JPH0373292B2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPH0373292B2 JPH0373292B2 JP58192210A JP19221083A JPH0373292B2 JP H0373292 B2 JPH0373292 B2 JP H0373292B2 JP 58192210 A JP58192210 A JP 58192210A JP 19221083 A JP19221083 A JP 19221083A JP H0373292 B2 JPH0373292 B2 JP H0373292B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- data
- data input
- image
- input device
- display device
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 6
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 5
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 5
- 210000000664 rectum Anatomy 0.000 description 2
- 238000006748 scratching Methods 0.000 description 2
- 230000002393 scratching effect Effects 0.000 description 2
- 210000001198 duodenum Anatomy 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 210000000056 organ Anatomy 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 210000001599 sigmoid colon Anatomy 0.000 description 1
Landscapes
- Indication In Cameras, And Counting Of Exposures (AREA)
- Endoscopes (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】
〔発明の技術分野〕
この発明は、操作部および内視鏡像を表示する
画像表示装置を備えた内視鏡に関する。
画像表示装置を備えた内視鏡に関する。
従来、内視鏡としては、被写体の像を撮像素子
たとえばCCD(電荷結合素子)でとらえ、このと
らえた像いわゆる内視鏡像を画像表示装置たとえ
ばCRT(陰極線管)で表示するものがある。
たとえばCCD(電荷結合素子)でとらえ、このと
らえた像いわゆる内視鏡像を画像表示装置たとえ
ばCRT(陰極線管)で表示するものがある。
しかして、このような内視鏡を用いる場合、接
眼部にいちいち目を付ける作業が不要となるの
で、忙しい使用者にとつて便利である。また、内
視鏡像を複数の人が一度に観察できるので、便利
である。
眼部にいちいち目を付ける作業が不要となるの
で、忙しい使用者にとつて便利である。また、内
視鏡像を複数の人が一度に観察できるので、便利
である。
しかしながら、このような内視鏡にあつては、
CRTの画面には内視鏡像が表示されるだけであ
り、その内視鏡像に係わるデータたとえば名称な
どを一緒に表示することは不可能であり、しばし
ば不便を感じることがあつた。なお、データの写
し込みは、CRTの画面に写真機を取付けて画面
上の内視鏡像を写真にとり、その写真のフイルム
にデータを“けがく”ことによつて可能である
が、その場合の写し込みは内視鏡像の記録の段階
であり、CRTの画面に内視鏡像が表示されてい
る観察の段階での写し込みとは異なり、特に“け
がく”という非常に面倒な作業が必要になるとい
う欠点があつた。
CRTの画面には内視鏡像が表示されるだけであ
り、その内視鏡像に係わるデータたとえば名称な
どを一緒に表示することは不可能であり、しばし
ば不便を感じることがあつた。なお、データの写
し込みは、CRTの画面に写真機を取付けて画面
上の内視鏡像を写真にとり、その写真のフイルム
にデータを“けがく”ことによつて可能である
が、その場合の写し込みは内視鏡像の記録の段階
であり、CRTの画面に内視鏡像が表示されてい
る観察の段階での写し込みとは異なり、特に“け
がく”という非常に面倒な作業が必要になるとい
う欠点があつた。
この発明は、上記のような事情に鑑みてなされ
たもので、その目的とするところは、画像表示装
置で表示されている内視鏡像に対し、そ内視鏡像
に係わるデータを容易に写し込むことができ、使
い勝手の向上を可能とするすぐれた内視鏡を提供
することにある。
たもので、その目的とするところは、画像表示装
置で表示されている内視鏡像に対し、そ内視鏡像
に係わるデータを容易に写し込むことができ、使
い勝手の向上を可能とするすぐれた内視鏡を提供
することにある。
この発明は、操作部にデータ入力装置を着脱自
在に設けるとともに、このデータ入力装置で入力
されるデータを画像表示部で表示される内視鏡像
に付加する手段を設けたものである。
在に設けるとともに、このデータ入力装置で入力
されるデータを画像表示部で表示される内視鏡像
に付加する手段を設けたものである。
以下、この発明の一実施例について図面を参照
して説明する。
して説明する。
第1図および第2図において、1は操作部で、
この操作部1の長手方向一端には挿入管2が設け
られる。この挿入管2は、可撓部2a、湾曲部2
b、先端部2cからなり、操作部1に接続される
光源(図示しない)からの光を先端部2cから対
象物に照射するとともに、その対象物からの反射
光を先端部2c内のCCD(図示しない)で光電変
換し、その電気信号つまり画像信号を操作部1に
供給するものである。なお、操作部1は挿入管調
節用ダイヤル1aを有しており、そのダイヤル1
aを回すと上記湾曲部2bが回動して所望の対象
物に先端部2cを対向させることができるように
なつている。
この操作部1の長手方向一端には挿入管2が設け
られる。この挿入管2は、可撓部2a、湾曲部2
b、先端部2cからなり、操作部1に接続される
光源(図示しない)からの光を先端部2cから対
象物に照射するとともに、その対象物からの反射
光を先端部2c内のCCD(図示しない)で光電変
換し、その電気信号つまり画像信号を操作部1に
供給するものである。なお、操作部1は挿入管調
節用ダイヤル1aを有しており、そのダイヤル1
aを回すと上記湾曲部2bが回動して所望の対象
物に先端部2cを対向させることができるように
なつている。
また、操作部1の長手方向他端にはデータ入力
装置3が装着される。このデータ入力装置3は、
一対の接続端子3a,3bおよび言語や記号にそ
れぞれ対応する複数の入力キーを有しており、端
子3a,3bによつて操作部1に着脱自在である
とともに、入力キーで入力される各種データを接
続端子3a,3bを介して操作部1に入力するも
のである。ここで、データ入力装置3は、データ
の内容に応じて複数個用意されており、その一部
を第3図および第4図に示す。まず、第3図のデ
ータ入力装置3は、人間の蔵器の名称に対応する
入力キーR(直腸)、S(S字状結腸)、D(十二指
腸)……を有している。一方、第4図のデータ入
力装置3は、たとえば上記蔵器の名称に対応する
入力キーの他に矢印入力キーXおよび矢印位置入
力キーYなどを有している。
装置3が装着される。このデータ入力装置3は、
一対の接続端子3a,3bおよび言語や記号にそ
れぞれ対応する複数の入力キーを有しており、端
子3a,3bによつて操作部1に着脱自在である
とともに、入力キーで入力される各種データを接
続端子3a,3bを介して操作部1に入力するも
のである。ここで、データ入力装置3は、データ
の内容に応じて複数個用意されており、その一部
を第3図および第4図に示す。まず、第3図のデ
ータ入力装置3は、人間の蔵器の名称に対応する
入力キーR(直腸)、S(S字状結腸)、D(十二指
腸)……を有している。一方、第4図のデータ入
力装置3は、たとえば上記蔵器の名称に対応する
入力キーの他に矢印入力キーXおよび矢印位置入
力キーYなどを有している。
しかして、操作部1に供給される画像信号およ
びデータはライン4を介してコントロールユニツ
ト5へ供給される。このコントロールユニツト5
は、供給される画像信号に基づく画像つまり内視
鏡像を画像表示装置6で表示せしめるとともに、
供給されるデータに基づく言語や記号の画像を上
記内視鏡像に付加した形で画像表示装置6で表示
せしめるものである。
びデータはライン4を介してコントロールユニツ
ト5へ供給される。このコントロールユニツト5
は、供給される画像信号に基づく画像つまり内視
鏡像を画像表示装置6で表示せしめるとともに、
供給されるデータに基づく言語や記号の画像を上
記内視鏡像に付加した形で画像表示装置6で表示
せしめるものである。
第5図は制御回路の要部である。すなわち、デ
ータ入力装置3は、キーボード31およびエンコ
ーダ32からなり、各種入力キーの操作による入
力データをコード化して出力するものである。コ
ントロールユニツト5は、デコーダ51、CPU
(中央処理制御装置)52、ROM(リードオンリ
メモリ)53、文字発生回路54、画像処理回路
55からなり、データ入力装置3からのコードに
対応する文字データまたは記号データをROM5
3から読み出し、それに対応する画像信号を
CCDからの画像信号とともに処理して画像表示
装置6へ供給するものである。
ータ入力装置3は、キーボード31およびエンコ
ーダ32からなり、各種入力キーの操作による入
力データをコード化して出力するものである。コ
ントロールユニツト5は、デコーダ51、CPU
(中央処理制御装置)52、ROM(リードオンリ
メモリ)53、文字発生回路54、画像処理回路
55からなり、データ入力装置3からのコードに
対応する文字データまたは記号データをROM5
3から読み出し、それに対応する画像信号を
CCDからの画像信号とともに処理して画像表示
装置6へ供給するものである。
つぎに、上記のような構成において動作を説明
する。挿入管2を人体内に挿入し、画像表示装置
6に内視鏡像を表示している状態において、デー
タ入力装置3の任意の入力キーを押圧すれば、そ
の入力キーに対応する言語や記号が画像表示装置
6で内視鏡像に付加された形で表示される。した
がつて、複数の人が内視鏡像を見ているとき、今
見ている内視鏡像が何であるかを全ての人に容易
に把握させることができる。この場合、第3図の
データ入力装置3を装着していれば、入力キーR
を押圧することにより、“直腸”文字が表示され
る。また、第4図のデータ入力装置3を装着して
いるとき、矢印入力キーXのたとえば右上位置を
押圧すれば、右上方向を指す矢印が表示される。
そして、矢印位置入力キーYのたとえば上向きキ
ーを押圧すれば、上記表示されている矢印が画像
表示装置6の画面において上方向に移動する。つ
まり、キーX,Yを操作することにより、表示さ
れている内視鏡像の所要の部分を指し示すことが
できる。また、データを写し込んだ状態で画像表
示装置6の画面を写真にとれば、内視鏡像をデー
タと一緒に容易に記録として残すことができ、従
来のような“けがき”作業が不要となり、便利で
ある。特に、データ入力装置3を着脱自在とし、
そのデータ入力装置3を複数種容易する構成とし
たので、多種類にわたるデータの入力が可能であ
る。
する。挿入管2を人体内に挿入し、画像表示装置
6に内視鏡像を表示している状態において、デー
タ入力装置3の任意の入力キーを押圧すれば、そ
の入力キーに対応する言語や記号が画像表示装置
6で内視鏡像に付加された形で表示される。した
がつて、複数の人が内視鏡像を見ているとき、今
見ている内視鏡像が何であるかを全ての人に容易
に把握させることができる。この場合、第3図の
データ入力装置3を装着していれば、入力キーR
を押圧することにより、“直腸”文字が表示され
る。また、第4図のデータ入力装置3を装着して
いるとき、矢印入力キーXのたとえば右上位置を
押圧すれば、右上方向を指す矢印が表示される。
そして、矢印位置入力キーYのたとえば上向きキ
ーを押圧すれば、上記表示されている矢印が画像
表示装置6の画面において上方向に移動する。つ
まり、キーX,Yを操作することにより、表示さ
れている内視鏡像の所要の部分を指し示すことが
できる。また、データを写し込んだ状態で画像表
示装置6の画面を写真にとれば、内視鏡像をデー
タと一緒に容易に記録として残すことができ、従
来のような“けがき”作業が不要となり、便利で
ある。特に、データ入力装置3を着脱自在とし、
そのデータ入力装置3を複数種容易する構成とし
たので、多種類にわたるデータの入力が可能であ
る。
しかも、データ入力装置3を操作部1から取外
すことによつて操作部1を容易に洗浄することが
でき、便利である。また、データ入力が不要な場
合にはデータ入力装置3を操作部1から取外して
おくことにより、操作部1が軽量となつて操作性
の向上が図れる。
すことによつて操作部1を容易に洗浄することが
でき、便利である。また、データ入力が不要な場
合にはデータ入力装置3を操作部1から取外して
おくことにより、操作部1が軽量となつて操作性
の向上が図れる。
なお、上記実施例では、コントロールユニツト
5における文字データおよび記号データの記憶用
としてROMを採用したが、第6図に示すように
RAM(ランダムアクセスメモリ)56およびキ
ーボード57を採用し、文字データおよび記号デ
ータを適宜に書き換えられるようにしてもよい。
また、第7図に示すように、操作部1を持ち易い
形状とするとともに、その操作部1の端部に小形
の画像表示装置6を装着し、かつ操作部1の表面
にデータ入力装置3を埋め込むようにしてもよ
い。この場合、第8図に示すように、データ入力
装置3を小形化し、それを操作部1の表面に着脱
自在としてもよい。さらに、第9図に示すよう
に、操作部1における画像表示装置6にデータ入
力装置3を並設するようにしてもよい。
5における文字データおよび記号データの記憶用
としてROMを採用したが、第6図に示すように
RAM(ランダムアクセスメモリ)56およびキ
ーボード57を採用し、文字データおよび記号デ
ータを適宜に書き換えられるようにしてもよい。
また、第7図に示すように、操作部1を持ち易い
形状とするとともに、その操作部1の端部に小形
の画像表示装置6を装着し、かつ操作部1の表面
にデータ入力装置3を埋め込むようにしてもよ
い。この場合、第8図に示すように、データ入力
装置3を小形化し、それを操作部1の表面に着脱
自在としてもよい。さらに、第9図に示すよう
に、操作部1における画像表示装置6にデータ入
力装置3を並設するようにしてもよい。
以上述べたようにこの発明によれば、画像表示
装置で表示されている内視鏡像に対し、その内視
鏡像に係わるデータを容易に写し込むことがで
き、使い勝手の向上を可能とするすぐれた内視鏡
を提供できる。
装置で表示されている内視鏡像に対し、その内視
鏡像に係わるデータを容易に写し込むことがで
き、使い勝手の向上を可能とするすぐれた内視鏡
を提供できる。
図面はこの発明の一実施例を示すもので、第1
図は全体的な構成図、第2図は操作部とデータ入
力装置との対応を示す構成図、第3図および第4
図はそれぞれデータ入力装置の一例を示す構成
図、第5図は制御回路の要部の構成図、第6図は
第5図の変形例を示す構成図、第7図、第8図、
および第9図はそれぞれ操作部とその周辺部の変
形例を示す構成図である。 1……操作部、2……挿入管、3……データ入
力装置、5……コントロールユニツト、6……画
像表示装置。
図は全体的な構成図、第2図は操作部とデータ入
力装置との対応を示す構成図、第3図および第4
図はそれぞれデータ入力装置の一例を示す構成
図、第5図は制御回路の要部の構成図、第6図は
第5図の変形例を示す構成図、第7図、第8図、
および第9図はそれぞれ操作部とその周辺部の変
形例を示す構成図である。 1……操作部、2……挿入管、3……データ入
力装置、5……コントロールユニツト、6……画
像表示装置。
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1 操作部および内視鏡像を表示する画像表示装
置を備えた内視鏡において、前記操作部に着脱自
在に設けられたデータ入力装置と、このデータ入
力装置から入力されるデータを前記画像表示装置
で表示される内視鏡像に付加する手段とを具備し
たことを特徴とする内視鏡。 2 データ入力装置は、言語または記号にそれぞ
れ対応する複数の入力キーを有することを特徴と
する特許請求の範囲第1項記載の内視鏡。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP58192210A JPS6083639A (ja) | 1983-10-14 | 1983-10-14 | 内視鏡 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP58192210A JPS6083639A (ja) | 1983-10-14 | 1983-10-14 | 内視鏡 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6083639A JPS6083639A (ja) | 1985-05-11 |
JPH0373292B2 true JPH0373292B2 (ja) | 1991-11-21 |
Family
ID=16287492
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP58192210A Granted JPS6083639A (ja) | 1983-10-14 | 1983-10-14 | 内視鏡 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS6083639A (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0282937A (ja) * | 1988-09-20 | 1990-03-23 | Toshiba Corp | 電子内視鏡装置 |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS55138437A (en) * | 1979-04-16 | 1980-10-29 | Olympus Optical Co | Camera for endoscope |
JPS5729329A (en) * | 1980-07-31 | 1982-02-17 | Olympus Optical Co | Photographing examinating apparatus of endoscope |
-
1983
- 1983-10-14 JP JP58192210A patent/JPS6083639A/ja active Granted
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS55138437A (en) * | 1979-04-16 | 1980-10-29 | Olympus Optical Co | Camera for endoscope |
JPS5729329A (en) * | 1980-07-31 | 1982-02-17 | Olympus Optical Co | Photographing examinating apparatus of endoscope |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS6083639A (ja) | 1985-05-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
WO2006071948A3 (en) | Endoscopic imaging system | |
JPH04307024A (ja) | 電子内視鏡装置 | |
JPS60244161A (ja) | 内視鏡装置 | |
EP1014708A3 (en) | Image-capturing device | |
JPH0516858B2 (ja) | ||
JPH0373292B2 (ja) | ||
JPH02104329A (ja) | 内視鏡画像記録装置 | |
JP2703565B2 (ja) | 内視鏡システム | |
JPS6042743A (ja) | 内視鏡デ−タ写し込み装置 | |
Yanagisawa et al. | Videophotolaryngography Using a New Low Cost Video Printer Instant Electronic Filmless Photography | |
JPH11164293A (ja) | 拡大観察ユニットおよび拡大撮像装置 | |
JP2001292962A (ja) | 電子内視鏡 | |
JPS5970377A (ja) | 内視鏡装置の画像信号処理装置 | |
JPS5969045A (ja) | 内視鏡映像システム | |
JPS5969026A (ja) | 内視鏡 | |
JPH11341484A (ja) | 内視鏡映像処理装置 | |
JPH0870450A (ja) | 内視鏡用ビデオプロセッサ | |
JPS5872934A (ja) | 内視鏡用光源装置 | |
JPS6123125A (ja) | 内視鏡用デ−タ写込み装置 | |
JPS5969050A (ja) | 経内視鏡サ−モグラフイ装置 | |
JPH07184851A (ja) | 内視鏡写真撮影装置 | |
Yip et al. | Sigmoidoscopy with flexible electronic endoscopy: a preliminary experience in Hong Kong | |
JPH01277532A (ja) | 内視鏡用補助表示装置 | |
JPS6041946A (ja) | データ写し込み装置 | |
JP2003295308A (ja) | バッテリィ装置およびカメラ |