JPH0337124Y2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPH0337124Y2 JPH0337124Y2 JP1982154623U JP15462382U JPH0337124Y2 JP H0337124 Y2 JPH0337124 Y2 JP H0337124Y2 JP 1982154623 U JP1982154623 U JP 1982154623U JP 15462382 U JP15462382 U JP 15462382U JP H0337124 Y2 JPH0337124 Y2 JP H0337124Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- audio signal
- signal
- circuit
- audio
- average level
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- 230000005236 sound signal Effects 0.000 claims description 58
- 239000000284 extract Substances 0.000 claims description 4
- 238000000034 method Methods 0.000 description 11
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
Description
【考案の詳細な説明】
(イ) 産業上の利用分野
本考案はビデオテープレコーダ(VTR)に適
用して好適な音声信号選択回路に関するものであ
る。
用して好適な音声信号選択回路に関するものであ
る。
(ロ) 従来技術
一般のヘリカルスキヤンVTRでは磁気テープ
の斜方向にビデオトラツクを開設しかつこのビデ
オトラツクとは別に磁気テープの長手方向にオー
デイオトラツクを開設するようにしている。しか
し、このオーデイオトラツクにはビデオトラツク
の稠密化が進み磁気テープの送り速度が低下した
結果、十分な音質を保障する音声信号の記録、再
生をすることが困難となつてきている。そこで、
磁気テープと磁気ヘツドの相対スピードが大きい
ビデオトラツク上に、FMビデオ信号及び低域ク
ロマ信号とは帯域分離するようにアレンジされた
FM音声信号を同時に記録、再生する方式(AF
方式)が検討されている。このAF方式によつて
音声信号を収録する場合でも、アフレコ時(ビデ
オトラツクを再生しながら音声信号を後から記録
するケース)のために、一般のVTRのテープパ
ターンと同様、長手方向に延在するオーデイオト
ラツクを開設し、利用しうるように配慮されてい
る。従い、これら両音声信号を択一的に選択する
スイツチ回路を配備する必要があるが、単なるス
イツチ回路ではAF方式によらないソフトテープ
を再生する場合仮に該スイツチ回路をAF方式側
の音声信号を抽出すべくセツトされていると、ノ
イズだけが出力されて使用性が良くない欠点があ
る。
の斜方向にビデオトラツクを開設しかつこのビデ
オトラツクとは別に磁気テープの長手方向にオー
デイオトラツクを開設するようにしている。しか
し、このオーデイオトラツクにはビデオトラツク
の稠密化が進み磁気テープの送り速度が低下した
結果、十分な音質を保障する音声信号の記録、再
生をすることが困難となつてきている。そこで、
磁気テープと磁気ヘツドの相対スピードが大きい
ビデオトラツク上に、FMビデオ信号及び低域ク
ロマ信号とは帯域分離するようにアレンジされた
FM音声信号を同時に記録、再生する方式(AF
方式)が検討されている。このAF方式によつて
音声信号を収録する場合でも、アフレコ時(ビデ
オトラツクを再生しながら音声信号を後から記録
するケース)のために、一般のVTRのテープパ
ターンと同様、長手方向に延在するオーデイオト
ラツクを開設し、利用しうるように配慮されてい
る。従い、これら両音声信号を択一的に選択する
スイツチ回路を配備する必要があるが、単なるス
イツチ回路ではAF方式によらないソフトテープ
を再生する場合仮に該スイツチ回路をAF方式側
の音声信号を抽出すべくセツトされていると、ノ
イズだけが出力されて使用性が良くない欠点があ
る。
(ハ) 考案の目的
本考案は上記問題点を解決するために、AF方
式による音声信号出力を選択しかつそれが存在す
るとき必らずそれを出力し、一方AF方式による
音声信号出力が存在しないときは自動的に通常の
長手方向に記録された音声信号を出力させようと
するものである。
式による音声信号出力を選択しかつそれが存在す
るとき必らずそれを出力し、一方AF方式による
音声信号出力が存在しないときは自動的に通常の
長手方向に記録された音声信号を出力させようと
するものである。
(ニ) 考案の構成
本考案は、ビデオトラツク上に収録された変調
音声信号を抽出して、ベースバンドの第1音声信
号と該変調信号の平均レベル信号とを出力する第
1信号処理回路と、 前記ビデオトラツクとは別に開設されているオ
ーデイオトラツク上に収録された第2音声信号を
抽出して該第2音声信号を出力する第2信号処理
回路と、 前記第1,第2信号処理回路出力である第1,
第2音声信号を入力してこれら第1,第2音声信
号の一方を択一的に出力端子に伝送するスイツチ
回路と、 前記平均レベル信号に応答して前記スイツチ回
路を制御するスイツチ制御回路と、 前記第1信号処理回路から出力される平均レベ
ル信号の前記スイツチ制御回路への供給または非
供給を手動により切換えて行う第2スイツチ回路
とを備え、 前記スイツチ制御回路は前記第2スイツチ回路
の前記平均レベル信号供給側を選択する切換設定
により平均レベル信号を入力しているとき前記ス
イツチ回路をして前記第1音声信号を前記出力端
子に伝送し、前記第2スイツチ回路の切換設定に
より前記平均レベル信号非供給側を選択している
ときは、常時前記スイツチ回路をして第2音声信
号を前記出力端子に伝送すべく構成してなる音声
信号選択回路である。
音声信号を抽出して、ベースバンドの第1音声信
号と該変調信号の平均レベル信号とを出力する第
1信号処理回路と、 前記ビデオトラツクとは別に開設されているオ
ーデイオトラツク上に収録された第2音声信号を
抽出して該第2音声信号を出力する第2信号処理
回路と、 前記第1,第2信号処理回路出力である第1,
第2音声信号を入力してこれら第1,第2音声信
号の一方を択一的に出力端子に伝送するスイツチ
回路と、 前記平均レベル信号に応答して前記スイツチ回
路を制御するスイツチ制御回路と、 前記第1信号処理回路から出力される平均レベ
ル信号の前記スイツチ制御回路への供給または非
供給を手動により切換えて行う第2スイツチ回路
とを備え、 前記スイツチ制御回路は前記第2スイツチ回路
の前記平均レベル信号供給側を選択する切換設定
により平均レベル信号を入力しているとき前記ス
イツチ回路をして前記第1音声信号を前記出力端
子に伝送し、前記第2スイツチ回路の切換設定に
より前記平均レベル信号非供給側を選択している
ときは、常時前記スイツチ回路をして第2音声信
号を前記出力端子に伝送すべく構成してなる音声
信号選択回路である。
(ホ) 考案の実施例
図面は本考案の音声信号選択回路の回路構成図
である。図において、1は第1信号処理回路、3
は第2信号処理回路、4はスイツチ回路、5はス
イツチ制御回路、6は第2スイツチ回路、7は出
力端子である。第1信号処理回路1はビデオトラ
ツク上に収録された変調音声信号を抽出する第
1,第2ヘツド11,12と、該両ヘツド出力を
受け、変調音声信号から復調された左右各チヤネ
ルのベースバンドの音声信号(第1音声信号)、
変調音声信号、並びにビデオ信号を出力端子1
3,14,15,16にそれぞれ出力する音声信
号処理部17と、各チヤネルの第1音声信号をそ
れぞれ入力するノイズリダクシヨン(NR)回路
18,19と、変調音声信号を出力端子16から
受けそのキヤリアの平均レベルを出力する整流回
路部20とを備えている。
である。図において、1は第1信号処理回路、3
は第2信号処理回路、4はスイツチ回路、5はス
イツチ制御回路、6は第2スイツチ回路、7は出
力端子である。第1信号処理回路1はビデオトラ
ツク上に収録された変調音声信号を抽出する第
1,第2ヘツド11,12と、該両ヘツド出力を
受け、変調音声信号から復調された左右各チヤネ
ルのベースバンドの音声信号(第1音声信号)、
変調音声信号、並びにビデオ信号を出力端子1
3,14,15,16にそれぞれ出力する音声信
号処理部17と、各チヤネルの第1音声信号をそ
れぞれ入力するノイズリダクシヨン(NR)回路
18,19と、変調音声信号を出力端子16から
受けそのキヤリアの平均レベルを出力する整流回
路部20とを備えている。
第2信号処理回路3はビデオトラツクとは別に
磁気テープの長手方向に開設されたオーデイオト
ラツクに対峙する第3ヘツド31と、該第3ヘツ
ド出力を受けベースバンドの音声信号(第2音声
信号)を出力する第2音声信号処理部32とを備
えている。
磁気テープの長手方向に開設されたオーデイオト
ラツクに対峙する第3ヘツド31と、該第3ヘツ
ド出力を受けベースバンドの音声信号(第2音声
信号)を出力する第2音声信号処理部32とを備
えている。
スイツチ回路4はスイツチ制御回路5によつて
制御される第1,第2スイツチ41,42を有し
ており、第1,第2各スイツチ41,42は第1
信号処理回路1からの第1音声信号の各チヤネル
分をそれぞれ入力する第1入力端子43,44
と、第2信号処理回路3からの第2音声信号をと
もに入力する第2入力端子45,46と、これら
第1,第2入力端子の何れか一方を選択する第
1,第2接片47,48と、この各接片を通じて
出力端子7,7に第1又は第2音声信号を伝送す
る第1,第2出力端子49,50とを備えてい
る。
制御される第1,第2スイツチ41,42を有し
ており、第1,第2各スイツチ41,42は第1
信号処理回路1からの第1音声信号の各チヤネル
分をそれぞれ入力する第1入力端子43,44
と、第2信号処理回路3からの第2音声信号をと
もに入力する第2入力端子45,46と、これら
第1,第2入力端子の何れか一方を選択する第
1,第2接片47,48と、この各接片を通じて
出力端子7,7に第1又は第2音声信号を伝送す
る第1,第2出力端子49,50とを備えてい
る。
スイツチ制御回路5は第1,第2スイツチ4
1,42に対してそれぞれ同様に作用する第1,
第2制御回路51,52を備え、各制御回路は整
流回路部20出力を第2スイツチ回路6を通じて
入力するトランジスタ53,54と、第1,第2
スイツチ41,42を駆動するソレノイド55,
56とを備えており、各ソレノイド55,56は
非通電時、第1,第2接片47,48を第2入力
端子45,46に接続せしめ、一方通電時、第1
入力端子43,44に接続せしめる。
1,42に対してそれぞれ同様に作用する第1,
第2制御回路51,52を備え、各制御回路は整
流回路部20出力を第2スイツチ回路6を通じて
入力するトランジスタ53,54と、第1,第2
スイツチ41,42を駆動するソレノイド55,
56とを備えており、各ソレノイド55,56は
非通電時、第1,第2接片47,48を第2入力
端子45,46に接続せしめ、一方通電時、第1
入力端子43,44に接続せしめる。
第2スイツチ回路6は手動で制御される接片6
1と、整流回路部20出力の付与される第1入力
端子62と、基準電位点63に接続される第2入
力端子64とを備えており、この第2スイツチ回
路6は接片61を第2入力端子64に接続すれ
ば、整流回路部20出力の有無に拘らずトランジ
スタ53,54をオンにしないので出力端子7,
7には常に第2音声信号を出力するようにするこ
とができる。又、接片61を第1入力端子62側
に接続すると、整流回路部20出力に応じて第
1,第2ソレノイド55,56を動作させ、第1
音声信号が存在するとき第1,第2スイツチ4
1,42の各第1入力端子43,44と出力端子
49,50を接続して第1音声信号を出力端子7
に伝送し、第1音声信号が存在しないとき各ソレ
ノイド55,56を不作動にさせて各第2入力端
子45,46を出力端子7に接続して第2音声信
号を出力するようにしている。
1と、整流回路部20出力の付与される第1入力
端子62と、基準電位点63に接続される第2入
力端子64とを備えており、この第2スイツチ回
路6は接片61を第2入力端子64に接続すれ
ば、整流回路部20出力の有無に拘らずトランジ
スタ53,54をオンにしないので出力端子7,
7には常に第2音声信号を出力するようにするこ
とができる。又、接片61を第1入力端子62側
に接続すると、整流回路部20出力に応じて第
1,第2ソレノイド55,56を動作させ、第1
音声信号が存在するとき第1,第2スイツチ4
1,42の各第1入力端子43,44と出力端子
49,50を接続して第1音声信号を出力端子7
に伝送し、第1音声信号が存在しないとき各ソレ
ノイド55,56を不作動にさせて各第2入力端
子45,46を出力端子7に接続して第2音声信
号を出力するようにしている。
(ヘ) 考案の効果
本考案はAF方式による音声信号の再生を指定
したとき、AF方式による音声信号が収録されて
いる場合にはその音声信号を出力し、一方この
AF方式による音声信号が収録されていないとき
には磁気テープの長手方向に記録されている第2
音声信号を出力するようにしているので、AF方
式によらない磁気テープの再生時、スイツチ回路
を制御することなく一般の第2音声信号を聴取す
ることができ実用的である。
したとき、AF方式による音声信号が収録されて
いる場合にはその音声信号を出力し、一方この
AF方式による音声信号が収録されていないとき
には磁気テープの長手方向に記録されている第2
音声信号を出力するようにしているので、AF方
式によらない磁気テープの再生時、スイツチ回路
を制御することなく一般の第2音声信号を聴取す
ることができ実用的である。
また、本考案では手動で切り換えられる第2ス
イツチ回路が設けらており、これによりFM音声
信号の有無にかかわらずオーデイオトラツクに記
録された音声信号を再生できるので、ユーザの再
生音声の選択範囲が広がると云う利点がある。
イツチ回路が設けらており、これによりFM音声
信号の有無にかかわらずオーデイオトラツクに記
録された音声信号を再生できるので、ユーザの再
生音声の選択範囲が広がると云う利点がある。
図面は本考案回路の1実施例の回路構成図であ
る。 主な図番の説明、1……第1信号処理回路、3
……第2信号処理回路、4……スイツチ回路、5
……スイツチ制御回路、6……第2スイツチ回
路。
る。 主な図番の説明、1……第1信号処理回路、3
……第2信号処理回路、4……スイツチ回路、5
……スイツチ制御回路、6……第2スイツチ回
路。
Claims (1)
- 【実用新案登録請求の範囲】 ビデオトラツク上に収録された変調音声信号を
抽出して、ベースバンドの第1音声信号と該変調
信号の平均レベル信号とを出力する第1信号処理
回路と、 前記ビデオトラツクとは別に開設されているオ
ーデイオトラツク上に収録された第2音声信号を
抽出して該第2音声信号を出力する第2信号処理
回路と、 前記第1,第2信号処理回路出力である第1,
第2音声信号を入力してこれら第1,第2音声信
号の一方を択一的に出力端子に伝送するスイツチ
回路と、 前記平均レベル信号に応答して前記スイツチ回
路を制御するスイツチ制御回路と、 前記第1信号処理回路から出力される平均レベ
ル信号の前記スイツチ制御回路への供給または非
供給を手動により切換えて行う第2スイツチ回路
とを備え、 前記スイツチ制御回路は前記第2スイツチ回路
の前記平均レベル信号供給側を選択する切換設定
により平均レベル信号を入力しているときのみ前
記スイツチ回路をして前記第1音声信号を前記出
力端子に伝送し、前記第2スイツチ回路の切換設
定により前記平均レベル信号非供給側を選択して
いるときは、常時前記スイツチ回路をして第2音
声信号を前記出力端子に伝送すべく構成してなる
音声信号選択回路。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP15462382U JPS5960713U (ja) | 1982-10-12 | 1982-10-12 | 音声信号選択回路 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP15462382U JPS5960713U (ja) | 1982-10-12 | 1982-10-12 | 音声信号選択回路 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS5960713U JPS5960713U (ja) | 1984-04-20 |
JPH0337124Y2 true JPH0337124Y2 (ja) | 1991-08-06 |
Family
ID=30341740
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP15462382U Granted JPS5960713U (ja) | 1982-10-12 | 1982-10-12 | 音声信号選択回路 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS5960713U (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0770009B2 (ja) * | 1986-10-29 | 1995-07-31 | 株式会社日立製作所 | 磁気録画再生装置 |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5589908A (en) * | 1978-12-27 | 1980-07-08 | Pioneer Electronic Corp | Video signal reproducing unit |
JPS5741084A (en) * | 1980-08-25 | 1982-03-06 | Hitachi Ltd | Voice signal recording and reproducing device |
-
1982
- 1982-10-12 JP JP15462382U patent/JPS5960713U/ja active Granted
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5589908A (en) * | 1978-12-27 | 1980-07-08 | Pioneer Electronic Corp | Video signal reproducing unit |
JPS5741084A (en) * | 1980-08-25 | 1982-03-06 | Hitachi Ltd | Voice signal recording and reproducing device |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS5960713U (ja) | 1984-04-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2560438Y2 (ja) | 混合サイマルカスト回路 | |
JPH0337124Y2 (ja) | ||
JPH073442Y2 (ja) | 録音再生装置 | |
JPH0528597Y2 (ja) | ||
KR910004666Y1 (ko) | Vtr의 음성신호 기록제어회로 | |
JPH0413763Y2 (ja) | ||
KR940004985B1 (ko) | 브이씨알의 녹음 모니터 및 서라운드 음향회로 | |
JPS634248Y2 (ja) | ||
JPH0746410B2 (ja) | 磁気記録再生装置 | |
JPH05974Y2 (ja) | ||
KR940000632Y1 (ko) | 하이파이 브이. 시. 알(vcr)에서의 음성 선택회로 | |
JPH0636530Y2 (ja) | 2ケ国語放送の優先選択回路 | |
JPH0416242Y2 (ja) | ||
JP2546328Y2 (ja) | Vtrの音声信号記録回路 | |
JPH05970Y2 (ja) | ||
JPH0319107Y2 (ja) | ||
JPH054083Y2 (ja) | ||
JPH0351766Y2 (ja) | ||
JPS6145479A (ja) | ラジオ付テ−プレコ−ダ−の録音制御回路 | |
JPH0159676B2 (ja) | ||
JPS63105959U (ja) | ||
JPS58140596U (ja) | ラジオ付テ−プレコ−ダ | |
JPS6283210U (ja) | ||
JPH0349604U (ja) | ||
JPH05145879A (ja) | Vtrの再生用信号処理回路 |