JPH0395870A - 固体電解質型燃料電池 - Google Patents
固体電解質型燃料電池Info
- Publication number
- JPH0395870A JPH0395870A JP1232234A JP23223489A JPH0395870A JP H0395870 A JPH0395870 A JP H0395870A JP 1232234 A JP1232234 A JP 1232234A JP 23223489 A JP23223489 A JP 23223489A JP H0395870 A JPH0395870 A JP H0395870A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- fuel
- oxygen
- solid electrolyte
- fuel cell
- single cell
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000000446 fuel Substances 0.000 title claims abstract description 81
- 239000007784 solid electrolyte Substances 0.000 title claims abstract description 25
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 claims abstract description 38
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 claims abstract description 38
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 33
- 239000007787 solid Substances 0.000 claims description 14
- 239000004020 conductor Substances 0.000 claims description 12
- 239000012528 membrane Substances 0.000 claims description 10
- 239000011533 mixed conductor Substances 0.000 claims description 2
- 239000012779 reinforcing material Substances 0.000 abstract 2
- 239000002737 fuel gas Substances 0.000 abstract 1
- 150000002926 oxygen Chemical class 0.000 abstract 1
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 13
- 238000000034 method Methods 0.000 description 5
- DOIRQSBPFJWKBE-UHFFFAOYSA-N dibutyl phthalate Chemical compound CCCCOC(=O)C1=CC=CC=C1C(=O)OCCCC DOIRQSBPFJWKBE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- -1 oxygen ion Chemical class 0.000 description 4
- 238000010248 power generation Methods 0.000 description 4
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N Nickel Chemical compound [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000003411 electrode reaction Methods 0.000 description 3
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 3
- 150000002431 hydrogen Chemical class 0.000 description 3
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000004372 Polyvinyl alcohol Substances 0.000 description 2
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 2
- 238000005229 chemical vapour deposition Methods 0.000 description 2
- 238000002485 combustion reaction Methods 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 239000003792 electrolyte Substances 0.000 description 2
- 229910000473 manganese(VI) oxide Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- 229920002451 polyvinyl alcohol Polymers 0.000 description 2
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 description 2
- 238000005245 sintering Methods 0.000 description 2
- 239000002002 slurry Substances 0.000 description 2
- 239000004604 Blowing Agent Substances 0.000 description 1
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000011149 active material Substances 0.000 description 1
- 239000007767 bonding agent Substances 0.000 description 1
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 239000007772 electrode material Substances 0.000 description 1
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 1
- 150000002500 ions Chemical class 0.000 description 1
- 238000010030 laminating Methods 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000012778 molding material Substances 0.000 description 1
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000007800 oxidant agent Substances 0.000 description 1
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 1
- 230000010287 polarization Effects 0.000 description 1
- 238000000197 pyrolysis Methods 0.000 description 1
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 1
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M8/00—Fuel cells; Manufacture thereof
- H01M8/24—Grouping of fuel cells, e.g. stacking of fuel cells
- H01M8/241—Grouping of fuel cells, e.g. stacking of fuel cells with solid or matrix-supported electrolytes
- H01M8/2425—High-temperature cells with solid electrolytes
- H01M8/2432—Grouping of unit cells of planar configuration
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M8/00—Fuel cells; Manufacture thereof
- H01M8/24—Grouping of fuel cells, e.g. stacking of fuel cells
- H01M8/241—Grouping of fuel cells, e.g. stacking of fuel cells with solid or matrix-supported electrolytes
- H01M8/2425—High-temperature cells with solid electrolytes
- H01M8/2428—Grouping by arranging unit cells on a surface of any form, e.g. planar or tubular
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M8/00—Fuel cells; Manufacture thereof
- H01M8/24—Grouping of fuel cells, e.g. stacking of fuel cells
- H01M8/2465—Details of groupings of fuel cells
- H01M8/2484—Details of groupings of fuel cells characterised by external manifolds
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M8/00—Fuel cells; Manufacture thereof
- H01M8/10—Fuel cells with solid electrolytes
- H01M8/12—Fuel cells with solid electrolytes operating at high temperature, e.g. with stabilised ZrO2 electrolyte
- H01M2008/1293—Fuel cells with solid oxide electrolytes
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M2300/00—Electrolytes
- H01M2300/0017—Non-aqueous electrolytes
- H01M2300/0065—Solid electrolytes
- H01M2300/0068—Solid electrolytes inorganic
- H01M2300/0071—Oxides
- H01M2300/0074—Ion conductive at high temperature
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M8/00—Fuel cells; Manufacture thereof
- H01M8/24—Grouping of fuel cells, e.g. stacking of fuel cells
- H01M8/249—Grouping of fuel cells, e.g. stacking of fuel cells comprising two or more groupings of fuel cells, e.g. modular assemblies
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/30—Hydrogen technology
- Y02E60/50—Fuel cells
Landscapes
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Sustainable Development (AREA)
- Sustainable Energy (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Electrochemistry (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Fuel Cell (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕
本発明は、固体電解質型燃料電池に係り、特に発電出力
密度が高い固体電解賞型燃料電池に関するものである. 〔従来の技術〕 最近、低公害のエネルギー源として注目を集めている燃
料電池は、起電反応の源となる、活物質としての燃料と
酸化剤とを外部から連続的に供給して電気エネルギーと
して取出すとともに、反応生戒物を連続的に排出するこ
とができる電池である。燃料電池の中で、電解質の漏洩
の恐れがなく、反応速度が大きいとして注目されている
のが固体電解質型燃料電池であり、単セルを多数積層し
て出力を増加させる工夫がなされている.これに関連す
る出願として、例えば本発明者等が提案した特願平1−
114793号等があげられる。
密度が高い固体電解賞型燃料電池に関するものである. 〔従来の技術〕 最近、低公害のエネルギー源として注目を集めている燃
料電池は、起電反応の源となる、活物質としての燃料と
酸化剤とを外部から連続的に供給して電気エネルギーと
して取出すとともに、反応生戒物を連続的に排出するこ
とができる電池である。燃料電池の中で、電解質の漏洩
の恐れがなく、反応速度が大きいとして注目されている
のが固体電解質型燃料電池であり、単セルを多数積層し
て出力を増加させる工夫がなされている.これに関連す
る出願として、例えば本発明者等が提案した特願平1−
114793号等があげられる。
第4図は、上記先願に係る固体電解賞型燃料電池の単セ
ル単位の斜視図である。この単セル単位は板状のもので
あり、基体板21と、該基体板21の表面に積層された
酸素極膜(以下、酸素側電極ともいう)23、固体電解
質膜(以下、単に固体電解質ともいう)22および燃料
極WX(以下、燃料側電極ともいう)24と、前記基体
板2lの両端に配置された集電材28とから主として構
或されている。なお、25は単セル単位の電池部を示す
。
ル単位の斜視図である。この単セル単位は板状のもので
あり、基体板21と、該基体板21の表面に積層された
酸素極膜(以下、酸素側電極ともいう)23、固体電解
質膜(以下、単に固体電解質ともいう)22および燃料
極WX(以下、燃料側電極ともいう)24と、前記基体
板2lの両端に配置された集電材28とから主として構
或されている。なお、25は単セル単位の電池部を示す
。
第5図は、第4図の単セル単位26を並列に連結した、
大きさが段階的に異なる四角形の単セル27(a−f)
をさらに並列に積層したセルスタック単位を示す斜視図
である。各単セルの電池部25は隣接する単セルの電池
部25と、また基体板21は隣接する単セルの基体板2
1とそれぞれ対面するように構威されている。このセル
スタック単位を中間連結用導電体30を介して直列に連
結して燃料電池スタックが形威され、該燃料電池スタッ
クを基板上に多数配列して固体電解質型燃料電池が形威
される. このようにして構威された固体電解質型燃料電池の燃料
側電極24に面した燃料流路には例えば水素ガスが、基
体板21に面した空気流路には空気がそれぞれ導入され
て各電極間において電極反応が起こり、発生した電気エ
ネルギーは集電されて外部に取り出される. 〔発明が解決しようとする課題〕 上記先願に係る固体電解賞型燃料電池には、単セル単位
の強度メンバーとして基体板が使用されており、その分
だけ単セル単位が厚くなり、単セルを積層する際の平面
における積層拡大ピッチが大きくなり、燃料電池スタッ
ク全体としての発電出力密度を向上させる上で妨げとな
っている。また、このような固体電解質型燃料電池にお
いては酸素側電極の電気抵抗が大きく、エネルギー効率
を向上させにくいという問題があった。
大きさが段階的に異なる四角形の単セル27(a−f)
をさらに並列に積層したセルスタック単位を示す斜視図
である。各単セルの電池部25は隣接する単セルの電池
部25と、また基体板21は隣接する単セルの基体板2
1とそれぞれ対面するように構威されている。このセル
スタック単位を中間連結用導電体30を介して直列に連
結して燃料電池スタックが形威され、該燃料電池スタッ
クを基板上に多数配列して固体電解質型燃料電池が形威
される. このようにして構威された固体電解質型燃料電池の燃料
側電極24に面した燃料流路には例えば水素ガスが、基
体板21に面した空気流路には空気がそれぞれ導入され
て各電極間において電極反応が起こり、発生した電気エ
ネルギーは集電されて外部に取り出される. 〔発明が解決しようとする課題〕 上記先願に係る固体電解賞型燃料電池には、単セル単位
の強度メンバーとして基体板が使用されており、その分
だけ単セル単位が厚くなり、単セルを積層する際の平面
における積層拡大ピッチが大きくなり、燃料電池スタッ
ク全体としての発電出力密度を向上させる上で妨げとな
っている。また、このような固体電解質型燃料電池にお
いては酸素側電極の電気抵抗が大きく、エネルギー効率
を向上させにくいという問題があった。
本発明の目的は、上記先願技術の課題を解決し、エネル
ギー効率がよく、出力密度がより向上する固体電解質型
燃料電池を提供することにある。
ギー効率がよく、出力密度がより向上する固体電解質型
燃料電池を提供することにある。
上記目的を達戒するため本発明者らは、出力密度を向上
させるためには単セル単位をできるだけ薄くして単位面
積当たりの単セル単位(または単セル)の積層数を増加
させることが、また酸素側電極の電気抵抗を低減させる
ためには酸素側電極をなるべく厚くすることが有効であ
ることに着目し、酸素側電極を所定量だけ厚くして強度
をもたせれば基体板をなくして単セルを薄くすることが
できるうえ、酸素側電極の電気抵抗を減少させることが
できることを見出し本発明に到達した。
させるためには単セル単位をできるだけ薄くして単位面
積当たりの単セル単位(または単セル)の積層数を増加
させることが、また酸素側電極の電気抵抗を低減させる
ためには酸素側電極をなるべく厚くすることが有効であ
ることに着目し、酸素側電極を所定量だけ厚くして強度
をもたせれば基体板をなくして単セルを薄くすることが
できるうえ、酸素側電極の電気抵抗を減少させることが
できることを見出し本発明に到達した。
すなわち本発明は、平板状の単セル単位を並列に連結し
た多角形の単セルを多数配列した固体電解質型燃料電池
であって、前記単セル単位が電子導電体または混合導電
体からなる酸素極膜と、該酸素極膜上に順次積層された
酸素イオン導電性の固体電解質膜および電子導電体から
なる燃料極膜とからなることを特徴とする。
た多角形の単セルを多数配列した固体電解質型燃料電池
であって、前記単セル単位が電子導電体または混合導電
体からなる酸素極膜と、該酸素極膜上に順次積層された
酸素イオン導電性の固体電解質膜および電子導電体から
なる燃料極膜とからなることを特徴とする。
酸素側電極と、これに積層した、固体電解質および燃料
側電極とから単セル単位を構成することにより、前記酸
素側電極を所定量だけ厚くすれば酸素側電極の電気抵抗
が低下し、エネルギー損失が減少するとともに、基体板
を用いなくても単セル単位の強度を充分に保持すること
ができる。
側電極とから単セル単位を構成することにより、前記酸
素側電極を所定量だけ厚くすれば酸素側電極の電気抵抗
が低下し、エネルギー損失が減少するとともに、基体板
を用いなくても単セル単位の強度を充分に保持すること
ができる。
また基体板を用いないことにより、単セル単位全体とし
ての厚さが従来のものに較べて薄くなり、単位平面あた
りの単セルの積層数を増大させることができるので、固
体電解賞型燃料電池の発電出力密度が向上する。
ての厚さが従来のものに較べて薄くなり、単位平面あた
りの単セルの積層数を増大させることができるので、固
体電解賞型燃料電池の発電出力密度が向上する。
本発明において単セル単位とは、固体電解賞型燃料電池
を構或する電池としての最小単位をいい、この単セル単
位は、平板状の酸素側電極と、該酸素側電極に積層され
た固体電解質および燃料側電極とで構威される。
を構或する電池としての最小単位をいい、この単セル単
位は、平板状の酸素側電極と、該酸素側電極に積層され
た固体電解質および燃料側電極とで構威される。
酸素側電極の成形材料としては、例えば、La+−x
S rx MnO3、Lal−x S rx COO3
、Ca.XCe.Mn03等のべロブスカイトが使用さ
れ、このベロブス力イトは、適当な粒度、例えば、0.
1μm−0.5μm以下に粉砕された後、溶媒、例えば
ポリヴイニルアルコール(PVA)やディブチルフタレ
ート(DBP)、その他発泡剤と混合されてスラリーと
なり、整形、乾燥された後、例えば,1400゜Cで焼
或されて平板状の酸素側電極となる。このようにして成
形される酸素側電極の厚さは任意に調整できるが、典型
的には1mm厚前後に戊形される。
S rx MnO3、Lal−x S rx COO3
、Ca.XCe.Mn03等のべロブスカイトが使用さ
れ、このベロブス力イトは、適当な粒度、例えば、0.
1μm−0.5μm以下に粉砕された後、溶媒、例えば
ポリヴイニルアルコール(PVA)やディブチルフタレ
ート(DBP)、その他発泡剤と混合されてスラリーと
なり、整形、乾燥された後、例えば,1400゜Cで焼
或されて平板状の酸素側電極となる。このようにして成
形される酸素側電極の厚さは任意に調整できるが、典型
的には1mm厚前後に戊形される。
本発明において酸素側電極に積層される固体電解質とし
ては、例えばZrOt系の固体電解質が、また燃料側電
極材としては、例えばニッケル系のNi○−YSZが用
いられる。
ては、例えばZrOt系の固体電解質が、また燃料側電
極材としては、例えばニッケル系のNi○−YSZが用
いられる。
酸素側電極の表面に固体電解質および燃料側電極を積層
させる方法としては、公知のCVD(chemical
vapor deposition )法、p V
D (physical vapor depostt
ion )法、熱分解焼結法、スラリー焼結法等が用い
られる。
させる方法としては、公知のCVD(chemical
vapor deposition )法、p V
D (physical vapor depostt
ion )法、熱分解焼結法、スラリー焼結法等が用い
られる。
本発明において単セルとは、前記単セル単位を並列に組
み合わせて多角形とした単セル単位群をいう。
み合わせて多角形とした単セル単位群をいう。
本発明においては、大きさを段階的に変化させた単セル
が多数形威され、これらの単セルはその対角線が同一直
線上に重なるように同心状に積層されてセルスタック単
位となる。この場合、最も外側の単セルの酸素側電極は
多角形の外側を、次いで各単セルの酸素側電極が順次交
互に多角形の内側または外側を向くように配置される。
が多数形威され、これらの単セルはその対角線が同一直
線上に重なるように同心状に積層されてセルスタック単
位となる。この場合、最も外側の単セルの酸素側電極は
多角形の外側を、次いで各単セルの酸素側電極が順次交
互に多角形の内側または外側を向くように配置される。
次に、このセルスタック単位はさらに中間連結用導電体
を介して直列に連結されて燃料電池スタックとなり、さ
らにこの燃料電池スタンクが基板上に多数配列されて固
体電解質型燃料電池となる。
を介して直列に連結されて燃料電池スタックとなり、さ
らにこの燃料電池スタンクが基板上に多数配列されて固
体電解質型燃料電池となる。
本発明において、複数の単セル単位で構或される単セル
の多角形としては、正三角形、三角形、正方形、四角形
、五角形等があげられるが、特に限定されない。また、
通常単セル単位1個が多角形の一辺として用いられるが
、2個以上の単セル単位を並列に連結して多角形の一辺
としてもよい.セルスタック単位相互または燃料電池ス
タック相互の連結は、中間連結用導電体を介して行われ
るが、この中間連結用導電体は、各燃料電池スタック毎
に独立のものであってもよく、また隣接する燃料電池ス
タックの2個または3個以上に共通のものであってもよ
い。
の多角形としては、正三角形、三角形、正方形、四角形
、五角形等があげられるが、特に限定されない。また、
通常単セル単位1個が多角形の一辺として用いられるが
、2個以上の単セル単位を並列に連結して多角形の一辺
としてもよい.セルスタック単位相互または燃料電池ス
タック相互の連結は、中間連結用導電体を介して行われ
るが、この中間連結用導電体は、各燃料電池スタック毎
に独立のものであってもよく、また隣接する燃料電池ス
タックの2個または3個以上に共通のものであってもよ
い。
次に、本発明を実施例によりさらに詳細に説明する。
第1図は、本発明の一実施例である固体電解質型燃料電
池の燃料電池スタックを構或する単セル単位の斜視図で
ある。この単セル単位は、酸素側電極3と、該酸素側電
極3の片面に順次積層された固体電解質2および燃料側
電極4と、これら酸素側電極3、固体電解質2および燃
料側電極4で構戒される電池部5の上下端にそれぞれ配
置された耐熱金属からなる集電材1とから主として構或
されている。
池の燃料電池スタックを構或する単セル単位の斜視図で
ある。この単セル単位は、酸素側電極3と、該酸素側電
極3の片面に順次積層された固体電解質2および燃料側
電極4と、これら酸素側電極3、固体電解質2および燃
料側電極4で構戒される電池部5の上下端にそれぞれ配
置された耐熱金属からなる集電材1とから主として構或
されている。
第2図は、第1図の単セル単位6を並列に連結して構威
した四角形の単セル7をさらに中間連結用導電体10上
に並列に積層したセルスタック単位の斜視図である。図
において、同一長さの単セル単位4個から構或される、
大きさが段階的に異なる四角形の単セル8個(7a、7
b,7c,7d、7e、7f、7gおよび7h)がそれ
ぞれ対角線が同一直線上になるように、中間連結用導電
体10上に同心状に配置されている。単セル7a、7c
,7eおよび7gは、四角形の内側がそれぞれ燃料側電
極4となり外側が酸素側電極3となる。
した四角形の単セル7をさらに中間連結用導電体10上
に並列に積層したセルスタック単位の斜視図である。図
において、同一長さの単セル単位4個から構或される、
大きさが段階的に異なる四角形の単セル8個(7a、7
b,7c,7d、7e、7f、7gおよび7h)がそれ
ぞれ対角線が同一直線上になるように、中間連結用導電
体10上に同心状に配置されている。単セル7a、7c
,7eおよび7gは、四角形の内側がそれぞれ燃料側電
極4となり外側が酸素側電極3となる。
また単セル7b,7d、7rおよび7hは、四角形の外
側がそれぞれ燃料側電極4となり、内側がそれぞれ酸素
側電極3となっている。各単セル単位の連結部は、ガス
シール性の接合剤によりシールされている。単セル7a
と7bとの間隙、7Cと7dとの間隙、7eと7fとの
間隙および7gと7hとの間隙は、それぞれ燃料側電極
4に面しており燃料流路となる。一方、単セルフbと7
0との間隙、7dと7eとの間隙、7rと7gとの間隙
および7hの内側は、それぞれ酸素側電極3に面してお
り空気流路となる。
側がそれぞれ燃料側電極4となり、内側がそれぞれ酸素
側電極3となっている。各単セル単位の連結部は、ガス
シール性の接合剤によりシールされている。単セル7a
と7bとの間隙、7Cと7dとの間隙、7eと7fとの
間隙および7gと7hとの間隙は、それぞれ燃料側電極
4に面しており燃料流路となる。一方、単セルフbと7
0との間隙、7dと7eとの間隙、7rと7gとの間隙
および7hの内側は、それぞれ酸素側電極3に面してお
り空気流路となる。
第3図は、本発明の一実施例である固体電解譬型燃料電
池を構或する燃料電池スタックの配置例を示す説明図で
ある。図において、第2図のセルスタック単位8が中間
連結用導電体10を介して直列に連結された燃料電池ス
タック9が示されており、この燃料電池スタック9は、
2個の燃料電池スタックに共通の中間連結用導電体10
で相互に支持され、かつ基板17上に規則正し《配置さ
れている。基板l7には各燃料電池スタック9の最外殻
の酸素側電極3に酸素を供給する空気通過孔11が設け
られている。また基板17の下方には各燃料側電極4へ
燃料を供給する燃料供給管12および余剰の燃料を排出
する燃料排出管l3が配置されている。
池を構或する燃料電池スタックの配置例を示す説明図で
ある。図において、第2図のセルスタック単位8が中間
連結用導電体10を介して直列に連結された燃料電池ス
タック9が示されており、この燃料電池スタック9は、
2個の燃料電池スタックに共通の中間連結用導電体10
で相互に支持され、かつ基板17上に規則正し《配置さ
れている。基板l7には各燃料電池スタック9の最外殻
の酸素側電極3に酸素を供給する空気通過孔11が設け
られている。また基板17の下方には各燃料側電極4へ
燃料を供給する燃料供給管12および余剰の燃料を排出
する燃料排出管l3が配置されている。
このような構成において、燃料供給管工2から供給され
た燃料としての、例えば水素Fは、下部端子14から燃
料電池スタック9へ入り、燃料側電極4に面した燃料流
路を上昇し、上部端子15の上部に設けられたフランジ
(図示省略)から放出され、同様に空気流路を経由して
放出された空気と燃焼反応をするか、または同フランジ
に設けられた燃料連絡流路を通り、空気流路を隔てて隣
接する他の燃料流路を下降した後さらに別の燃料流路を
上昇し、以下同様にして全ての燃料側電極4と接触した
後、燃料排出管13を経て系外に排出される。一方、酸
素源である空気Aは、図示省略された空気導入管から基
体17の下方空間に充填され、該基体17に設けられた
、燃料電池スタック9の空気流路と連通ずる空気通過孔
を経て下部端子14から燃料電池スタック9に入り、酸
素側電極3に面した空気流路を上昇した後、上部端子1
5の上部に設けられた、フランジから(図示省略)放出
され、同様に燃料流路を経由して放出された燃料として
の水素Fと燃焼反応をするか、または同フランジに設け
られた空気連結流路を経て、燃料流路を隔てて隣接する
別の空気流路を下降した後、さらに別の空気流路を上昇
し、以下同様にして全ての酸素側電極3と接触した後、
空気通過孔l1を通って基板17から流出され、各燃料
電池スタックの最も外側に配置された酸素側電極3と接
触する。
た燃料としての、例えば水素Fは、下部端子14から燃
料電池スタック9へ入り、燃料側電極4に面した燃料流
路を上昇し、上部端子15の上部に設けられたフランジ
(図示省略)から放出され、同様に空気流路を経由して
放出された空気と燃焼反応をするか、または同フランジ
に設けられた燃料連絡流路を通り、空気流路を隔てて隣
接する他の燃料流路を下降した後さらに別の燃料流路を
上昇し、以下同様にして全ての燃料側電極4と接触した
後、燃料排出管13を経て系外に排出される。一方、酸
素源である空気Aは、図示省略された空気導入管から基
体17の下方空間に充填され、該基体17に設けられた
、燃料電池スタック9の空気流路と連通ずる空気通過孔
を経て下部端子14から燃料電池スタック9に入り、酸
素側電極3に面した空気流路を上昇した後、上部端子1
5の上部に設けられた、フランジから(図示省略)放出
され、同様に燃料流路を経由して放出された燃料として
の水素Fと燃焼反応をするか、または同フランジに設け
られた空気連結流路を経て、燃料流路を隔てて隣接する
別の空気流路を下降した後、さらに別の空気流路を上昇
し、以下同様にして全ての酸素側電極3と接触した後、
空気通過孔l1を通って基板17から流出され、各燃料
電池スタックの最も外側に配置された酸素側電極3と接
触する。
このようにして燃料Fと空気Aとが供給された、燃料電
池スタック9の各単セルの電極間では電極反応が生じる
。すなわち、空気流路を流れる空気中の酸素は酸素側電
極に入り、ここで外部回路からの電子を受け取って酸素
イオンとなり、次に固体電解質2に入って荷電単位とな
る。一方、燃料流路を流れる、例えば水素Fは燃料側電
極4へ流入し、ここで前記固体電解質2中の酸素イオン
と反応して水を生威し、電子を外部へ放出する。他の燃
料電池スタック9においても同様の電極反応が起こり、
電気エネルギーが発生する。発生した電気エネルギーは
上部端子および下部端子を介して集電されてより強力な
電気エネルギーとして外部に取り出される。
池スタック9の各単セルの電極間では電極反応が生じる
。すなわち、空気流路を流れる空気中の酸素は酸素側電
極に入り、ここで外部回路からの電子を受け取って酸素
イオンとなり、次に固体電解質2に入って荷電単位とな
る。一方、燃料流路を流れる、例えば水素Fは燃料側電
極4へ流入し、ここで前記固体電解質2中の酸素イオン
と反応して水を生威し、電子を外部へ放出する。他の燃
料電池スタック9においても同様の電極反応が起こり、
電気エネルギーが発生する。発生した電気エネルギーは
上部端子および下部端子を介して集電されてより強力な
電気エネルギーとして外部に取り出される。
本実施例によれば、燃料電池スタックを構或する最小電
池単位である単セル単位を、基板を用いることなく、酸
素側電極、固体電解譬および燃料側電極とで構威したこ
とにより、単セル単位が薄くなり各単セルが占有する基
板面積および単セルの積層拡大ピッチが狭くなるので、
単位基板面積当たりの単セルの配列数を増大させること
ができ、出力密度の高い固体電解賞型燃料電池が得られ
る。
池単位である単セル単位を、基板を用いることなく、酸
素側電極、固体電解譬および燃料側電極とで構威したこ
とにより、単セル単位が薄くなり各単セルが占有する基
板面積および単セルの積層拡大ピッチが狭くなるので、
単位基板面積当たりの単セルの配列数を増大させること
ができ、出力密度の高い固体電解賞型燃料電池が得られ
る。
また、酸素側電極を所定量だけ厚くして電気抵抗を低下
させることができるので、エネルギー効率が向上する。
させることができるので、エネルギー効率が向上する。
さらに積層膜数の減少による製造工程の減少、所要材料
種数の減少等により製造効率および経済性が向上する。
種数の減少等により製造効率および経済性が向上する。
また電池特性の面においても、基体板をガスが通過する
ことによる分極分が減少し、発電特性が向上する。
ことによる分極分が減少し、発電特性が向上する。
〔発明の効果]
本発明によれば、基板を用いないで単セル単位を構戒し
たことにより、単セル単位が薄くなり各単セルが占有す
る基板面積および単セルの積層拡大ピッチが狭くなるの
で、単位基板面積当たりの単セルの配列数を増大させる
ことができ、出力密度のより高い固体電解質型燃料電池
が得られる。
たことにより、単セル単位が薄くなり各単セルが占有す
る基板面積および単セルの積層拡大ピッチが狭くなるの
で、単位基板面積当たりの単セルの配列数を増大させる
ことができ、出力密度のより高い固体電解質型燃料電池
が得られる。
第1図は、本発明の一実施例である固体電解譬型燃料電
池における単セル単位の斜視図、第2図は、第1図の単
セル単位を連結した単セルをさらに積層したセルスタッ
ク単位の斜視図、第3図は、本発明の一実施例である固
体電解質型燃料電池における燃料電池スタックの配置例
を示す図、第4図は、先願に係る単セル単位の斜視図、
第5図は、先順に係るセルスタック単位の斜視図である
。 2・・・固体電解質、3・・・酸素側電極、4・・・燃
料側電極、5・・・電池部、6・・・単セル単位、7(
a〜h)・・・単セル、8・・・セルスタック単位、9
・・・燃料電池スタック。
池における単セル単位の斜視図、第2図は、第1図の単
セル単位を連結した単セルをさらに積層したセルスタッ
ク単位の斜視図、第3図は、本発明の一実施例である固
体電解質型燃料電池における燃料電池スタックの配置例
を示す図、第4図は、先願に係る単セル単位の斜視図、
第5図は、先順に係るセルスタック単位の斜視図である
。 2・・・固体電解質、3・・・酸素側電極、4・・・燃
料側電極、5・・・電池部、6・・・単セル単位、7(
a〜h)・・・単セル、8・・・セルスタック単位、9
・・・燃料電池スタック。
Claims (1)
- (1)平板状の単セル単位を並列に連結した多角形の単
セルを多数配列した固体電解質型燃料電池であって、前
記単セル単位が電子導電体または混合導電体からなる酸
素極膜と、該酸素極膜上に順次積層された酸素イオン導
電性の固体電解質膜および電子導電体からなる燃料極膜
とからなることを特徴とする固体電解質型燃料電池。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1232234A JPH0395870A (ja) | 1989-09-07 | 1989-09-07 | 固体電解質型燃料電池 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1232234A JPH0395870A (ja) | 1989-09-07 | 1989-09-07 | 固体電解質型燃料電池 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0395870A true JPH0395870A (ja) | 1991-04-22 |
Family
ID=16936078
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1232234A Pending JPH0395870A (ja) | 1989-09-07 | 1989-09-07 | 固体電解質型燃料電池 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0395870A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8887703B2 (en) | 2011-10-10 | 2014-11-18 | Ford Global Technologies, Llc | Integrated positive crankcase ventilation vent |
US9518532B2 (en) | 2010-12-29 | 2016-12-13 | Ford Global Technologies, Llc | Internal combustion engine having structural frame |
-
1989
- 1989-09-07 JP JP1232234A patent/JPH0395870A/ja active Pending
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US9518532B2 (en) | 2010-12-29 | 2016-12-13 | Ford Global Technologies, Llc | Internal combustion engine having structural frame |
US9664138B2 (en) | 2010-12-29 | 2017-05-30 | Ford Global Technologies, Llc | Cylinder block |
US8887703B2 (en) | 2011-10-10 | 2014-11-18 | Ford Global Technologies, Llc | Integrated positive crankcase ventilation vent |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR100464607B1 (ko) | 고체 산화물 연료 전지 스택 및 이의 제조방법 | |
US4937152A (en) | Fuel cell | |
JP4236298B2 (ja) | ハニカム一体構造の固体電解質型燃料電池 | |
JPH10189017A (ja) | ハニカム構造固体電解質型燃料電池のガスシール構造 | |
US20060172167A1 (en) | Thin film fuel cell electrolyte and method for making | |
JPH09129252A (ja) | 高耐久性固体電解質燃料電池およびその製造方法 | |
JPH08180885A (ja) | 空気極の集電効率を向上させた固体電解質型燃料電池 | |
JPH0395870A (ja) | 固体電解質型燃料電池 | |
JPH10134829A (ja) | 固体電解質燃料電池、固体電解質燃料電池アセンブリ、固体電解質燃料電池の製造方法及び固体電解質燃料電池アセンブリユニットの製造方法 | |
JP3791702B2 (ja) | 平板状固体電解質燃料電池 | |
JP2002203580A (ja) | 燃料電池用単セル及び固体電解質型燃料電池 | |
JPH0355764A (ja) | 固体電解質型燃料電池 | |
JPH0479163A (ja) | 固体電解質型燃料電池 | |
JPH046753A (ja) | 平板積層固体電解質型燃料電池 | |
JPH01267964A (ja) | 固体電解質型燃料電池 | |
JPH0845516A (ja) | 線径の異なるメッシュを用いた平板型固体電解質燃料電池 | |
JPH0722032A (ja) | 平板型固体電解質燃料電池の燃料極板 | |
JPH0562694A (ja) | 固体電解質型燃料電池 | |
JPH0395865A (ja) | 固体電解質型燃料電池 | |
JPH09147884A (ja) | 平板型固体電解質燃料電池 | |
JP2002280052A (ja) | 燃料電池の各発電セルに均等に荷重をかける構造 | |
JPH02295067A (ja) | 固体電解質型燃料電池 | |
JPH06342664A (ja) | 耐熱性金属板と酸化物板との複合セパレータを用いた内部マニホールド構造の平板型固体電解質燃料電池における内部改質方法 | |
JP2009245625A (ja) | 固体電解質および発電セルならびに平板型の固体酸化物形燃料電池 | |
JP2024515124A (ja) | 可変的流路パターン形成が可能な燃料電池用分離板組立体 |