[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JPH10107294A - 集積cmos回路装置及びその製造方法 - Google Patents

集積cmos回路装置及びその製造方法

Info

Publication number
JPH10107294A
JPH10107294A JP9276394A JP27639497A JPH10107294A JP H10107294 A JPH10107294 A JP H10107294A JP 9276394 A JP9276394 A JP 9276394A JP 27639497 A JP27639497 A JP 27639497A JP H10107294 A JPH10107294 A JP H10107294A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
silicon layer
channel
thickness
semiconductor island
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9276394A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4034387B2 (ja
Inventor
Rustig Bernhard
ルステイツヒ ベルンハルト
Schafer Herbert
シエーフアー ヘルベルト
Flanosch Martin
フラノシユ マルチン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Siemens AG
Original Assignee
Siemens AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Siemens AG filed Critical Siemens AG
Publication of JPH10107294A publication Critical patent/JPH10107294A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4034387B2 publication Critical patent/JP4034387B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/02Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers
    • H01L27/04Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body
    • H01L27/08Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body including only semiconductor components of a single kind
    • H01L27/085Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body including only semiconductor components of a single kind including field-effect components only
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/02Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers
    • H01L27/04Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body
    • H01L27/08Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body including only semiconductor components of a single kind
    • H01L27/085Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body including only semiconductor components of a single kind including field-effect components only
    • H01L27/088Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body including only semiconductor components of a single kind including field-effect components only the components being field-effect transistors with insulated gate
    • H01L27/092Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body including only semiconductor components of a single kind including field-effect components only the components being field-effect transistors with insulated gate complementary MIS field-effect transistors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/70Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components formed in or on a common substrate or of parts thereof; Manufacture of integrated circuit devices or of parts thereof
    • H01L21/77Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate
    • H01L21/78Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate with subsequent division of the substrate into plural individual devices
    • H01L21/82Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate with subsequent division of the substrate into plural individual devices to produce devices, e.g. integrated circuits, each consisting of a plurality of components
    • H01L21/8256Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate with subsequent division of the substrate into plural individual devices to produce devices, e.g. integrated circuits, each consisting of a plurality of components the substrate being a semiconductor, using technologies not covered by one of groups H01L21/8206, H01L21/8213, H01L21/822, H01L21/8252 and H01L21/8254
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/02Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers
    • H01L27/12Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being other than a semiconductor body, e.g. an insulating body
    • H01L27/1203Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being other than a semiconductor body, e.g. an insulating body the substrate comprising an insulating body on a semiconductor body, e.g. SOI

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Thin Film Transistor (AREA)
  • Metal-Oxide And Bipolar Metal-Oxide Semiconductor Integrated Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 短チャネル効果及びパンチ効果が回避されか
つ高い電荷キャリヤ移動度を補償する集積CMOS回路
装置及びその製造方法を提供する。 【解決手段】 担持体板1上に配置された絶縁層2上
に、少なくとも1つのSi1-x Gex 層4及びこのSi
1-x Gex 層4とほぼ同じ格子定数を有する歪みシリコ
ン層5を含む半導体アイランド6が配置される。この半
導体アイランド6は選択的エピタキシーによって形成さ
れ、pチャネルMOSトランジスタ及び/又はnチャネ
ルMOSトランジスタを含む。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は集積CMOS回路装
置及びその製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】MOS技術の構造微細化を類似の微細化
原理に基づいて行うと、マイクロメータ範囲ではMOS
トランジスタ及びCMOS回路の特性は殆どが維持され
る。しかし例えば100nm以下のチャネル長を持つM
OSトランジスタでは短チャネル効果及びパンチ効果が
現れる。
【0003】これらの効果は基板の高いドーピングによ
って部分的に補償できるが、しかしながら基板のこの種
の高いドーピングによってとりわけチャネル内の電荷キ
ャリヤ移動度が劣化する。
【0004】さらに、100nm以下のチャネル長を持
つMOSトランジスタでは、下側閾値峻度dln(I
drain )/dVgate は、低い駆動電圧の際にもトラン
ジスタの導通状態の電流と非導通状態の電流とが明らか
に異なるようにするために、最大にならなければならな
い。また極端な短チャネル効果を回避するために、10
0Ωμmのオーダの小さな直列抵抗率を有する平坦状の
ソース/ドレイン領域が使用される。
【0005】文献(例えば「IEEE IEDM Te
ch.Dig.」1995年発行、第517頁に掲載さ
れたリム(K・Rim)等の論文参照)では、電荷キャ
リヤ移動度を大きくするために、トランジスタの少なく
ともチャネル領域に歪みシリコンを有するn及びpチャ
ネルトランジスタを基板内に実現することが提案されて
いる。ここで「歪みシリコン」とは、その格子定数が乱
されていないシリコン結晶に対して2つの空間方向へ拡
大されたシリコンを意味する。
【0006】この種の歪みシリコンは、シリコンが大き
な格子定数を持つ基板上に格子整合にて成長させられる
ことによって形成される。基板材料としてはSi1-x
xが適している。歪みシリコンを形成する際の問題は
Si1-x Gex 基台における高い欠陥密度である。
【0007】Si1-x Gex 層をSOI基板の薄くされ
たシリコン層上に成長させることが提案されている
(「Appl.Phys.Lett.」1994年発
行、第64巻、第1の856頁に掲載されたパウエル
(A.R.Powell)等の論文参照)。この場合S
1-x Gex 層内のゲルマニウム量が15パーセント以
下である限り、Si1-x Gex 層内の応力はその下に位
置する薄くされたシリコン層内へ緩和される。
【0008】小さな直列抵抗を持つ非常に平坦なソース
/ドレイン領域を形成するために、ソース/ドレイン領
域を基板の表面への窪みのエッチング、アモルファスシ
リコンのその場でドープされた選択的成長及びアモルフ
ァスシリコンの引き続いて行われる再結晶化によって形
成することが提案されている(「IEEE VLSIT
ech.Dig.」1996年発行、第91頁に掲載さ
れたミタニ(Y.Mitani)等の論文参照)。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】本発明の課題は、短チ
ャネル効果及びパンチ効果を回避しかつ高い電荷キャリ
ヤ移動度を保証する集積CMOS回路装置及びその製造
方法を提供することにある。
【0010】
【課題を解決するための手段】この課題は本発明によれ
ば、集積CMOS回路装置に関しては、担持体板上に配
置された絶縁層上に、少なくとも1つのSi1-x Gex
層とこのSi1-x Gex 層とほぼ同じ格子定数を有する
歪みシリコン層とをそれぞれ含む半導体アイランドが配
置され、少なくとも1つの半導体アイランドにpチャネ
ルMOSトランジスタが、少なくとも1つの半導体アイ
ランドにnチャネルMOSトランジスタが設けられるこ
とによって解決される。
【0011】本発明による集積CMOS回路装置に関す
る実施態様は請求項1乃至6に記載されている。
【0012】さらに上記の課題は本発明によれば、集積
CMOS回路装置の製造方法に関しては、担持体板上に
シリコン層及びその下に配置された絶縁層を含むSOI
基板のシリコン層がアイランド状に構造化され、その場
合絶縁層の表面は一部分が露出し、半導体アイランドを
形成するためにその構造化されたシリコン層上にSi
1-x Gex 層及び歪みシリコン層が形成され、そのSi
1-x Gex 層の厚みは構造化されたシリコン層の格子定
数がSi1-x Gex 層の格子定数に整合するようにその
構造化されたシリコン層の厚みに合わせられ、半導体ア
イランドにnチャネルトランジスタ及び/又はpチャネ
ルトランジスタが形成されることによって解決される。
【0013】本発明による集積CMOS回路装置の製造
方法に関する実施態様は請求項8以降に記載されてい
る。
【0014】本発明によるCMOS回路装置において、
トランジスタは絶縁層上に配置された半導体アイランド
に配置される。各半導体アイランドはSi1-x Gex
とその上に配置された歪みシリコン層とを含んでいる。
Si1-x Gex 層は絶縁層からシリコン層によって分離
される。歪みシリコン層はSi1-x Gex 層とほぼ同じ
格子定数を有する。各半導体アイランドにおいてSi
1-x Gex 層の機械的応力は、場合によってはその下に
配置されたシリコン層を介して、又は場合によっては例
えば熱的に成長させられた絶縁材料によって半導体アイ
ランドの側面へ緩和させることができる。従ってSi
1-x Gex 層は40パーセント以上のゲルマニウム量の
場合でも実際上欠陥を持たない。例えば15パーセント
以上のゲルマニウム量を持つSi1-x Gex 層を使用す
ると、その上の歪みシリコン層には著しく高い電子移動
度及び正孔移動度が得られるという利点が生じる。
【0015】例えば40パーセントのゲルマニウム量で
は、シリコン層の厚みは例えば10nm、Si1-x Ge
x 層の厚みは20nm、歪みシリコン層の厚みは10n
mである。シリコン層を0nm〜約20nmの厚み範囲
内で、Si1-x Gex 層を10nm〜50nmの厚み及
び20パーセント〜50パーセントのゲルマニウム量
で、歪みシリコン層を5nm〜20nmの厚みで形成す
ることは本発明の枠内にある。
【0016】MOSトランジスタでは、導通状態におい
てはnチャネルトランジスタに関してもまたpチャネル
トランジスタに関しても歪みシリコン層の表面に導電チ
ャネルが形成される。
【0017】Si1-x Gex 層と歪みシリコン層との境
界面に埋込みチャネルが形成されるのを回避するため
に、Si1-x Gex 層と歪みシリコン層との間にy≦x
であるSi1-y Gey を含みゲルマニウム量が減少する
バッファ層を設けることは本発明の枠内にある。このバ
ッファ層は歪みシリコン層への境界面に最少のゲルマニ
ウム量を有する。
【0018】nチャネルトランジスタの閾値電圧がpチ
ャネルトランジスタの閾値電圧に等しいような対称形C
MOS回路装置を実現するには、MOSトランジスタが
+ドープされた多結晶ゲルマニウムを含むゲート電極
を備えると有利である。このゲート電極は純粋な多結晶
ゲルマニウム又は多結晶Six Ge1-x の混合体によっ
て構成することができる。p+ ドープされた多結晶ゲル
マニウムは歪みシリコン層の禁止帯幅のほぼ中央に位置
する仕事関数エネルギーを有する。従って、優れた特性
曲線を持つnならびにp表面チャネルMOSトランジス
タを実現することができる。
【0019】半導体アイランドにpチャネルトランジス
タ及びnチャネルトランジスタをインバータとして含む
相補性MOSトランジスタを実現すると特に有利であ
る。
【0020】半導体アイランドの形成は、担持体板上に
シリコン層及びその下に配置された絶縁層を含むSOI
基板から出発して行われると好ましい。シリコン層はア
イランド状に構造化され、その場合絶縁層の表面は部分
的に露出する。Si1-x Gex 層は構造化されたシリコ
ン層上に選択的エピタキシーによって形成するか、又は
構造化されたシリコン層内へゲルマニウムを注入又は拡
散により導入することによって形成することができる。
規定の層厚みに関しては選択的エピタキシーが有利であ
る。
【0021】歪みシリコン層が引き続いて選択的エピタ
キシーによって成長させられる。エピタキシャル成長の
際に歪みシリコン層では格子定数をSi1-x Gex 層か
ら受け継ぐ。
【0022】平坦状のソース/ドレイン領域に関して
は、このソース/ドレイン領域をそれぞれ第1の部分領
域及び第2の部分領域から形成すると有利である。その
場合第2の部分領域は第1の部分領域より小さい深さ及
びドーピング材料濃度を有する。有効チャネル長は第2
の部分領域の横方向間隔によって決定される。文献では
第1の部分領域に関してはHDDプロフィルという用語
が、第2の部分領域に関してはLDDプロフィルという
用語が慣用されている。
【0023】最初に第1の部分領域を形成し、その際ゲ
ート電極の側面におけるスペーサがその第1の部分領域
とゲート電極エッジとの間隔を規定するようにすると有
利である。このスペーサの除去後引き続いてソース/ド
レイン領域の第2の部分領域が形成される。この第2の
部分領域は第1の部分領域の後に形成されるので、第2
の部分領域は第1の部分領域を形成するための温度負荷
及びプロセスの影響を受けず、従って急峻なドーピング
プロフィルでもって形成することができる。
【0024】pチャネルトランジスタのためのソース/
ドレイン領域の第2の部分領域が少なくとも歪みシリコ
ン層内へのエッチング及び引き続いてその場でのドープ
された選択的エピタキシーによって形成されると有利で
ある。その場でのドープされたエピタキシーの際にドー
パントはエピタキシャル成長させられた結晶領域内へ導
入される。ドーパントの以後の活性化はその場でのドー
プされたエピタキシーの際には必要とされない。従って
段状のドーパントプロフィルが形成される。
【0025】
【実施例】次に本発明を図面に示す実施例に基づいて詳
細に説明する。なお図面での表示は実寸通りではない。
【0026】例えばシリコン又はサファイヤから成る担
持体板1上に例えば400nmの層厚を持つ例えばSi
2 から成る絶縁層2が配置されている。この絶縁層2
上には、例えば0〜10nmの層厚を持つ構造化された
シリコン層3と、例えば15nmの層厚及び例えば35
パーセントのゲルマニウム量を持つSi1-x Gex 層4
と、例えば5nmの層厚を持つ歪みシリコン層5とが配
置されている。構造化されたシリコン層3と、Si1-x
Gex 層4と、歪みシリコン層5とは共に半導体アイラ
ンド6を形成している(図1参照)。
【0027】この半導体アイランド6を形成するため
に、シリコン製担持体板1とSiO2製絶縁層2とその
上に配置された単結晶シリコン層とを含むSOI基板が
使用されると好ましい。先ず単結晶シリコン層が例えば
酸化又は例えばHFを用いたエッチングによって所望の
厚みに減らされる。引き続いてホトリソグラフィプロセ
スによって、構造化されたシリコン層3が形成される。
Si1-x Gex 層4は500℃〜900℃の温度及び1
〜760トルの圧力でプロセスガスとしてH2 、SiH
2 Cl2 、GeH4 を使用して選択的エピタキシーによ
って成長させられる。Si1-x Gex 層内に発生した機
械的応力は露出した側面を介して構造化されたシリコン
層3内へ緩和される。選択的エピタキシーの際に形成さ
れたSi1- x Gex 層4は機械的応力がほぼない。歪み
シリコン層5は同様に選択的エピタキシーによって成長
させられる。その際プロセスガスとしてH2 、SiH2
Cl2 が使用される。プロセス温度は600℃〜800
℃、圧力は1〜760トルである。
【0028】半導体アイランド6は絶縁層2の表面に平
行に例えば2μm×5μmの寸法を有している。
【0029】Si1-x Gex 層を形成するための選択的
エピタキシーの際のプロセスガスの組成を変えることに
よって、歪みシリコン層5への境界面に、ゲルマニウム
量が連続的に減少するSi1-y Gey 製バッファ層が生
成される。図面をわかり易くするためにこのバッファ層
は図1には示されていない。バッファ層は例えば10n
mの厚みを有している。ゲルマニウム量yは例えば35
パーセント〜0パーセントである。
【0030】半導体アイランド6にnチャネルトランジ
スタ及びpチャネルトランジスタを形成するために、最
初にTEOS−SiO2 から成る漂遊酸化物層(図示さ
れていない)が20nmの厚みで析出される。マスクさ
れた注入によって、nチャネルトランジスタのためのp
ドープされたウエル7と、pチャネルトランジスタのた
めのnドープされたウエル8とが形成される(図2参
照)。pドープされたウエル7の注入は例えば7keV
で2×1012cm-2の量のホウ素を用いて行われる。n
ドープされたウエル8を形成するための注入は例えば1
5keVで3×1012cm-2の量の燐を用いて行われ
る。
【0031】その後ホトリソグラフィ−プロセスにより
最終の垂直アイランドエッジが規定され、例えばCHF
3 /CF4 (漂遊酸化物)もしくはHBr(Si/Si
Geスタック)を用いて異方的にエッチングされる(エ
ッチングストップは絶縁層2である)。半導体アイラン
ドの側壁を必要に応じてパッシベーション化した後、そ
こに例えばSi3 4 から成る側壁スペーサ9が形成さ
れ、漂遊酸化物層が除去される(図2参照)。
【0032】nチャネルトランジスタ及びpチャネルト
ランジスタのためのゲート誘電体10、ゲート電極11
及び被覆層12を形成するために、引き続いて例えば3
nmの厚みのSiO2 層がプラズマ析出又は600℃で
の熱酸化によって、例えば多結晶ゲルマニウム又はxが
0.15である多結晶Si1-x Ge1-x から成る多結晶
ゲート電極層、及びSiO2 から成る被覆層が例えば2
00nmの厚みで析出され、引き続いてホトリソグラフ
ィ−プロセス及び例えばHBrを用いた異方性エッチン
グによって構造化される。ゲート電極11は電子線リソ
グラフィ又はスペーサ技術によって構造化することもで
きる。ゲート長さは例えば100nmである。
【0033】例えばTEOS−SiO2 又はSi3 4
から成る第1の補助層13が例えば10nmの層厚でほ
ぼ同形のエッジ被覆によって全面的に析出される。その
上に例えば60nmの層厚を持つ例えばポリシリコンか
ら成る第2の補助層14が析出される。この第2の補助
層14は第1の補助層13に対して選択的にエッチング
可能である。
【0034】第1の補助層13に対して選択的に第2の
補助層14を例えばHBrを用いて異方性エッチングす
ることによって、ゲート電極11の側面範囲にスペーサ
140が形成される(図3参照)。例えばホトレジスト
から成りnドープされたウエル8を覆う第1のマスク1
5が形成される。nチャネルトランジスタのためのソー
ス/ドレイン領域の第1の部分領域16を形成するため
に、2×1015cm-2の量のヒ素を用いた注入が30k
eVのエネルギーで実行される。引き続いて第1のマス
ク15が除去され、アニーリングが注入損傷部の回復の
ために、nチャネルトランジスタの第1の部分領域16
内でのドーパントの打込み及び活性化のために実行され
る。アニーリングは例えば800℃で60秒間実行され
る。
【0035】pドープされたウエル7を覆う第2のマス
ク17が形成される。10keVで2×1015cm-2
量のホウ素を注入することによって、pチャネルトラン
ジスタのためのソース/ドレイン領域の第1の部分領域
18が形成される(図4参照)。nチャネルトランジス
タのための第1の部分領域16及びpチャネルトランジ
スタのための第1の部分領域18を形成するための注入
の際に若干高いエネルギーを使用することによって、生
じた機械的応力はより良好に排出される。というのは、
注入のエネルギー及び量が高いと絶縁層2が軟化し、機
械的応力を減少させるための半導体アイランドの滑動が
容易になるからである。
【0036】第2のマスク17が除去される。スペーサ
140は例えばコリンを用いたウェットケミカルエッチ
ングによって第1の補助層13に対して選択的に除去さ
れる(図5参照)。
【0037】nドープされたウエル8を覆う例えばホト
レジストから成る第3のマスク19が形成される。10
keVで2×1014cm-2の量のヒ素を注入することに
よって、nチャネルトランジスタのためのソース/ドレ
イン領域の第2の部分領域20が形成される(図5参
照)。このソース/ドレイン領域の第2の部分領域20
の深さ及びドーパント濃度は第1の部分領域16より少
ない。第2の部分領域20の横方向寸法はしかしながら
第1の部分領域16の横方向寸法より大きい。というの
は、スペーサ140が前もって除去されているからであ
る。
【0038】第3のマスク19の除去後、pチャネルト
ランジスタのための第1の部分領域18及びnチャネル
トランジスタのための第2の部分領域20を形成する際
の注入損傷部を回復し、ドーパントをこの領域内へ打込
みかつ活性化するために、共通のアニーリングが実行さ
れる。このアニーリングは例えば750℃で30秒間行
われる。このアニーリング条件の場合、特にnチャネル
トランジスタのための第2の部分領域20におけるドー
パントプロフィルが崩れるのが回避される。
【0039】pドープされたウエル7を覆う例えばホト
レジストから成る第4のマスク21が形成される。例え
ば異方性CHF3 及びCF4 エッチングプロセスを用い
た異方性エッチングによって、pチャネルトランジスタ
の範囲で第1の補助層13がエッチングされ、その場合
第1の補助層13からゲート電極11の側面にスペーサ
130が形成される(図6参照)。
【0040】スペーサ130に対して選択的にシリコン
を侵食するエッチングによって、pチャネルトランジス
タの範囲ではゲート電極11の側方に窪み22が形成さ
れる。エッチングが好ましくは等方的に行われると、そ
れにより窪み22はスペーサ130の下にも延びる。窪
み22は例えば15nmの深さを有し、Si1-x Gex
層4内へ達している。窪み22のエッチング時に、Si
1-x Gex 層4から成るゲルマニウム信号をストップ信
号として使用すると有利である。エッチングは例えばコ
リンを用いてウエットケミカル的に行われる。
【0041】第4のマスク21を除去し、窪み22の範
囲に露出する結晶表面を例えばHF浸漬によって湿式洗
浄した後、窪み22はその場でドープされた選択的エピ
タキシャル析出によってpチャネルトランジスタのため
のソース/ドレイン領域の第2の部分領域23で充填さ
れる。その際その場で750℃でGeH4 又はSiH4
を僅かに添加することによってエピタキシャル析出させ
る前に、Si表面の自然酸化物をエッチング除去する表
面の低温洗浄が実行されると有利である。
【0042】その場でドープされた選択的エピタキシャ
ルシリコン析出は750℃及び10トルで例えばH2
SiH2 Cl2 、HCl及びB2 6 から成る混合ガス
を使用して行われる。プロセス温度は、構造化されたシ
リコン層3、Si1-x Gex層4及び歪みシリコン層の
構造及び組成が変わらないように選定される。プロセス
混合ガスにB2 6 を添加することによって、第2の部
分領域23のためのほぼ段状のドーピングプロフィルが
形成される。ドーパントは第2の部分領域23において
はその場でドープされたエピタキシーによって結晶格子
内へ入れられ、それゆえドーパントを活性化するための
アニーリングは必要とされない。従って選択的エピタキ
シーの際に形成された段状ドーピングプロフィルはpチ
ャネルトランジスタのための第2の部分領域23の広が
りを規定する。このpチャネルトランジスタのための第
2の部分領域23は例えば15nmの深さを有する(図
7参照)。
【0043】その後nチャネルトランジスタの範囲でも
スペーサエッチングが、例えば第1の補助層13をエッ
チングしゲート電極11の側面にスペーサ130を生成
する異方性CHF3 及びCF4 エッチングプロセスで実
行される。nチャネルトランジスタの範囲でのスペーサ
エッチングの際にpチャネルトランジスタの範囲は図示
されていない別のマスクで覆うことができる。
【0044】引き続いて選択的エピタキシーによって露
出するシリコン表面はSi1-z Gez 層24を設けられ
る。このSi1-z Gez 層24はドープされずに成長さ
せられる。このために最初に例えばHF浸漬を用いた湿
式洗浄及び例えば750℃での低温洗浄が実行される。
引き続くSi1-z Gez のエピタキシャル析出はH2
SiH2 Cl、HCl及びGeH4 を含む混合ガスを用
いて例えば650℃及び10トルで行われる。その場合
結晶組成は、Si1-z Gez 層24の格子定数がSi
1-x Gex 層4の格子定数とほぼ一致し、それにより新
たなストレスが生じないように選定される。
【0045】ゲート電極11から被覆層12を除去した
後、ケイ化物接続部が形成される。このために例えばチ
タン層が析出され、ケイ化チタン接続部25を形成する
ためのアニーリングが実行される。ケイ化チタン接続部
25を形成する際にはSi1- z Gez 層24が完全にな
くなり、それゆえ何処にも不所望なpn接合は形成され
ない。ケイ化チタン接続部25は第1の部分領域16、
18及び第2の部分領域20、23の表面にも、ならび
にゲート電極11の表面及び隣接するnチャネルトラン
ジスタとpチャネルトランジスタとの間の露出する半導
体表面にも形成される。これによってpチャネルトラン
ジスタのソース/ドレイン領域はnチャネルトランジス
タのソース/ドレイン領域に結合される。このようにし
て自己整合的にインバータが作られる。
【0046】約150nm以下の短いチャネル長の場
合、ゲート電極11の接続抵抗を改善するために、T字
形の断面を有するゲート電極11を形成することは本発
明の枠内にある。
【0047】Si3 4 から成る側壁スペーサ9はこの
例においては半導体アイランド6の側壁に沿って寄生M
OSトランジスタが形成されるのを阻止する。この側壁
スペーサ9はSiO2 から形成することもできる。この
場合ゲート誘電体10を構造化する際の半導体アイラン
ド6の縁部のフリーエッチングを回避するために、順次
に析出されて構造化された少なくとも2つの層から成り
両層間に別のSiO2スペーサを形成されたゲート電極
11を形成することは本発明の枠内にある。
【0048】この実施例では、半導体アイランドにはイ
ンバータとして接続されたpチャネルトランジスタとn
チャネルトランジスタとが形成されている。勿論本発明
は1つのトランジスタタイプ(例えばn又はpチャネル
トランジスタ)のみ、又は個別のトランジスタが設けら
れる半導体アイランドにも適用可能である。
【0049】半導体アイランド6は絶縁層2の表面に配
置され、担持体板1に対するソース/ドレイン領域の第
1の部分領域16、18及び第2の部分領域20、23
の容量は絶縁層2の厚みに反比例するので、この容量は
絶縁層2の厚みによって調整することができる。この絶
縁層2が例えば400nmの厚みを有すると、この容量
は半絶縁性GaAs内のMOSトランジスタの容量に匹
敵する。それゆえIII−V族半導体回路を持つSi−
MOSトランジスタを備えた本発明によるCMOS回路
装置においては、同程度の容量及びほぼ同じ低電界移動
度が得られると共に、高電界の際にはGaAsより良い
飽和ドリフト速度が得られる。しかしながら100nm
以下のチャネル長の場合、飽和特性はスイッチング時間
に低電界移動度より大きく影響しなければならないであ
ろう。
【図面の簡単な説明】
【図1】半導体アイランドを備えた基板を示す概略断面
図。
【図2】半導体アイランドに相補性MOSトランジスタ
を設けるためのウエルを形成し、ゲート誘電体、ゲート
電極及び側壁スペーサを形成し、第1の補助層及び第2
の補助層を析出させた後の基板を示す概略断面図。
【図3】第2の補助層からスペーサを形成し、nチャネ
ルトランジスタのソース/ドレイン領域のための第1の
部分領域を形成した後の基板を示す概略断面図。
【図4】pチャネルトランジスタのソース/ドレイン領
域のための第1の部分領域を形成した後の基板を示す概
略断面図。
【図5】スペーサを除去し、nチャネルトランジスタの
ソース/ドレイン領域のための第2の部分領域を形成し
た後の基板を示す概略断面図。
【図6】pチャネルトランジスタの範囲における半導体
アイランド内へエッチングした後の基板を示す概略断面
図。
【図7】その場でドープされた選択的エピタキシーによ
ってpチャネルトランジスタのためのソース/ドレイン
領域の第2の部分領域を形成した後の基板を示す概略断
面図。
【図8】シリコンを選択的に成長させた後の基板を示す
概略断面図。
【図9】ソース/ドレイン領域とゲート電極との表面に
ケイ化物層を形成した後の基板を示す概略断面図。
【符号の説明】
1 担持体板 2 絶縁層 3 シリコン層 4 Si1-x Gex 層 5 歪みシリコン層 6 半導体アイランド 7 pドープされたウエル 8 nドープされたウエル 9 側壁スペーサ 10 ゲート誘電体 11 ゲート電極 12 被覆層 13 第1の補助層 14 第2の補助層 15 第1のマスク 16 nチャネルトランジスタのための第1の部分領域 17 第2のマスク 18 pチャネルトランジスタのための第1の部分領域 19 第3のマスク 20 nチャネルトランジスタのための第2の部分領域 21 第4のマスク 22 窪み 23 pチャネルトランジスタのための第2の部分領域 24 Si1-z Gez 層 25 ケイ化チタン接続部 130 スペーサ 140 スペーサ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ヘルベルト シエーフアー ドイツ連邦共和国 85635 ヘーエンキル ヒエン‐ジーク・ブルン レルヒエンシユ トラーセ 33 (72)発明者 マルチン フラノシユ ドイツ連邦共和国 81739 ミユンヘン ヘルムート‐コイトナー‐シユトラーセ 27

Claims (14)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 担持体板(1)上に配置された絶縁層
    (2)上に、少なくとも1つのSi1-x Gex 層(4)
    とこのSi1-x Gex 層(4)とほぼ同じ格子定数を有
    する歪みシリコン層(5)とをそれぞれ含む半導体アイ
    ランド(6)が配置され、少なくとも1つの半導体アイ
    ランド(6)にpチャネルMOSトランジスタが、少な
    くとも1つの半導体アイランド(6)にnチャネルMO
    Sトランジスタが設けられることを特徴とする集積CM
    OS回路装置。
  2. 【請求項2】 Si1-x Gex 層(4)と絶縁層(2)
    との間にシリコン層(3)が配置されることを特徴とす
    る請求項1記載のCMOS回路装置。
  3. 【請求項3】 構造化されたシリコン層(3)は0nm
    〜20nmの厚みを有し、Si1-x Gex 層(4)は1
    0nm〜50nmの厚み及び20パーセント〜50パー
    セントのゲルマニウム量を有し、歪みシリコン層(5)
    は5nm〜20nmの厚みを有することを特徴とする請
    求項2記載のCMOS回路装置。
  4. 【請求項4】 Si1-x Gex 層(4)と歪みシリコン
    層(5)との間に、Si1-y Gey を含みゲルマニウム
    量が減少するバッファ層が配置されていることを特徴と
    する請求項1乃至3の1つに記載のCMOS回路装置。
  5. 【請求項5】 MOSトランジスタのゲート電極(1
    1)は多結晶ゲルマニウムを含むことを特徴とする請求
    項1乃至4の1つに記載のCMOS回路装置。
  6. 【請求項6】 少なくとも1つの半導体アイランド
    (6)に少なくとも1つのpチャネルトランジスタ及び
    nチャネルトランジスタが配置されることを特徴とする
    請求項1乃至5の1つに記載のCMOS回路装置。
  7. 【請求項7】 担持体板(1)上にシリコン層(3)及
    びその下に配置された絶縁層(2)を含むSOI基板の
    シリコン層(3)がアイランド状に構造化され、その場
    合絶縁層(2)の表面は部分的に露出し、半導体アイラ
    ンド(6)を形成するためにその構造化されたシリコン
    層(3)上にSi1-x Gex 層(4)及び歪みシリコン
    層(5)が形成され、そのSi1-x Gex 層(4)の厚
    みは構造化されたシリコン層(3)の格子定数がSi
    1-x Gex 層(4)の格子定数に整合するようにその構
    造化されたシリコン層(3)の厚みに合わせられ、半導
    体アイランド(6)にnチャネルトランジスタ及び/又
    はpチャネルトランジスタが形成されることを特徴とす
    る集積CMOS回路装置の製造方法。
  8. 【請求項8】 構造化されたシリコン層(3)は5nm
    〜20nmの厚みで形成され、Si1-x Gex 層(4)
    は10nm〜50nmの厚み及び20パーセント〜50
    パーセントのゲルマニウム量xでもって形成され、歪み
    シリコン層(5)は5nm〜50nmの厚みで形成され
    ることを特徴とする請求項7記載の方法。
  9. 【請求項9】 半導体アイランド(6)を形成するため
    に、構造化されたシリコン層(3)上へ選択的エピタキ
    シーによってSi1-x Gex 層(4)及び歪みシリコン
    層(5)が成長させられることを特徴とする請求項7又
    は8記載の方法。
  10. 【請求項10】 半導体アイランド(6)を形成するた
    めに、構造化されたシリコン層(3)内へSi1-x Ge
    x 層(4)を形成するためにゲルマニウムが注入又は拡
    散によって導入され、Si1-x Gex 層(4)上へ歪み
    シリコン層(5)が選択的エピタキシーによって成長さ
    せられることを特徴とする請求項7又は8記載の方法。
  11. 【請求項11】 Si1-x Gex 層(4)と歪みシリコ
    ン層(5)との間に選択的エピタキシーによってy≦x
    であるSi1-y Gey を含みゲルマニウム量が減少する
    バッファ層が成長させられることを特徴とする請求項7
    乃至10の1つに記載の方法。
  12. 【請求項12】 少なくとも1つのpチャネルトランジ
    スタ及びnチャネルトランジスタを形成するために、半
    導体アイランド(6)の表面上にゲート誘電体(1
    0)、ゲート電極(11)及び被覆層(12)をそれぞ
    れ含むゲート積層体が形成され、ほぼ同形のエッジ被覆
    を持つ補助層(13)が析出させられ、ゲート積層体の
    側面の範囲に補助層(13)に対して選択的にエッチン
    グ可能なスペーサ(140)が形成され、マスクされた
    注入によってnチャネルトランジスタ及びpチャネルト
    ランジスタのためのソース/ドレイン領域の第1の部分
    領域(16、18)がそれぞれ形成され、スペーサ(1
    40)が除去され、nチャネルトランジスタ及びpチャ
    ネルトランジスタのためのソース/ドレイン領域の第2
    の部分領域(20、23)が順次に形成され、一方深さ
    及びドーパント濃度は第1の部分領域(16、18)の
    深さ及びドーバント濃度よりそれぞれ小さいことを特徴
    とする請求項7乃至11の1つに記載の方法。
  13. 【請求項13】 pチャネルトランジスタのためのソー
    ス/ドレイン領域の少なくとも第2の部分領域(23)
    は少なくとも歪みシリコン層(5)内へのエッチング及
    びその場でドープされた選択的エピタキシーによって形
    成されることを特徴とする請求項12記載の方法。
  14. 【請求項14】 MOSトランジスタのゲート電極(1
    1)は多結晶ゲルマニウムを含むことを特徴とする請求
    項7乃至13の1つに記載の方法。
JP27639497A 1996-09-27 1997-09-24 集積cmos回路装置及びその製造方法 Expired - Fee Related JP4034387B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19639874.6 1996-09-27
DE19639874 1996-09-27

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10107294A true JPH10107294A (ja) 1998-04-24
JP4034387B2 JP4034387B2 (ja) 2008-01-16

Family

ID=7807153

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27639497A Expired - Fee Related JP4034387B2 (ja) 1996-09-27 1997-09-24 集積cmos回路装置及びその製造方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US5998807A (ja)
EP (1) EP0838858B1 (ja)
JP (1) JP4034387B2 (ja)
KR (1) KR100440508B1 (ja)
DE (1) DE59707274D1 (ja)
TW (1) TW344140B (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005244187A (ja) * 2004-01-30 2005-09-08 Toshiba Ceramics Co Ltd 歪みシリコンウエハおよびその製造方法
JP2006511096A (ja) * 2002-10-30 2006-03-30 アンバーウェーブ システムズ コーポレイション Cmosプロセス中に歪み半導基板層を保護する方法
JP2006287006A (ja) * 2005-04-01 2006-10-19 Renesas Technology Corp 半導体基板、半導体装置及びその製造法
JP2007528593A (ja) * 2003-10-20 2007-10-11 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーション Si:CおよびSiGeエピタキシャル成長ソース/ドレインを用いた高性能で応力が向上されたMOSFETおよび製造方法
US7642140B2 (en) 2000-01-07 2010-01-05 Samsung Electronics Co., Ltd. CMOS integrated circuit devices and substrates having buried silicon germanium layers therein and method of forming same
US7737466B1 (en) 2004-01-06 2010-06-15 Kabushiki Kaisha Toshiba Semiconductor device and manufacturing method thereof
JP4808622B2 (ja) * 2003-09-10 2011-11-02 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーション 格子不整合エピタキシャル拡張領域ならびにソースおよびドレイン領域を有するひずみチャネルcmosトランジスタ構造体およびその製造方法
JP4808618B2 (ja) * 2003-08-04 2011-11-02 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーション 格子不整合のソースおよびドレイン領域を有する歪み半導体cmosトランジスタを有する集積回路および製作方法

Families Citing this family (85)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10270685A (ja) * 1997-03-27 1998-10-09 Sony Corp 電界効果トランジスタとその製造方法、半導体装置とその製造方法、その半導体装置を含む論理回路および半導体基板
DE69827824T3 (de) 1997-06-24 2009-09-03 Massachusetts Institute Of Technology, Cambridge Kontrolle der verspannungsdichte durch verwendung von gradientenschichten und durch planarisierung
US7227176B2 (en) 1998-04-10 2007-06-05 Massachusetts Institute Of Technology Etch stop layer system
DE19845066C2 (de) * 1998-09-30 2000-08-03 Siemens Ag Integrierte Schaltungsanordnung und Verfahren zu deren Herstellung
JP4521542B2 (ja) * 1999-03-30 2010-08-11 ルネサスエレクトロニクス株式会社 半導体装置および半導体基板
KR100429869B1 (ko) * 2000-01-07 2004-05-03 삼성전자주식회사 매몰 실리콘 저머늄층을 갖는 cmos 집적회로 소자 및기판과 그의 제조방법
US6750130B1 (en) 2000-01-20 2004-06-15 Amberwave Systems Corporation Heterointegration of materials using deposition and bonding
JP2003520444A (ja) 2000-01-20 2003-07-02 アンバーウェーブ システムズ コーポレイション 高温成長を不要とする低貫通転位密度格子不整合エピ層
US6602613B1 (en) 2000-01-20 2003-08-05 Amberwave Systems Corporation Heterointegration of materials using deposition and bonding
US20020042183A1 (en) * 2000-02-10 2002-04-11 Chan Kevin K. Two-step MOSFET gate formation for high-density devices
DE10015278B4 (de) * 2000-03-28 2004-09-23 Infineon Technologies Ag Halbleiterspeicher mit einem Speicherzellenfeld
US20020031909A1 (en) * 2000-05-11 2002-03-14 Cyril Cabral Self-aligned silicone process for low resistivity contacts to thin film silicon-on-insulator mosfets
WO2001093338A1 (en) 2000-05-26 2001-12-06 Amberwave Systems Corporation Buried channel strained silicon fet using an ion implanted doped layer
JP2002043576A (ja) * 2000-07-24 2002-02-08 Univ Tohoku 半導体装置
WO2002013262A2 (en) * 2000-08-07 2002-02-14 Amberwave Systems Corporation Gate technology for strained surface channel and strained buried channel mosfet devices
DE60125952T2 (de) 2000-08-16 2007-08-02 Massachusetts Institute Of Technology, Cambridge Verfahren für die herstellung eines halbleiterartikels mittels graduellem epitaktischen wachsen
JP3998408B2 (ja) * 2000-09-29 2007-10-24 株式会社東芝 半導体装置及びその製造方法
US6503833B1 (en) * 2000-11-15 2003-01-07 International Business Machines Corporation Self-aligned silicide (salicide) process for strained silicon MOSFET ON SiGe and structure formed thereby
US6544854B1 (en) * 2000-11-28 2003-04-08 Lsi Logic Corporation Silicon germanium CMOS channel
US6649480B2 (en) 2000-12-04 2003-11-18 Amberwave Systems Corporation Method of fabricating CMOS inverter and integrated circuits utilizing strained silicon surface channel MOSFETs
EP1399970A2 (en) * 2000-12-04 2004-03-24 Amberwave Systems Corporation Cmos inverter circuits utilizing strained silicon surface channel mosfets
US20020090772A1 (en) * 2000-12-11 2002-07-11 Seiko Epson Corporation Method for manufacturing semiconductor lamination, method for manufacturing lamination, semiconductor device, and electronic equipment
KR100516673B1 (ko) * 2000-12-11 2005-09-22 주식회사 하이닉스반도체 반도체소자의 제조방법
KR100495023B1 (ko) * 2000-12-28 2005-06-14 가부시끼가이샤 도시바 반도체 장치 및 그 제조 방법
US6495402B1 (en) 2001-02-06 2002-12-17 Advanced Micro Devices, Inc. Semiconductor-on-insulator (SOI) device having source/drain silicon-germanium regions and method of manufacture
US6380590B1 (en) 2001-02-22 2002-04-30 Advanced Micro Devices, Inc. SOI chip having multiple threshold voltage MOSFETs by using multiple channel materials and method of fabricating same
US6410371B1 (en) 2001-02-26 2002-06-25 Advanced Micro Devices, Inc. Method of fabrication of semiconductor-on-insulator (SOI) wafer having a Si/SiGe/Si active layer
US6723661B2 (en) 2001-03-02 2004-04-20 Amberwave Systems Corporation Relaxed silicon germanium platform for high speed CMOS electronics and high speed analog circuits
US6724008B2 (en) 2001-03-02 2004-04-20 Amberwave Systems Corporation Relaxed silicon germanium platform for high speed CMOS electronics and high speed analog circuits
US6593641B1 (en) 2001-03-02 2003-07-15 Amberwave Systems Corporation Relaxed silicon germanium platform for high speed CMOS electronics and high speed analog circuits
US6900103B2 (en) 2001-03-02 2005-05-31 Amberwave Systems Corporation Relaxed silicon germanium platform for high speed CMOS electronics and high speed analog circuits
US6830976B2 (en) 2001-03-02 2004-12-14 Amberwave Systems Corproation Relaxed silicon germanium platform for high speed CMOS electronics and high speed analog circuits
US6703688B1 (en) 2001-03-02 2004-03-09 Amberwave Systems Corporation Relaxed silicon germanium platform for high speed CMOS electronics and high speed analog circuits
JP2002299469A (ja) * 2001-04-04 2002-10-11 Seiko Instruments Inc 半導体装置
WO2002082514A1 (en) 2001-04-04 2002-10-17 Massachusetts Institute Of Technology A method for semiconductor device fabrication
US6645861B2 (en) * 2001-04-18 2003-11-11 International Business Machines Corporation Self-aligned silicide process for silicon sidewall source and drain contacts
US6413829B1 (en) * 2001-06-01 2002-07-02 Advanced Micro Devices, Inc. Field effect transistor in SOI technology with schottky-contact extensions
AU2002322105A1 (en) 2001-06-14 2003-01-02 Amberware Systems Corporation Method of selective removal of sige alloys
US7301180B2 (en) 2001-06-18 2007-11-27 Massachusetts Institute Of Technology Structure and method for a high-speed semiconductor device having a Ge channel layer
JP2004531901A (ja) * 2001-06-21 2004-10-14 マサチューセッツ インスティテュート オブ テクノロジー 歪み半導体層を備えたmosfet
JP3647777B2 (ja) * 2001-07-06 2005-05-18 株式会社東芝 電界効果トランジスタの製造方法及び集積回路素子
US6730551B2 (en) 2001-08-06 2004-05-04 Massachusetts Institute Of Technology Formation of planar strained layers
US7138649B2 (en) 2001-08-09 2006-11-21 Amberwave Systems Corporation Dual-channel CMOS transistors with differentially strained channels
US6974735B2 (en) * 2001-08-09 2005-12-13 Amberwave Systems Corporation Dual layer Semiconductor Devices
US6831292B2 (en) 2001-09-21 2004-12-14 Amberwave Systems Corporation Semiconductor structures employing strained material layers with defined impurity gradients and methods for fabricating same
WO2003028106A2 (en) 2001-09-24 2003-04-03 Amberwave Systems Corporation Rf circuits including transistors having strained material layers
US6600170B1 (en) * 2001-12-17 2003-07-29 Advanced Micro Devices, Inc. CMOS with strained silicon channel NMOS and silicon germanium channel PMOS
WO2003079415A2 (en) 2002-03-14 2003-09-25 Amberwave Systems Corporation Methods for fabricating strained layers on semiconductor substrates
CN100399576C (zh) 2002-03-28 2008-07-02 先进微装置公司 于沟道区域中具有退化掺杂分布的半导体组件及用于制造该半导体组件的方法
DE10214066B4 (de) 2002-03-28 2007-02-01 Advanced Micro Devices, Inc., Sunnyvale Halbleiterbauelement mit retrogradem Dotierprofil in einem Kanalgebiet und Verfahren zur Herstellung desselben
US6713819B1 (en) * 2002-04-08 2004-03-30 Advanced Micro Devices, Inc. SOI MOSFET having amorphized source drain and method of fabrication
KR20030090411A (ko) 2002-05-23 2003-11-28 삼성전자주식회사 선택적 성장을 이용한 씨모스 게이트 및 그 제조방법
US7307273B2 (en) 2002-06-07 2007-12-11 Amberwave Systems Corporation Control of strain in device layers by selective relaxation
US20030227057A1 (en) 2002-06-07 2003-12-11 Lochtefeld Anthony J. Strained-semiconductor-on-insulator device structures
AU2003238963A1 (en) 2002-06-07 2003-12-22 Amberwave Systems Corporation Semiconductor devices having strained dual channel layers
US6995430B2 (en) 2002-06-07 2006-02-07 Amberwave Systems Corporation Strained-semiconductor-on-insulator device structures
US7335545B2 (en) 2002-06-07 2008-02-26 Amberwave Systems Corporation Control of strain in device layers by prevention of relaxation
US7074623B2 (en) 2002-06-07 2006-07-11 Amberwave Systems Corporation Methods of forming strained-semiconductor-on-insulator finFET device structures
US7615829B2 (en) * 2002-06-07 2009-11-10 Amberwave Systems Corporation Elevated source and drain elements for strained-channel heterojuntion field-effect transistors
AU2003247513A1 (en) * 2002-06-10 2003-12-22 Amberwave Systems Corporation Growing source and drain elements by selecive epitaxy
US6982474B2 (en) 2002-06-25 2006-01-03 Amberwave Systems Corporation Reacted conductive gate electrodes
JP3873012B2 (ja) * 2002-07-29 2007-01-24 株式会社東芝 半導体装置の製造方法
EP2267762A3 (en) 2002-08-23 2012-08-22 Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd. Semiconductor heterostructures having reduced dislocation pile-ups and related methods
US7594967B2 (en) 2002-08-30 2009-09-29 Amberwave Systems Corporation Reduction of dislocation pile-up formation during relaxed lattice-mismatched epitaxy
DE10248723A1 (de) * 2002-10-18 2004-05-06 Infineon Technologies Ag Integrierte Schaltungsanordnung mit Kondensatoren und mit vorzugsweise planaren Transistoren und Herstellungsverfahren
JP2004172389A (ja) * 2002-11-20 2004-06-17 Renesas Technology Corp 半導体装置およびその製造方法
US6627515B1 (en) * 2002-12-13 2003-09-30 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company Method of fabricating a non-floating body device with enhanced performance
US6743689B1 (en) * 2003-01-14 2004-06-01 Advanced Micro Devices, Inc. Method of fabrication SOI devices with accurately defined monocrystalline source/drain extensions
EP1588406B1 (en) 2003-01-27 2019-07-10 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Semiconductor structures with structural homogeneity
US6905923B1 (en) * 2003-07-15 2005-06-14 Advanced Micro Devices, Inc. Offset spacer process for forming N-type transistors
US7029980B2 (en) * 2003-09-25 2006-04-18 Freescale Semiconductor Inc. Method of manufacturing SOI template layer
JP2005252067A (ja) * 2004-03-05 2005-09-15 Toshiba Corp 電界効果トランジスタ及びその製造方法
JP4177775B2 (ja) * 2004-03-16 2008-11-05 株式会社東芝 半導体基板及びその製造方法並びに半導体装置
US7087965B2 (en) * 2004-04-22 2006-08-08 International Business Machines Corporation Strained silicon CMOS on hybrid crystal orientations
US6991998B2 (en) * 2004-07-02 2006-01-31 International Business Machines Corporation Ultra-thin, high quality strained silicon-on-insulator formed by elastic strain transfer
US7241647B2 (en) * 2004-08-17 2007-07-10 Freescale Semiconductor, Inc. Graded semiconductor layer
KR100593738B1 (ko) * 2004-08-20 2006-06-28 삼성전자주식회사 보강막 패턴들을 갖는 트랜지스터들 및 그 형성방법들
US7274073B2 (en) * 2004-10-08 2007-09-25 International Business Machines Corporation Integrated circuit with bulk and SOI devices connected with an epitaxial region
US7393733B2 (en) 2004-12-01 2008-07-01 Amberwave Systems Corporation Methods of forming hybrid fin field-effect transistor structures
US7282402B2 (en) * 2005-03-30 2007-10-16 Freescale Semiconductor, Inc. Method of making a dual strained channel semiconductor device
JP2007157788A (ja) * 2005-11-30 2007-06-21 Toshiba Corp 半導体装置
KR100760912B1 (ko) * 2005-12-29 2007-09-21 동부일렉트로닉스 주식회사 반도체 소자 및 그 제조 방법
US20070287244A1 (en) * 2006-04-26 2007-12-13 Applied Materials, Inc., A Delaware Corporation ALTERNATIVE INTEGRATION SCHEME FOR CMOS S/D SiGe PROCESS
KR101096980B1 (ko) * 2009-02-04 2011-12-20 주식회사 하이닉스반도체 반도체 소자의 제조 방법
US10319880B2 (en) * 2016-12-02 2019-06-11 Innolux Corporation Display device

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01162376A (ja) * 1987-12-18 1989-06-26 Fujitsu Ltd 半導体装置の製造方法
US5158907A (en) * 1990-08-02 1992-10-27 At&T Bell Laboratories Method for making semiconductor devices with low dislocation defects
US5168072A (en) * 1990-10-12 1992-12-01 Texas Instruments Incorporated Method of fabricating an high-performance insulated-gate field-effect transistor
US5461250A (en) * 1992-08-10 1995-10-24 International Business Machines Corporation SiGe thin film or SOI MOSFET and method for making the same
US5403762A (en) * 1993-06-30 1995-04-04 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Method of fabricating a TFT
US5792679A (en) * 1993-08-30 1998-08-11 Sharp Microelectronics Technology, Inc. Method for forming silicon-germanium/Si/silicon dioxide heterostructure using germanium implant
JPH0799307A (ja) * 1993-09-29 1995-04-11 Fuji Electric Co Ltd 半導体装置およびその製造方法
US5461243A (en) * 1993-10-29 1995-10-24 International Business Machines Corporation Substrate for tensilely strained semiconductor
KR100362751B1 (ko) * 1994-01-19 2003-02-11 소니 가부시끼 가이샤 반도체소자의콘택트홀및그형성방법
US5534713A (en) * 1994-05-20 1996-07-09 International Business Machines Corporation Complementary metal-oxide semiconductor transistor logic using strained SI/SIGE heterostructure layers
JP3219996B2 (ja) * 1995-03-27 2001-10-15 株式会社東芝 半導体装置及びその製造方法

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7642140B2 (en) 2000-01-07 2010-01-05 Samsung Electronics Co., Ltd. CMOS integrated circuit devices and substrates having buried silicon germanium layers therein and method of forming same
JP2006511096A (ja) * 2002-10-30 2006-03-30 アンバーウェーブ システムズ コーポレイション Cmosプロセス中に歪み半導基板層を保護する方法
JP4808618B2 (ja) * 2003-08-04 2011-11-02 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーション 格子不整合のソースおよびドレイン領域を有する歪み半導体cmosトランジスタを有する集積回路および製作方法
JP4808622B2 (ja) * 2003-09-10 2011-11-02 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーション 格子不整合エピタキシャル拡張領域ならびにソースおよびドレイン領域を有するひずみチャネルcmosトランジスタ構造体およびその製造方法
JP2007528593A (ja) * 2003-10-20 2007-10-11 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーション Si:CおよびSiGeエピタキシャル成長ソース/ドレインを用いた高性能で応力が向上されたMOSFETおよび製造方法
US8168489B2 (en) 2003-10-20 2012-05-01 International Business Machines Corporation High performance stress-enhanced MOSFETS using Si:C and SiGe epitaxial source/drain and method of manufacture
US8901566B2 (en) 2003-10-20 2014-12-02 International Business Machines Corporation High performance stress-enhanced MOSFETs using Si:C and SiGe epitaxial source/drain and method of manufacture
US7737466B1 (en) 2004-01-06 2010-06-15 Kabushiki Kaisha Toshiba Semiconductor device and manufacturing method thereof
JP2005244187A (ja) * 2004-01-30 2005-09-08 Toshiba Ceramics Co Ltd 歪みシリコンウエハおよびその製造方法
JP2006287006A (ja) * 2005-04-01 2006-10-19 Renesas Technology Corp 半導体基板、半導体装置及びその製造法

Also Published As

Publication number Publication date
EP0838858A3 (de) 1998-09-30
EP0838858A2 (de) 1998-04-29
US5998807A (en) 1999-12-07
EP0838858B1 (de) 2002-05-15
JP4034387B2 (ja) 2008-01-16
TW344140B (en) 1998-11-01
KR19980024988A (ko) 1998-07-06
DE59707274D1 (de) 2002-06-20
KR100440508B1 (ko) 2004-09-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4034387B2 (ja) 集積cmos回路装置及びその製造方法
US10396214B2 (en) Method of fabricating electrostatically enhanced fins and stacked nanowire field effect transistors
US7154118B2 (en) Bulk non-planar transistor having strained enhanced mobility and methods of fabrication
JP3014372B2 (ja) 局所選択酸化を用いた絶縁体上のバルクおよびひずみを有するシリコン
US6432754B1 (en) Double SOI device with recess etch and epitaxy
US5757038A (en) Self-aligned dual gate MOSFET with an ultranarrow channel
US6673661B1 (en) Self-aligned method for forming dual gate thin film transistor (TFT) device
US7109516B2 (en) Strained-semiconductor-on-insulator finFET device structures
US7180138B2 (en) SOI structure having a SiGe layer interposed between the silicon and the insulator
US8084329B2 (en) Transistor devices and methods of making
US7018882B2 (en) Method to form local “silicon-on-nothing” or “silicon-on-insulator” wafers with tensile-strained silicon
US20160336428A1 (en) Local soi fins with multiple heights
US20050056827A1 (en) CMOS compatible low band offset double barrier resonant tunneling diode
TW201635517A (zh) 具有替代通道材料之電性絕緣鰭片結構及其製法
US20050023569A1 (en) Field effect transistor (FET) device having corrugated structure and method for fabrication thereof
US10319645B2 (en) Method for forming a semiconductor structure containing high mobility semiconductor channel materials
US9754967B2 (en) Structure for integration of an III-V compound semiconductor on SOI
EP1638149B1 (fr) Procédé de fabrication d'un transistor à effet de champ à grille isolée à canal à hétérostructure
JPH11163343A (ja) 半導体装置およびその製造方法
TW200529299A (en) A method for improving the electrical continuity for a silicon-germanium film across a silicon/oxide/polysilicon surface using a novel two-temperature process
JP4290038B2 (ja) 半導体装置及びトランジスタ並びに半導体装置の製造方法
US10559662B2 (en) Hybrid aspect ratio trapping
CN102738172B (zh) 一种双多晶平面SOI BiCMOS集成器件及制备方法

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040609

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050630

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050929

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060518

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20060818

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20060823

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061117

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070510

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070806

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070927

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20071025

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101102

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111102

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111102

Year of fee payment: 4

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111102

Year of fee payment: 4

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121102

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121102

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131102

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees