JPH09167222A - Image processor - Google Patents
Image processorInfo
- Publication number
- JPH09167222A JPH09167222A JP7326059A JP32605995A JPH09167222A JP H09167222 A JPH09167222 A JP H09167222A JP 7326059 A JP7326059 A JP 7326059A JP 32605995 A JP32605995 A JP 32605995A JP H09167222 A JPH09167222 A JP H09167222A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- image
- data
- pdl
- rasterizer
- unit
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Processing Or Creating Images (AREA)
- Image Generation (AREA)
- Document Processing Apparatus (AREA)
- Facsimile Image Signal Circuits (AREA)
- Dot-Matrix Printers And Others (AREA)
Abstract
Description
【0001】[0001]
【発明の属する技術分野】本発明はページ記述言語(Pa
ge Description Language, PDL)で記述されたデー
タ(PDLデータ)を受け取って画像データに展開し、
画像形成装置に出力する画像処理装置に関するものであ
る。The present invention relates to a page description language (Pa
The data (PDL data) described in ge Description Language (PDL) is received and expanded into image data,
The present invention relates to an image processing device for outputting to an image forming device.
【0002】[0002]
【従来の技術】図13に、従来のプリンタの構成を示
す。ホストコンピュータ102上のワードプロセッサ、
デスクトップパブリッシング等のソフトウェアを用いて
PDLデータが作成される。作成されたPDLデータ
は、インターフェースケーブル104および外部インタ
ーフェース106を経由して、画像形成装置のPDLバ
ッファ108へ格納される。2. Description of the Related Art FIG. 13 shows the configuration of a conventional printer. A word processor on the host computer 102,
PDL data is created using software such as desktop publishing. The created PDL data is stored in the PDL buffer 108 of the image forming apparatus via the interface cable 104 and the external interface 106.
【0003】PDLバッファ108に格納されたPDL
データはラスタライザ112に順次読み出され、ラスタ
画像データに展開され、ページメモリ110に書き込ま
れる。ページメモリ110には1ページ分のラスタ画像
データを書き込むことができる。ROM114はフォン
トデータを格納しており、PDLデータ中の文字コード
をビットイメージデータに変換するのに用いられる。内
部バス116は、外部インタフェース106、PDLバ
ッファ108、ラスタライザ112、ROM114、お
よびページメモリ110を接続する。画像形成装置12
6は、例えば電子写真方式のプリンタである。画像強調
部124は、主走査方向に高解像化処理を行う。PDL stored in the PDL buffer 108
The data is sequentially read by the rasterizer 112, developed into raster image data, and written in the page memory 110. One page of raster image data can be written in the page memory 110. The ROM 114 stores font data and is used to convert the character code in the PDL data into bit image data. The internal bus 116 connects the external interface 106, the PDL buffer 108, the rasterizer 112, the ROM 114, and the page memory 110. Image forming apparatus 12
Reference numeral 6 is, for example, an electrophotographic printer. The image enhancing unit 124 performs high resolution processing in the main scanning direction.
【0004】図14(A)および(B)に、主走査方向
をそれぞれ2倍および4倍に高解像度化する一例を示
す。図から明らかなように、解像度を高めることによっ
て、文字や線画の品質を大きく向上させることができ
る。一般に、解像度や階調数を高めることにより印刷品
質を高めることができる。しかし解像度や階調数を高め
た画像を蓄積するためには、容量が大きなページメモリ
が必要である。そこで、ラスタライズして画像をページ
メモリ110に蓄積した後で、画像形成装置126の直
前にある画像強調部124が、パターンマッチング等に
よってスムージングして画像を高解像度化する。FIGS. 14A and 14B show an example in which the resolution in the main scanning direction is doubled and quadrupled, respectively. As is apparent from the figure, the quality of characters and line drawings can be greatly improved by increasing the resolution. Generally, print quality can be improved by increasing the resolution and the number of gradations. However, a page memory having a large capacity is required to store an image with an increased resolution and gradation. Therefore, after rasterizing and storing the image in the page memory 110, the image emphasizing unit 124 immediately before the image forming apparatus 126 smoothes the image by pattern matching or the like to increase the resolution of the image.
【0005】一般に電子写真方式の画像形成装置の印刷
は高速であり、途中で停止することができない。そこ
で、画像形成装置126の印刷速度に合わせて、同期信
号に従ってページメモリ110から印刷用ラスタ画像デ
ータが読み出され、画像インターフェース120へ送ら
れる。Printing by an electrophotographic image forming apparatus is generally high speed and cannot be stopped midway. Therefore, the printing raster image data is read from the page memory 110 according to the synchronization signal in accordance with the printing speed of the image forming apparatus 126, and is sent to the image interface 120.
【0006】[0006]
【発明が解決しようとする課題】1ページの画像のPD
Lデータ中には、例えばテキスト、ライン・ソリッド・
グラデーション等のグラフィクス、スキャナから読み込
まれた自然画などのイメージ、中間調生成処理された2
値網点画等、様々な要素が混在する。画像の要素の応じ
て前述の画像処理を行うか行わないかを切り替え、また
は画像処理方法を切り替える必要がある。この為には、
画像の種類を識別する必要がある。[Problem to be solved by the invention] PD of image of one page
In L data, for example, text, line, solid,
Graphics such as gradation, images such as natural images read from a scanner, and halftone generation processing 2
Various elements such as value halftone dots are mixed. It is necessary to switch whether to perform the above-mentioned image processing or switch the image processing method according to the element of the image. For this,
It is necessary to identify the type of image.
【0007】図15に、図13のプリンタにおける画像
データの流れを示す。PDLデータはラスタライザ11
2によってラスタ画像データに展開された後、画像強調
部124において高画質化の為に画像処理される。即
ち、展開されたラスタ画像データが解析される。画像強
調部124はラスタ画像を解析する画像解析手段136
と解析結果に応じて画像を強調する強調部137とを有
する。画像強調部124は、ページメモリ110から送
られてくるラスタ画像に対して、例えばエッジを検出
し、または所定のパターンと比較する。その結果に応じ
てスムージングやエッジ強調を行う。FIG. 15 shows the flow of image data in the printer of FIG. Rasterizer 11 for PDL data
After rasterized into raster image data by 2, the image enhancement unit 124 performs image processing for high image quality. That is, the raster image data that has been developed is analyzed. The image enhancement unit 124 is an image analysis unit 136 that analyzes a raster image.
And an enhancement unit 137 that enhances the image according to the analysis result. The image enhancement unit 124 detects, for example, an edge of the raster image sent from the page memory 110 or compares it with a predetermined pattern. Smoothing and edge enhancement are performed according to the result.
【0008】しかしながら、ラスタ画像を解析したので
は所定の領域を正確に識別することができない。例え
ば、スムージングする為には文字や線図のエッジ部を検
出しなくてはならない。しかし、文字や線図のエッジ画
素のみを検出するのは困難であり、絵柄領域のエッジ部
分や網点画像の低網部分も誤って検出してしまう。この
ため不要なスムージング処理が行われ、画像の品質が低
下する。そこで本発明は、このような課題を解決するこ
とのできる画像処理装置を提供することを目的とする。However, the analysis of the raster image cannot accurately identify the predetermined area. For example, in order to perform smoothing, it is necessary to detect the edges of characters and diagrams. However, it is difficult to detect only the edge pixels of a character or a diagram, and the edge portion of the picture area or the low-tone portion of the halftone dot image is erroneously detected. Therefore, unnecessary smoothing processing is performed, and the quality of the image deteriorates. Therefore, an object of the present invention is to provide an image processing device that can solve such problems.
【0009】[0009]
【課題を解決するための手段】このような目的を達成す
るために、請求項1に記載の発明は、ページ記述言語で
記述されたPDLデータを格納する記憶手段と、当該記
憶手段に格納されたPDLデータに基づいて画像を生成
する生成手段と、前記記憶手段に格納されたPDLデー
タに基づいて画像の種類を識別する識別手段と、画像の
種類に基づき画像を処理する処理手段とを備えたことを
特徴とする。In order to achieve such an object, the invention described in claim 1 is a storage means for storing PDL data described in a page description language, and a storage means for storing the PDL data. A generating means for generating an image based on the PDL data, an identifying means for identifying the type of the image based on the PDL data stored in the storage means, and a processing means for processing the image based on the type of the image. It is characterized by that.
【0010】請求項1に記載の画像処理装置において、
識別手段がPDLデータに基づいて画像からイメージ領
域を識別し、画像処理手段がイメージ以外の領域をラン
レングス符号化しても良い。画像処理手段がイメージ領
域をJPEG符号化し、イメージ以外の領域をスムージ
ングするように構成することもできる。In the image processing apparatus according to claim 1,
The identifying means may identify the image area from the image based on the PDL data, and the image processing means may run-length code the area other than the image. The image processing means may be configured so that the image area is JPEG encoded and the area other than the image is smoothed.
【0011】請求項2に記載の発明は、請求項1に記載
の画像処理装置において、識別手段がPDLデータに基
づいて画像からエッジ領域を識別する手段を有し、画像
処理手段がエッジ領域において画像のコントラストを高
める処理およびスムージング処理を行う手段を有するこ
とを特徴とする。According to a second aspect of the present invention, in the image processing apparatus according to the first aspect, the identifying means has means for identifying an edge area from the image based on the PDL data, and the image processing means in the edge area. It is characterized in that it has means for performing processing for enhancing the contrast of an image and smoothing processing.
【0012】請求項3に記載の発明は、請求項1または
2に記載の画像処理装置において、生成手段及び識別手
段が、各々PDLデータを処理する半導体デバイスを有
し、各半導体デバイスが記憶手段に格納されたPDLデ
ータを並行してアクセスすることを特徴とする。また、
請求項4記載の発明は、請求項1に記載の画像処理装置
において、前記識別手段は、イメージ領域とそれ以外の
領域とを識別することを特徴とする。According to a third aspect of the present invention, in the image processing apparatus according to the first or second aspect, the generation means and the identification means each have a semiconductor device for processing PDL data, and each semiconductor device has a storage means. The PDL data stored in is accessed in parallel. Also,
According to a fourth aspect of the present invention, in the image processing apparatus according to the first aspect, the identifying means identifies an image area and an area other than the image area.
【0013】本発明画像処理装置はPDLで表される画
像データを解析するので、画像の種類を正確に識別して
処理することができる。また、PDLデータを解釈しラ
スタ画像を生成するラスタライザとPDLデータを解釈
してPDL解析データを生成するラスタライザを独立に
有するので、柔軟性および拡張性が高い。Since the image processing apparatus of the present invention analyzes image data represented by PDL, it is possible to accurately identify and process the type of image. Further, since a rasterizer that interprets PDL data and generates a raster image and a rasterizer that interprets PDL data and generate PDL analysis data are independently provided, flexibility and expandability are high.
【0014】[0014]
【発明の実施の形態】以下、図面を参照して本発明の実
施の形態の一例を説明する。 (実施形態1)図1に、本発明画像処理装置の第1の構
成を示す。図13に示したプリンタの構成に対応する部
分には同一の符号が付してあるのでこれらの説明は省略
する。図1において画像圧縮部122は、国際標準のカ
ラー静止画の符号化方式であるJPEG(Joint Photog
raphic Erpert Group)や、ランレングス符号化方式等
の、複数の方法で画像を圧縮することができる。An embodiment of the present invention will be described below with reference to the drawings. (Embodiment 1) FIG. 1 shows a first configuration of an image processing apparatus of the present invention. Portions corresponding to the configuration of the printer shown in FIG. 13 are denoted by the same reference numerals, and therefore their description will be omitted. In FIG. 1, an image compression unit 122 is a JPEG (Joint Photog) which is an international standard color still image encoding system.
Raphic Erpert Group), run length encoding, etc., can be used to compress the image in multiple ways.
【0015】図2に、本実施形態におけるPDL及び画
像データの流れを示す。ラスタライザ112は、PDL
データからラスタ画像データを生成するラスタ展開部1
39とPDLデータを解析して文字、線画領域とイメー
ジ領域を抽出する画像解析部136とを有する。ラスタ
ライザ112は、PDLデータを展開して得られたラス
タ画像データおよびPDLデータの解析結果をバッファ
メモリ132へ格納する。FIG. 2 shows the flow of PDL and image data in this embodiment. The rasterizer 112 is a PDL
Raster expansion unit 1 for generating raster image data from data
39 and an image analysis unit 136 that analyzes PDL data to extract characters, line drawing areas, and image areas. The rasterizer 112 stores the raster image data obtained by expanding the PDL data and the analysis result of the PDL data in the buffer memory 132.
【0016】図3に、PDLの一例としての、ADOB
E社の Post Script(登録商標)の構成を示す。PDL
は、 (1)文字要素 (2)図形要素 (3)イメージ要素 等を組み合わせて1ページの画像を記述する。FIG. 3 shows ADOB as an example of PDL.
The structure of Post Script (registered trademark) of company E is shown. PDL
Describes an image of one page by combining (1) character element, (2) graphic element, (3) image element, and the like.
【0017】ここで、文字要素は、フォントの種類及び
大きさ、色、座標、および文字列を特定して記述する。
図形要素は、色、座標、線または円弧等の図形、および
塗りつぶし方法を指定して記述する。イメージ要素は、
画像サイズや出力解像度に合わせたスケーリング情報、
およびイメージデータにより記述する。Here, the character element is described by specifying the font type and size, color, coordinates, and character string.
A graphic element is described by designating a color, coordinates, a graphic such as a line or arc, and a filling method. The image element is
Scaling information according to image size and output resolution,
And describe by image data.
【0018】図4を用いて、PDLデータの解析方法を
説明する。まず、画像を8×8画素のブロックに分け
る。次に、それぞれのブロックが文字または図形の領域
であるか、自然画像等のイメージ領域であるかを判定す
る。文字、図形、およびイメージなどの属性並びに座標
情報はPDLデータに記述されている。このためラスタ
画像データを解析する場合の様に誤って画像を識別する
ことを避けることができる。A method of analyzing PDL data will be described with reference to FIG. First, the image is divided into blocks of 8 × 8 pixels. Next, it is determined whether each block is a character or graphic area or an image area such as a natural image. Attributes such as characters, figures, and images, and coordinate information are described in PDL data. Therefore, it is possible to avoid erroneously identifying an image as in the case of analyzing raster image data.
【0019】画像圧縮部122は、PDLデータの解析
結果に従ってバッファメモリ132に格納されたラスタ
画像データを圧縮する。即ち、イメージ領域はJPEG
方式を用いて、また文字、図形などのイメージ以外の領
域はランレングス符号化方式を用いて圧縮する。画像圧
縮部122は、圧縮されたラスタ画像および圧縮方式を
示すコードをコードメモリ134へ記憶する。画像圧縮
部122は特許請求の範囲に記載の「処理手段」に対応
する。The image compression unit 122 compresses the raster image data stored in the buffer memory 132 according to the analysis result of the PDL data. That is, the image area is JPEG
Areas other than images such as characters and figures are compressed by using the run length encoding method. The image compression unit 122 stores the code indicating the compressed raster image and the compression method in the code memory 134. The image compression unit 122 corresponds to “processing means” described in the claims.
【0020】画像を圧縮することにより複数ページのP
DLデータを効率的に出力することができる。またペー
ジメモリ110より小さなメモリで画像を印刷すること
ができる。特にカラープリンタでは、ページメモリ11
0を省略することによりプリンタを安価に構成すること
ができる。By compressing the image, P of multiple pages
DL data can be efficiently output. Images can be printed with a memory smaller than the page memory 110. Especially in a color printer, the page memory 11
By omitting 0, the printer can be constructed at low cost.
【0021】画像形成装置126の印刷速度に合わせ
て、同期信号に従って、コードメモリ134からコード
データが出力され、画像インターフェース120へ送ら
れる。画像復号部128は、画像インタフェース120
からコードデータを受けとり、同期信号に従って画像を
デコードしてラスタ画像を生成し、画像形成装置126
へ送信する。In accordance with the printing speed of the image forming apparatus 126, the code data is output from the code memory 134 in accordance with the synchronizing signal and sent to the image interface 120. The image decoding unit 128 uses the image interface 120.
The image forming apparatus 126 receives code data from the image forming apparatus 126, decodes the image according to the synchronization signal, and generates a raster image.
Send to
【0022】(実施形態2)実施形態1では、イメージ
領域であるか否かを解析し解析結果を用いて画像を圧縮
した。しかしながら、ラスタ画像データは圧縮以外にも
多様な方法で処理する場合がある。例えば、図14に示
した擬似高解像度化や、解像度または階調数が異なる画
像出力機器で出力するための解像度および階調数の変換
などを行う場合がある。これらの処理を行うためには処
理に応じた情報をPDLデータから得る必要がある。(Embodiment 2) In Embodiment 1, whether or not the image area is analyzed and the image is compressed using the analysis result. However, raster image data may be processed by various methods other than compression. For example, the pseudo high resolution shown in FIG. 14 and the conversion of the resolution and the number of gradations for outputting by an image output device having a different resolution or the number of gradations may be performed. In order to perform these processes, it is necessary to obtain information according to the process from the PDL data.
【0023】例えば、文字または絵柄のエッジ部の座標
情報が必要な場合や、網点領域を含む2値画像領域の情
報が必要な場合がある。メモリ容量を節約するために
は、必要最小限の情報のみを抽出して記憶することが望
ましい。しかし実施形態1の構成の場合は、PDLデー
タから抽出する情報に応じてラスタライザ112を変換
する必要が有る。このためシステムとしての柔軟性およ
び拡張性が低い。また実施形態1に記載のようにラスタ
ライザ112にPDLデータを解析させると、ラスタラ
イザ112の規模が大きくなり展開速度が低下する。そ
こで本実施形態では、PDLデータを展開するラスタラ
イザと、PDLデータを用いて画像の種類を判断するラ
スタライザと独立して設ける。For example, there are cases where the coordinate information of the edge portion of a character or a pattern is required, and information of a binary image area including a halftone dot area is required. In order to save the memory capacity, it is desirable to extract and store only the minimum necessary information. However, in the case of the configuration of the first embodiment, it is necessary to convert the rasterizer 112 according to the information extracted from the PDL data. Therefore, the flexibility and expandability of the system are low. Further, when the rasterizer 112 is caused to analyze the PDL data as described in the first embodiment, the rasterizer 112 becomes large in scale and the expansion speed decreases. Therefore, in the present embodiment, a rasterizer that expands PDL data and a rasterizer that determines the type of image using PDL data are provided independently.
【0024】図5に、本実施形態における画像処理装置
の構成を示す。図1または図13に対応する構成には同
一の符号が付してあるのでこれらの説明は省略する。ラ
スタライザ112はPDLデータを展開してページメモ
リ110に格納する。ラスタライザ140は、PDLバ
ッファ108に格納されたPDLデータを解析して、記
述されている画像の種類を示すPDL解析データを生成
し、ページメモリ142に格納する。FIG. 5 shows the configuration of the image processing apparatus in this embodiment. The same reference numerals are given to the configuration corresponding to FIG. 1 or FIG. 13, and thus the description thereof will be omitted. The rasterizer 112 expands the PDL data and stores it in the page memory 110. The rasterizer 140 analyzes the PDL data stored in the PDL buffer 108, generates PDL analysis data indicating the type of image described, and stores the PDL analysis data in the page memory 142.
【0025】ラスタライザ112およびラスタライザ1
40は、それぞれCPUおよびROMを有する。ラスタ
ライザ112およびラスタライザ140のCPUは、独
立してPDLバッファ108をアクセスしてPDLデー
タを処理することができる。Rasterizer 112 and rasterizer 1
Each 40 has a CPU and a ROM. The CPUs of the rasterizer 112 and the rasterizer 140 can independently access the PDL buffer 108 and process PDL data.
【0026】図6に、図5に示す画像処理装置における
画像データの流れを示す。ページメモリ110に格納さ
れたラスタ画像およびページメモリ142に格納された
PDL解析データは、画像インターフェース120を介
して画像処理部110へ送られる。画像処理部146
は、ページメモリ142から受け取ったPDL解析デー
タに従ってページメモリ110から受信した画像を処理
する。処理されたラスタ画像は画像形成装置126で出
力される。FIG. 6 shows the flow of image data in the image processing apparatus shown in FIG. The raster image stored in the page memory 110 and the PDL analysis data stored in the page memory 142 are sent to the image processing unit 110 via the image interface 120. Image processing unit 146
Processes the image received from the page memory 110 according to the PDL analysis data received from the page memory 142. The processed raster image is output by the image forming apparatus 126.
【0027】図7(A)は、図6に示したPDLデータ
が展開されたラスタ画像を示す。展開された画像データ
はページメモリ110へ格納される。本実施形態では、
各色について8ビットのラスタ画像データが展開され
る。FIG. 7A shows a raster image in which the PDL data shown in FIG. 6 is expanded. The expanded image data is stored in the page memory 110. In this embodiment,
8-bit raster image data is developed for each color.
【0028】図7(B)はラスタライザ140が解析し
た画像の種類を示す。図に示すように、それぞれの画素
が「エッジ部」「イメージ部」「エッジ・イメージ以
外」のいずれであるかを示す。具体的には、イメージ要
素による描画領域を「イメージ部」とする。また一定の
ポイント、例えば20ポイント以下の文字要素が描画さ
れる全画素を「エッジ部」とする。一定のポイントを超
えれば、文字のエッジ画素を「エッジ部」としそれ以外
の画素を「エッジ・イメージ以外」とする。図形要素に
ついてもエッジ画素を「エッジ部」とし、それ以外を
「エッジ・イメージ以外」とする。FIG. 7B shows the types of images analyzed by the rasterizer 140. As shown in the figure, each of the pixels indicates "edge portion", "image portion", or "other than edge image". Specifically, the drawing area of the image element is referred to as an "image part". Further, all pixels on which character elements of a certain point, for example, 20 points or less, are drawn are defined as “edge portion”. If a certain point is exceeded, the edge pixel of the character is set as the “edge portion” and the other pixels are set as the “non-edge image”. Also for the graphic element, the edge pixel is defined as “edge portion”, and the other pixels are defined as “other than edge image”.
【0029】図8を用いて、画像処理部146の構成を
説明する。画像処理部146は、特許請求の範囲に記載
の「処理手段」に該当する。画像処理部146は空間フ
ィルタ200、階調補正部202および中間調生成部2
04を有する。各処理部にはラスタ画像データ及びPD
L解析データが入力される。各画素は、「エッジ部」
「イメージ部」「エッジ・イメージ以外」のいずれであ
るかを示すPDL解析データに従って処理される。The configuration of the image processing unit 146 will be described with reference to FIG. The image processing unit 146 corresponds to “processing means” described in the claims. The image processing unit 146 includes a spatial filter 200, a gradation correction unit 202, and a halftone generation unit 2.
04. Each processing unit has raster image data and PD
L analysis data is input. Each pixel is an "edge"
Processing is performed according to PDL analysis data indicating which of "image part" and "other than edge image".
【0030】空間フィルタ部200は、画像形成装置1
26及び中間調生成部204の特性を補正するためにフ
ィルタリングする。空間フィルタ部200には、画像の
特性に適したフィルタ係数が予め設定されており、例え
ば「イメージ部」に対してはモアレが発生しないフィル
タ係数を選択する。階調補正部202にも、画像形成装
置126及び中間調生成方法に合わせた階調補正用テー
ブルが用意されている。例えば「エッジ部」および「エ
ッジ・イメージ以外」は、コントラストを強調するよう
に階調補正する。The spatial filter section 200 includes the image forming apparatus 1
26 and the halftone generation unit 204 are filtered in order to correct the characteristics. The spatial filter section 200 is preset with filter coefficients suitable for the characteristics of the image, and for example, for the “image section”, a filter coefficient that does not cause moire is selected. The tone correction unit 202 also has a tone correction table that matches the image forming apparatus 126 and the halftone generation method. For example, the “edge portion” and “other than the edge image” are subjected to gradation correction so as to emphasize the contrast.
【0031】中間調生成部204は、中間調を生成し画
像形成装置126で印刷されるカラーの2値画像を生成
する。中間調生成部204は、PDL解析データが示す
画像特性に従って中間調の生成方法を切り換える。例え
ば多値画像をディザ処理によって2値化する場合、「イ
メージ部」では解像度を犠牲にして階調数を増すように
サイズの大きなディザマトリクスを用いる。また「エッ
ジ部」では図14に示した疑似高解像度化を行う。The halftone generating section 204 generates a halftone and generates a color binary image to be printed by the image forming apparatus 126. The halftone generation unit 204 switches the halftone generation method according to the image characteristics indicated by the PDL analysis data. For example, when binarizing a multi-valued image by dither processing, a large dither matrix is used in the “image part” so as to increase the number of gradations at the expense of resolution. Further, in the "edge portion", the pseudo high resolution shown in FIG. 14 is performed.
【0032】(実施形態3)図9は、実施形態3におけ
る本発明画像処理装置の構成を示すブロック図である。
図9において、図1、図4または図13に対応する構成
には同一の符号が付してあるのでこれらの説明は省略す
る。本画像処理装置は、イエロー・マゼンタ・シアン・
ブラックの各色の1ドットを2値で表す。(Third Embodiment) FIG. 9 is a block diagram showing the arrangement of an image processing apparatus according to the present invention in the third embodiment.
In FIG. 9, the components corresponding to those in FIG. 1, FIG. 4 or FIG. 13 are designated by the same reference numerals, and the description thereof will be omitted. The image processing device is yellow, magenta, cyan,
One dot of each color of black is represented by a binary value.
【0033】RAM118はワーク領域として用いられ
る。ROM114にはフォントの他に、多値の画像を2
値化するためのディザパターンが記憶されている。画像
圧縮部122は、画像の特性に応じて、イエロー・マゼ
ンタ・シアン・ブラックの各色の画像をランレングス符
号化する。ページメモリ110は、ラスタライザ112
で生成され画像圧縮部122で符号化されたラスタ画像
を格納する。The RAM 118 is used as a work area. In addition to fonts, multi-valued images are stored in the ROM 114.
A dither pattern for digitizing is stored. The image compression unit 122 performs run-length coding on the images of yellow, magenta, cyan, and black in accordance with the characteristics of the image. The page memory 110 includes a rasterizer 112.
The raster image generated in step S1 and encoded by the image compression unit 122 is stored.
【0034】図10は、図6に示されるPDLデータを
ラスタライザ140で解析して生成されたPDL解析デ
ータを示す。このPDL解析データは各ブロックが「イ
メージ部」であるか否かを示す。本実施形態では、イメ
ージ要素による描画が含まれる領域を「イメージ部」と
する。FIG. 10 shows PDL analysis data generated by analyzing the PDL data shown in FIG. 6 by the rasterizer 140. This PDL analysis data indicates whether or not each block is the "image part". In this embodiment, the area including the drawing by the image element is referred to as an “image part”.
【0035】図11に、本実施形態における画像データ
の処理方法を示す。画像圧縮部122は、ラスタライザ
140が生成したPDL解析データに基づき、例えば8
ラインを単位とする1ブロックに「イメージ部」が含ま
れるか否かを判断する。「イメージ部」を含まないブロ
ックはラングレス符号化してページメモリ110へ格納
する。この画像圧縮部122は、特許請求の範囲に記載
の「処理手段」に該当する。FIG. 11 shows a method of processing image data in this embodiment. The image compression unit 122 uses, for example, 8 based on the PDL analysis data generated by the rasterizer 140.
It is determined whether or not the "image part" is included in one block having a line as a unit. A block not including the “image part” is rungless encoded and stored in the page memory 110. The image compression unit 122 corresponds to “processing means” described in the claims.
【0036】「イメージ部」を含むブロックはランレン
グス符合化せずにラスタ画像データのままページメモリ
110へ格納する。各ブロックに「イメージ部」を含む
かどうかを示すPDL解析データ、即ち、画像をランレ
ングス符号化したか否かを示すデータをページメモリ1
42に格納する。ページメモリ110に格納された画像
データおよびページメモリ142に格納されたPDL解
析データは、画像インターフェース120を介して画像
処理部146へ送られる。The block including the "image part" is stored in the page memory 110 as it is as raster image data without being run-length encoded. The PDL analysis data indicating whether or not each block includes an “image part”, that is, the data indicating whether or not the image is run-length encoded, is stored in the page memory 1.
42. The image data stored in the page memory 110 and the PDL analysis data stored in the page memory 142 are sent to the image processing unit 146 via the image interface 120.
【0037】図12を用いて画像処理部146の構成を
説明する。画像処理部146は、画像復号部206及び
画像強調部208を有する。画像復号部206はページ
メモリ142から入力されるPDL解析データに従っ
て、ページメモリ110から入力する画像データのブロ
ックがランレングス符号化されているか否かを識別す
る。ページメモリ110から入力したラスタ画像データ
がランレングス符号化されていれば画像を復号化する。
この画像処理部146もまた、特許請求の範囲に記載の
「処理手段」に該当する。The configuration of the image processing unit 146 will be described with reference to FIG. The image processing unit 146 includes an image decoding unit 206 and an image enhancing unit 208. The image decoding unit 206 identifies whether or not the block of the image data input from the page memory 110 is run-length encoded according to the PDL analysis data input from the page memory 142. If the raster image data input from the page memory 110 is run-length encoded, the image is decoded.
The image processing unit 146 also corresponds to “processing means” described in the claims.
【0038】画像強調部208には、複号化されたラス
タ画像データ及びPDL解析データが入力される。「イ
メージ部」でない領域は、図14(A)および(B)に
示したように高解像度化して画像形成装置126に出力
する。「イメージ部」の画素は高解像度化せずに画像形
成装置に出力する。The image enhancement unit 208 receives the decoded raster image data and PDL analysis data. Areas other than the “image part” are output to the image forming apparatus 126 with high resolution as shown in FIGS. 14 (A) and 14 (B). The pixels of the "image part" are output to the image forming apparatus without being increased in resolution.
【0039】(実施形態4)上記実施形態ではエッジ
部、イメージ部、およびエッジ・イメージ以外の領域を
示す情報を得ることにより、空間フィルタリング、階調
補正、中間調生成、および画像の圧縮を行った。しかし
その他の画像処理についても、その画像処理を適切に行
うための情報をPDLデータから抽出することにより、
画像処理の品質を向上することができる。(Embodiment 4) In the above embodiment, spatial filtering, gradation correction, halftone generation, and image compression are performed by obtaining information indicating an edge portion, an image portion, and an area other than the edge image. It was However, for other image processing as well, by extracting information for appropriately performing the image processing from the PDL data,
The quality of image processing can be improved.
【0040】例えば、画像形成装置の各色の印刷位置の
誤差により、各色の印刷部分の境界部分に白抜けが発生
することがある。そこで、例えば図7(A)に示すよう
に、黒文字の「Black」と緑色の円が重なっている
部分において、黒文字を印刷する領域にも緑色を印刷す
ることによって境界部の白抜けを防ぐことができる。文
字と図形、図形と図形の境界で印刷領域をオーバーラッ
プさせることによっても同様に白抜けを防止できる。そ
こで、PDLデータを解析することにより、色の異なる
画像の境界を正確に知ることができる。For example, due to an error in the printing position of each color of the image forming apparatus, white spots may occur at the boundary between the printing portions of each color. Therefore, for example, as shown in FIG. 7A, in a portion where a black character “Black” and a green circle overlap, green is also printed in an area in which the black character is printed to prevent blanking of the boundary portion. You can Similarly, the blank areas can be prevented by overlapping the print areas at the boundary between the character and the graphic and the boundary between the graphic and the graphic. Therefore, by analyzing the PDL data, it is possible to accurately know the boundaries of images of different colors.
【0041】また、電子写真方式のカラー画像形成装置
は、高濃色背景上の黒い文字や線付近で、転写のムラが
生じて印刷品質が低下することがある。その様な領域を
抽出して、単色黒をプロセス黒(YMCKの色材で表現
する黒)に置き換えることによって画像の品質を向上す
ることができる。この場合にも、PDLデータを解析し
て高濃色背景上の黒い文字や線付を正確に検出すること
により、プロセス黒に置き換えるべき領域を正確に判断
することができる。In addition, in the electrophotographic color image forming apparatus, the transfer quality may be deteriorated near the black characters and lines on the high-dark color background to deteriorate the print quality. The quality of the image can be improved by extracting such a region and replacing the monochrome black with the process black (black expressed by the color material of YMCK). Also in this case, the region to be replaced with the process black can be accurately determined by analyzing the PDL data and accurately detecting the black character or line with the dark background.
【0042】以上発明の実施の形態を説明したが、本出
願に係る発明の技術的範囲は上記の実施の形態に限定さ
れるものではない。上記実施の形態に種々の変更を加え
て、特許請求の範囲に記載の発明を実施することができ
る。そのような発明が本出願に係る発明の技術的範囲に
属することは、特許請求の範囲の記載から明らかであ
る。Although the embodiments of the invention have been described above, the technical scope of the invention according to the present application is not limited to the above embodiments. The invention described in the claims can be implemented by adding various changes to the above embodiment. It is obvious from the description of the claims that such an invention belongs to the technical scope of the invention according to the present application.
【0043】[0043]
【発明の効果】以上説明の説明から明らかなように、本
発明画像処理装置はPDLデータを解析して画像の種類
を識別する。このため、ラスタ画像を解析する場合の様
に誤って画像を識別することを避けることができる。ま
た画像処理の柔軟性および拡張性を高めることができ
る。As is apparent from the above description, the image processing apparatus of the present invention analyzes PDL data to identify the type of image. Therefore, it is possible to avoid erroneously identifying an image as in the case of analyzing a raster image. Further, flexibility and expandability of image processing can be enhanced.
【図1】 本発明画像処理装置の実施形態1における構
成を示すブロック図である。FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of a first embodiment of an image processing apparatus of the present invention.
【図2】 実施形態1における画像データの流れを示す
説明図である。FIG. 2 is an explanatory diagram showing a flow of image data according to the first embodiment.
【図3】 PDLデータの一例を示す説明図である。FIG. 3 is an explanatory diagram showing an example of PDL data.
【図4】 実施形態1における画像の処理方法を説明す
る説明図である。FIG. 4 is an explanatory diagram illustrating an image processing method according to the first embodiment.
【図5】 本発明画像処理装置の実施形態2における構
成を示すブロック図である。FIG. 5 is a block diagram showing a configuration of a second embodiment of the image processing apparatus of the present invention.
【図6】 実施形態2における画像データの流れを示す
説明図である。FIG. 6 is an explanatory diagram showing a flow of image data according to the second embodiment.
【図7】 PDLデータを展開して得られたラスタ画像
の一例を示す説明図である。FIG. 7 is an explanatory diagram showing an example of a raster image obtained by expanding PDL data.
【図8】 実施形態2における画像処理部146の構成
を示すブロック図である。FIG. 8 is a block diagram showing a configuration of an image processing unit 146 according to the second embodiment.
【図9】 本発明画像処理装置の実施形態3における構
成を示すブロック図である。FIG. 9 is a block diagram showing a configuration of an image processing apparatus according to a third embodiment of the present invention.
【図10】 ページメモリ142に格納されるデータの
例を示す説明図である。FIG. 10 is an explanatory diagram showing an example of data stored in a page memory 142.
【図11】 実施形態3における画像の処理方法を説明
する説明図である。FIG. 11 is an explanatory diagram illustrating an image processing method according to the third embodiment.
【図12】 実施形態3における画像処理部146の構
成を示すブロック図である。FIG. 12 is a block diagram showing a configuration of an image processing unit 146 according to the third embodiment.
【図13】 従来の画像処理装置の構成を示すブロック
図である。FIG. 13 is a block diagram illustrating a configuration of a conventional image processing apparatus.
【図14】 主走査方向の高解像度化方法を示す説明図
である。FIG. 14 is an explanatory diagram showing a method for increasing the resolution in the main scanning direction.
【図15】 従来の画像処理装置における画像データの
流れを示す説明図である。FIG. 15 is an explanatory diagram showing a flow of image data in a conventional image processing apparatus.
【符号の説明】 102 ホストコンピュータ 104 インタフェースケーブル 106 外部インタフェース 108 PDLバッファ 110 ページメモリ 112 ラスタライザ 114 ROM 116 バス 118 RAM 120 画像インタフェース 122 画像圧縮部 124 画像強調部 126 画像形成装置 128 画像復号部 132 バッファメモリ 134 コードメモリ 136 画像解析部 137 強調部 139 ラスタ展開部 140 ラスタライザ 142 ページメモリ 146 画像処理部 200 空間フィルタ 202 階調補正部 204 中間調生成部 206 画像復号部 208 画像強調部[Explanation of reference numerals] 102 host computer 104 interface cable 106 external interface 108 PDL buffer 110 page memory 112 rasterizer 114 ROM 116 bus 118 RAM 120 image interface 122 image compression unit 124 image enhancement unit 126 image forming apparatus 128 image decoding unit 132 buffer memory 134 code memory 136 image analysis unit 137 enhancement unit 139 raster expansion unit 140 rasterizer 142 page memory 146 image processing unit 200 spatial filter 202 tone correction unit 204 halftone generation unit 206 image decoding unit 208 image enhancement unit
フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 // H04N 1/40 H04N 1/40 F Continuation of the front page (51) Int.Cl. 6 Identification code Office reference number FI Technical display location // H04N 1/40 H04N 1/40 F
Claims (4)
タを格納する記憶手段と、 当該記憶手段に格納された前記PDLデータに基づいて
画像を生成する生成手段と、 前記記憶手段に格納された前記PDLデータに基づいて
前記画像の種類を識別する識別手段と、 前記画像の前記種類に基いて前記画像を処理する処理手
段とを備えたことを特徴とする画像処理装置。1. A storage unit for storing PDL data described in a page description language, a generation unit for generating an image based on the PDL data stored in the storage unit, and the storage unit stored in the storage unit. An image processing apparatus comprising: an identification unit that identifies the type of the image based on PDL data; and a processing unit that processes the image based on the type of the image.
づいて前記画像からエッジ領域を識別する手段を有し、 前記処理手段が、前記エッジ領域をスムージングする処
理および前記エッジ領域のコントラストを高める処理を
行うことを特徴とする請求項1に記載の画像処理装置。2. The identifying means includes means for identifying an edge area from the image based on the PDL data, and the processing means smoothes the edge area and enhances the contrast of the edge area. The image processing apparatus according to claim 1, further comprising:
々前記PDLデータを処理する半導体デバイスを有し、 前記半導体デバイスの各々が、前記記憶手段中の前記P
DLデータを並行してアクセスすることを特徴とする請
求項1または2に記載の画像処理装置。3. The generating means and the identifying means each have a semiconductor device for processing the PDL data, and each of the semiconductor devices has the P in the storage means.
The image processing apparatus according to claim 1, wherein DL data is accessed in parallel.
外の領域とを識別することを特徴とする請求項1に記載
の画像処理装置。4. The image processing apparatus according to claim 1, wherein the identifying means identifies an image area and an area other than the image area.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP7326059A JPH09167222A (en) | 1995-12-14 | 1995-12-14 | Image processor |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP7326059A JPH09167222A (en) | 1995-12-14 | 1995-12-14 | Image processor |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH09167222A true JPH09167222A (en) | 1997-06-24 |
Family
ID=18183658
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP7326059A Pending JPH09167222A (en) | 1995-12-14 | 1995-12-14 | Image processor |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH09167222A (en) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO1999019830A1 (en) * | 1997-10-15 | 1999-04-22 | Pixo Arts Corporation | Method, apparatus and computer program product for object-based raster imaging |
JP2005184848A (en) * | 2003-12-22 | 2005-07-07 | Xerox Corp | Quick processing system of raster intensive collar document and its method |
JP2010505162A (en) * | 2006-09-27 | 2010-02-18 | 北大方正集▲団▼有限公司 | Lattice type processing method and apparatus for transparent pages |
US7692813B2 (en) | 1999-03-09 | 2010-04-06 | Canon Kabushiki Kaisha | Image processing apparatus and method, and storage medium |
JP2010109897A (en) * | 2008-10-31 | 2010-05-13 | Brother Ind Ltd | Image processing apparatus and program |
-
1995
- 1995-12-14 JP JP7326059A patent/JPH09167222A/en active Pending
Cited By (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO1999019830A1 (en) * | 1997-10-15 | 1999-04-22 | Pixo Arts Corporation | Method, apparatus and computer program product for object-based raster imaging |
US7692813B2 (en) | 1999-03-09 | 2010-04-06 | Canon Kabushiki Kaisha | Image processing apparatus and method, and storage medium |
JP2005184848A (en) * | 2003-12-22 | 2005-07-07 | Xerox Corp | Quick processing system of raster intensive collar document and its method |
JP4502798B2 (en) * | 2003-12-22 | 2010-07-14 | ゼロックス コーポレイション | Rapid processing system and method for raster aggregated color documents |
JP2010505162A (en) * | 2006-09-27 | 2010-02-18 | 北大方正集▲団▼有限公司 | Lattice type processing method and apparatus for transparent pages |
JP2010109897A (en) * | 2008-10-31 | 2010-05-13 | Brother Ind Ltd | Image processing apparatus and program |
JP4666054B2 (en) * | 2008-10-31 | 2011-04-06 | ブラザー工業株式会社 | Image processing apparatus and image processing program |
US8358435B2 (en) | 2008-10-31 | 2013-01-22 | Brother Kogyo Kabushiki Kaisha | Image processing device and recording medium containing program therefor |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3063957B2 (en) | Image processing device | |
JP4366408B2 (en) | Graphic image compression system and method | |
EP2481206B1 (en) | Image processing apparatus and processing method therefor | |
US7692813B2 (en) | Image processing apparatus and method, and storage medium | |
US5250934A (en) | Method and apparatus for thinning printed images | |
US8229238B2 (en) | Image encoding apparatus, image processing apparatus and control method thereof | |
JP5132517B2 (en) | Image processing apparatus and image processing method | |
US8503036B2 (en) | System and method of improving image quality in digital image scanning and printing by reducing noise in output image data | |
US7667711B2 (en) | Image processing system, a method thereof, and a recording medium thereof | |
EP1349371A2 (en) | Image processing apparatus, image processing program and storage medium storing the program | |
US8774511B2 (en) | Image processing apparatus and image processing method | |
JP2830690B2 (en) | Image processing device | |
US8971647B2 (en) | Image compression apparatus, image compression method, and storage medium | |
JP4386216B2 (en) | Color printing system and control method thereof | |
JP3514050B2 (en) | Image processing device | |
JPH09167222A (en) | Image processor | |
JP2022030055A (en) | Image processing apparatus, image processing method, and program | |
JP3346051B2 (en) | Image processing device | |
JPH06243210A (en) | Image processing method and device therefor | |
US20090244559A1 (en) | Image rasterizing apparatus and image rasterizing method | |
JP4217302B2 (en) | Image processing apparatus and image processing method | |
JP3211545B2 (en) | Image processing device | |
JP2000227848A (en) | Image processor | |
JPH06113145A (en) | Image processor | |
JP2007189275A (en) | Image processor |