JPH0354928A - チャネル選択方式 - Google Patents
チャネル選択方式Info
- Publication number
- JPH0354928A JPH0354928A JP1188808A JP18880889A JPH0354928A JP H0354928 A JPH0354928 A JP H0354928A JP 1188808 A JP1188808 A JP 1188808A JP 18880889 A JP18880889 A JP 18880889A JP H0354928 A JPH0354928 A JP H0354928A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- channel
- control
- adjacent
- empty
- information
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000010187 selection method Methods 0.000 claims description 8
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 230000010355 oscillation Effects 0.000 description 3
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 2
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 2
- 230000006870 function Effects 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000005684 electric field Effects 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W48/00—Access restriction; Network selection; Access point selection
- H04W48/16—Discovering, processing access restriction or access information
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Security & Cryptography (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕
本発明は、回線接続用制御チャネルと複数の情報チャネ
ルを有し、かつ、他局の無線装置から発生する電波があ
るか否かを判断する機能を有する移動体無線装置のチャ
ネル選択方式に関する。特に、この判断結果をもとに自
局の無線装置を立ち上げて電波を発射するか否かを決め
るような場合に、本発明は効果的に利用される。
ルを有し、かつ、他局の無線装置から発生する電波があ
るか否かを判断する機能を有する移動体無線装置のチャ
ネル選択方式に関する。特に、この判断結果をもとに自
局の無線装置を立ち上げて電波を発射するか否かを決め
るような場合に、本発明は効果的に利用される。
回線接続用制御チャネルと複数の情報チャネルを有し、
かつ、他局の無線チャネルから発生する電波があるか否
かを判断する機能を有する移動体無線装置の従来のチャ
ネル選択方式では、情報チャネルが制御チャネルに対し
て周波数的に近いか否かに関係なく空チャネルであれば
選択する方法を用いていた。
かつ、他局の無線チャネルから発生する電波があるか否
かを判断する機能を有する移動体無線装置の従来のチャ
ネル選択方式では、情報チャネルが制御チャネルに対し
て周波数的に近いか否かに関係なく空チャネルであれば
選択する方法を用いていた。
従来のチャネル選択方式では、情報チャネルが制御チャ
ネルに対して周波数的に近いか否かに関係なく空チャネ
ルであれば選択するので、制御チャネルの隣りの情報チ
ャネルが使われる確率が高かった.相手局がこの情報チ
ャネルを使う場合、場所的に十分離れていて、隣接する
制御チャネルでキセリアセンスしたときにキャリア検出
されないレベルであれば問題ないが、自局が相手に近づ
いた場合制御チャネルでは隣接情報チャネルからの漏え
い電力を受けてキャリア検出される確率が高くなり、自
局では制御チャネルを使って電波が出せないため、いつ
までも回線接続されないという問題があった。
ネルに対して周波数的に近いか否かに関係なく空チャネ
ルであれば選択するので、制御チャネルの隣りの情報チ
ャネルが使われる確率が高かった.相手局がこの情報チ
ャネルを使う場合、場所的に十分離れていて、隣接する
制御チャネルでキセリアセンスしたときにキャリア検出
されないレベルであれば問題ないが、自局が相手に近づ
いた場合制御チャネルでは隣接情報チャネルからの漏え
い電力を受けてキャリア検出される確率が高くなり、自
局では制御チャネルを使って電波が出せないため、いつ
までも回線接続されないという問題があった。
本発明の目的は、このような問題を解決したチャネル選
択方式を提供することにある。
択方式を提供することにある。
本発明のチャネル選択方式は、
回線接続用の制御信号を送受する制御チャネルと、情報
を送受する複数の情報チャネルとを有し、空チャネルで
あることをキャリアセンスによって確認し選択したチャ
ネルに対して電波を送信する=hi通信システムにおい
て、 周波数的に制御チャネルに近い情報チャネルについては
、空チャネルであっても、他の空いている情報チャネル
の方を優先してチャネル選択することを特徴としている
。
を送受する複数の情報チャネルとを有し、空チャネルで
あることをキャリアセンスによって確認し選択したチャ
ネルに対して電波を送信する=hi通信システムにおい
て、 周波数的に制御チャネルに近い情報チャネルについては
、空チャネルであっても、他の空いている情報チャネル
の方を優先してチャネル選択することを特徴としている
。
以下、図面に基づき、本発明の実施例を詳細に説明する
。
。
第1図は本発明が適用される無線装置の一例を示すブロ
ック図である。この無線装置は、信号を受信する無線受
信装置(RX)1と、マイクロコンピュータからなる制
御部2と、操作部3と、信号を送信する無線送信装i1
Z(TX)4と、シンセサイザーを使った発振装置5と
、キャリアセンス回路6と、RAMよりなるメモリ7と
を有している. 無線受信装置lで受信した信号は、制御部2へ送られる
。制御部2は操作部3から入力されたデータを取り込み
、これを無線送信装置4より送信する。ここで、無線送
信装置4と無線受信装置1の無線回線での送受可能な周
波数は、発振装置5の基準周波数によって決まるが、こ
の基準周波数は制御部2からの周波数データによって定
められる。
ック図である。この無線装置は、信号を受信する無線受
信装置(RX)1と、マイクロコンピュータからなる制
御部2と、操作部3と、信号を送信する無線送信装i1
Z(TX)4と、シンセサイザーを使った発振装置5と
、キャリアセンス回路6と、RAMよりなるメモリ7と
を有している. 無線受信装置lで受信した信号は、制御部2へ送られる
。制御部2は操作部3から入力されたデータを取り込み
、これを無線送信装置4より送信する。ここで、無線送
信装置4と無線受信装置1の無線回線での送受可能な周
波数は、発振装置5の基準周波数によって決まるが、こ
の基準周波数は制御部2からの周波数データによって定
められる。
また、この無線装置は、送信可能な周波数をキャリアセ
ンスによって確かめている。このためにキャリアセンス
回路6が使われている。例えば受信中間周波のレベルを
測定し、あるレベル以上であると受信電界ありとしてキ
ャリアセンス回路6より制御部2に対して知らせる。
ンスによって確かめている。このためにキャリアセンス
回路6が使われている。例えば受信中間周波のレベルを
測定し、あるレベル以上であると受信電界ありとしてキ
ャリアセンス回路6より制御部2に対して知らせる。
制御部2は、待受時に無線受信装置1のチャネルを切替
えていき、それぞれに対してキャリアセンスを行い、使
えるチャネル(空チャネル)を知ると、それをメモリ7
へ登録する。空チャネルの登録について第2図のフロー
によって説明する。
えていき、それぞれに対してキャリアセンスを行い、使
えるチャネル(空チャネル)を知ると、それをメモリ7
へ登録する。空チャネルの登録について第2図のフロー
によって説明する。
あるチャネルf.が制御チャネルf,の隣りでなければ
(ステップSl)、チャネルf.についてキャリアセン
スして空かどうかを調べるが(ステップS2)、チャネ
ルfNがチャネルfcの隣りであれば(ステップS1)
、他に空チャネルとしてメモリ7に登録されているもの
がないときのみ(ステップS3)、空チャネルか否か調
べることになる(ステップS2)。キャリアセンスによ
って、チャネルfNが空チャネルと判断されると、これ
をメモリ7へ登録し(ステップS4)、次にチャネルf
.4を更新し(ステンプS5)、別のチャネルにfnに
ついて調べることになる。また、チャネルf.が空チャ
ネルでないと判断されると、チャネルfNを更新し(ス
テップS5)、別のチャネルfHについて調べることに
なる。また、チャネルfNが制御チャネルfcの隣りで
あり、かつ、他に空チャネルとして登録されていれば、
チャネルrNを更新して(ステップS 5 ) iJl
べなおすことになる。
(ステップSl)、チャネルf.についてキャリアセン
スして空かどうかを調べるが(ステップS2)、チャネ
ルfNがチャネルfcの隣りであれば(ステップS1)
、他に空チャネルとしてメモリ7に登録されているもの
がないときのみ(ステップS3)、空チャネルか否か調
べることになる(ステップS2)。キャリアセンスによ
って、チャネルfNが空チャネルと判断されると、これ
をメモリ7へ登録し(ステップS4)、次にチャネルf
.4を更新し(ステンプS5)、別のチャネルにfnに
ついて調べることになる。また、チャネルf.が空チャ
ネルでないと判断されると、チャネルfNを更新し(ス
テップS5)、別のチャネルfHについて調べることに
なる。また、チャネルfNが制御チャネルfcの隣りで
あり、かつ、他に空チャネルとして登録されていれば、
チャネルrNを更新して(ステップS 5 ) iJl
べなおすことになる。
以上のように、制御チャネルの隣りが登録されるのは他
に空チャネルがなくなった場合に限られる。従って、制
御チャネルの隣接の情報チャネルを空チャネルとして登
録する確率が低くなる.。
に空チャネルがなくなった場合に限られる。従って、制
御チャネルの隣接の情報チャネルを空チャネルとして登
録する確率が低くなる.。
次に、送信起動時の動作を、第3図のフローにより説明
する。
する。
制御部2は、制御チャネルあるいは情報チャネルのいず
れの場合についても、メモリ7に前述したようにして登
録されたチャネルの中から送信として使おうとするチャ
ネルf.が空チャネルか否かをキャリアセンスにより確
かめて(ステップS11)、空の場合につき送信する(
ステップS12)。
れの場合についても、メモリ7に前述したようにして登
録されたチャネルの中から送信として使おうとするチャ
ネルf.が空チャネルか否かをキャリアセンスにより確
かめて(ステップS11)、空の場合につき送信する(
ステップS12)。
チャネルf.が空チャネルでない場合は(ステップSl
l)、それが制御チャネルでなければ(ステップS13
)、空チャネルとしてメモリ7に登録した中から新しく
rXを選ぶが(ステップS14)、制御チャネルであれ
ば、空チャネルになるまで待つことになる(ステップ3
11)。
l)、それが制御チャネルでなければ(ステップS13
)、空チャネルとしてメモリ7に登録した中から新しく
rXを選ぶが(ステップS14)、制御チャネルであれ
ば、空チャネルになるまで待つことになる(ステップ3
11)。
制御チャネルそのものが他の無線装置で使われていれば
やむを得ないが、本発明の場合、制御チャネルに隣接す
る情報チャネルが使われる確率は低く、隣接情報チャネ
ルからの漏えい電力をキャリアセンスして制御チャネル
が使えなくなる可能性は低い。その理由は、前述したよ
うに本発明の場合、隣接の情報チャネルを空チャネルと
して登録する確率が低いためである。
やむを得ないが、本発明の場合、制御チャネルに隣接す
る情報チャネルが使われる確率は低く、隣接情報チャネ
ルからの漏えい電力をキャリアセンスして制御チャネル
が使えなくなる可能性は低い。その理由は、前述したよ
うに本発明の場合、隣接の情報チャネルを空チャネルと
して登録する確率が低いためである。
以上説明したように、本発明のチャネル選択方式におい
て、制御チャネルの隣接情報チャネルが使われるのは他
に空情報チャネルが見つからないときに限られ、この確
率は少ない。従って、隣接情報チャネルからの漏えい電
力を受けてキャリア検出してしまい、自局の制御チャネ
ルの電波が出せなくなる現象は少なくなる.
て、制御チャネルの隣接情報チャネルが使われるのは他
に空情報チャネルが見つからないときに限られ、この確
率は少ない。従って、隣接情報チャネルからの漏えい電
力を受けてキャリア検出してしまい、自局の制御チャネ
ルの電波が出せなくなる現象は少なくなる.
第1図は本発明が適用される無線装置の一例を示すブロ
ック図、 第2図は本発明のチャネル選択方式を説明するための空
チャネル登録に関する動作フローを示す図、 第3図は送信開始時動作フローを示す図である。 1・・・・・無線受信装置 2・・・・・制御部 3・・・・・操作部 4・・・・・無線送信装置 5・・・・・発振装置 6・・・・・キャリアセンス回路 7・・・・・メモリ
ック図、 第2図は本発明のチャネル選択方式を説明するための空
チャネル登録に関する動作フローを示す図、 第3図は送信開始時動作フローを示す図である。 1・・・・・無線受信装置 2・・・・・制御部 3・・・・・操作部 4・・・・・無線送信装置 5・・・・・発振装置 6・・・・・キャリアセンス回路 7・・・・・メモリ
Claims (1)
- (1)回線接続用の制御信号を送受する制御チャネルと
、情報を送受する複数の情報チャネルとを有し、空チャ
ネルであることをキャリアセンスによって確認し選択し
たチャネルに対して電波を送信する無線通信システムに
おいて、 周波数的に制御チャネルに近い情報チャネルについては
、空チャネルであっても、他の空いている情報チャネル
の方を優先してチャネル選択することを特徴とするチャ
ネル選択方式。
Priority Applications (6)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1188808A JPH0834627B2 (ja) | 1989-07-24 | 1989-07-24 | チャネル選択方式 |
US07/555,894 US5093928A (en) | 1989-07-24 | 1990-07-20 | Channel selection system for mobile radio communication equipment |
CA002021795A CA2021795C (en) | 1989-07-24 | 1990-07-23 | Channel selection system for mobile radio communication equipment |
EP90308044A EP0410670B1 (en) | 1989-07-24 | 1990-07-23 | Channel selection system for mobile radio communication equipment |
DE69022914T DE69022914T2 (de) | 1989-07-24 | 1990-07-23 | Kanalwahlsystem für mobiles Funkkommunikationsgerät. |
AU59744/90A AU627130B2 (en) | 1989-07-24 | 1990-07-24 | Channel selection system for mobile radio communication equipment |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1188808A JPH0834627B2 (ja) | 1989-07-24 | 1989-07-24 | チャネル選択方式 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0354928A true JPH0354928A (ja) | 1991-03-08 |
JPH0834627B2 JPH0834627B2 (ja) | 1996-03-29 |
Family
ID=16230169
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1188808A Expired - Lifetime JPH0834627B2 (ja) | 1989-07-24 | 1989-07-24 | チャネル選択方式 |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US5093928A (ja) |
EP (1) | EP0410670B1 (ja) |
JP (1) | JPH0834627B2 (ja) |
AU (1) | AU627130B2 (ja) |
CA (1) | CA2021795C (ja) |
DE (1) | DE69022914T2 (ja) |
Families Citing this family (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP0488173A3 (en) * | 1990-11-27 | 1993-04-28 | Canon Kabushiki Kaisha | Wireless communication channel selecting method |
US5410737A (en) * | 1992-04-27 | 1995-04-25 | American Pcs L.P. | Frequency agile sharing technology (FAST) for a personal communications service system |
US5752164A (en) * | 1992-04-27 | 1998-05-12 | American Pcs L.P. | Autonomous remote measurement unit for a personal communications service system |
JPH08256373A (ja) * | 1995-03-17 | 1996-10-01 | Hitachi Ltd | 無線制御信号伝送方式及び基地局並びに移動局 |
US5828963A (en) * | 1995-03-24 | 1998-10-27 | Northern Telecom Limited | Selecting radio frequency channels for reuse in micro-cellular radio communications systems |
JP4009789B2 (ja) * | 1997-10-09 | 2007-11-21 | ソニー株式会社 | 送信機 |
US6944146B1 (en) * | 1999-03-01 | 2005-09-13 | Nortel Networks Limited | Communications of signaling in a mobile communications system with reduced interference |
CN108809545B (zh) * | 2017-05-04 | 2023-01-06 | 华为技术有限公司 | 传输上行控制信息的方法和装置 |
US10785662B2 (en) * | 2018-04-20 | 2020-09-22 | Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha | Cloud-based network optimizer for connected vehicles |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS60181945U (ja) * | 1984-05-14 | 1985-12-03 | パイオニア株式会社 | 無線通信機 |
JPS61170152A (ja) * | 1985-01-24 | 1986-07-31 | Nec Corp | 空チヤンネルサ−チ方式 |
JPS61244137A (ja) * | 1985-04-22 | 1986-10-30 | Nec Corp | 無線通信方式 |
JPS62258526A (ja) * | 1986-05-02 | 1987-11-11 | Toshiba Corp | 無線通信方式 |
JPS6480134A (en) * | 1987-09-21 | 1989-03-27 | Nec Corp | Transmission right control system |
JPS6480135A (en) * | 1987-09-21 | 1989-03-27 | Nec Corp | Transmission right control system |
Family Cites Families (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3898390A (en) * | 1973-05-15 | 1975-08-05 | Martin Marietta Corp | Multiple zone communications system and method |
US4345334A (en) * | 1977-05-05 | 1982-08-17 | American Optical Corporation | Reduced-cross talk telemetry system and method of manufacture thereof |
JPS61177040A (ja) * | 1985-01-31 | 1986-08-08 | Nec Corp | 無線回線制御方式 |
US4659878A (en) * | 1985-09-11 | 1987-04-21 | General Electric Company | Method and apparatus for interference free communications between a remote handset and a host subscriber unit in a Cellular Radio Telephone System |
US4672657A (en) * | 1985-12-17 | 1987-06-09 | Motorola, Inc. | Multichannel telephone system |
JPH0815350B2 (ja) * | 1986-05-09 | 1996-02-14 | 日本電気株式会社 | 無線電話装置 |
JPH0622344B2 (ja) * | 1986-07-26 | 1994-03-23 | 日本電気株式会社 | 移動通信システム |
CA1282837C (en) * | 1987-03-20 | 1991-04-09 | Tetsuya Hanawa | Apparatus for selecting control channel in mobile communication system |
JPS6470134A (en) * | 1987-09-11 | 1989-03-15 | Nippon Steel Corp | Dissolving method for analysis sample of inclusion |
JPS6473926A (en) * | 1987-09-16 | 1989-03-20 | Nec Corp | Channel assignment method for mobile communication system |
US4914651A (en) * | 1988-09-20 | 1990-04-03 | Cellular Data, Inc. | Cellular data system |
US4965849A (en) * | 1988-09-29 | 1990-10-23 | Sony Corporation | Cordless telephone |
US4965879A (en) * | 1988-10-13 | 1990-10-23 | United Technologies Corporation | X-wing fly-by-wire vehicle management system |
-
1989
- 1989-07-24 JP JP1188808A patent/JPH0834627B2/ja not_active Expired - Lifetime
-
1990
- 1990-07-20 US US07/555,894 patent/US5093928A/en not_active Expired - Fee Related
- 1990-07-23 CA CA002021795A patent/CA2021795C/en not_active Expired - Fee Related
- 1990-07-23 EP EP90308044A patent/EP0410670B1/en not_active Expired - Lifetime
- 1990-07-23 DE DE69022914T patent/DE69022914T2/de not_active Expired - Fee Related
- 1990-07-24 AU AU59744/90A patent/AU627130B2/en not_active Ceased
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS60181945U (ja) * | 1984-05-14 | 1985-12-03 | パイオニア株式会社 | 無線通信機 |
JPS61170152A (ja) * | 1985-01-24 | 1986-07-31 | Nec Corp | 空チヤンネルサ−チ方式 |
JPS61244137A (ja) * | 1985-04-22 | 1986-10-30 | Nec Corp | 無線通信方式 |
JPS62258526A (ja) * | 1986-05-02 | 1987-11-11 | Toshiba Corp | 無線通信方式 |
JPS6480134A (en) * | 1987-09-21 | 1989-03-27 | Nec Corp | Transmission right control system |
JPS6480135A (en) * | 1987-09-21 | 1989-03-27 | Nec Corp | Transmission right control system |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0834627B2 (ja) | 1996-03-29 |
EP0410670B1 (en) | 1995-10-11 |
US5093928A (en) | 1992-03-03 |
DE69022914D1 (de) | 1995-11-16 |
CA2021795A1 (en) | 1991-01-25 |
EP0410670A3 (en) | 1992-05-06 |
CA2021795C (en) | 1994-09-20 |
AU5974490A (en) | 1991-01-24 |
EP0410670A2 (en) | 1991-01-30 |
DE69022914T2 (de) | 1996-05-30 |
AU627130B2 (en) | 1992-08-13 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2805565B2 (ja) | 移動局における制御チャネル選択方法 | |
JPH08293846A (ja) | 送受信装置 | |
JP2000138632A (ja) | 移動通信システム | |
JP2822432B2 (ja) | 無線システムのチャネル選択方法 | |
EP0299515B1 (en) | Method of connecting a cordless telephone by radio | |
JPH11251956A (ja) | アンテナ整合調整回路 | |
JPH0354928A (ja) | チャネル選択方式 | |
US5701590A (en) | Radio communication system for performing multi-channel access | |
JP2004015518A (ja) | 移動無線システムの無線チャネル接続切替方式 | |
JP2990592B2 (ja) | 無線通信機 | |
JP3543574B2 (ja) | 受信周波数チャネル設定方法 | |
JPH04297137A (ja) | 移動通信における接続制御方式 | |
JP2993329B2 (ja) | コードレス電話装置 | |
JPH0787009A (ja) | 無線通信機 | |
JPH01170135A (ja) | 移動体通信機器 | |
JP3139409B2 (ja) | ホットスタンバイ送信監視方式 | |
JP3107479B2 (ja) | 移動通信装置および移動局装置 | |
JPS5823780B2 (ja) | 移動通信における受信電界レベルの測定方式 | |
JP3353521B2 (ja) | システムコードレス電話装置 | |
JPH02192330A (ja) | 移動通信における接続制御方式 | |
CA1286811C (en) | Method of connecting a cordless telephone by radio | |
KR19990062532A (ko) | 이동무선단말기의 호 재접속 장치 및 방법 | |
JPH09149461A (ja) | アナログコードレス電話機 | |
JPH11163788A (ja) | 移動局による基地局の送信出力制御方式 | |
JPH03177123A (ja) | 無線通信機のチャネル選択方式 |