[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JPH032731A - アクティブマトリクス型液晶表示素子 - Google Patents

アクティブマトリクス型液晶表示素子

Info

Publication number
JPH032731A
JPH032731A JP1135985A JP13598589A JPH032731A JP H032731 A JPH032731 A JP H032731A JP 1135985 A JP1135985 A JP 1135985A JP 13598589 A JP13598589 A JP 13598589A JP H032731 A JPH032731 A JP H032731A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal line
electrode
capacity
potential
liquid crystal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1135985A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshihiro Asai
浅井 義裕
Makoto Shibusawa
誠 渋沢
Junji Kondo
淳司 近藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP1135985A priority Critical patent/JPH032731A/ja
Publication of JPH032731A publication Critical patent/JPH032731A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Liquid Crystal (AREA)
  • Thin Film Transistor (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の目的] (産業上の利用分野) この発明は、薄膜トランジスタ(Thin FilmT
ranslstor、 T P T )をスイッチ素子
として表示電極アレイを構成したアクティブマトリクス
型液晶表示素子に関する。
(従来の技術) 近年、液晶を用いた表示素子は、テレビ表示やグラフィ
ックデイスプレィ等を指向した大容量で高密度のアクテ
ィブマトリクス型表示素子の開発及び実用化が盛んであ
る。このような表示素子では、クロストークのない高コ
ントラストの表示が行えるように、各画素の駆動と制御
を行う手段として半導体スイッチが用いられる。その半
導体スイッチとしては、透過型表示が可能であり大面積
化も容易である等の理由から、透明絶縁基板上に形成さ
れたTPT等が、通常用いられている。
第5図はTPTを備えた表示画素電極アレイを用いた液
晶表示素子の一画素を表す簡単な回路図である。同図(
a)において、交差する走査線1と信号線2の各交点位
置にはTPT3が設けられ、TPT3のゲートは行ごと
に走査線1に接続され、TPT3のソースは列ごとに信
号線2に接続されている。また、TPT3のドレインは
表示画素電極4に接続されており、表示画素電極4と対
向電極5の間には液晶層6が挟持されている。更に、同
図(b)では、同図(a)に示した構成に対し、液晶層
6の容量(CIc)と並列に新たに蓄積容量(Cs )
を挿入し、総付加容量(C1oad −C1c+Cs)
を増すことにより、表示画素電極4の電位保持能力を高
めている。ここで、蓄積容量(Cs )は例えば、表示
画素電極4の一部、ゲート絶縁膜(図示せず)及び蓄積
容量用配線7の間で形成される。
次に、この種の液晶表示素子の駆動方法の一例について
説明する。即ち、TPT3のゲートに走査線選択電圧(
Vg、on)が印加されている期間(スイッチング期間
)の一部(Toe)において、信号線2の電位は映像信
号電位に設定される。
Toe以外のスイッチング期間中においては、この映像
信号電位を信号線容量が保持し、表示画素電極4の電位
はスイッチング期間中に信号線容量に保持された映像信
号電位に設定される。この信号線容量は、第5図(a)
では走査線19信号線2間(Cgs)と信号線2・対向
電極5間(CCs)で形成する容量であり、第5図(b
)では走査線1・信号線2間(Cgs)、信号線2・対
向電極5間(Ccs)及び信号線2・蓄積容量用配線7
間(Cas)で形成する容量である。また、TPT3の
ゲートに走査線非選択電圧(Vg、of’r)が印加さ
れている期間(保持期間)は、表示画素電極4が信号線
容量に保持された映像信号電位を保持する。この結果、
表示画素電極4と、所定の電位に設定されている対向電
極5との間に挟持されている液晶層6に、映像信号電圧
に応じた電位差がかかる。そして、この電位差に応じて
液晶層6の配列状態が変化することにより、この部分の
光透過率も変化し、映像表示が行なわれる。
(発明が解決しようとする課題) しかしながら、この種の液晶表示素子では、上述した系
で形成される信号線容量が不十分な場合があり、Toe
以外のスイッチング期間中における信号線容量の放電に
よって、信号線電位が低下するため、表示画素電極4の
電位は偽の映像信号電位に設定されることがある。そし
て、表示画素電極4と対向電極5の間に挟持されている
液晶層6に、映像信号電位に応じた電位差がかかる。こ
のため、この部分の光透過率は、真の映像信号電位に応
じた電位差が液晶層6に加わった場合とは異なり、偽の
映像表示が行なわれてしまう。これはコントラスト低下
、フリッカ−及びクロストーク等の画像不良の原因とな
る。
この発明は、このような従来の事情に鑑みてなされたも
のである。
[発明の構成] (課題を解決するための手段) この発明は、絶縁基板の一主面上に複数本の走査線及び
信号線をマトリクス状に交差させ、この交点付近に薄膜
トランジスタ及びこれに接続される表示画素電極からな
る一画素を配してなる画素領域を有するアレイ基板と、
絶縁基板の一主面上に共通電極を形成してなる対向基板
と、アレイ基板と対向基板を互いの一生面側が対向する
ように組み合わせて得られる間隙に挟持してなる液晶層
とを備えたアクティブマトリクス型液晶表示素子につい
てのものである。そして、上記した画素領域の周辺部分
に、信号線との間で信号線の電位低下を防ぐための容量
を形成する付加容量用電極を設けている。
(作 用) TPTを用いたアクティブマトリクス型液晶表示素子に
おいて、映像表示は表示画素電極の電位に応じて行われ
、この表示画素電極の電位は、信号線容量に保持された
映像信号電位によって決定される。この発明では、信号
線容量が放電しても、保持されている映像信号電位の低
下を、画質不良が生じない程度に抑えるため、信号線容
量を大きくし、信号線容量の電位保持能力を向上させる
(実施例) 以下、図面を参照してこの発明の詳細な説明する。
第1図はこの発明の一実施例を示す等価回路図である。
第1図において、走査線10と信号線11の各交点には
、TFT12を介した液晶層13、画素容量14及び表
示画素電極15の接続により一画素が構成され、これら
の各画素は集まって全体として画素領域16を成してい
る。ここで、表示画素電極15は対応するTFT12の
ドレインに接続され、TFT12のゲート及びソースは
、それぞれ対応する走査線10と信号線11に接続され
ている。また、走査回路17は走査線10に順次ゲート
パルスを印加し、それに同期して、信号ホールド回路1
8は走査線10の1ライン分の画像信号を信号線11に
出力する。TPT12は所定の走査線10にゲートパル
スが印加されている間で導通状態となり、そのとき所定
の信号線11に出力されている画像信号に応じて、画素
容量14に電荷が蓄積され、液晶層13が駆動される。
更に、ゲートパルスが次の走査線10に移ると、TFT
12は非導通状態になり、蓄積された電荷は次に走査を
受けるまで保持される結果、液晶層13の表示状態が維
持される。そして、最下段の走査線10の更に下部の画
素領域16から外れた部分には、付加容量用電極工9が
走査線10と概略平行な方向に延びるように、信号線1
1と交差して形成されている。なお、付加容量用電極1
9は所定の電位例えば対向電極電位或いはグラウンド電
位に設定される。
第2図はこの発明の一実施例における一画素部分の断面
図である。同図において製造工程に従って説明すると、
例えばガラスからなる絶縁基板20の一主面上には、例
えば遮光性材料であるCr(クロム)膜をスパッタ法で
被膜した後、所定の形状にフォトエツチングすることに
よりゲート電極21が形成され、更に、これを覆うよう
に例えば酸化シリコン(S i Ox )からなるゲー
ト絶縁膜22がプラズマCVD法により形成されている
。ここで、図示はしていないが、ゲート電極21が形成
される際に、同じ工程で第1図における走査線10及び
付加容量用電極19も形成される。そして、ゲート絶縁
膜22のゲート電極21に対向する部分には、例えばi
型の水素化アモルファスシリコン(a−Si:H)から
なる半導体層23がプラズマCVD法を利用して形成さ
れており、更に、半導体層23上には互いに電気的に分
離されたn型a−Si:Hからなるオーミック層24a
、24bが、同じくプラズマCV D法を利用して設け
られている。そして、半導体層23に隣接するゲート絶
縁膜22上には、例えばITO(インジウム・チン・オ
キサイド)膜をスパッタ法で被膜した後、所定の形状に
フォトエツチングすることにより表示画素電極15が設
けられている。また、オーミック層24bにはドレイン
電極25の一端が接続され、ドレイン電極25の他端は
表示画素電極15上に延在して接続されている。更に、
オーミック層24aにはソース電極26の一端が接続さ
れている。ここで、ドレイン電極25とソース電極26
とは、例えばMo(モリブデン)膜とAI(アルミニウ
ム)膜とをスパッタ法で順次被膜した後、所定の形状に
フォトエツチングするという同じ工程で形成しており、
また、図示はしていないが、第1図における信号線11
もドレイン電極25及びソース電極26と同じ工程で形
成している。こうして、所望のアレイ基板27が得られ
る。一方、例えばガラスからなる絶縁基板28の一主面
上には、例えばITOからなる共通電極29が形成され
ることにより、対向基板30が構成されている。そして
、アレイ基板27の一主面上には、更に全面に例えば低
温キュア型のポリイミドからなる配向膜31が形成され
ており、また、対向基板30の一主面上にも全面に同じ
く、例えば低温キュア型のポリイミドからなる配向膜3
2が形成されている。そして、アレイ基板27と対向基
板30の一主面上に、各々の配向膜31.32を所定の
方向に布等でこすることにより、ラビングによる配向処
理がそれぞれ施されるようになる。更に、アレイ基板2
7と対向基板30は互いの一生面側が対向し且つ互いの
配向軸が概略90″をなすように組み合わせられ、これ
により得られる間隙には液晶層33が挟持されている。
そして、アレイ基板27と対向基板30の他主面側には
、それぞれ偏光板34.35が被着されており、アレイ
基板27と対向基板30のどちらか一方の他主面側から
照明を行う形になっている。
第3図はこの発明の一実施例におけるアレイ基板27上
の付加容量用電極19を設けた付近の構造の一例を表す
図であり、同図(a)は平面図、同図(b)は同図(a
)のA−A−断面を矢印方向からみたときの断面図を示
している。第3図かられかるように、信号線11と付加
容量用電極19は画素領域16の周辺部分において、ゲ
ート絶縁膜22を介して交差している。ここで、付加容
量用電極19が画素領域16の周辺部分に設けられる理
由は、製造工程上から考えて走査線10と同時に形成さ
れる付加容量用電極19が、表示素子の開口率を低下さ
せる恐れがあるためである。
この実施例では、信号線容量の電位保持能力を向上させ
るための付加容量が信号線11、付加容量用電極19及
びゲート絶縁膜22によって形成されるため、信号線1
1の1本当たりの容量は従来の1,5倍程度に設定でき
る。この結果、信号線容量の放電に起因した信号線電位
の低下が生じにくくなり、従来に比べ正確な映像表示が
行なえるようになった。ここで、付加容量用電極19或
いは信号線11のパターン形状の変更により、上述した
付加容量は任意の値に設定できる。
第4図はこの発明の一実施例におけるアレイ基板27上
の付加容量用電極19を設けた付近の構造の他の例を表
す図であり、同図(a)は平面図、同図(b)は同図(
a)のB−B−断面を矢印方向からみたときの断面図を
示している。この例では第3図に示した例と比べ、信号
線11と付加容量用電極19の交差部に部分的に半導体
層23が残っている点が異なっている。この結果、信号
線容量の電位保持能力を向上させるための付加容量は信
号線11、付加容量用電極19、ゲート絶縁膜22及び
半導体層23によって形成されており、上述した実施例
と同様の効果を有することができる。
[発明の効果] この発明は画素領域外に所定の付加容量用電極を設ける
ことにより、信号線容量の電位保持能力を向上するため
、開口率を低下させることなく、信号線容量の放電によ
り信号線容量に保持されている映像信号電位が低下する
ことによって生じる画質不良を抑えることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例を示す等偽回路図、第2図
は第1図に示した実施例における一画素部分の断面図、
第3図と第4図は第1図に示した実施例におけるアレイ
基板上の付加容量用電極を設けた付近の構造の一例を表
す図、第5図は従来のアクティブマトリクス型液晶表示
素子の一画素を表す概略回路図である。 10・・・走査線 11・・・信号線 12・・・薄膜トランジスタ 13・・・液晶層 15・・・表示画素電極 6・・・画素領域 9・・・付加容量用電極 0.28・・・絶縁基板 7・・・アレイ基板 9・・・共通電極 0・・・対向基板 3・・・液晶層 代理人 弁理士 則 近 憲 佑 同    竹 花 喜久男 第 図 第 ■ (a) (b) 第 図 (a) 第 図 (a) (b) 第 図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 絶縁基板の一主面上に複数本の走査線及び信号線をマト
    リクス状に交差させ、この交点付近に薄膜トランジスタ
    及びこれに接続される表示画素電極からなる一画素を配
    してなる画素領域を有するアレイ基板と、絶縁基板の一
    主面上に共通電極を形成してなる対向基板と、前記アレ
    イ基板と前記対向基板を互いの前記一主面側が対向する
    ように組み合わせて得られる間隙に挟持してなる液晶層
    とを備えたアクティブマトリクス型液晶表示素子におい
    て、 前記画素領域の周辺部分に前記信号線との間で前記信号
    線の電位低下を防ぐための容量を形成する付加容量用電
    極を設けていることを特徴とするアクティブマトリクス
    型液晶表示素子。
JP1135985A 1989-05-31 1989-05-31 アクティブマトリクス型液晶表示素子 Pending JPH032731A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1135985A JPH032731A (ja) 1989-05-31 1989-05-31 アクティブマトリクス型液晶表示素子

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1135985A JPH032731A (ja) 1989-05-31 1989-05-31 アクティブマトリクス型液晶表示素子

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH032731A true JPH032731A (ja) 1991-01-09

Family

ID=15164496

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1135985A Pending JPH032731A (ja) 1989-05-31 1989-05-31 アクティブマトリクス型液晶表示素子

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH032731A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7164408B2 (en) 2002-09-30 2007-01-16 Seiko Epson Corporation Electro-optical device, method of manufacturing the same, and electronic apparatus
US7768615B2 (en) 1997-05-29 2010-08-03 Samsung Electronics Co., Ltd. Liquid crystal display having wide viewing angle
US7787086B2 (en) 1998-05-19 2010-08-31 Samsung Electronics Co., Ltd. Liquid crystal display having wide viewing angle
US8743331B2 (en) 2002-06-28 2014-06-03 Samsung Display Co., Ltd. Liquid crystal display and thin film transistor array panel therefor

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6265018A (ja) * 1985-09-18 1987-03-24 Toshiba Corp アクテイブマトリツクス型駆動装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6265018A (ja) * 1985-09-18 1987-03-24 Toshiba Corp アクテイブマトリツクス型駆動装置

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7768615B2 (en) 1997-05-29 2010-08-03 Samsung Electronics Co., Ltd. Liquid crystal display having wide viewing angle
US9041891B2 (en) 1997-05-29 2015-05-26 Samsung Display Co., Ltd. Liquid crystal display having wide viewing angle
US7787086B2 (en) 1998-05-19 2010-08-31 Samsung Electronics Co., Ltd. Liquid crystal display having wide viewing angle
US7787087B2 (en) 1998-05-19 2010-08-31 Samsung Electronics Co., Ltd. Liquid crystal display having wide viewing angle
US8054430B2 (en) 1998-05-19 2011-11-08 Samsung Electronics Co., Ltd. Liquid crystal display having wide viewing angle
US8400598B2 (en) 1998-05-19 2013-03-19 Samsung Display Co., Ltd. Liquid crystal display having wide viewing angle
US8711309B2 (en) 1998-05-19 2014-04-29 Samsung Display Co., Ltd. Liquid crystal display having wide viewing angle
US8743331B2 (en) 2002-06-28 2014-06-03 Samsung Display Co., Ltd. Liquid crystal display and thin film transistor array panel therefor
US7164408B2 (en) 2002-09-30 2007-01-16 Seiko Epson Corporation Electro-optical device, method of manufacturing the same, and electronic apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100209281B1 (ko) 액정 표시 소자 및 그 제조방법
JPH05188395A (ja) 液晶表示素子
JPH08179341A (ja) 液晶表示装置およびその駆動方法
JP2693513B2 (ja) アクティブマトリクス型液晶表示素子
JPH05303114A (ja) 液晶表示素子
JPH0713196A (ja) アクティブマトリックス型液晶表示装置
US4881066A (en) Active matrix-type display panel
JPH0772509A (ja) アクティブマトリックス液晶表示素子
US5875009A (en) Sequential staggered type thin film transistor
JPH0614154B2 (ja) 液晶マトリクスパネル
KR20010034373A (ko) 능동 매트릭스 액정 디스플레이 장치
JP3157186B2 (ja) アクティブマトリクス型液晶表示装置
JPH032731A (ja) アクティブマトリクス型液晶表示素子
JP2960268B2 (ja) アクティブマトリックス液晶パネル及びその製造方法と駆動方法並びにアクティブマトリックス液晶ディスプレイ
JPH10311988A (ja) 液晶表示装置およびその駆動方法
US6191830B1 (en) Electro-optical display having split storage capacitor structure for series capacitance
US7567308B2 (en) Reflective active matrix liquid crystal display and apparatus
JP2523587B2 (ja) アクテイブマトリツクス型液晶表示素子
JPH0566415A (ja) アクテイブマトリクス型液晶表示装置
JP3221628B2 (ja) 液晶表示装置
JPS62296123A (ja) アクテイブマトリツクス型液晶表示装置
KR0158650B1 (ko) 액정 표시 장치용 박막 트랜지스터 기판
JP2845487B2 (ja) アクティブマトリックス型液晶表示素子
JPH04280228A (ja) 薄膜電界効果型トランジスタ駆動液晶表示素子アレイ及び駆動方法
JPH0480723A (ja) アクティブマトリックス型液晶表示装置