes the functions of the above-described embodiments.
【0081】さらに、記憶媒体から読み出されたプログ
ラムコードが、コンピュータに挿入された機能拡張ボー
ドやコンピュータに接続された機能拡張ユニットに備わ
るメモリに書込まれた後、そのプログラムコードの指示
に基づき、その機能拡張ボードや機能拡張ユニットに備
わるCPUなどが実際の処理の一部または全部を行い、
その処理によって前述した実施形態の機能が実現される
場合も含まれる。Further, after the program code read from the storage medium is written into a memory provided in a function expansion board inserted into the computer or a function expansion unit connected to the computer, the program code is read based on the instruction of the program code. , The CPU provided in the function expansion board or the function expansion unit performs part or all of the actual processing,
The case where the function of the above-described embodiment is realized by the processing is also included.
【0082】[0082]
【発明の効果】以上説明したように、圧縮サイズが大き
くなりメモリ資源とつりあわなくなる場合は、解像度低
下もしくは階調低下などのようにラスタデータのデータ
量を確実に落す手段により確実に所定のメモリ資源のサ
イズに格納することが可能になる。As described above, when the compressed size becomes large and does not match with the memory resources, the predetermined amount is surely reduced by means for reliably reducing the amount of raster data such as a decrease in resolution or a decrease in gradation. It can be stored in the size of the memory resource.
【図1】印刷装置の内部構造を示す断面図。FIG. 1 is a cross-sectional view illustrating an internal structure of a printing apparatus.
【図2】印刷装置のブロック図。FIG. 2 is a block diagram of a printing apparatus.
【図3】実施例1の処理の流れを示すフローチャート。FIG. 3 is a flowchart illustrating a flow of a process according to the first embodiment.
【図4】実施例2の処理の流れを示すフローチャート。FIG. 4 is a flowchart illustrating a flow of a process according to a second embodiment.
【図5】排他的論理和の説明を行うための概略図。FIG. 5 is a schematic diagram for explaining an exclusive OR;
【図6】排他的論理和の説明を行うための概略図。FIG. 6 is a schematic diagram for explaining an exclusive OR;
【図7】実施例1の圧縮処理の流れを示すブロック図。FIG. 7 is a block diagram illustrating a flow of a compression process according to the first embodiment.
【図8】実施例1の解像度低下処理の流れを示すブロッ
ク図。FIG. 8 is a block diagram illustrating a flow of a resolution reduction process according to the first embodiment.
【図9】通常出力を行うときの処理の流れを示すブロッ
ク図である。FIG. 9 is a block diagram illustrating a flow of a process when performing a normal output.
701 バンド符号化メモリ 702 ラスタリングメモリ 703 圧縮バンドメモリ 704 ラスタメモリ 801 解像度低下したラスタデータを格納するラスタ
メモリ 1000 LBP本体 1001 プリンタ制御ユニット 1002 レーザドライバ 1003 半導体レーザ 1004 レーザ光 1005 回転多面鏡 1006 静電ドラム 1007 現像ユニット 1008 用紙カセット 1009 給紙ローラ 1010 搬送ローラーザドライバ 2001 外部装置 2002 プリンタコントローラ部 2003 アドレス・データバス 2004 ホストI/F 2005 プリンタコントローラ部制御CPU 2006 ROM部 2007 DMA部 2008 パネル部 2009 I/F回路部 2010 RAM部 2011 エンジン部導体レーザ701 Band encoding memory 702 Rastering memory 703 Compressed band memory 704 Raster memory 801 Raster memory for storing raster data with reduced resolution 1000 LBP body 1001 Printer control unit 1002 Laser driver 1003 Semiconductor laser 1004 Laser light 1005 Rotating polygon mirror 1006 Electrostatic Drum 1007 Developing unit 1008 Paper cassette 1009 Paper feed roller 1010 Conveyor roller driver 2001 External device 2002 Printer controller 2003 Address / data bus 2004 Host I / F 2005 Printer controller controller CPU 2006 ROM unit 2007 DMA unit 2008 Panel unit 2009 I / F circuit section 2010 RAM section 2011 Engine section conductor laser
Claims (31)
段と、 ラスタデータをデグレードさせるデグレード手段と、 ラスタデータを格納しておくラスタデータ記憶手段と、 を有する画像処理装置であって、 前記可逆圧縮手段により可逆圧縮されたラスタデータの
サイズが前記ラスタデータ記憶手段の容量よりも大きい
場合には、前記ラスタデータを前記デグレード手段を介
して前記ラスタデータ記憶手段に格納することを特徴と
する画像処理装置。1. An image processing apparatus comprising: a lossless compression means for reversibly compressing raster data; a degrading means for degrading raster data; and a raster data storage means for storing raster data. When the size of the raster data losslessly compressed by the means is larger than the capacity of the raster data storage means, the raster data is stored in the raster data storage means via the degrading means. apparatus.
解像度低下させる手段であることを特徴とする請求項1
記載の画像処理装置。2. The apparatus according to claim 1, wherein said degrading means is means for lowering resolution of raster data.
The image processing apparatus according to any one of the preceding claims.
誤差拡散することにより解像度低下させる手段であるこ
とを特徴とする請求項2記載の画像処理装置。3. The image processing apparatus according to claim 2, wherein said degrading means is means for lowering resolution by error-diffusion of raster data.
階調低下させる手段であることを特徴とする請求項1記
載の画像処理装置。4. An image processing apparatus according to claim 1, wherein said degrading means is means for lowering the gradation of raster data.
た画像データからバンド符号化表現情報を生成する生成
手段と、 前記バンド符号可表現生成手段により生成されたバンド
符号化表現情報を格納しておくバンド符号化表現情報記
憶手段と、 前記バンド符号可表現情報記憶手段に格納されているバ
ンド符号化表現情報をラスタ展開する展開手段と、 を有することを特徴とする請求項1記載の画像処理装
置。5. A means for generating band-encoded expression information from image data described in a page description language, and the band-encoded expression information generated by the band-encoded expression generating means are stored. 2. The image processing apparatus according to claim 1, further comprising: a band-encoded expression information storage unit; and a rasterization unit for raster-expanding the band-encoded expression information stored in the band-code expressible information storage unit. .
記バンド符号化表現情報記憶手段に格納できた場合は、
ラスタデータを前記可逆圧縮手段を用いずにそのまま出
力し、すべての前記バンド符号化表現情報が前記バンド
符号化表現情報記憶手段に格納できた場合は、請求項1
記載の処理を行うことを特徴とする請求項5記載の画像
処理装置。6. When all of the band encoded expression information can be stored in the band encoded expression information storage means,
2. The method according to claim 1, wherein the raster data is output as it is without using the lossless compression means, and all the band coded expression information can be stored in the band coded expression information storage means.
The image processing apparatus according to claim 5, wherein the processing is performed.
前記ラスタデータ記憶手段に含まれることを特徴とする
請求項5記載の画像処理装置。7. The band-encoded expression information storage means,
The image processing apparatus according to claim 5, wherein the image processing apparatus is included in the raster data storage unit.
タデータが、前記ラスタデータ記憶手段の記憶容量より
も大きくなった場合には、前記バンド符号化表現情報記
憶手段に格納されているバンド符号化表現情報の中で、
すでにラスタ展開したバンド符号化表現情報をクリア
し、前記バンド符号化表現情報記憶手段の中で空いた記
憶容量の一部を前記ラスタデータ記憶容量として用いる
ことを特徴とする請求項5記載の画像処理装置。8. When the raster data compressed by the lossless compression means becomes larger than the storage capacity of the raster data storage means, the band coding stored in the band coding expression information storage means is performed. In the expression information,
6. The image according to claim 5, wherein the band-encoded expression information that has already been rasterized is cleared, and a part of the storage capacity vacant in the band-encoded expression information storage means is used as the raster data storage capacity. Processing equipment.
応じて、前記ラスタデータ記憶手段に格納可能な前記ラ
スタ展開したラスタデータのデグレードレベルを決定す
るデグレードレベル決定手段を有し、 前記可逆圧縮手段により圧縮されたラスタデータが前記
ラスタデータ記憶手段の記憶容量よりも大きい場合に
は、前記デグレードレベル決定手段により決定したデグ
レードレベルまで前記展開手段によりラスタ展開された
ラスタデータを前記デグレード手段によりデグレードさ
せることを特徴とした請求項1記載の画像処理装置。9. A reversible compression means, comprising: a degrading level determining means for determining a degrading level of the raster-expanded raster data which can be stored in the raster data storage means, according to a storage capacity of the raster data storage means. If the raster data compressed by the above is larger than the storage capacity of the raster data storage means, the raster data expanded by the expansion means to the degrade level determined by the degrade level determination means is degraded by the degrade means. The image processing apparatus according to claim 1, wherein:
士を排他的論理和を施すライン排他的論理和手段を有
し、 ラスタデータに前記ライン排他的論理和手段を施した後
に、前記可逆圧縮手段を施すことを特徴とする請求項1
記載の画像処理装置。10. A line-exclusive-OR means for performing an exclusive-OR operation on lines in contact with raster data, and after applying said line-exclusive-OR means to raster data, said lossless compression means 2. The method according to claim 1, wherein
The image processing apparatus according to any one of the preceding claims.
を特徴とする請求項1乃至10記載の画像処理装置。11. The image processing device according to claim 1, wherein the image processing device is a printing device.
工程と、 ラスタデータをデグレードさせるデグレード工程と、 ラスタデータを格納するラスタデータ記憶工程と、 を有する画像処理方法であって、 前記可逆圧縮工程において可逆圧縮されるラスタデータ
のサイズが前記ラスタデータ記憶工程で用いられる記憶
媒体の記憶容量よりも大きい場合には、前記ラスタデー
タを前記デグレード工程で前記ラスタデータをデグレー
ドさせてから前記ラスタデータ記憶工程で用いられる記
憶媒体に格納することを特徴とする画像処理方法。12. An image processing method comprising: a lossless compression step of reversibly compressing raster data; a degrading step of degrading raster data; and a raster data storing step of storing raster data. If the size of the raster data to be losslessly compressed is larger than the storage capacity of the storage medium used in the raster data storing step, the raster data is degraded in the degrading step and the raster data storing step is performed. An image processing method characterized by storing in a storage medium used in (1).
を解像度低下させる工程であることを特徴とする請求項
12記載の画像処理方法。13. The image processing method according to claim 12, wherein said degrading step is a step of lowering resolution of raster data.
を誤差拡散することにより解像度低下させる工程である
ことを特徴とする請求項13記載の画像処理方法。14. The image processing method according to claim 13, wherein the degrading step is a step of lowering the resolution by error diffusion of raster data.
を階調低下させる工程であることを特徴とする請求項1
2記載の画像処理方法。15. The method according to claim 1, wherein the degrading step is a step of lowering gradation of raster data.
2. The image processing method according to 2.
ド符号化表現情報を生成する生成工程と、 前記バンド符号可表現生成工程で生成されたバンド符号
化表現情報を格納するバンド符号化表現情報記憶工程
と、 前記バンド符号可表現情報記憶工程で用いられる記憶媒
体に格納されているバンド符号化表現情報をラスタ展開
する展開工程と、 を有することを特徴とする請求項12記載の画像処理方
法。16. A generation step for generating band-encoded expression information from image data described in a page description language, and a band code for storing the band-encoded expression information generated in the band-code expressible expression generation step. 13. The method according to claim 12, further comprising: a rasterized expression information storage step; and a rasterization step of rasterizing the band encoded expression information stored in the storage medium used in the band code expressible information storage step. Image processing method.
前記バンド符号化表現情報記憶工程で用いる記憶媒体に
格納できた場合は、ラスタデータを前記可逆圧縮手段を
用いずにそのまま出力し、すべての前記バンド符号化表
現情報が前記バンド符号化表現情報記憶工程で用いる記
憶媒体に格納できた場合は、請求項12記載の処理を行
うことを特徴とする請求項16記載の画像処理方法。17. When all the band-encoded expression information can be stored in the storage medium used in the band-encoded expression information storage step, raster data is output as it is without using the lossless compression means, 17. The image processing method according to claim 16, wherein the processing according to claim 12 is performed when the band encoded expression information can be stored in a storage medium used in the band encoded expression information storage step.
用いられる記憶媒体は、前記ラスタデータ記憶方法で用
いられる記憶媒体に含まれることを特徴とする請求項1
6記載の画像処理方法。18. The storage medium used in the method for storing band encoded expression information is included in a storage medium used in the method for storing raster data.
6. The image processing method according to 6.
データが、前記ラスタデータ記憶工程で用いられる記憶
媒体の記憶容量よりも大きくなった場合には、前記バン
ド符号化表現情報記憶工程で用いられる記憶媒体に格納
されているバンド符号化表現情報の中で、すでにラスタ
展開したバンド符号化表現情報をクリアし、前記バンド
符号化表現情報記憶工程で用いる記憶媒体の中で空いた
記憶容量の一部を前記ラスタデータ記憶容量として用い
ることを特徴とする請求項16記載の画像処理方法。19. When the raster data compressed in the lossless compression step has become larger than the storage capacity of a storage medium used in the raster data storage step, the raster data is used in the band encoded expression information storage step. Among the band-encoded expression information stored in the storage medium, the band-encoded expression information that has already been rasterized is cleared, and one of the storage capacities available in the storage medium used in the band-encoded expression information storage step is cleared. 17. The image processing method according to claim 16, wherein a portion is used as the raster data storage capacity.
る記憶媒体の記憶容量に応じて、前記ラスタデータ記憶
工程で用いられる記憶媒体に格納可能な前記ラスタ展開
したラスタデータのデグレードレベルを決定するデグレ
ードレベル決定工程を有し、 前記可逆圧縮工程で圧縮されたラスタデータが前記ラス
タデータ記憶工程で用いられる記憶媒体の記憶容量より
も大きい場合には、前記デグレードレベルを決定工程で
決定したデグレードレベルまで前記展開工程でラスタ展
開したラスタデータを前記デグレード工程でデグレード
させることを特徴とした請求項12記載の画像処理方
法。20. A degrading level for determining a degrading level of the raster-expanded raster data that can be stored in a storage medium used in the raster data storing step, according to a storage capacity of a storage medium used in the raster data storing step. When the raster data compressed in the lossless compression step is larger than the storage capacity of a storage medium used in the raster data storage step, the degrade level is set to the degrade level determined in the determination step. 13. The image processing method according to claim 12, wherein the raster data developed in the rasterizing step is degraded in the degrading step.
士を排他的論理和を施すライン排他的論理和工程を有
し、 ラスタデータに前記ライン排他的論理和工程でラインデ
ータの接触しているライン同士に排他的論理和を施した
後に、前記可逆圧縮工程で可逆圧縮を施すことを特徴と
する請求項12記載の画像処理方法。21. A line exclusive-OR step for performing an exclusive-OR operation on lines in contact with raster data, wherein the line in line data is in contact with the raster data in the line exclusive-OR step. 13. The image processing method according to claim 12, wherein after performing an exclusive OR operation on each other, lossless compression is performed in the lossless compression step.
工程と、 ラスタデータをデグレードさせるデグレード工程と、 ラスタデータを格納するラスタデータ記憶工程と、 を有し、 前記可逆圧縮工程において可逆圧縮されるラスタデータ
のサイズが前記ラスタデータ記憶工程で用いられる記憶
媒体の記憶容量よりも大きい場合には、前記ラスタデー
タを前記デグレード工程で前記ラスタデータをデグレー
ドさせてから前記ラスタデータ記憶工程で用いられる記
憶媒体に格納することを特徴とするコンピュータで読み
取り可能な記憶媒体に格納されたコンピュータプログラ
ム製品。22. A lossless compression step of reversibly compressing raster data, a degrading step of degrading raster data, and a raster data storing step of storing raster data, wherein the raster is reversibly compressed in the lossless compression step. When the data size is larger than the storage capacity of the storage medium used in the raster data storage step, the raster data is degraded in the degrade step in the raster data, and then the storage medium used in the raster data storage step. A computer program product stored in a computer-readable storage medium, characterized by being stored in a storage medium.
を解像度低下させる工程であることを特徴とする請求項
22記載のコンピュータで読み取り可能な記憶媒体に格
納されたコンピュータプログラム製品。23. The computer program product stored in a computer readable storage medium according to claim 22, wherein said degrading step is a step of lowering resolution of raster data.
を誤差拡散することにより解像度低下させる工程である
ことを特徴とする請求項23記載のコンピュータで読み
取り可能な記憶媒体に格納されたコンピュータプログラ
ム製品。24. The computer program product stored in a computer readable storage medium according to claim 23, wherein said degrading step is a step of lowering resolution by error diffusion of raster data.
を階調低下させる工程であることを特徴とする請求項2
2記載のコンピュータで読み取り可能な記憶媒体に格納
されたコンピュータプログラム製品。25. The method according to claim 2, wherein the degrading step is a step of lowering the gradation of raster data.
3. A computer program product stored on a computer-readable storage medium according to item 2.
ド符号化表現情報を生成する生成工程と、 前記生成工程で生成されたバンド符号化表現情報を格納
するバンド符号化表現情報記憶工程と、 前記バンド符号可表現情報記憶工程で用いられる記憶媒
体に格納されているバンド符号化表現情報をラスタ展開
する展開工程と、 を有することを特徴とする請求項22記載のコンピュー
タで読み取り可能な記憶媒体に格納されたコンピュータ
プログラム製品。26. A generation step for generating band-encoded expression information from image data described in a page description language, and a band-encoded expression information storage for storing the band-encoded expression information generated in the generation step. 23. The computer-readable computer according to claim 22, comprising: a step of rasterizing band-encoded expression information stored in a storage medium used in the band-code expressible information storage step. Computer program product stored on a simple storage medium.
前記バンド符号化表現情報記憶手段で用いる記憶媒体に
格納できた場合は、ラスタデータを前記可逆圧縮手段を
用いずにそのまま出力し、すべての前記バンド符号化表
現情報が前記バンド符号化表現情報記憶手段で用いる記
憶媒体に格納できた場合は、請求項22記載の処理を行
うことを特徴とする請求項26記載のコンピュータで読
み取り可能な記憶媒体に格納されたコンピュータプログ
ラム製品。27. When all the band-encoded expression information can be stored in a storage medium used in the band-encoded expression information storage means, raster data is output as it is without using the lossless compression means, 27. The computer-readable storage according to claim 26, wherein if the band encoded expression information can be stored in a storage medium used by the band encoded expression information storage means, the processing according to claim 22 is performed. A computer program product stored on a medium.
用いられる記憶媒体は、前記ラスタデータ記憶方法で用
いられる記憶媒体に含まれることを特徴とする請求項2
6記載のコンピュータで読み取り可能な記憶媒体に格納
されたコンピュータプログラム製品。28. The storage medium used in the method for storing band encoded expression information is included in a storage medium used in the method for storing raster data.
A computer program product stored in a computer-readable storage medium according to claim 6.
データが、前記ラスタデータ記憶工程で用いられる記憶
媒体の記憶容量よりも大きくなった場合には、前記バン
ド符号化表現情報記憶工程で用いられる記憶媒体に格納
されているバンド符号化表現情報の中で、すでにラスタ
展開したバンド符号化表現情報をクリアし、前記バンド
符号化表現情報記憶工程で用いる記憶媒体の中で空いた
記憶容量の一部を前記ラスタデータ記憶容量として用い
ることを特徴とする請求項26記載のコンピュータで読
み取り可能な記憶媒体に格納されたコンピュータプログ
ラム製品。29. When the raster data compressed in the lossless compression step becomes larger than the storage capacity of a storage medium used in the raster data storage step, the raster data is used in the band-encoded expression information storage step. Among the band-encoded expression information stored in the storage medium, the band-encoded expression information that has already been rasterized is cleared, and one of the storage capacities vacated in the storage medium used in the band-encoded expression information storage step. 27. The computer program product stored on a computer readable storage medium according to claim 26, wherein a part is used as the raster data storage capacity.
る記憶媒体の記憶容量に応じて、前記ラスタデータ記憶
工程で用いられる記憶媒体に格納可能な前記ラスタ展開
したラスタデータのデグレードレベルを決定するデグレ
ードレベル決定工程を有し、 前記可逆圧縮工程で圧縮されたラスタデータが前記ラス
タデータ記憶工程で用いられる記憶媒体の記憶容量より
も大きい場合には、前記デグレードレベル決定工程で決
定したデグレードレベルまで前記展開工程でラスタ展開
したラスタデータを前記デグレード工程でデグレードさ
せることを特徴とした請求項22記載のコンピュータで
読み取り可能な記憶媒体に格納されたコンピュータプロ
グラム製品。30. A degrading level for determining a degrading level of the rasterized raster data which can be stored in a storage medium used in the raster data storing step, according to a storage capacity of a storage medium used in the raster data storing step. A determination step, wherein when the raster data compressed in the lossless compression step is larger than the storage capacity of a storage medium used in the raster data storage step, the rasterization is performed up to the degrade level determined in the degrade level determination step. 23. The computer program product stored in a computer-readable storage medium according to claim 22, wherein the raster data rasterized in the step is degraded in the degrading step.
士を排他的論理和を施すライン排他的論理和工程を有
し、 ラスタデータに前記ライン排他的論理和工程でラインデ
ータの接触しているライン同士に排他的論理和を施した
後に、前記可逆圧縮工程で可逆圧縮を施すことを特徴と
する請求項22記載のコンピュータで読み取り可能な記
憶媒体に格納されたコンピュータプログラム製品。31. A line exclusive-OR step for performing an exclusive-OR operation on lines in contact with raster data, and a line in which line data is in contact with the raster data in the line exclusive-OR step 23. The computer program product stored in a computer-readable storage medium according to claim 22, wherein after performing an exclusive OR operation with each other, the lossless compression is performed in the lossless compression step.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP8306559A JPH10147016A (en) | 1996-11-18 | 1996-11-18 | Image processor and processing method |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP8306559A JPH10147016A (en) | 1996-11-18 | 1996-11-18 | Image processor and processing method |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH10147016A true JPH10147016A (en) | 1998-06-02 |
Family
ID=17958516
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP8306559A Withdrawn JPH10147016A (en) | 1996-11-18 | 1996-11-18 | Image processor and processing method |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH10147016A (en) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6967731B1 (en) * | 2000-02-18 | 2005-11-22 | Panasonic Communications Co., Ltd. | Multifunction apparatus and data printing method |
JP2010162816A (en) * | 2009-01-19 | 2010-07-29 | Seiko Epson Corp | Image forming apparatus |
-
1996
- 1996-11-18 JP JP8306559A patent/JPH10147016A/en not_active Withdrawn
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6967731B1 (en) * | 2000-02-18 | 2005-11-22 | Panasonic Communications Co., Ltd. | Multifunction apparatus and data printing method |
JP2010162816A (en) * | 2009-01-19 | 2010-07-29 | Seiko Epson Corp | Image forming apparatus |
US8401320B2 (en) | 2009-01-19 | 2013-03-19 | Seiko Epson Corporation | Image forming apparatus |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5602976A (en) | Method and apparatus for saving printer memory | |
US7505156B2 (en) | Image processing method and apparatus for reprinting with a desired binding width having different print settings | |
US5737501A (en) | Printer control unit and method | |
JPH10147017A (en) | Printing device and data control method | |
EP0575134B1 (en) | Method and apparatus for printing according to a graphic language | |
JP4323618B2 (en) | Image processing apparatus and image processing method | |
JPH10147016A (en) | Image processor and processing method | |
JP3792881B2 (en) | Image processing apparatus, data processing method for image processing apparatus, and storage medium storing computer-readable program | |
JPH10207645A (en) | Method for controlling output and device therefor and picture formation device equipped with the same device and storage medium for storing program for executing the same method | |
JP3204136B2 (en) | Image processing apparatus and compression processing method | |
JP3727962B2 (en) | Printing apparatus and printing method | |
JP2001169120A (en) | Method, device, and system for image processing | |
US6246795B1 (en) | Image processing apparatus and method | |
JPH11235849A (en) | Image processing device, data processing method thereof, and storage medium storing program readable by computer | |
JPH09167222A (en) | Image processor | |
JP3428817B2 (en) | Print control device and method | |
JP2958138B2 (en) | Image processing device | |
JP2002237952A (en) | Imaging device, imaging system, coding control method and storage medium | |
JP2002127512A (en) | Imaging apparatus and imaging method | |
JPH10191066A (en) | Image processor | |
JPH07137355A (en) | Image processor | |
JP3110870B2 (en) | Pattern generation method and apparatus | |
JP2006159458A (en) | Image output device | |
JPH08216462A (en) | Printer and its control | |
JPH11188932A (en) | Print controller, band processing method therefor and storage medium storing computer readable program |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A300 | Withdrawal of application because of no request for examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300 Effective date: 20040203 |