JPH10101569A - 制酸剤 - Google Patents
制酸剤Info
- Publication number
- JPH10101569A JPH10101569A JP8260686A JP26068696A JPH10101569A JP H10101569 A JPH10101569 A JP H10101569A JP 8260686 A JP8260686 A JP 8260686A JP 26068696 A JP26068696 A JP 26068696A JP H10101569 A JPH10101569 A JP H10101569A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- antacid
- double hydroxide
- aqueous solution
- real number
- layered double
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【目的】アルミニウムを含まない無機物質制酸剤を提供
する。 【構成】式[Mg2+ 1-XFe3+ X(OH)2]X+[CO3 2- X/n・yH2O]X-
(式中、xは0より大きく0.33以下の実数、yは0
より大きい実数、nは1以上の整数を示す。)で表され
る層状複水酸化物を有効成分とする制酸剤。
する。 【構成】式[Mg2+ 1-XFe3+ X(OH)2]X+[CO3 2- X/n・yH2O]X-
(式中、xは0より大きく0.33以下の実数、yは0
より大きい実数、nは1以上の整数を示す。)で表され
る層状複水酸化物を有効成分とする制酸剤。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、マグネシウムイオンお
よび鉄イオン等を含む層状複水酸化物を含有する制酸剤
に関する。
よび鉄イオン等を含む層状複水酸化物を含有する制酸剤
に関する。
【0002】
【発明の背景及び従来技術】マグネシウム・アルミニウ
ム系炭酸型層状複水酸化物は、胃酸による胃粘膜破壊を
防ぎ、胃粘膜破壊のもう一つの原因であるペプシンを分
解することなくその作用を抑制するため制酸剤として優
れている。このため「合成ヒドロタルサイト」という名
称で医薬品として実用化されており、数多くの医薬品に
用いられている。
ム系炭酸型層状複水酸化物は、胃酸による胃粘膜破壊を
防ぎ、胃粘膜破壊のもう一つの原因であるペプシンを分
解することなくその作用を抑制するため制酸剤として優
れている。このため「合成ヒドロタルサイト」という名
称で医薬品として実用化されており、数多くの医薬品に
用いられている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】近年アルミニウムは神
経毒を示すことが知られ、更にアルツハイマー病の原因
となる可能性も指摘されており、将来制酸剤においても
その使用が制限される事態となる可能性も否定できな
い。そこで、マグネシウム・アルミニウム系制酸剤に代
わる制酸剤を見いだすべく鋭意検討を行った結果、次に
示す化合物が優れた効果を有することを見いだし本発明
を完成した。
経毒を示すことが知られ、更にアルツハイマー病の原因
となる可能性も指摘されており、将来制酸剤においても
その使用が制限される事態となる可能性も否定できな
い。そこで、マグネシウム・アルミニウム系制酸剤に代
わる制酸剤を見いだすべく鋭意検討を行った結果、次に
示す化合物が優れた効果を有することを見いだし本発明
を完成した。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は、次式で表され
る層状複水酸化物を含有する制酸剤である。
る層状複水酸化物を含有する制酸剤である。
【化2】[式中、xは0より大きく0.33以下の実
数、yは0より大きい実数、nは1以上の整数を示
す。] 本発明にかかる層状複水酸化物は胃液の中和作用を有す
るため制酸剤として有用であるが、このような有用な制
酸剤を提供することが本発明の目的である。
数、yは0より大きい実数、nは1以上の整数を示
す。] 本発明にかかる層状複水酸化物は胃液の中和作用を有す
るため制酸剤として有用であるが、このような有用な制
酸剤を提供することが本発明の目的である。
【0005】本願発明にかかる層状複水酸化物は、例え
ば次のようにして製造できる。40℃に保った1MのNa2C
O3水溶液に1MのMgCl2と1MのFeCl3の混合水溶液をかき混
ぜながら滴下して加水分解を行い、次いで70℃に温度
を上げ固体生成物を1時間熟成することにより製造す
る。この間、2MのNaOH水溶液を滴下することによりpH
8〜11に保持する。固体生成物は固液分離した後、さ
らに1MのNa2CO3水溶液に添加し、5時間加熱還流するこ
とにより再び熟成を行う。固体生成物は十分水洗いした
後、アセトンとエーテルで洗浄を行い、60℃で24時
間減圧乾燥する。本発明にかかる酸化物を製造するため
の、Na2CO3、MgCl2等の原料物質は全て市販されている
ものを使用することができる。上記製法において熟成と
は結晶を成長させる工程を意味する。すなわち、熟成時
間を選択することにより種々の大きさ、比表面積の層状
複水酸化物の結晶を得ることができる。本発明にかかる
層状複水酸化物を表す式中、xは一般に0より大きく
0.33以下の実数であるが、より好ましくは0より大
きく0.25以下の実数である。
ば次のようにして製造できる。40℃に保った1MのNa2C
O3水溶液に1MのMgCl2と1MのFeCl3の混合水溶液をかき混
ぜながら滴下して加水分解を行い、次いで70℃に温度
を上げ固体生成物を1時間熟成することにより製造す
る。この間、2MのNaOH水溶液を滴下することによりpH
8〜11に保持する。固体生成物は固液分離した後、さ
らに1MのNa2CO3水溶液に添加し、5時間加熱還流するこ
とにより再び熟成を行う。固体生成物は十分水洗いした
後、アセトンとエーテルで洗浄を行い、60℃で24時
間減圧乾燥する。本発明にかかる酸化物を製造するため
の、Na2CO3、MgCl2等の原料物質は全て市販されている
ものを使用することができる。上記製法において熟成と
は結晶を成長させる工程を意味する。すなわち、熟成時
間を選択することにより種々の大きさ、比表面積の層状
複水酸化物の結晶を得ることができる。本発明にかかる
層状複水酸化物を表す式中、xは一般に0より大きく
0.33以下の実数であるが、より好ましくは0より大
きく0.25以下の実数である。
【0006】本発明にかかる層状水酸化物におけるMg
イオンとFeイオンの比率は特に限定されないが、好ま
しくは式Fe/(Mg+Fe)により求められる比率が、0.17〜0.
25である。例えば、式Fe/(Mg+Fe)が、0.20である場合、
本発明にかかる層状水酸化物は式[Mg0.80Fe0.20(OH)2]
+0.20[(CO3)0.10]-0.20・0.50H2Oによって表される。
イオンとFeイオンの比率は特に限定されないが、好ま
しくは式Fe/(Mg+Fe)により求められる比率が、0.17〜0.
25である。例えば、式Fe/(Mg+Fe)が、0.20である場合、
本発明にかかる層状水酸化物は式[Mg0.80Fe0.20(OH)2]
+0.20[(CO3)0.10]-0.20・0.50H2Oによって表される。
【0007】本発明にかかる層状複水酸化物中の金属イ
オン量の測定は、試料0.2gを1MのHCl10mlに溶解
し、さらに適量の純水で希釈して原子吸光光度法によっ
て行った。炭酸量は、試料0.2gを1MのHCl10mlに溶
解し、その際発生する二酸化炭素の体積をガス分析法に
よって測定し、炭酸イオンに換算して求めた。本発明に
かかる層状複水酸化物の層間水量は、熱分析装置(測定
条件:空気雰囲気、測定温度30〜800℃、昇温速度
10℃/min)による重量減少曲線から求めた。官能基
は、フーリエ変換赤外線分光光度計(KBr法)によって
得られたスペクトル図から評価した。
オン量の測定は、試料0.2gを1MのHCl10mlに溶解
し、さらに適量の純水で希釈して原子吸光光度法によっ
て行った。炭酸量は、試料0.2gを1MのHCl10mlに溶
解し、その際発生する二酸化炭素の体積をガス分析法に
よって測定し、炭酸イオンに換算して求めた。本発明に
かかる層状複水酸化物の層間水量は、熱分析装置(測定
条件:空気雰囲気、測定温度30〜800℃、昇温速度
10℃/min)による重量減少曲線から求めた。官能基
は、フーリエ変換赤外線分光光度計(KBr法)によって
得られたスペクトル図から評価した。
【0008】本発明にかかる層状複水酸化物を制酸剤と
して使用するには、通常1回0.1〜10g、好ましくは0.2
〜5g、さらに好ましくは0.3〜3gを経口投与する。投与
時期は、食後の胃酸分泌が亢進している時期でもよい
し、食間に予防的に投与してもよい。投与形態は、本発
明にかかる層状複水酸化物そのままでも、通常使用され
る賦形剤を用いて散剤、顆粒剤、錠剤等の剤形としても
よい。また、一般に使用される胃腸薬と配合することも
できる。本発明にかかる層状複水酸化物の経口投与によ
る安全性は極めて高い。
して使用するには、通常1回0.1〜10g、好ましくは0.2
〜5g、さらに好ましくは0.3〜3gを経口投与する。投与
時期は、食後の胃酸分泌が亢進している時期でもよい
し、食間に予防的に投与してもよい。投与形態は、本発
明にかかる層状複水酸化物そのままでも、通常使用され
る賦形剤を用いて散剤、顆粒剤、錠剤等の剤形としても
よい。また、一般に使用される胃腸薬と配合することも
できる。本発明にかかる層状複水酸化物の経口投与によ
る安全性は極めて高い。
【0009】
【発明の効果】次に本発明にかかる層状複水酸化物の効
果を示すために実験例を掲げる。実験例 本発明にかか
る酸化物の制酸活性を調べるために次の試験を行った。
0.1MのHCl50mlを内容積500mlのビーカーにとり、マグネ
チックスターラー付恒温水槽にて攪拌しながら、これに
実施例1又は2で得られた試料1gを加え、10分後より
0.1MのHClを1分間に2mlの割合で注加した。操作中は液
の温度を37±2℃に保ち、連続的にpHを記録した。
対照として制酸剤として汎用されている炭酸水素ナトリ
ウムと炭酸カルシウムを用いて同様に試験した。結果を
図1に示す。図1より本発明にかかる層状複水酸化物は
対照化合物の炭酸水素ナトリウムや炭酸カルシウムと同
等以上の時間にわたって酸を中和する能力を有すること
が明らかである。
果を示すために実験例を掲げる。実験例 本発明にかか
る酸化物の制酸活性を調べるために次の試験を行った。
0.1MのHCl50mlを内容積500mlのビーカーにとり、マグネ
チックスターラー付恒温水槽にて攪拌しながら、これに
実施例1又は2で得られた試料1gを加え、10分後より
0.1MのHClを1分間に2mlの割合で注加した。操作中は液
の温度を37±2℃に保ち、連続的にpHを記録した。
対照として制酸剤として汎用されている炭酸水素ナトリ
ウムと炭酸カルシウムを用いて同様に試験した。結果を
図1に示す。図1より本発明にかかる層状複水酸化物は
対照化合物の炭酸水素ナトリウムや炭酸カルシウムと同
等以上の時間にわたって酸を中和する能力を有すること
が明らかである。
【0010】
実施例1 40℃に保った1MのNa2CO3水溶液に1MのMgCl
2と1MのFeCl3の3:1混合水溶液をかき混ぜながら滴下
して加水分解を行い、次いで70℃に温度を上げて固体
生成物を1時間熟成することにより製造した。この間、
2MのNaOH水溶液を滴下することによりpH10に保持し
た。固体生成物は固液分離した後、さらに1MのNa2CO3水
溶液に添加し、5時間加熱還流することにより再び熟成
を行った。固体生成物は十分水洗いした後、アセトンと
エーテルで洗浄を行い、60℃で24時間減圧乾燥し
た。得られた化合物は、式[Mg0.75Fe0.25(OH)2]+0.25
[(CO3) 0.125]-0.25・0.58H2Oによって表される層状複
水酸化物であった。
2と1MのFeCl3の3:1混合水溶液をかき混ぜながら滴下
して加水分解を行い、次いで70℃に温度を上げて固体
生成物を1時間熟成することにより製造した。この間、
2MのNaOH水溶液を滴下することによりpH10に保持し
た。固体生成物は固液分離した後、さらに1MのNa2CO3水
溶液に添加し、5時間加熱還流することにより再び熟成
を行った。固体生成物は十分水洗いした後、アセトンと
エーテルで洗浄を行い、60℃で24時間減圧乾燥し
た。得られた化合物は、式[Mg0.75Fe0.25(OH)2]+0.25
[(CO3) 0.125]-0.25・0.58H2Oによって表される層状複
水酸化物であった。
【0011】実施例2 40℃に保った1MのNa2CO3水溶
液に1MのMgCl2と1MのFeCl3の4.5:1混合水溶液をかき混
ぜながら滴下して加水分解を行い、次いで70℃に温度
を上げて固体生成物を1時間熟成することにより製造し
た。この間、2MのNaOH水溶液を滴下することによりpH
10に保持した。固体生成物は固液分離した後、さらに
1MのNa2CO3水溶液に添加し、5時間加熱還流することに
より再び熟成を行った。固体生成物は十分水洗いした
後、アセトンとエーテルで洗浄を行い、60℃で24時
間減圧乾燥した。得られた化合物は、式[Mg0.82Fe
0.18(OH)2]+0.18[(CO3) 0.09]-0.18・0.56H2Oによっ
て表される層状複水酸化物であった。
液に1MのMgCl2と1MのFeCl3の4.5:1混合水溶液をかき混
ぜながら滴下して加水分解を行い、次いで70℃に温度
を上げて固体生成物を1時間熟成することにより製造し
た。この間、2MのNaOH水溶液を滴下することによりpH
10に保持した。固体生成物は固液分離した後、さらに
1MのNa2CO3水溶液に添加し、5時間加熱還流することに
より再び熟成を行った。固体生成物は十分水洗いした
後、アセトンとエーテルで洗浄を行い、60℃で24時
間減圧乾燥した。得られた化合物は、式[Mg0.82Fe
0.18(OH)2]+0.18[(CO3) 0.09]-0.18・0.56H2Oによっ
て表される層状複水酸化物であった。
【0012】
【図1】図1は、本発明にかかる制酸剤および対照物質
の制酸効果を示す図である。
の制酸効果を示す図である。
Claims (1)
- 【請求項1】次式で表される層状複水酸化物を有効成分
とする制酸剤。 【化1】 [式中、xは0より大きく0.33以下の実数、yは0
より大きい実数、nは1以上の整数を示す。]
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP8260686A JPH10101569A (ja) | 1996-10-01 | 1996-10-01 | 制酸剤 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP8260686A JPH10101569A (ja) | 1996-10-01 | 1996-10-01 | 制酸剤 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH10101569A true JPH10101569A (ja) | 1998-04-21 |
Family
ID=17351373
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP8260686A Pending JPH10101569A (ja) | 1996-10-01 | 1996-10-01 | 制酸剤 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH10101569A (ja) |
Cited By (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006070022A (ja) * | 2004-08-06 | 2006-03-16 | Eiichi Narita | シクロデキストリン含有薬剤または食品添加剤 |
JP2006526567A (ja) * | 2002-11-18 | 2006-11-24 | グレンファーマ エルエルシー | 金属イオンの存在により特徴づけられる疾患を処置および/または防止するための組成物 |
EP1795202A1 (en) * | 2005-12-07 | 2007-06-13 | Nederlandse Organisatie voor Toegepast-Natuuurwetenschappelijk Onderzoek TNO | Preparation for treatment of mineral deficiency |
WO2007088343A3 (en) * | 2006-01-31 | 2008-01-24 | Ineos Healthcare Ltd | Granular material comprising water- insoluble inorganic phosphate binders |
KR20100035167A (ko) * | 2007-07-27 | 2010-04-02 | 이네오스 헬스케어 리미티드 | 제산제로서 사용되는 혼합 금속 화합물 |
US7799351B2 (en) | 1997-09-19 | 2010-09-21 | Ineos Healthcare Limited | Metal compounds, mixed or sulphated, as phosphate binders |
JP2013500933A (ja) * | 2009-08-03 | 2013-01-10 | サイトクローマ・デベロップメント・インコーポレイテッド | 方法 |
US9566302B2 (en) | 2010-02-04 | 2017-02-14 | Opko Ireland Global Holdings, Ltd. | Composition comprising mixed metal compounds and xanthan gum |
US10155040B2 (en) | 2007-10-16 | 2018-12-18 | Opko Ireland Global Holdings, Ltd. | Mixed metal compounds for treatment of hyperphosphataemia |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH02502908A (ja) * | 1987-04-08 | 1990-09-13 | フェラサン インターナショナル エイ/エス | 制酸組成物 |
-
1996
- 1996-10-01 JP JP8260686A patent/JPH10101569A/ja active Pending
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH02502908A (ja) * | 1987-04-08 | 1990-09-13 | フェラサン インターナショナル エイ/エス | 制酸組成物 |
Non-Patent Citations (4)
Title |
---|
無機マテリアル, vol. 2, no. 259, JPN4007000969, 1995, pages 480 - 485, ISSN: 0000801254 * |
無機マテリアル, vol. 2, no. 259, JPNX007026724, 1995, pages 480 - 485, ISSN: 0000856206 * |
素材物性学雑誌, vol. 5, no. 1, JPN4007000970, 1992, pages 93 - 100, ISSN: 0000801255 * |
素材物性学雑誌, vol. 5, no. 1, JPNX007026725, 1992, pages 93 - 100, ISSN: 0000856207 * |
Cited By (26)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8568792B2 (en) | 1997-09-19 | 2013-10-29 | Cytochroma Development Inc. | Metal compounds, mixed or sulphated, as phosphate binders |
US9242869B2 (en) | 1997-09-19 | 2016-01-26 | Opko Ireland Global Holdings, Ltd. | Metal compounds mixed or sulphated, as phosphate binders |
US7799351B2 (en) | 1997-09-19 | 2010-09-21 | Ineos Healthcare Limited | Metal compounds, mixed or sulphated, as phosphate binders |
JP2006526567A (ja) * | 2002-11-18 | 2006-11-24 | グレンファーマ エルエルシー | 金属イオンの存在により特徴づけられる疾患を処置および/または防止するための組成物 |
JP2006070022A (ja) * | 2004-08-06 | 2006-03-16 | Eiichi Narita | シクロデキストリン含有薬剤または食品添加剤 |
EP1795202A1 (en) * | 2005-12-07 | 2007-06-13 | Nederlandse Organisatie voor Toegepast-Natuuurwetenschappelijk Onderzoek TNO | Preparation for treatment of mineral deficiency |
WO2007067043A1 (en) | 2005-12-07 | 2007-06-14 | Nederlandse Organisatie Voor Toegepast-Natuurwetenschappelijk Onderzoek Tno | Preparation for treatment of mineral deficiency |
WO2007088343A3 (en) * | 2006-01-31 | 2008-01-24 | Ineos Healthcare Ltd | Granular material comprising water- insoluble inorganic phosphate binders |
US9907816B2 (en) | 2006-01-31 | 2018-03-06 | Opko Ireland Global Holdings, Ltd. | Water-insoluble, iron-containing mixed metal, granular material |
US9168270B2 (en) | 2006-01-31 | 2015-10-27 | Opko Ireland Global Holdings, Ltd. | Water-insoluble, iron-containing mixed metal, granular material |
KR20150034245A (ko) * | 2007-07-27 | 2015-04-02 | 사이토크로마 디벨럽먼트 인크. | 제산제로서 사용되는 혼합 금속 화합물 |
JP2017132778A (ja) * | 2007-07-27 | 2017-08-03 | サイトクローマ・デベロップメント・インコーポレイテッドCytochroma Development Inc. | 制酸剤として用いられる混合金属コンパウンド |
US10201501B2 (en) | 2007-07-27 | 2019-02-12 | Opko Ireland Global Holdings, Ltd. | Mixed metal compounds used as antacids |
JP2015096538A (ja) * | 2007-07-27 | 2015-05-21 | サイトクローマ・デベロップメント・インコーポレイテッドCytochroma Development Inc. | 制酸剤として用いられる混合金属コンパウンド |
RU2510265C2 (ru) * | 2007-07-27 | 2014-03-27 | Сайтокроума Дивелопмент Инк. | Смешанные соединения металлов для применения в качестве антацидов |
JP2010534643A (ja) * | 2007-07-27 | 2010-11-11 | イネオス・ヘルスケア・リミテッド | 制酸剤として用いられる混合金属コンパウンド |
US20100203152A1 (en) * | 2007-07-27 | 2010-08-12 | Ineos Healthcare Kimited | Mixed metal compounds used as antacids |
KR20100035167A (ko) * | 2007-07-27 | 2010-04-02 | 이네오스 헬스케어 리미티드 | 제산제로서 사용되는 혼합 금속 화합물 |
RU2596489C2 (ru) * | 2007-07-27 | 2016-09-10 | Сайтокроума Дивелопмент Инк. | Смешанные соединения металлов для применения в качестве антацидов |
US10155040B2 (en) | 2007-10-16 | 2018-12-18 | Opko Ireland Global Holdings, Ltd. | Mixed metal compounds for treatment of hyperphosphataemia |
US9066917B2 (en) | 2009-08-03 | 2015-06-30 | Cytochroma Development Inc. | Mixed metal compound |
JP2017061410A (ja) * | 2009-08-03 | 2017-03-30 | サイトクローマ・デベロップメント・インコーポレイテッドCytochroma Development Inc. | 混合金属化合物 |
US9314481B2 (en) | 2009-08-03 | 2016-04-19 | Opko Ireland Global Holdings, Ltd. | Method |
JP2015171998A (ja) * | 2009-08-03 | 2015-10-01 | サイトクローマ・デベロップメント・インコーポレイテッドCytochroma Development Inc. | 方法 |
JP2013500933A (ja) * | 2009-08-03 | 2013-01-10 | サイトクローマ・デベロップメント・インコーポレイテッド | 方法 |
US9566302B2 (en) | 2010-02-04 | 2017-02-14 | Opko Ireland Global Holdings, Ltd. | Composition comprising mixed metal compounds and xanthan gum |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7102573B2 (ja) | 固形製剤及びその製造方法、並びに飼料及びサプリメント | |
EP1451104B1 (en) | Calcium metasilicates and methods for making the same | |
CA1227920A (en) | Hydrothermally treated product of compound having hydrotalcite-like crystal structure, composition thereof, and use thereof | |
US11951125B2 (en) | Drug and production method therefor | |
TW202002808A (zh) | 複合組成物 | |
JPH10101569A (ja) | 制酸剤 | |
JPS5837284B2 (ja) | セイヤクソセイブツノセイホウ | |
US2797978A (en) | Aluminum and magnesium hydroxy carbonate | |
WO2003035090A1 (fr) | Agents soulageant les reactions allergiques anaphylactiques, et leur procede de production | |
EA034124B1 (ru) | Слоистые двойные гидроксиды | |
Korytkova et al. | Hydrothermal synthesis of nanotubular Mg-Fe hydrosilicate | |
JP7207082B2 (ja) | 酸化マグネシウム及びその製造方法 | |
JPS60166222A (ja) | 希土類元素酸化物微粉末の製造方法 | |
CN109809454B (zh) | 一种胶体化合物的纯化工艺 | |
KR920001515B1 (ko) | 마갈드레이트의 제조방법 | |
JP2024040386A (ja) | 薬剤及びその製造方法 | |
Ghanti et al. | Synthesis of CuAl2 (acac) 4 (OiPr) 4, its hydrolysis and formation of bulk CuAl 2 O 4 from the hydrolyzed gels; a case study of molecules to materials | |
US3272703A (en) | Antacid composition and process of making the same | |
CN112675192A (zh) | 一种铝碳酸镁咀嚼片及其制备方法 | |
JP5352411B2 (ja) | ハイドロタルサイト類化合物粒子を有効成分とする血糖値降下剤または膵臓機能強化乃至活性化剤 | |
JP2006070022A (ja) | シクロデキストリン含有薬剤または食品添加剤 | |
JP4950551B2 (ja) | 消化管粘膜保護剤 | |
JPS61502532A (ja) | 歯垢のpH値上昇剤およびその製造方法 | |
FI79945B (fi) | Foerfarande foer framstaellning av nya modifierade leror. | |
JPH10101580A (ja) | 薬物の不快な味を隠蔽する組成物 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712 Effective date: 20060705 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20061221 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20070522 |